2018年05月 の投稿ログ


26877.ご参考までに  
名前:ボブ    日付:2018年5月28日(月) 22時59分
皆様、はじめまして。
キースターからrd350 1UA 用の燃調キットが発売されました。受注生産とのことですが。
1UAキャブの代わりに1XGのものを使う為に、「本国ではky-0528nの品番でリペアキットとして販売されているが日本での販売は可能であるか?」とキースターさんに問い合わせました。
最初は渋い反応でしたが、某氏のブログとドイツのバイヤーのURLなど情報提示、国内にも沢山のRZフリークがいると食い下がり販売の運びとなりました。
ジェット類が複数入った燃調キットにしていただけたので、29k,31k,48Hなどポートなど様々な違いはありますが選択種の1つとして参考になればと思い投稿させてもらいました。
(栃木県)



26879.キャブのコンバート
名前:yoshida    日付:2018年5月29日(火) 8時49分
Original Size: 520 x 390, 107KB

1UAのキャブレターはパワージェット付きの通称、丸キャブです。よって

29K→1UA
29Kキャブにはパワージェットがついていません。TZのパーツを使って後付けは可能だとは思いますが、パーツの入手、エアクリーナーの取り付け等、問題が出るでしょう。


51L以降→1UA
パワージェットの番手が異なります。
51L→左♯40,右♯50
1UA→左♯60,右♯65
51Lのパワージェットはフロートチャンバーに圧入してあり交換出来ません。
また、強制開閉キャブの為、ジェットニードルが丸キャブより長くなっています。1UAのジェットニードルがそのまま使えるとは思えません。

1UAのインナーパーツを入手しても1UAのキャブを所有してないと苦労するだけでしょう。
(愛知県)



26886.Re: キャブのコンバート
名前:ボブ    日付:2018年6月1日(金) 22時55分
PJは圧入の径が分からないのでm4の下穴径で揉んでみて加熱しながらタップで抜いてみようかと。
ダメなら、バカ穴にして油面内でホースにPJを圧入です。
1UAのCAは29Kと同じ2.0ですので、51Lのを使います。
それぞれのCAの寸法比較してニードルの長さの違いの意味を確認してみます。
ベンチュリー部分のNJ,JN,CAの位置関係は、同じVM26であれば変わらないと思うので。
実際に51Lキャブに1UA二ドル使って良好な方もネットに見受けられるので、あまり否定的に考えず試してみたいと思います。


26890.Re: ご参考までに
名前:けんぽん    日付:2018年6月3日(日) 21時30分
>ボブさん
情報ありがとうございます。
キースターのHP見ましたら、巻末にラインナップとして載っていましたね。

丸キャブPJ付、強制開閉PJ無し、、、海外仕様だと国内には無いキャブ仕様なのでそのまま転用出来るかは微妙ですが、セッティングの選択肢が増えることは良いことだと思います。

>あまり否定的に考えず試してみたいと思います。
うまくいきましたら是非書き込みお願い致します。

 キースター ヤマハ250-400cc
  ↓
http://www.keyster.jp/yamaha_04.htm


26902.Re: ご参考までに
名前:薬師丸    日付:2018年6月10日(日) 13時59分
Original Size: 640 x 480, 18KB Original Size: 298 x 400, 102KB Original Size: 298 x 400, 114KB

RZ350Rにパワージェット(PWJ)を機能させて純正キャブを使いたい。
1UAキャブは無くて1XGを流用すると想像して〜

350のキャブインナーは純正で出ないのでキースター使う事になる、そうすると1XGで始めると1UAキットではなく52Yキット使う事になるはず。
丸キャブ(29L、K 1UA)と強制開閉(51L、1XG、52Y)はスロットル(CA)、針に互換瀬無く丸キャブの針(1UA)を51Lのスロットル(CA)に正規の段数で取り付けてもストレート径すら同じにならない様な気がするしテーパー位置も同様なのでは。

よって1XGキャブで、取り合えずPWJ殺して52Yキットでまずセッティング出す。

終われば1XGの下側のL字パイプ内のPWJ削り落として、上側のL字パイプは外し流用するPWJ取り付けるタップを切る、燃料ホースで両者繋いで完成とする、セッティングでジェット交換も簡単。

