2015年07月 の投稿ログ


24224.ヤフーニュースにて  
名前:けったー    日付:7月19日(日) 18時20分
Original Size: 480 x 360, 53KB

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000041-economic-bus_all


ヤフーニュースにてヤマハのレストアの画像ですかYA−1 の後ろにRZ250Rが有りました



24225.Re: ヤフーニュースにて
名前:けんぽん    日付:7月20日(月) 18時13分
>けったーさん
後ろにあるのは!!!!!!本物ですよねっ!!!!!写真じゃないですよね!!!!
いずれ公開される時があるのかな?
あったらYCPに見に行きますっ!!!!!!!


24242.Re: ヤフーニュースにて
名前:けんぽん    日付:7月25日(土) 23時14分
Mixiの もとリトラさん のつぶやきより確認致しました。

ヤマハコミュニケーションプラザのリニューアルに併せてかは不明ですが、展示車両としてRZ250R(29L)が展示されているとのことです!!
きっと、上のけったーさんの上げてくれた画像のRZRでしょう!!
ただし、下のURLの展示車両には載っておりません。更新に間に合わなかったのかな?

市販車(レーサー除く)で初めてのYPVS搭載車!
2ストを復活させたRZ250も偉大ですが、RZ250Rも歴史的車両でしょう〜!
これで仲間入りだ!!

いずれ見に行かねば!!!!!


24243.Re: ヤフーニュースにて
名前:もとリトラとかいう者です    日付:7月25日(土) 22時2分
Original Size: 960 x 720, 135KB Original Size: 960 x 720, 168KB Original Size: 960 x 720, 160KB

貼っときますね。
(静岡県)

http://www3.tokai.or.jp/ritora_kai/



24244.Re: ヤフーニュースにて
名前:月猫    日付:7月25日(土) 22時27分
リトラさん、写真ありがとう。

そのタンク〜、
復活販売してください。
アルミ製はそのうち買いますから。。

おおお?トレイシーが後に映ってるよ。新発見です


24246.Re: ヤフーニュースにて
名前:けんぽん    日付:7月26日(日) 9時11分
>もとリトラさん
画像貼りありがとうございます!!!
画像で見てもきれいなので、実車見るのが楽しみだな〜。

>月猫さん
スクーターのRZ、トレイシーもここ何年見てません。こっちは純正パーツがほとんど出ないんだろうな、、、と推測しますが。



先の書き込みでYCPのURL貼り忘れた。
 ↓
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/


24249.Re: ヤフーニュースにて
名前:薬師丸    日付:7月26日(日) 12時40分
RZRもかっこ良いけど(現に乗っている)、FZが隣に並ぶと色あせるな〜、福山やキムタク横に来たみたいなもんだな(個人的見解ね)。

トレーシーに反応しているけど皆さんも思い入れあるのかな。

昔、これから6輪時代だと自動二輪免許とって、街乗り足にリード125とトレーシ125を候補に選びましたが、総額20万と30万、手ブレーキと足ブレーキ、足元に荷物置けない(これが最大の難点)でリード125選んだのですが、当時スクーターの信号発進で無敵(若かったな〜)が、偶然トレーシーと並んで競ったらあり得ない離され方でショック受け早速、乗換えを決意しましたがなんと発売中止、全国の在庫も探してもらいましたが入手できませんでした、縁が無かったバイクです。
(大阪府)


24271.Re: ヤフーニュースにて
名前:けったー    日付:8月8日(土) 21時24分
Original Size: 1568 x 882, 492KB

本日コミプラ行ってきました
取りあえず説明版を
(静岡県)



24280.Re: ヤフーニュースにて
名前:けんぽん    日付:8月11日(火) 21時46分
>けったーさん
説明文、画像ありがとうございます!!

YCP展示車両!!!、、、今まであっても良かったのに無かったから、オーナーとしてはうれしいですよね。
10月くらいになっても展示しているのならツーリングがてら見に行こうかな!?

24255.完成しました。  
名前:アゲハ    日付:7月28日(火) 19時33分
Original Size: 1563 x 884, 383KB

以前CDIの件で相談しました千葉と申します。

やっと走らせてあげられる様になりました。
これからはイベントに参加させていただきたいと思っておりますので宜しくお願いします。



24257.Re: 完成しました。
名前:けんぽん    日付:7月30日(木) 22時39分
Original Size: 640 x 480, 115KB

>アゲハさん
画像のかつての屋内レストア開始から外装も黒塗装されて一気に出来ましたね。
ホイールもブラックでシックな感じに仕上がっていますね!

イシイのチャンバーのサイレンサーがタイラップなのは一抹の不安があるのでいずれボルト止めしてあげて下さい〜。あと、ラジエターがRZ初期型なのはあえてのこだわりですか?RZの方は2層なので冷却力は良いと思われますが。

イベント、、、3HM乗りのうえださんとも保土ヶ谷か新倉にでも集まりますか〜ともちょうど話していたので、今夏にはどっかで夜の納涼会したいと思っています。タイミング合えば、よろしくお願い致します。



24259.Re: 完成しました。
名前:クニエ    日付:7月31日(金) 10時3分
>アゲハさん の車両・・チョーかっこいいっす(^ω^)

しかも 凄く綺麗ですね^^

>けんぽんさん   ん?新倉!??  行きます行きます!!近いので!!!
よろしくお願いします!!^^


24260.Re: 完成しました。
名前:アゲハ    日付:7月31日(金) 21時47分
けんぽんさん
やはりタイラップ気づかれましたか(-_-)
実はボルトがスイングアームに当たるんで仮固定しております。
フェイズのステップを買おうか悩んでおります。

ラジエーターは以前知り合いが同じ仕様でRZラジエターをいれておりまして、格安で頂いたので付けております。
でも昼間はヒヤヒヤです(。>д<)

