2020年11月 の投稿ログ


28582.タコメーター動きません・・・  
名前:かのう    日付:2020年11月29日(日) 2時30分
こんばんは。久々の書き込みです。

バーハン仕様にしたりして遊んでましたが、やはりノーマルが1番と思いノーマルに戻しています。

ところが、バーハン仕様にした時から異変が…

タコメーターが動かないのです。

メインハーネスからの灰色の配線にタコメーターの灰色を繋いでも動きません。

テスターで測定すると電気は流れてる。
キーONでYPVSの作動音はします。

イグニッションコイルからのオレンジの配線からバイパスさせても変わらず。
プラグコードに巻き付けても動かず、YPVSからの配線(何色かは失念)からバイパスさせても同じ。
手持ちの純正タコ、買い足した1KTタコやYBR125用タコでも結果は変わらず…

タンクをつけたり外した時にハーネスを断線させたのかとも思いましたが、テスターで数値が動くということは…?

タコメーター動かない以外は快調なので乗ろうと思えば乗れるのですが…

自分一人では行き詰まってしまったので…何か可能性があれば…

皆さんのご意見があればと思います。電気系は本当に苦手で…

電気関連で手を入れたのは、XJR用のスイッチを使ってハザード追加したくらいです。
(東京都)



28583.Re: タコメーター動きません・・・
名前:yoshida    日付:2020年11月29日(日) 8時33分
車種は何でしょう?

29Lを除きCDIからの回転パルスで動くのは同様ですが、51L,1AR,1XG,と3HMとではタコメーターへの回転パルスを拾う回線が違います。

YPVSは正常に作動してますか?
メインスイッチ・オンでセルフクリーニング
エンジン始動前=全開
エンジン始動=全閉
ならYPVSはパルスを正常に感知してます。51L〜1XGはYPVSの回転パルスを検知する回路と共用です。

エンジンが、かかるということは3HMの場合イグニッションコイルへのCDIからのパルスが正常だということになります。3HMの場合、このパルスから検知しています。

タコメーターへの+12Vがあるのが前提になります。テスターでタコメーターのところで茶、黒の配線間で12Vがかかっているか確認してください。
あれば、CDIの配線を外し、
51L〜1XG=CDIの黒/白、タコメーターの灰色の配線
3HM=CDIのオレンジ、タコメーターのオレンジ色の配線
この配線間の導通を調べてください。
なければハーネスの断線、あればタコメーターの故障になります。
(愛知県)


28584.Re: タコメーター動きません・・・
名前:かのう    日付:2020年11月29日(日) 13時52分
yoshidaさん

こんにちは。所有しているのは1ARです。

YPVSの動作確認OKでしたので、早速テスターを使ってテストしました

・メーターの茶色と黒の導通→OK(およそ12V)

CDIからの黒/黄のハーネス側の配線(黒/白は存在せず。配線図にも黒/黄の記載あり)と灰色(ハーネス側を)測定しましたが、数値は0でした。

やはり何かが原因でハーネスを破損している可能性が出てきました。

中古ハーネスで試すなり、いっそハイサイド製品に交換するのを検討してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。
(東京都)


28585.Re: タコメーター動きません・・・
名前:yoshida    日付:2020年11月29日(日) 14時21分
1ARはCDIからは黒/黄でしたね。失礼しました。
黒/白はキルスイッチでした(><)

1ARはギボシ端子でCDIから繋げてますから、CDIのところでギボシ端子の分岐を作ってメーターの所まで別配線で伸ばし、カプラーで灰色の配線と入れ替えればとりあえずタコメーターを動かすことは出来ます。

ハーネスの断線を追うのは大変です。覆ってあるハーネステープを外すなりビニールチューブを割かないと出来ません。まぁステム周辺で断線ではないかと予想はできますけど.......