自分は2号機、セッティング操作超容易な丸キャブでTMX並みのパワー出そうと妄想して後付けPWJ考えました、TZの部品等不要、簡単に出来ます。
所が、使ったボロイ丸キャブがダメキャブ!!!!!!!なのか純正ノーマルクリーナーBOX付きなのに純正セッティングでグズグズで走らない所か動かないので、TMXで得たセッティングで見事、見事なまでの気持良い回り方とTMX不要のパワー出たので現在はPWJは付けていません。セッティングに1年以上かかりましたが、在り得ないジェッティングで実際怖かったし周りのベテランも在り得ないと言い切られたのでなかなか進まなかった、これ結構面白いのでまた報告します。

丸キャブはCAが言われ道理丸いスロットルで構造上その真ん中に燃料吹き出し口設置せざるを得ないので、後のレーシングキャブの板スレットルでない為、吸気口に遠くエンジン側に近くなりがちで、レスポンス若干劣るが吸い込みは強め、あえて51L以降PWJ付けたのは実益よりイメージ先行なのではないかな、52YにPWJ付いてないのも理解できる。

丸キャブに付ける場合、ドレーンにホース付けて適当な部位(9時〜12時まで)の所にねじ込んだジェットと繋いでお終い。
PWJに流用するのはPWK等のSJで充分。
ドレーンのネジは締めこんだ位置から2分の1戻す位で調整、シールテープで緩みと漏れを防止します。
口で言うのは簡単、出来る人は簡単だけどどれだけの人がセッティング出せるかは不明。



26903.Re: ご参考までに
名前:薬師丸    日付:2018年6月10日(日) 14時7分
Original Size: 298 x 400, 93KB Original Size: 298 x 400, 97KB Original Size: 298 x 400, 93KB

追加
写真は元に許可得て使ってます。
51Lが12時に取り付けでノーマルチャンバーで9000程しか回らないのに機能しているのが不思議、TMXは12時位置で公道では殆ど機能していないそうです。
9時位置なら油面から近いので低回転から機能しますがセッティング難しそうです。


26878.RCDIその後、、、、  
名前:けんぽん    日付:2018年5月28日(月) 23時2分
Original Size: 800 x 600, 97KB Original Size: 800 x 600, 119KB

私が作って装着したRCDIは全く問題なく動いております。
街乗り、峠、高速道路、、、、何も不安もありません。
作る過程では抵抗間違えて組んで泣きをみたなんてこともありましたが、、、


で、、、次展開について月猫さんと話しております。
どれくらい方が興味あるか分かりませんが、自作CDIと言うことに了解いただける方に組み立てKITを販売(有償予定なので配布とは言いません)しようと思っています。
状況的には私が組み立てた時のように1枚目の画像の物に近い感じになると思います。

RCDIもまだ2気筒用はまずはの完成になって1年少々です。多くのオーナーにトライして耐久性やらその性能をフィードバックしてもらいたいと思っています。

内容については正直言って私には分からない部分が多々なので月猫さん任せではありますが、、、、
まだまだ、余裕のある時での進行なので時間はまだ掛かるかもしれませんが、少しづつは動いております。



26880.Re: RCDIその後、、、、
名前:月猫    日付:2018年5月30日(水) 6時40分
Original Size: 993 x 716, 326KB

完成率を上げられるよう部品点数を減らし基板はオリジナルより改造してます。

添付の基板図はオプションポートを残していますが先行配線の意味でプログラム的には現状一部しか機能しません。
部品点数を減らす意味でもキット部品には現状含めていません。

信頼度を上げるため、部品メーカは国産指定にしています。

インターフェース部分のUSBをミニ(マイクロ)にしようか通常にするか現在悩み中です。現状はミニUSBです。

ボチボチすすめていますので興味がある方は要望等コメントを残していただくとうれしいです。



26881.Re: RCDIその後、、、、
名前:わたなべ    日付:2018年5月30日(水) 19時22分
けんぽんさん、月猫さんこんにちは。
当方電気には全く無知で完成まで辿り着けるか不明ですが、、、是非チャレンジしてみたいです。宜しくお願いします。
ちなみにキットに含まれる部品はどの辺までになるのでしょうか。


26882.Re: RCDIその後、、、、
名前:マツシタ    日付:2018年5月30日(水) 21時0分
自分も(基盤のバージョンは違いますが)安定して運用できています。