イベント都合が合えば是非参加させて頂きます。

クニエさん
有難うございます。
乗りたい気持ちが勝ってしまい、細かい所は目をつぶっておりますので見た目だけ仕様になっています。

新倉でしたら自分も近いので宜しくお願いします。


24261.Re: 完成しました。
名前: 元1XG乗り    日付:7月31日(金) 23時37分
フェイズ、お薦めしません。
シフトペダルをベストにするとサイドスタンドにつま先が干渉しますよ(笑)

何らかの打開策を考慮してたいれば問題無いのでしょうが、
RZに乗れなくなった身障者の呟きですがね(;^_^A
(愛知県)


24263.Re: 完成しました。
名前:うえだ    日付:8月2日(日) 22時6分
>けんぽんさん
新倉か保土ヶ谷、具体的に日程調整しますか!
新倉は個人的にちょくちょく行っているので、久しぶりに保土ヶ谷に行きたいところです。お盆後半かお盆明けかな〜別途日程相談ご連絡しますね〜('◇')ゞ
(埼玉県)

24228.こんばんは  
名前:ENO    日付:7月21日(火) 22時6分
Original Size: 1024 x 768, 181KB

どうも、お世話になっております。
前々から、始動しはじめや低回転では平気なのですが、高回転、高温でオイルポンプにエアが噛んでしまう症状で最近までほんの少しの気泡程度だったのですがだんだんエアの量が増えてきてしまってこれはまずい・・となりました。

エア抜きも何度もし、漏れ、詰まりなども全部チェックしましたが、やはりオイルポンプ駆動用のウォームシャフトシールがやはり怪しいとなり周辺部品も注文しました。

5年前くらいのスレで同じ症状のお方がいましたのでそれも決め手でした。他に同じ症状の方いらっしゃるのでしょうか?



24230.Re: こんばんは
名前:けんぽん    日付:7月22日(水) 23時54分
>ENOさん

画像程度のエア噛みでしたら、私のもなりますよ。
ホース取り付けはきっちりやっているので、このエアはどこから入ってくるのか興味深いところですが。

で、極端にエアが噛む。エアを見てのオイルの動きが悪い(遅い)。白煙が異常に多いor少ない。オイル消費量か極端に多いor少ない。オイルポンプからオイルが漏れてくる、、、などの症状がなく、時々ポツポツとエアが噛む程度ならそれほど気にしなくて良いのでは思います。

私もこのエアについては他の方の意見を聞いてみたいたころです。


24233.Re: こんばんは
名前:薬師丸    日付:7月23日(木) 22時47分
Original Size: 640 x 480, 74KB

こんな僅かな気泡・・なんか問題有るんですかね〜。

今回のエンジン大破、自分で納得するまで現物持参で聞いて回り、説明受け結果エンジンオイル変えて検証してみる事にしました。

よってオイルライン洗浄、空気の追い出しきちんとやったつもりでしたがアイドリング実施中、左の長いホースいつの間にか3cm程空気噛み込みました、混合燃料使用中で気にはなりませんでしたが何処から来たのか不思議でした。指で押しても移動せず、オイルポンプ全開にして速く押し出そうとしましたがかぶって停止しそうで止めました、ホース内で完全に空気で遮断されてる様に見えましたがよ〜く見るとオイルは送られてました、混合燃料補給して次に確認するといつの間にか無くなってました、これも不思議でした。
左シリンダーは上のニップルから来ているのでここの中の空気追い出せなかった分と思います。

ホース内の気泡は可能性としてポンプ内2箇所シールからの吸い込みの可能性は残りますが、自分は交換済みでオイル滲みも無いが気泡は常に有りました(今回今の所無し)。
ウオームシャフトのオイルシールは手前側は2ストオイル向こう側はギアオイルで満たされてるので関係ない様な、まさかポンプ内でキャビテイション起こっているのかな、解らないけど気にしてません^^。
(大阪府)



24235.Re: こんばんは
名前:ENO    日付:7月23日(木) 19時23分
どうもです!!
オイルポンプ、ホース、ガスケット類は新品です。

漏れていればそこからエア噛みは有り得ますが・・・ホース接続部も毎回チェックしてます。
すこし距離を走りるとエアがかみ始めます。

私も、オイルとのマッチングはどうかな?と思い赤缶からKZ フォーミュラ2に変えてみたりしましたが変わらず。エア吸い込みチェックもやって見ましたがコレといって見当たりませんでした。

同じ症状の方が居るので元々なのかなぁと諦めも肝心な気がしてきました(笑)


24253.Re: こんばんは
名前:ENO    日付:7月27日(月) 19時50分
Original Size: 1024 x 768, 260KB

部品も注文したし丁度良いんで調整、点検かねてクラッチ、ウォーターポンプもついでにばらしてます。

もしこれで改善したら・・・シールの可能性大で、改善しなかったら諦めます!!

あと、クラッチカバーって内側に仕切りがありますよね・・・どのくらいのミッションオイル量がポンプ側に回ってるのかとか気になって仕方ないのでだれか全透明ケース作ってください(苦笑



24262.Re: こんばんは
名前:けんぽん    日付:8月2日(日) 21時30分
Original Size: 480 x 360, 49KB

>ENOさん
消耗品交換でのレポお待ちしております。
少しは減るのかな?正直分かりません。楽しみです。

オイルの喫水線はクリアクラッチカバー付けていた時では画像の黄色点線位でした。オイルポンプのシャフトより喫水線の方がちょい下かも??って位置です。


24237.はじめまして  
名前:マスヤマ    日付:7月25日(土) 14時27分
はじめまして、今年の5月から51Lにのっています
よろしくお願いします。皆様に、お聞きしたい事が有るのですが
4速までは、回転がスムーズに上がるのですが
5速、6速と7000回転ぐらいから上がらなくなり
最高速が120キロしかでません。マフラーの清掃
プラグも問題無さそうです、他に原因は何があるか
どうか教えてください
(北海道)



24240.Re: はじめまして
名前:月猫    日付:7月25日(土) 17時52分
エンジン片肺で動いてませんか?
つまり、125cc。

知り合いのRZRがそのような状態で調子が悪いから見てくれないかと打診があり、乗った感じがちょうどそんな感じでした。
普段から乗って居れば、すぐに片肺状態だと気が付くのですが、小排気量からステップアップしたばかりの人だと気が付きにくいようです。

原因はキャブレターでしたが、その感じではありませんか?