後、どうするかは御本人次第です。
(愛知県)


28586.Re: タコメーター動きません・・・
名前:かのう    日付:2020年11月29日(日) 18時49分
yoshidaさん
いえいえ、大丈夫です!ありがとうございます。

手持ちのメーター全て試しても…ですのでやはり配線かなと

ところが、一点だけ気になる事がありまして…

なぜか、ハーネスの灰色とメーターの灰色を繋ぐとエンジンがかからないんです。外せばキック一発なのですが…

そう言えばらCDIからのギボシの分岐を作ってタコメーターに繋いだ時も同じ現象が…やはり何か僕が余計な事をしたのかもしれません。

新しいハーネス入手、もしくは気長に追いかけるしか無さそうです💦
(東京都)


28587.Re: タコメーター動きません・・・
名前:yoshida    日付:2020年11月30日(月) 9時22分
Original Size: 800 x 535, 347KB

メインハーネスをいじってあるんですか?
端末でタコメーターの灰色を繋ぐとエンジンが止まるということは、断線ではなく誤配線の可能性あり、ですね。
通常、CDIからのYPVSの配線は黒/黄はそのままYPVSへ、タコメーターへはメインハーネス内で灰色の線で黒/黄から分岐してカプラー経由で配線しています。
エンジンが止まってしまうなら、CDIの配線を全て外してテスターで灰色との導通をあたれば誤配線は判明するでしょう。

私のバイクは51Lハーネスで、電気系統には色々細工してありますが、メインハーネスはそのままで弄っていません。例えばメーターはフレームマウントからハンドルマウントに変えていて、メーターパネルは2XTに変えていますが、メーターのレイアウトが違うので2XTの配線を流用し、カプラーを51Lハーネスに合わせて入れ替えています。メーター周りインジケーターバルブは全てLEDに入れ替えていますが、バルブのLED化に合わせての回路の変更は接続カプラーを用意し、カプラー間で変換を作って純正色で配線してあります。その際必要となる純正色電線とカプラーはある程度、常に常備しています。

電装を、メインハーネスをいじるなら配線色を記入した配線表を作るか、メインハーネスをいじらないでハーネス外で弄って純正色で配線しないとトラブった時にすぐに戻せないし、訳がわからなくなるでしょう。
(愛知県)



28588.Re: タコメーター動きません・・・
名前:通りすがり    日付:2020年11月30日(月) 15時10分
関係ないかもしれませんが、私の3HMで水温計が安定しない現象が起きた時の原因はギボシ端子がゆるゆるでした。(メス側が開いたまんま)


28595.Re: タコメーター動きません・・・
名前:かのう    日付:2020年12月2日(水) 17時44分
メインハーネス自体に細工はしてないはずなのですが、ハザードを追加する際にハザード用のハーネスを自作にて追加しています。

ハザードが上手く点灯したのでその後良くは観察していないのですが、タイミング的にはその辺の加工をしていた時期に原因を作っていた可能性がありますね…

日が暮れるのが早くなり、借りてるガレージに照明が無いため週末にその辺りをチェックします。いつも素人丸出しな質問をする僕にアドバイスや様々な知識をありがとうございます。
(東京都)


28596.Re: タコメーター動きません・・・
名前:かのう    日付:2020年12月2日(水) 17時46分
通りすがりさん
確かに配線を追いかけると「これ…大丈夫?」となるくらい劣化したギボシやらカプラーだらけになってきてます…

来年はメインハーネスの入れ替えなどもメニューに追加しようと思います!


28599.Re: タコメーター動きません・・・
名前:朝霧    日付:2020年12月5日(土) 9時40分
かのうさん

うちはRZRの点火コイルの所の板端子がゆるゆるなのに気が付かず、長い事悩んだ経験あり。
先日はKS-2で不正爆発に悩まされ直近の変化点のレギュレーター周りにこだわってプラグコードの劣化に気が付かず、とかいろいろやらかしています。
AR125もメーター照明の不点灯が軽整備時に抜き差しした住友のコネクターの端子を押し込んだのに気が付かず、、、、、以下省略
進歩しませんねぇ。
https://asagiri123.exblog.jp/

28575.RCDI,OSRCDIのクイックシフター機能使う  
名前:薬師丸    日付:2020年11月27日(金) 13時23分
Original Size: 577 x 433, 39KB Original Size: 640 x 480, 29KB Original Size: 640 x 480, 39KB

クイックシフター自体詳しく知らないし使った事もなかったが最新の250バイクにも装着されて便利なものと紹介され気になりだした。

自分のRZR1号機 6〜7年前は70、73PSと血気はやっていたが今はと老いたのか楽に楽に気持ちよく走りたいと、ごろっと変わり、以前変態メンバーが老いる程12〜400の排気量大きいのに乗り換える不思議な現象に、尋ねたら口をそろえて「楽なんだ」の言葉を思い出した。