月猫さんのはコンデンサなど間違いやすいところにフォローが入っているのが良いですね。
抵抗入りトランジスタ・レギュレータの真ん中のリードホールがオフセットしているのは、少し浮かせて付けるようになっているのでしょうか。
USBミニBのハンダも難易度が高いですよね、ここんところ++さんでも直近のはUSBのランド大きくしたみたいですので、そこの難易度が下がると良いですね。

あと、ハンダゴテ23Wから30Wに替えました(昔買ったGootのを引っ張り出してコテ先をメンテナンス)。30Wの方がハンダしやすい感じです。


26883.Re: RCDIその後、、、、
名前:月猫    日付:2018年5月31日(木) 5時57分
わたなべさん

キットの中身は、ベース基板(A,B,C)、取付け部品、ケースのみです。
無論、主要なPICには事前にファームとオマケのデータ(純正もどき51Lデータ)も投入済み
ベース基板のABCは基板作製の難易度に分けて用意しようかと考えてますが最終的に1個にするかもしれません。

ご自分で用意するものは、車体に取り付けるまでの配線+メインハーネスとの接続コネクタです。

ハンダ付けして車体に取り付ければすぐに実用的なCDIにはなります。

つまり、車体毎に違う取り付け部品はキットとして揃えられず自前で揃えてくださいと言うことになります。

メインハーネスと接続するコネクタは1XGなど廃番を除けば配線コム、配線はハイサイドさんなどで揃えられます。

出来るだけ金額面をおさえ自作のメリットを前面に押し出します。

一番難しいことはハンダ付けになりますのでどう基板を改良して初心者向きにするか考え中です。

通常、純正CDIの設置位置はタンク下ですが、YPVSコントローラ部分が空きますので私は評価を兼ねてこのRCDIをYPVSの位置においています。
CDI設置の位置は人それぞれなためそこは個人で揃えてもらうとしてます。実際、私は純正CDIもエンジン熱をさけるため最初からオフセットして取り付けていました。

マツシタさん

このRCDIはツインエンジン専用とすることで部品点数を減らしハンダ付けの間違いを減らす、初心者向けの製作に絶えられる目的に作製しています。

トランジスタ等はハンダ付け部分をオフセットして取り付け、よりハンダ付けの難易度を下げたつもりです。
隣のランドをブリッジしてしまう確率は多少減ると思います。
また、オフセットすることで小手先の入る状況も緩和しました。

この考えでは部品取り付けは素直に行かずハンダ付けだけメリットがあります実際にはどうなんでしょうかね?

インターフェース部はミニUBSとしていますが、部品直の載せでのハンダ付けは初心者にはかなり難しいと思いますのでちまたの変換キットが取り付け出来ないかもうひとつのバージョンでは全体的に基板レイアウトを再構成中しています。

いかにしてハンダ付けの難易度を下げて作製成功率を上げるかが今の目標です。
CADではなく基板作製のソフトが思うように操れず難儀してます。


26891.Re: RCDIその後、、、、
名前:けんぽん    日付:2018年6月3日(日) 21時37分
わたなべさん

月猫さんが書いての通りですが、買い足すものは配線、カプラー、マップ切り替えのONOFFスイッチ、あとは配線を通すグロメットとか熱収縮チューブ位でしょうか。

製造マニュアルがあるので、それを読みながら組み立てるだけです。
だけなのですが、、、、ちゃんと細かなパーツをハンダ付け出来るかが一番のポイントです。

月猫さんのほうでは出来るだけ簡単な作り方を考えていただいているようです。


26892.Re: RCDIその後、、、、
名前:わたなべ    日付:2018年6月3日(日) 21時58分
月猫さんけんぽんさんありがとうございます。
頑張ってみます。宜しくお願いします。


26898.Re: RCDIその後、、、、
名前:月猫    日付:2018年6月9日(土) 18時32分
こちらで販売予定の自作CDIはパラレルツインエンジン専用です。
シングルエンジンも加えると部品点数が増え、製作難度と値段がちょっぴり上がるので現時点では専用としてます。