もし違うのなら、サーボモータの点検もしてください。
YPVSが正しく動いてないとそのような状態に陥ります。

これらは正常な車体に乗っていれば気が付くのですが、最初から調子悪い個体に乗ったことしかない、最近、RZRの乗り始めたばかりだと気が付かないようです。


24245.Re: はじめまして
名前:マスヤマ    日付:7月26日(日) 6時2分
月猫様、返信ありがとうございます。
勉強になります。


24247.Re: はじめまして
名前:けんぽん    日付:7月26日(日) 9時20分
>マスヤマさん
最高速が120km、、、、うーん、それはRZRが堪能出来ていなくて残念っす。何か問題あるのは間違いありません。

仕様はノーマルなのでしょうか?
エアクリーナーとか詰まっていませんでしょうか?
5月から、、、、これはバイク屋さん購入?ヤフオク?前者ならバイク屋さんにまず相談してみないと。

短い言葉だけではなかなか判断が難しいです。出来るだけ状況や画像や動画だってyoutubeにアップしてURL貼り付ければいけます。
月猫さんの言う片肺症状も動画なら判断出来る可能性も高いです。

とにかく、完調でないバイク(RZR)はつまらないです。出来るだけ早々の復活お待ちしております!!!!!
完調のRZRは気持ちイイですよ!!


24248.Re: はじめまして
名前:マスヤマ    日付:7月26日(日) 12時30分
けんぽん様、返信ありがとうございます。
仕様はフルノーマルで、つい先週までは
160位は普通に出てたのですが…
突然、この症状になりました、画像アップ
試みて見ます、アップが上手くできたら
アドバイスよろしくお願いいたします。


24250.Re: はじめまして
名前:薬師丸    日付:7月26日(日) 13時20分
Original Size: 640 x 480, 118KB

この手の質問でいつも思うんですけど、RZRは発売後何年経ってるバイクでしょうか。

例えばマッハ500入手したけど調子悪いとなげいても「当たりやろ、そんな旧車、よっぽどのマニアで無いと手に負えない、大金はたいて本当の専門ショップで直してもらうか、自分で勉強して何年も掛けて結構なお金かけて直すかや、それ承知で買ったんやろ」と言うことになるのが普通と思います。

RZRもその領域に入ってますね、余程RZR好きで無いと、半端でないお金が掛かりますそれでも新車に成りません、それならYZF250等選んだ方が、よく出来たバイクでトータルでお金も掛から無いと想像します、お手軽さでRZR選ぶと最後は投げる事になります。

今走っているRZRの半分以上は壊れてるけど動いている、そんな気がします、イヤもっとかな。
質問者も、如何質問して良いかも解らないので、自分の車両情報も言ってくれません、回答者も八卦見で無いので答えようが無いと思います。

写真は昔オクで「OH後1000kmで調子は最高です」と騙された愛車の実態です。

>マスヤマさん

兎に角、実車をRZRが解るショップ(これも難題です)、北海道でRZRよく解って乗ってる人見つけて診断してもらう事をお勧めします、本当にRZRが好きで長く乗る気なら絶対です。



24251.Re: はじめまして
名前:けんぽん    日付:7月26日(日) 21時21分
>マスヤマさん
ノーマルで乗っていて急にですか?

プラグが問題ないなら、、、推測ですが。
・エアクリーナーのスポンジ腐って中で詰まっている。吸気の口部分をタオルで塞いでいる。もしくは落ち葉などが塞いでしまっている。
・キャブレターのどこかに異常がある。
・エンジンが焼き付いてしまった(これはピストン覗けばすぐ分かると思います)

こう言った故障や不具合全て、疑わしき所を一つ一つつぶしていくしかありません。ご自身での究明が難しいようでしたら、やはりRZ系が詳しい方やバイク屋さんなど、実車を見れる方に判断してもらえればいいのですが。

>薬師丸さん
なぜストッパーがそのように取り付けられているか理解に苦しみます???
少なくともRZ系を知らない方が触っていたとしか思えませんね。しょうがないことですが、ヤフオクも年々程度の良く安く買えるものが減ってきました。。。高くてゴミもあるし。


24254.Re: はじめまして
名前:マスヤマ    日付:7月27日(月) 21時9分
薬師丸様、返信ありがとうございます。
もっともっと、勉強してこのRZ250RRと
長く付き合って、次の世代に残せるように
努力しますので、ご指導よろしくお願いします。


24256.Re: はじめまして
名前:Batta    日付:7月30日(木) 17時35分
少し前に自分の51Lも同じような症状がでました。
直ぐにSAで止まり、キーをONにすると、YPVSの音が出てないことに
気づき、コントローラーを押さえると動き出しました。
帰ってきてから、ストックのコントローラーと交換すると症状は
なくなりました。新車から2度程レストアしていますがYPVSコントローラー
は、初めての交換でした。参考になれば幸いです。


24258.Re: はじめまして
名前:けんぽん    日付:7月30日(木) 23時17分
Original Size: 720 x 960, 167KB

>Battaさん
なるほどYPVSコントローラー故障でも似たような症状になることがあるのですね。
書かれての通りキーオンでYPVSサーボモーターが作動しているかのチェックがまず第一ですかね。

あまりYPVSコントローラーの故障は聞かなかったですが、製造後約30年、、、、どこが壊れてもおかしくないですね。
、、、、と書きつつも突然来る機械的な故障以外はそれなりの手を掛けて整備をしていれば、今日も普通に走れてしまうステキなバイクです。RZR!