R1-Zとかにも使ってパワー規制を解除して使って欲しいと思ってます。

当方が忙しいので7月から準備開始になります。
回路や基板仕様は6月までに固める予定です。

お値段は安く製作ハードルを下げが目標です。


26899.Re: RCDIその後、、、、
名前:朝霧    日付:2018年6月9日(土) 19時28分
月猫様

仕事がら電子部品が身の回りにあふれています(商社じゃないです、実装工場です)
当然仕事のものを使うわけにはいかないのですが、小ロットの部品でも量産品同等の
価格で入手できます。
部品集めならお手伝いできますが、いかがでしょうか。
2STの会で普段貢献できてないのでお手伝いできれば幸いです。

でわ〜
(神奈川県)
https://asagiri123.exblog.jp/

26867.省電力化その後  
名前:29l-123    日付:2018年5月20日(日) 21時37分
お世話になっております。我が3HMの全ての電球をLEDに交換して一ヶ月ちょっと経ちました。数百Km走行したので状況を報告したいと思います。まずは利点からですが、ほったらかして置いてもYPVSがとても勢い良く動くのでバッテリーの負担は確実に減っている様です。また、エンジンが燃調を薄めにしたときのようにとても調子良くなりました。オイルの飛散も減りました。悪いとこは、ヘッドライトバルブの全面にファンがあるタイプ(上半分しか光らないタイプ)ですが、ファンのカバーが、振動で脱落しました。また、ブレーキをかけるとメーターのバックランプとヘッドライトのポジションランプが、点く様になりました。(ウインカーの左右同時点滅、ハイフラ、オイルランプの消灯しない件は対策済み)ポジションランプの件は対策を考えるとしてメリットの方が多いとおもいます。ただ、タマギレが多いらしいので予備は必須だとおもいます。暇だったので書き込みました。



26876.Re: 省電力化その後
名前:けんぽん    日付:2018年5月28日(月) 22時51分
>29l-123さん
私のLEDヘッドライトは2016年10月装着で未だ壊れず動いています。
夕立ちの中でも結構走行しましたが大丈夫ですね。
http://www.geocities.jp/kenpon123/sub2-0-41.htm

ウインカーはリレーも交換なので未だ電球です。8Wにワット数は落としていますが、、
冬場は電熱ベストで電源(35W)も取っていますが、省電力化のおかげでバッテリー上がりとかもないですね。

結構、長いこと省電仕様ですがメリットは多く、デメリットは特に感じません。

あとSHORAI製リチウムバッテリーも上がりにくくとても軽量で良いですね。
今のところ必要ないので買っていませんが、専用充電器も高いのか痛いところですね。

電球とバッテリーノーマル時代は油断すると液量が減ってしまい良くダメにしてしまったものです。。。

26866.メーターの互換  
名前:朝霧    日付:2018年5月20日(日) 20時53分
Original Size: 1101 x 620, 305KB

みなさん、こんばんわ。

メーターのリフレッシュで文字盤を白の物に交換しようとメーターばらしてみました。
ばらしてる間予備の物に交換しようとしたらコネクタが違う。
形状から勝手に互換があると思っていましたが29Kのものは3HMには付かないのですね。
そういえばうちの3HMはウインカーをLEDに変えてもインジケーター動くし(買ってあった
LED対応のインジケーターキットが無駄になりました)配線は1XG等とは違うのかと。
結構周知の事実かもしれませんが始めて知りました。
https://asagiri123.exblog.jp/



26872.白メーター
名前:朝霧    日付:2018年5月26日(土) 17時49分
Original Size: 1101 x 620, 242KB

毎度です。

メーターパネル交換しました。
ヤフオクで出てるメーターツール(透過型)、交換作業も依頼。
ちょいとOPで文字変えて、けんぽんさんに許可貰って29Lのロゴ入れて。

直したいところもあったのでカシメは開けたまま納品して貰いました。
針はファラウエイブルーの缶スプレーから塗料とって筆塗り。
カシメ直しとかに時間くったので実写に搭載して不具合無いかは明日見ます。

でわ〜
(神奈川県)
https://asagiri123.exblog.jp/



26874.Re: メーターの互換
名前:けんぽん    日付:2018年5月27日(日) 12時1分
>朝霧さん
格好良くリニューアル出来ましたね。
針も青くて格好イイです〜!
メーターは常に視野に入る部分なので、格好良くするとニヤけてしまいますね!!
事前にご連絡いただきましたが、HPアイコンも入れていただき感謝です!!



ネジ類は最後は新しくされるのかな? ここまでされているのですから要交換で!


26875.Re: メーターの互換
名前:朝霧    日付:2018年5月27日(日) 19時54分
Original Size: 1101 x 620, 185KB

>>けんぽんさん

ネジは変えたいんですが変える暇なくって。
キャップボルト希望です。

今日取り付けて寄る写真を撮りました。
透過型なんですがすごくにぎやか(笑)

でわ〜
(神奈川県)
https://asagiri123.exblog.jp/


26855.いよいよ今週末は! TOT  
名前:けんぽん    日付:2018年5月16日(水) 22時53分
今週末は筑波サーキットでで開催される絶版車の祭典テイストオブツクバ2018SASTSUKI STAGE!!
日程は引き続き2DAYSでRZRの参加出来るZERO−2は土曜、ZERO−1は日曜が決勝ですね。

ZERO−1はRZVが1台とRZ350Rが1台とヤマハ2ストの台数がちょっと少な目な感じです。
RZ350Rは78真栄田選手はるばる沖縄から参戦、以前参戦時のR1-ZからRZRに変えて参戦(エンジンが確かバンシーだったような。。。)

ZERO−2はRZ系11台にR1-Zが6台にSDR1台と引き継続きヤマハ2ストが多数参戦。
今回、29遠藤選手はついになのか!?、4石川選手が2度目なるか!?、、、永遠のライバルVF勢が来てしまうのか!? それともダークホースが、、、
と見どころ満載感有り。

ただ、残念ながら今回応援行けません 涙。
SNS等での皆様の実況楽しみにしております。。。(´Д⊂グスン
https://www.jasc.or.jp/withme/tot_top/race/2018entorylist-satsuki.html#dobar2



26862.Re: いよいよ今週末は! TOT
名前:けんぽん    日付:2018年5月19日(土) 15時55分
細かいことは分かりませんが、29遠藤選手のRZRがポールトゥウィンでZERO-2優勝したそうです。

おめでとうございます!!!!
RZRって本当にスゴイバイクです\(^o^)/
ついに来ましたね!テッペン!!メカのシゲキさんもサポートされた方も大変お疲れ様でした。

こんな時に限って観に行けてないのがマジ不幸過ぎる。。。。


26868.Re: いよいよ今週末は! TOT
名前:SHIGETECシゲキ    日付:2018年5月22日(火) 9時24分
Original Size: 1994 x 1497, 459KB

ようやく勝てました〜。
しかも強敵VFとCBを2.6秒差付けての圧勝で、自分が一番驚いてます。
今のライダーに乗って貰ってから5戦目での勝利でしたが、ウィークポイントを潰しながら進めて来たのでちょっと時間かかり過ぎました。
マシンのセットアップも順調に進んでましたので、あとはレース展開をどう進めるか、ライダーと入念なシュミレートしたおかげで作戦がドンピシャに決まったのも勝因ではないかなと思ってます。
今回も応援いただきましてありがとうございました。
次戦の予定はまだ未定です。
ちょっとやる事があるのでそちらを優先させる事にします。
(宮城県)



26873.Re: いよいよ今週末は! TOT
名前:けんぽん    日付:2018年5月27日(日) 11時57分
>シゲキさん
今回の29号車遠藤選手のテッペン!
おめでとうございます!!!!!!!

いつもライバルで出てくるVF勢とCBに見えないCBもおさえての優勝サイコーです。
観に行けなかったのが、マジ残念過ぎます。。。

やはり全く違うレベルではありますが、自分と同じバイク(RZR)がサーキットで速く!格好良く走る!のを見ていると、「RZRサイコー!」って気持ちになりますね。
継続してのレース活動は大変かと思いますが、これからも格好イイ姿を見せて下さい!