24236.ステムローラーベアリングからアンギュラボールベアリングへの交換  
名前:薬師丸    日付:7月25日(土) 17時34分
Original Size: 640 x 480, 44KB Original Size: 640 x 480, 44KB Original Size: 640 x 480, 24KB

今回、エンジン大破に付き車体周りもより上質に改善目指す時間が取れました。

以前からローラーBGからアンギュラBBGに交換したかったのですが、ローラーBGの特に下の方のレースの取り外す方法が思い付きませんでした。
7年程前、バイク変態メンバーで話題になっていて自分も「そんなに良いなら」交換したいと思ってましたが、純正ならレース打ち抜きの溝在りますが後付けなら装着時溝付けないと交換困難です、純正でも溝が無く僅かな段差だけで、くぎ抜きや自作工具で苦労するらしいですがRZRの場合全く段差無くお手上げです、その場合、ヤスリや研磨剤でしこしこするそうですが、レースを削る特殊工具は手が出ないし、1cmも無いストロークでヤスリ掛けする気力も失せて、結局グリス交換で諦めてました。
ある日、リューターにつける砥石見つけて、手持ちのゴミレース削るとサクサク削れるので念願のアンギュラボールBGに1号機も交換することが出来ました。

ヘッドパイプ下から見た所では、以前外そうと何回かトライして諦めた傷が残ってます、段差どころか内側に入っているので厳しすぎます。
削ってタガネで割ると簡単に外れます。
(大阪府)



24238.Re: ステムローラーベアリングからアンギュラボールベアリングへの交換
名前:薬師丸    日付:7月25日(土) 17時44分
Original Size: 640 x 480, 39KB Original Size: 640 x 480, 70KB

ボールBGは点で、ローラーBGは線で圧受けるので当然耐久性はローラーBGの方がずっと上で、通勤、普段の足用では余り意味が無いと思います(現にDTWRは下側にローラーBG使用)。

でも点で受けるボールBGの方が抵抗が少ない・・・当然ステムの反応性が良い・・・変態メンバーはそこに注目するんでしょう、現にメーカーも一時、主力車にローラーBG使っていたのにいつの間にかアンギュラBGに変更しています、耐久性よりも反応性の良さにメーカーも注目したのでしょう。
TZRがローラーBG使っている時でもNSRは当時からアンギュラBG使っているのは流石、かな。

アンギュラBGへの交換は今では当たり前で誰も注目もしませんが吉村さん辺りが言い始めではないかと思います。

http://www.europark.com/xj900/database/replace.html

ステムナット締め付け調整もローラーBGの時は物凄く時間がかかりました、遊びがある時は動きが凄く良いのですが、それがなくなる瞬間チョイ過ぎでもう動きが悪くなる、ボールBGの場合、締め付けではアキシャル方向にのみ力が掛かるので最適ポイントが解り難い、アンギュラボールBGはローラーBGの時と同じように閉めこむとラジアル方向とアキシャル方向に力が掛かるのでピンポイントで締め付けポイントが解る、自分が実践してそのように理解してます。

RZRをスポーツライディングギアと使用した場合にのみ生きてきます。

反応性の良いブレーキで前輪をコントロールして反応性の良いエンジンんで後輪をコントロール、ライダーの意思がダイレクトにステムに反応する、これが上手くいくとRZRもまだまだ楽しめます。
(大阪府)



24239.Re: ステムローラーベアリングからアンギュラボールベアリングへの交換
名前:月猫    日付:7月25日(土) 17時43分
ちょっと引っかかったので、返答します。
アンギュラタイプの純正ベアリングはTZR時代にありましたよ。

最初に使われたのはOW01だったと記憶してます。

RZR用の互換部品をチェックしてる時に見つけて、RZRに取り付けたのもかなり前です。

ここで過去話題にしたような気もします。

今はネックをO/Hしたついでに在庫部品があったため、初期のボールベアリングに戻しています。

昔は強度が上がるということでテーパタイプのベアリングに交換することが多かったのですが、形状から操舵に影響が出ることは分かりますので私はテーパタイプに交換したことありません。
(でも、これ本当かどうか知りませんがケニーロバーツの受け売りです)

初期のボールベアリングも締め付けトルクとグリスの管理をしていれば結構使えます。

でも、オフロードの世界ではテーパタイプがもてはやされているようですよね。WRはテーパータイプだったと記憶してます。


24241.Re: ステムローラーベアリングからアンギュラボールベアリングへの交換
名前:薬師丸    日付:7月25日(土) 18時45分
さすが月猫さん、私が編集と同時刻に書き込まれてますね(時刻確認^^)、DTの事は編集しました、オフロードでは一発でステムBGがダメージ受ける走行しますからね。

変態メンバーが先か月猫さんが先か私には確認のしようががありません、ここで話題になった事も知りませんでした。


>最初に使われたのはOW01だったと記憶してます

私はバイク禁止家庭に育ったので、2005年RZR入手してから基本的にバイクに目覚めました、昔の事は解りませんが、このバイクは特殊すぎますね^^、他のFZRは多分この時代流行のローラーBGの様に思います。
一般量販車であるTZRに使われずNSRに使われたのは事実です、NSRには他にも感心する所がいっぱいあります。

自分はローラー(前の持ち主があんぽんたん)、ボール、アンギュラ3タイプ比較して特にステム調整時に厳とした差があった事を申し上げました、使える使え無いとは一切申しませんし、あくまで感性の領域で、それが必要ない使用方法では・・と申し上げています。
「如何気持ち良いいか」はステム調整時にあれだけ差があったし、変態バイク皆さんのお話に一切盛った内容が無いので多分感動すると思います。
(大阪府)

24222.キャブレター  
名前:としぞー    日付:7月18日(土) 10時5分
初めまして。

キャブレターに、関しての情報よろしくお願い致します。
当方、初期型29Lを所有してるのですが、先日、丸キャブのワイヤーが通る真鍮のパイプが、もげてしまったのを、きっかけで51Lキャブに、変更しました。
エンジンノーマル、エアークリーナーノーマル、ランナークロスチャンバー(RZ250用)、似てキャブMJ155(キースターリペアキット使用)で、低中速問題無い感じですが、アクセル全開にすると、8000回転以上回らなく成ります。
アクセル半回転以上8分位だとかろうじてレッドまで回る感じです。
パワージェトが、付いた分燃料が濃いと思いMJを下げて行ってるのですが、良くなって来てるかなー?って感じです。現在MJ100まで下げた状態で、行き詰まってます。
何か良い情報が有りましたらよろしくお願い致します。
(群馬県)