RZRや他のヤマハ2ストで参戦されている方にも全く同じ気持ちです。
やはり自分の好きなバイクがいっぱいエントリーして頑張っている姿を見るのはとても楽しく!うれしい!ことです。これからも多くのRZR(ヤマハ2スト)が参戦し続けることを楽しみにしております。

RZRの1オーナーより

26863.(untitled)  
名前:不良部品屋    日付:2018年5月19日(土) 17時35分
Original Size: 480 x 286, 86KB Original Size: 480 x 304, 96KB Original Size: 375 x 480, 105KB

遠藤選手&シゲキさん 関係者のみなさん

優勝 おめでとうございます。


決勝前に、通り雨の予報もあったのに
天国にいる RZの神様が願がけしてくれたのかな??
(埼玉県)



26864.Re: (untitled)
名前:けんぽん    日付:2018年5月19日(土) 23時56分
>不良部品屋さん
画像ありがとうございます!!!!!

生で見たかった。。。。。宿敵VF勢も押しのけテッペン!!う〜、見たかった!!

天国にいるRZの神様も今日はご機嫌でお酒を飲んでいるのではないでしょうか!


26869.Re: (untitled)
名前:SHIGETECシゲキ    日付:2018年5月22日(火) 9時30分
不良部品屋さん3日間ありがとうございました。
いっぱい画像撮って頂き感謝です。(^^)
Facebookのレポートで使わせて頂きます。
(宮城県)


26870.当日画像
名前:yoshida    日付:2018年5月22日(火) 12時32分
画像が欲しい方へ
2次利用には条件がありますが、↓に豊富にあります。
(愛知県)

http://wild.gr.jp/SundayRacers.html


26871.Re: (untitled)
名前:SHIGETECシゲキ    日付:2018年5月22日(火) 18時22分
じょーかーさんのサイトですね。
いつもいっぱい撮っていただいてます。(^^)
(宮城県)

26852.RZRの純正カラーMCペインターY28クリーンホワイトが廃盤  
名前:shige    日付:2018年5月12日(土) 21時8分
最近懲りずに51L用ガソリンタンク3個目の修復してます。
錆びとりからジーナスパテ、内部コーティングとセオリー通り事すすめてましたが。
塗装の段階で純正カラーが廃盤になったことを知り、お店で探しても在庫がありません。
初期RZのカラーは近似色といえ、黄色味が強くちょっと違う。
仕方ないので塗料のオカジマに行って。調合して貰いに行きます。

よく転ぶからカウルの塗装で助かってただけに必需品です。

維持するには情報が大事。まとめ買いしておけばよかった〜
(神奈川県)



26853.Re: RZRの純正カラーMCペインターY28クリーンホワイトが廃盤
名前:yoshida    日付:2018年5月13日(日) 0時27分
Original Size: 1181 x 913, 271KB

MCペインターY28クリーンホワイトが廃番になったのは1年以上前です。

実は昨年3月、51Lカラーで社外ビキニカウルを塗っており、その時点で廃番になっておりました。取りあえず比べると色味は合ってないのですが、市販ラッカーのホワイトで誤摩化しました。その後用品店で見かけたので2本だけ確保しましたが、気力が失せており塗り直しておりません。

ヤマハ純正のタッチアップペイントは残っているようですが、これもいつまであるやら………...
(愛知県)



26854.Re: RZRの純正カラーMCペインターY28クリーンホワイトが廃盤
名前:朝霧    日付:2018年5月13日(日) 18時19分
今、予備タンクいじっております。
気分変えて白青にしようかと思っておりました。。。。

えぇ〜純正の白廃番ですか。
MCペインターってファラウエイブルーも無かったな←除雪機用使いました。
白は買おうと思っていたので過去ログみましたが、なおパパさんの書き込みによると
ソフト99(三菱用W09)ソフィアホワイトがヒットしました。
まだ下地にかかったばかり(嘘、剥離剤かけたばかり)ですが使ってみて報告上げます。

でわ〜
https://asagiri123.exblog.jp/


26859.Re: RZRの純正カラーMCペインターY28クリーンホワイトが廃盤
名前:80RZ改    日付:2018年5月19日(土) 12時36分
朝霧様

ブログの方を見させて頂きました
剥離剤ですが個人的にはナトコのスケルトンが1番です
某メーカーの剥離剤なんて量が少なく割高ですから無駄です

あと剥離ですが一晩置くと剥離剤が硬化してしまうので
画像に有るように塗膜が浮いてきたら
スクレッパー等で、かじり取れなければ再度剥離剤を塗って剥ぎます

他にも剥離剤を塗った上にサランラップなどを巻くと
剥離剤が浸透して便利ですよ


26865.Re: RZRの純正カラーMCペインターY28クリーンホワイトが廃盤
名前:朝霧    日付:2018年5月20日(日) 19時5分
80RZ改様

うちは塗装がしょぼかったのか綺麗に落ちました。
ナトコにサランラップですか?今度試してみます、ありがとうございました。
タンクは単身赴任先で夜な夜な風呂場で磨いています(汗)
https://asagiri123.exblog.jp/

26856.突然すみません。どなたか教えて下さいm(__)m  
名前:nrk1600    日付:2018年5月18日(金) 23時34分
初めまして、突然の書き込み失礼致します。
当方、RZ250 4L3を所有しております。(購入してから1年程です)

お恥ずかしながら先日転んでしまい、クラッチカバーを破損してしまいました。
新たなクラッチカバーを入手したのですが、29L用のクラッチカバーなのですが、
4L3にも流用可能でしょうか?あるいは流用している方がいらっしゃれば何卒ご回答よろしくお願い致します。

目視で確認したところ、クランクケース取り付け穴位置等は同じのため、いけそうかと思いますが何分不安です・・・・
初歩的な質問かも知れませんが、とても大事にしている愛車なので自分の力で直したいと考えております。
部品番号ですと4L3純正カバー
4L0-15421-00

29L純正カバー
29L-15421-00

本来ならRZR向けのサイトでこのようなご質問、場違いかも知れませんが、何卒ご返信頂けると幸いです。
突然このような書き込み申し訳ありません。

何卒よろしくお願い致します。

ネット等で色々調べたのですが中々目ぼしい情報も得られず困り果てていたところ当ホームページのこの掲示板に辿り着きました。
(栃木県)



26857.Re: 突然すみません。どなたか教えて下さいm(__)m
名前:けんぽん    日付:2018年5月19日(土) 8時23分
Original Size: 584 x 390, 108KB Original Size: 594 x 439, 91KB

>nrk1600さん
こちらこそ初めまして!

クラッチカバーの件、当方RZRしか持っていないので確証ないので、どなたかやってみた方がいればいいのですが、ガスケット4L0-15461-01は同品番ですので、形状としては取り付け出来ると思います。
ただ、実際に付けている方は見たこと無いのでなんか事情があって付かない可能性もあります。キック、オイルポンプ、ウォーターポンプ、ホースライン等の位置は同じに見えます。
曖昧な回答すみません。

画像はヤフオクから拾ってきました。



26858.Re: 突然すみません。どなたか教えて下さいm(__)m
名前:nrk1600    日付:2018年5月19日(土) 9時55分
けんぽんさん

初めまして、返信頂きありがとうございます。
なるほど・・・・やhり形状的には装着可能そうですね。

仰る通り、ウォーターポンプ・オイルポンプ・ホース類等の細かい取り付けレイアウトが若干異なる可能性は懸念できますよね・・・・
それに調べても4L3のクランクケースに29Lクラッチカバーの流用例ないのでそれが一抹の不安です。

しかしながら大変参考になりました。
写真付きでご回答頂き誠にありがとうございます。


26860.Re: 突然すみません。どなたか教えて下さいm(__)m
名前:素通り    日付:2018年5月19日(土) 12時43分
たぶんこちらのサイト様の情報が役に立つかと思います
同サイト真ん中より下側の
・クランクケース左サイドカバーですがから下を参照下さい
https://www.vintagecraft-e-za.com/rz%EF%BC%92%EF%BC%95%EF%BC%90%E3%81%A8%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/%EF%BD%92%EF%BD%9A%EF%BC%92%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BD%92%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%8E%A2%E7%B4%A2/


26861.Re: 突然すみません。どなたか教えて下さいm(__)m
名前:nrk1600    日付:2018年5月19日(土) 15時46分
素通りさん

返信頂きありがとうございます。
ありがたく参考にさせて頂きます。

取り付け自体は可能そうですね。
ただもしかすると4L3純正カバーが手に入りそうなので、もう少し調査してみます。

ありがとうございます。

26849.(untitled)  
名前:硬化の監督    日付:2018年5月3日(木) 16時56分
こんにちは、一昨日急な坂を長時間走ることになり走っていたのですが、途中から水温が上がり始めあからさまにパワーダウンしました。

その後冷えるまで待機後、再び走り始めてからは問題なく走れたのでそのまま帰宅しましたが、抱きつきという症状を起こしたのではと考えチャンバーを外し中を見た所、画像のようになっていました。

今回の件で傷がついたのか、元々ついていたかは申し訳ありませんが分からないです。反対側も同じようになっており指で触れば段が感じられます。

問題なく走れてはいたのですが、これぐらいの傷ならあまり気にしなくても良いのでしょうか? それともたまたま走れているだけで、これから症状が悪化していくのでしょうか?