24223.Re: キャブレター
名前:鶴耕    日付:7月18日(土) 21時8分
チョット時間に余裕が無いのですが心配なので一言だけで失礼します。
焼き付かせる前に濃い方に振るに一票で。


24226.Re: キャブレター
名前:けんぽん    日付:7月20日(月) 18時18分
>としぞーさん
丸キャブ時代はランナーチャンバーでちゃんと走っていたのでしょうか?
基本メインジェットは純正サイズ(155)以下には下がりません。
何か原因があると思われます。上まで回らないのはチャンバーのせいかもしれません。
自分でも予想がつかない場合は、面倒ですがあれやこれやとやらずに、ノーマルマフラーに一度戻す等、原点に戻りつつ原因を探すのが一番近道だと思いますよ。


24227.Re: キャブレター
名前:としぞー    日付:7月20日(月) 19時1分
こんばんは。

現在、パワージェトキャンセル、MJ180番似て、丸キャブ時と同じく普通にレッドまで回り走ります。
(ランナークロスチャンバーです。)

29Lシリンダーと51Lシリンダー、エアクリボックス等、29Lと51Lのエンジンは、何か違うのでしょうか?

MJ155、パワージェト仕様にて走行し回転が上がらなくなる所で、エンジンOFFで、プラグを見ると黒く濡れてる状態でした。

29Lエンジンに、51Lキャブは、合わないのでしょうか?
(群馬県)


24229.Re: キャブレター
名前:けんぽん    日付:7月22日(水) 23時47分
>としぞーさん

29Lシリンダーと51Lシリンダーでは51Lシリンダーにはクランクケースにダイレクトに吸気される補助ポートがあります。
私見ですが、どちらかと言えば51Lの方が吸気量は多いのではと思っています。ノーマルエアクリーナーですと差は感じませんが、パワーフィルター付けた時には51Lシリンダーの方がメインジェットサイズは上がりました。
逆説的に考えれば51Lキャブで29Lシリンダーであれば、メインジェットサイズは下がるかもです。ただし、1XGシリンダも29Lと同じ補助ポートなしシリンダでメインジェットサイズは155です。
また、今までの経験上51Lキャブ51Lシリンダだったのを29Lもしくは1XGシリンダに載せ変えて極端に調子が悪くなったこともありません。

何かしら理由があるのでは思いますが、パワージェットキャンセルで調子が良いのであるならばそれもありではないでしょうか?


24234.Re: キャブレター
名前:としぞー    日付:7月23日(木) 18時23分
けんぽん さん

情報ありがとう御座います。
しばらく、パワージェトキャンセルでいきます。
また、もう少し時間をかけて、1つ1つ探って行きたいと思います。
(群馬県)

24204.魔法のコート?  
名前:薬師丸    日付:7月10日(金) 12時13分
Original Size: 640 x 480, 41KB

やっとここまで来た^^。
これが上手くいくと、OHボーリングの機会が減るぞ!

4サイクルで鍛造ピストン使ってるスポーツカーでは既にかなり前から行われてるらしい(ポルシェ)、バイクでも最新型はピストンに色が付いてると聞きます、H2、なんか如何なんだろう。
(大阪府)



24206.Re: 魔法のコート?
名前:けんぽん    日付:7月12日(日) 10時11分
>薬師丸さん

モリブデンショットですか?
OHの技術もかつてのボーリング、ホーニングだけから、こう言った加工も色々出てきましたね。
コスト的にはちょっと高くつきますが、耐久性等は結構イイようなので、ここ一発のエンジン組む時は是非やってあげたいとこですね。
ただ、どうしても、、OH費用の計算を積み立てて行く時に、最後はやっぱやめておくか、、、で未だやったことありません。いずれ。。

そう言えば、井上ボーリングさんのRZ250RのICBM(アルミメッキシリンダー)も昔では考えられなかったです。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1145016332180400&id=187695021245874


24209.Re: 魔法のコート?
名前:YRCN    日付:7月12日(日) 20時28分
モリブデンショットはKSRとRZRのピストン周りに施しました。

ビミョーに色が付く程度でしたが、ピストンピン入れた段階でもうヌルっともうスムーズにはいっていきました!

加工先の話では、潤滑性や耐焼き付き性だけでなく、ピストン自体の機械的強度も上がるらしいのでOHを減らしたり、オイルのグレードを下げたり出来そうです!

悲しいのは余り乗る機会が無く、耐久テスト出来ない事です(笑)。


24212.Re: 魔法のコート?
名前:薬師丸    日付:7月12日(日) 23時3分
>けんぽんさん
>モリブデンショットですか?

違いますよ^^、ショットは表面処理です、それでは私の目的に叶いません。

先日、エンジンを大破させまして、シリンダーに傷付けてしまいました。
普通に傷取りきるまでボーリングしたらせっかく最高のエンジン管理(妄想)したシリンダー台無しです・・・・

端的に言うと傷も埋めて24000km走ったシリンダーのピストンクリアランスを理想的に自己形成する魔法のコート?です。
4ストと違い2ストでどれ位耐久性あるかですね、それなりに持てば、またすりゃ良い訳ですが、まあ楽しんで試してみます。

具体的には、Fフォークのスライドメタルみたいな物と言えば理解しやすいと思います。
(大阪府)


24221.Re: 魔法のコート?
名前:けんぽん    日付:7月16日(木) 20時25分
>薬師丸さん
スライドメタル、、、、テフロン系コートなのですか。
長期レポでも良いので、いつか何か結果でましたら教えて下さい〜。
その頃にはメジャーになっているかもですね。


24232.Re: 魔法のコート?
名前:薬師丸    日付:7月23日(木) 17時26分
Original Size: 640 x 480, 32KB

シリンダーに挿入時、今まで経験の無い抵抗・・・。

左右組み上げて、オイル垂らしながらフライホイール回しても異常な抵

抗でピストンリング等の不都合かと一気に心配になって再度確認の為外

しましたが外す時も抜けず大苦戦で胃が痛くなりました、確認するも異常なし。

施工先に確認すると「ピストンクリアランス自己形成するので心配な

し、一時間のアイドリングと300kmの慣らし手順どうり厳守」との

事、初体験は何時も不安と期待が紙一重。

ついでにYPVSとホルダーとのクリアランス少し大きくなっているの

でここにもやってみました、ここはオイル潤滑期待できないので耐久

性?と言われてます。

始動はまさしく「一発」でしたがすぐに「焼きつくなよ」祈ってました

濃い目の混合ガソリンでクソ暑い中、怒鳴られ無いように10分毎に移

動しまくってアイドリング、そこで体力終了しました。
(大阪府)


24188.SHORAI製 リチウムバッテリー  
名前:けんぽん    日付:7月5日(日) 10時50分
Original Size: 900 x 675, 55KB

今まで使ってきたMFバッテリーがお亡くなりになったので、薬師丸さんが情報局にあげてくれているSHORAI製のリチウムバッテリーにしました。

とにかく、小さくて!軽い!
画像は固定バンド取り付け前。
http://www.geocities.jp/kenpon123/sub2-0-34.htm



24189.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:薬師丸    日付:7月5日(日) 13時29分
驚きもありますが思わず笑ってしまう軽さでしょ。

新ネタ
リチウムバッテリーの充電に手持ちの充電器使う方法、はありま〜す。

充電器とリチウムバッテリーの間に鉛バッテリーを挟むんです。
但し、中には20Vを超える充電電圧ある充電器もあるので測定確認する必要ありますね(私も教えてもらった口でまだ私のは元気で実行してません、現在2か月全バラ中もう少しで復活、その時は?)。

リチウムバッテリーは高級車でも純正採用され増えてきていますが超高級品多いですね、若干高めですがサブレギュレター搭載のスカイリッチが一歩進んでますね。
(大阪府)


24194.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:けんぽん    日付:7月6日(月) 22時35分
Original Size: 1000 x 750, 90KB Original Size: 1000 x 1333, 104KB

>薬師丸さん
何もしなくてもオーナー自身が重量増加していっているので、軽量化は買ってでもしないと(笑)。
どれだけ耐久性があるかはこれからの楽しみですね。

ちなみに持っているセルスター社の鉛バッテリー用充電器はMFバッテリーへの充電を10分ほど電圧監視してましたが、14.2Vから14.4Vまで上がっていきました。これなら電圧監視しながらやれば充電出来るのかな????



24198.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:名古屋のおやじ    日付:7月7日(火) 7時51分
Original Size: 640 x 360, 45KB

私も使っております。
2013年11月に取り付けて現在までまったくノーメンテナンスですが元気です。

ちなみに7L2を使ってますが、ヘッドライトHIDでETCとナビつけても不具合はありません。
(愛知県)



24200.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:けんぽん    日付:7月7日(火) 22時26分
>名古屋のおやじさん
LFX07L2-BS12でも問題はないのですね。まあ、容量多い方が安心(推奨)と言うレベルなのですかね。価格差は¥1000ほどですね。

とりあえず、付け替えてキーONでのYPVSの作動音に今までどんだけヘタってたんだと思いましたよ。
しばらくは歯切れの良いニーニー音が聞けそうです。


24205.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:yoshida    日付:7月10日(金) 16時18分
Original Size: 1024 x 685, 152KB

一年半程、LFX09L2-BS12をRZRではなくR1-Zに使用しています。一寸,47X系レギュレータの充電電圧が14.8Vぎりぎりでしたが、今の所トラブルは出ておりません。

ただ導入してから一度も外部充電していなかったのでオートクラフト製HC12-1トリクル充電器で充電してみました。80%以上充電状態で電圧14.6V,その後トリクル充電状態に問題無く移行しました。専用充電器の必要性はどうなんでしょうか?今度購入したショップで点検してみようと考えています。

リチウムイオンバッテリーは大きさ軽さは勿論ですが放電の少なさで、たまにしか走らせない私みないな乗り方の者にとってはメリットが大きいです。ただ、3AのMFバッテリーと同じ大きさで5A以上の容量を持つリチウムイオンバッテリーは価格もMFの倍以上ですから寿命も倍以上持ってもらわないとコスパは悪い、かな?まだわかりませんが……..
(愛知県)



24211.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:ゼロヨンマン    日付:7月12日(日) 22時31分
リチウムバッテリーですかー。実はかなり扱いが難しいバッテリーなんですよ。

リチウムイオンなりリチウムポリマーなりは、単セル電圧が最高4.2Vで最低電圧は2.8Vになります。4.2vが100%で2.8Vが0%です。ところが2.8Vを切ってしまうと電池自体の能力が壊れてしまうので、実際は安全率を取って3.1〜3.2Vを限界電圧とします。

車とかバイク用のリチウム電池は4セルになっています。もし4.2Vまで充電してしまうと16.8Vとなって過電圧となってしまいます。4セルで14V近辺はちょうど電池の容量の半分あたりになります。リチウム電池が一番安定する電圧は3.8Vなので、それ以下をうろちょろしている事になります。4.0V以上だと寿命が短くなる傾向があるので、それよりは良い状態で使う事になります。ただし単セルが2.8Vになってしまったら破壊してしまうので、このメインテナンスが難しいのです。

4セルで14Vでも、各セルの電圧にバラツキがある場合、1セルが2.8Vで残りが3.8Vあれば、バッテリー全て使えなくなります。

リチウム電池は今の技術を使ってもセルごとのバラツキが大きいのがあるので、各セルごとに電圧チェックして充電しないと、いきなりご臨終となることがあります。

リチウムポリマー電池を色々扱ってきて、何回か壊してしまったことがあります。取り出している電流が大きいので警告ブザーを付けていましたが、内部抵抗の関係で3.1V設定では足りなく、あえなく2.6Vとなってご臨終となりました。22.2V表示で250A取り出しましたから、軽く手で持てる大きさで約5KWです。約6.6馬力なので、20個積めば130馬力ほど取り出せます。ドラッグレースに使うバイクなら150個は積めますから1000馬力ほど出る事になります。
(東京都)