車両はRZ250Rの1XG型で吸排気系はノーマルです。よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/K3j6c9w.jpg



26850.Re: (untitled)
名前:yoshida    日付:2018年5月3日(木) 22時27分
抱き付きより先に

YPVSのオイルシールがイカレています。それによりシリンダー回りが汚れています。交換は腰上をバラさないとできません。その際、シリンダーのチエックを行い必要があればオーバサイズのピストンを用意し、ボーリングを行います。

抱き付きについて、ですが
先に水温が上昇し、パワーダウンしたとのこと。
走行距離、シリンダーオーバーホールの有無等、細かな条件がわかりませんので、何ともいえません。排気漏れも一因かもしれません。
一つ言えるのは私なら現状であればレースならそのまま使います。ストリートユーズならばシリンダーの状況、特に排気ポート角のチエックをし傷が深ければボーリング、傷がなくとも最低、ピストン、リング交換です。
(愛知県)


26851.Re: (untitled)
名前:硬化の監督    日付:2018年5月4日(金) 0時47分
返信ありがとうございます。
走行距離は27000キロ近くです、この車両が実家に会った物で、オーバーホールをしたという話は聞いていないので行っていない可能性があります。

どちらにしてもシリンダーを外さなければ修理できない状況なんですね。部品リストを見る限りオイルシールなどもまだ出ますし、車両の使用はやめてマニュアルを見ながら少しずつ修理して行こうと思います。

26838.ETC車載器用にステー製作  
名前:みんなのボヂオ    日付:2018年5月2日(水) 18時30分
Original Size: 1508 x 876, 472KB

某オークションで勢い余って
二輪用ETC車載器を落札してしまいました…。

でワタクシ、初期型RZ250(4L3)ですが、
シート下に車載器本体を収納する為に、
テールランプと共締めするステーを作ってみました。
(Nie's garageさんの製作物を参考にさせて頂きました。)

まずは段ボールで適当に採寸!
あとはアルミ板を切り出して、
φ8の穴を開けて、万力に挟んでから
ゴムハンマーで叩いて曲げました。

車載器を真っ直ぐに配置したので、
シートを外すだけでカードの出し入れが
可能です。一応、車載工具と登録書類も入ります。

ま、高速に乗る予定も無いのですけど。
(再セットアップは2りんかんで行いました!)
(広島県)



26839.Re: アンテナステー
名前:みんなのボヂオ    日付:2018年4月30日(月) 19時4分
Original Size: 1284 x 706, 377KB

別体型アンテナステーも一応、
自作しました。

アルミ角パイプを切り刻んで
加工しました。塗装は、艶消し黒で
純正っぽく仕上げ…。

再セットアップ時に電波状態が
角度によりバラ付いていたので、
ステー本体を手曲げで修正。

ゲート通過時、万が一の際には
通り過ぎてから、止まって下さいと
アドバイス頂きました!
(広島県)



26848.Re: ETC車載器用にステー製作
名前:けんぽん    日付:2018年5月1日(火) 22時46分
>みんなのボヂオさん

いまやETCは必須アイテムですよね。
一時は軽自動車用ETCを付ける強者もいましたが、噂では二輪に軽自動車のETCでは開かないゲートもあるとかないとか。。

取り付けは良く見える位置に付ければまず大丈夫かと。RRのカウル内のメーターインジケータ横に別体式を付けていますが問題はないですね。
取り付けはショップでやりましたが、、、、
ご自分で装着される方は最初のゲート通過は後方から車両が来ていないか確認した方が良いかもです。
自分でSETしたETCでちゃんと通過したらその瞬間は気持ち良さそうですね!!

個人的には一体式は置き場が邪魔だし盗難のリスクもあるので、別体式がお薦めです。


EZBBS.NET produced by Inside Web