24215.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:薬師丸    日付:7月13日(月) 9時24分
<リチウムポリマー電池を

それが原因だったのではないでしょうか、ノートパソコンでの騒ぎ起こしまくりましたから。

現在は同じリチウムでもリチウムフェライトバッテリーで安全性ダンチと思います。
ガソリン入れる事しかしない高級乗用車に純正採用されている事から想像できます。

でも氷点下ざらの欧州でリチウムバッテリの弱点さらけ出さないのが不思議です・・・メーカーの技術者は頭いいから対策済みでしょう。
(大阪府)


24218.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:ゼロヨンマン    日付:7月14日(火) 22時4分
薬師丸様

そうですか、今はリチウムフェライトになっていますか。そうすると電圧もちょうど良くなりますね。

私はドラッグに使うのでリチウムポリマーで行きます。
(京都府)


24231.Re: SHORAI製 リチウムバッテリー
名前:薬師丸    日付:7月23日(木) 16時26分
連休中に組み上がり・・・・。

バッテリーもGWからほったらかし、−端子だけでも外しとけば良かった

と思いながら水、ガソリン入れて緊張の瞬間・・・ウィ〜ウィ〜ウィ〜

といつもと全く同じ、思わずにやけました、そろそろ3年なので鉛なら

明らかにへなへなだったと思いますね。
(大阪府)

24207.ウオタニSPUコイル  
名前:けんぽん    日付:7月12日(日) 15時57分
Original Size: 600 x 450, 29KB Original Size: 600 x 450, 37KB

2号機用にウオタニSPUコイルを購入したら、情報局の初期の物とは違う物が来ましたのでページを修正加筆しました。

細かいところは分かりませんが、取り付け用ステーの穴が2から3ヶ所に増えました。オムスビのフレームだと画像ように切り取りしないと純正のコイル位置では取り付けできません。後期型は穴位置がオムスビと異なり、こちらは未確認です。

画像はありませんが、プラグコードとの接続が専用の金具をコードにカシメてコイル本体に接続します。前より簡単になったと思われます。

以前はプラグコードと接続部はボンドでコードを接着してから熱収縮チューブで固定だったのが、専用のブーツを履かせるだけになりました。これも前より簡単になったと思います。
ただし、ブーツ部分が若干太くなったので、車体にボルト止めの際に左右コードの間が狭く工具が入りにくくなりました。
上が現行品、下が旧品

性能は変わらずの旧車点火系の心強いパーツです。
http://www.geocities.jp/kenpon123/sub2-0-7.htm


24199.おひさしぶりです  
名前:白波    日付:7月7日(火) 14時42分
Original Size: 640 x 480, 117KB

けんぽんさんおひさしぶりです、毎年クワガタの近況ありがとうございます。
今年になってから某オクで近所でRZR出てたので家族に内緒で思わず買ってしまいました。(汗)
いろいろ不具合もあるので仕事の合間に少しずつ直して直していこうかと思っております。
前のRZRも弟のところに置いてありあるのですが、マンションの駐車場で嫌がらせで思いっきり倒されたようで右半分がかわいそうなことになっており現在修理まちです。
 この購入したRZRはどらまるさんの作ったRZRのケースカバーがついており、前のオーナーはこちらのHPに関係していた方のようですね。
 車両引き上げの際にケースカバーをみてなつかしく不思議な気持ちになりました。
またRZRオーナーになりましたのでよろしくお願いします。
(福岡県)



24201.Re: おひさしぶりです
名前:けんぽん    日付:7月7日(火) 22時36分
Original Size: 800 x 1067, 63KB Original Size: 1000 x 750, 418KB

>白波さん
こちらではお久です。
1号機は残念なことになってしまったようですね。弟さんとこでの復活待っております。マンション駐輪ですが、、、、盗難にも気をつけてください。

白波さんもRZRを復活予定ですか、、、完成が楽しみですね。そうですか、カバーはRZR文字切りステン板付きでしたか。あの頃が懐かしいですね!!
どらまるさ〜んっ!!

白波さんに2008年に採ってきていただいたトクノシマクワガタのお陰で子供の頃に出来なかったクワガタの累代飼育(只今F3世代)にすっかりハマってしまいましたよ。
今年はマットをちょっとグレードアップしたので、丁度今、大型が羽化しているところです\(^o^)/



24202.Re: おひさしぶりです
名前:白波    日付:7月7日(火) 22時46分
 今年の夏は奄美大島になりそうです。
 クワガタはもういいですね(笑)。


24203.Re: おひさしぶりです
名前:けんぽん    日付:7月8日(水) 8時16分
奄美でお仕事ですか!?
大変かもしれませんが、ちょっとうらやましい。
クワの種類はこれ以上増やすとRZR LIFEに支障が起きそうなのでやめておきます 笑。

24197.3000000 キリ番プレゼント設定しました\(^o^)/  
名前:けんぽん    日付:7月6日(月) 23時5分
Original Size: 480 x 360, 23KB

2002年9月の開設より、、、、もうじき300万アクセス達成します。
リロードすると進んじゃうカウンターですが、それでもリピートがあるってことで本当にスゴイことだと思います。
どなたかキリ番GETしたら、掲示板で名乗って下さいね。
http://www.geocities.jp/kenpon123/sub10-1-3.htm


24191.次から次です  
名前:こわれる君    日付:7月6日(月) 6時11分
初めまして。2台の友達から譲り受けたマシン。もったいなくて持ち続け、少しの距離でも何年も乗っていました。メンテナンスしながら乗っているのですが、もともと不調な車体を譲り受けていることと、時間と金銭に余裕がない!ので、次から次へと不調が見られ、必ずどこかが壊れているような状態です。あまりに手がかかるので、今春3MAを手放し、1XGをしっかり直そうと思います。そこで相談なのです。1XGは前からそうなのですが、走り始めの10分間だけ普通に走るのですが、その後高回転で失火。タコメーターの針が暴れ出し、パンパンと音がなってまともに走りません。友達が乗っていた割と新しいころからパンパンなっていた記憶があります。今はバッテリーじゃなくてコンデンサーが入っています。原因はCDIが怪しいのでしょうか?以前バイク屋さんに見せたのですが、直らないで返ってきました。お願いします。
(北海道)



24192.Re: 次から次です
名前:月猫    日付:7月6日(月) 14時42分
それバッテリ不具合の症状です。
つまり、コンデンサが死んでるだと思います。

バッテリに付け替えれば直ると思います。
簡単ですから付け直してください。

コンデンサは簡単に死亡しますから適宜チェックする必要があります。

もし、それで直らない場合はCDIになるでしょうね。

故障原因が不明な場合、改造場所を基準である純正状態に戻すのが鉄則です。
それで原因切り分けや症状確認が出来ます。

電子部品は冷えていると正常に機能し、通電時間が長くなる(暖まってくると)と故障症状が出るというのはよくある一つの考え方です


24193.Re: 次から次です
名前:こわれる君    日付:7月6日(月) 21時27分
ありがとうございます。バッテリー購入しもう一度チャレンジします。頼り甲斐のあるこのサイトをさらに頼っちゃいます。もう何度も出た話題なのでしょうが、ネイキッドにアンダーカウルのみが好きで、1XGにつけたいと思い、29L のアンダーカウルをネットで購入して持っているのですが、オレンジ色の金具は手元になく、さらに、ラジエターカバーは3HMに替えてあるので着けにくくなっている状態です。上手な着け方があったら教えてください。お願いします。


24196.Re: 次から次です
名前:けんぽん    日付:7月6日(月) 23時1分
>こわれる君さん
こちらこそはじめまして!

>以前バイク屋さんに見せたのですが、直らないで返ってきました。
バイク屋さんの依頼に際して、何かコメントはなかったのでしょうか?
色々チェックしてみないと分からないから費用は掛かるよ!と言うのでやむをえずなら分かりますが、ただ無理ですねのバイク戻しなら、、、、何ともなバイク屋さんであります。

実車の症状が見れないので何ともですが、電気系の故障と思われます。
でも、原因はやはり一つ一つチェックして潰していくしかないかもです。
プラグしかり、バッテリーしかり、CDIしかり、コイル、ハーネス等々 30年近く経っている車両です。疑うべきところはいっぱいあります。
しっかりチェックしていけば、いつかは直り気持ちよい吹け上がりになるはずです。頑張ってみて下さい。
ただ、交換部品はケチるところはケチることも出来ますが、劣化が激しいパーツはケチらずに交換した方が今後乗り続けるためにも吉ですよ。

アンダーカウルは現在ノーマルマフラーですか?ノーマルならパイプをクランプするステーがホームセンターで売っているので、これの流用である程度まともに出来るのででは?
社外チャンバーですと、エキパイ部分が前に出てる物が多いと思いますので、これがカウルに当たって邪魔になります。これを避けて妥協出来る位置で適当に取り付けることになると思います。

24190.けんぽんさんご無沙汰しています。  
名前:改3HMしん    日付:7月5日(日) 17時35分
Size: 84 x 150, 4KB

けんぽんさん、29Lの皆様、ご無沙汰しています。
以前524 1XGしんです。47歳ですが、RZ250R3HMをレストア始めました。
川越から本日引き取りレストアしたいと思います。
yhoなどで、これから、タンクを探します。
(神奈川県)



24195.Re: けんぽんさんご無沙汰しています。
名前:けんぽん    日付:7月6日(月) 22時44分
>改3HMしんさん
レストア車両入手!!レストア泥沼地獄に入りそうな、、、、、あれやこれやとありそうですが、完成が楽しみですね。

タンクは私もレストア中(前期のオムスビ)ですが、ガソリンタンクは中古も出物が少なく結構困っているところです。
後期型(1XG、3HM)は前期より中古流通量はあるかもしれませんが、それでも10年ほど前のように簡単には入手は難しいと思います。

エンジンに関しては、中古相場も高くなっていますがタマ数はまだあるし、補修新品パーツも買えるので、、、、、、ガソリンタンクの入手は個人的にはRZRレストアの最大の鬼門だと思います。

24177.筑波1000でカッコいいRZR発見  
名前:うえだ    日付:7月2日(木) 22時7分
Original Size: 640 x 360, 58KB Original Size: 640 x 360, 51KB

先日TZMの練習走行で筑波1000に行った時、午後の大型バイク走行の為に
来ていた51Lの方とお話しました。

千葉のIさんと言う方で写真の通りカッコいいRZRでしたよ。
パッと見&ご本人に聞いたところでは前後足回り89年型TZ、ユーゾー
チャンバー、PWK、ナイトロンと一通り手が入っていてサーキット専用
にしているそうでした。当時モノ風のシングルシートもカッコよかった。
このままTOT出て欲しいと思いました。

まさか平日の筑波1000でRZRの方と会うと思っていなかったので、
けんぽんさんから預かっているRoom No.29Lステッカーを持っておらず
お渡し出来なかったのが悔やまれます(*_*;
(埼玉県)



24179.Re: 筑波1000でカッコいいRZR発見
名前:けんぽん    日付:7月2日(木) 22時28分
>うえださん
イシイのシートカウルもついて格好イイRZRじゃないですか〜!!
装備もウォーマーやスタンドもあるのでしたら、、、TOTにも即参戦OK!?

本当にRZRは30年ほど前の旧車とは思えないほど、普通に愛されていますよね。
シールは残念、、、ってか、私も素敵なオーナーさんとお会いして持ち合わせが無いときがあったりして悔やまれます。。。


EZBBS.NET produced by Inside Web