自分は大型免許持って無いし今更4ストの大型バイクを始めるのもおっくうだし、RZRで対応考え1号機の強力な低速トルクを利用、超ロングに変更、峠でも街中でもシフトチェンジ少なく楽に走れる様に変更、足回りもコーナーで腰などずらさずリーンウィズでしっかり曲がれる様に調整、攻めるとか速くは二の次の次、還暦どころか前期高齢者まで乗れる様に画策中、クラッチ操作を省けより楽に乗れる様に、本来の使い方とは違う気もするがクイックシフターの装着に踏み切った。
RZRクラッチ特別重くはないが軽くも無い、これを減らせるなら嬉しい。

月猫さん配布CDI組み立てる時、基板にシフターの記載があるのは知っていたが点火時期変更できる主機能に心が弾んでシフターが機能するのかも確認しなかった、組み立て報告は賑わったがその後の点火時期調整の報告もあまり目にせず、クイックシフターは如何なのかも分からないので月猫さん、けんぽんさん両氏に配布CDIはクイックシフター機能するのか、それと皆さん装着されているのか尋ねてみると両氏とも装着されていない様子、スイッチ装着すれば機能するとお聞きした、装着したら参考の為報告して欲しいとの事でした。


基盤のQUICKSHIFTの所にSEN,GNDとあるがなんのこちゃ分らないがここで通電して入り切りで機能させるのだろう、12Vは電気式の場合の電源かな、今回は未組み立てで残っていたOSRCDI 1.3a使いました既存のものは配線が長く収まり悪いのでカプラまでぴったり目にスッキリ装着出来る様に作りました。
スイッチは機械式、電気式在り一長一短らしい、知識乏しい自分は安直に機械式のバトルシフターを使う、RZRのチェンジシフトアップは引っ張りの力が働くのでPULLタイプ選択、後は純正チェンジロッドの長さと同じ位になる様バトルシフターとM6ボルトねじ込んでお終い、自分は道具箱に入っていた長めのM6ステンレスボルトの頭を飛ばして使用、純正ロッドの様に逆ねじに成らないのでペダル調整は簡単には出来きなく成ります、ペダルの調整は(長さ)前側のアームシフトのねじ込み量で調整する事になる、純正ロッドから外したロックナットは当然使う、ペンチで挟みながらある程度閉められる、緩み易いので気を付けている。
今回バトルシフターのスイッチのみ使用なので本来、本体に繋げるカプラーは電源コムでも見つけられず、会社に問い合わせたも確認中と返事が来てそのままなので、しかたなく自分は腐る程あるギボシで接続、あとスイッチの入り切りは手で引いても全く感触無いので問い合わせたら11kgの力で機能するので指で短いスイッチ引いても機能しない、不良品では無いとの事でした。

繋げ終わったら、CDIにタブレット繋げてクイックシフターの設定、
始の画面でCDIをつなげるとCDI認識するはず、始めシフターOFFになっている画面が、RZRのシフトアップ操作してシフトONになる事を確認、で次セッティング画面切り替えEnable rpmは最低の40、これはシフター機能させる回転数決める、80にしたら8000回転から機能する事になるが自分のRZRでこれしたら殆ど無いのと同じ事になる。
Delay count 0、Cut count  8〜14、自分は9に設定、Invalid count 100、で推奨値でOKと言うか良く分からない。

クイックシフター(QS)詳しく知らなかったが、自分が付けていると不思議と音で回りで機能させてる車やバイクが分かる様になる、独特の音に注意するようになるからかな。

RZRは特に1〜3速開きすぎているのもあるが低速で(もちろん4000回転以上ですが)、QS機能させるとショックが大きく使うのを躊躇するほど、最新CBR250のQSも低回転より高回転での程評価が高いと聞いた、それと同様、高回転、高速ではスコスコよりビシビシ決まるという感じ、「ブー、ブー、ブー」とまるでGPレーサーがコーナーから立ち上がる時と同様の音感には感激します、これだけでもスイッチ代金1万円出す値打ちあります、今は郊外で流している時殆どクラッチ操作しません(低速トルク強化、超ロングレシオで元々少なくなっているシフト回数がQSでそれから半分になったという意味)。

それとシフト操作もコツがある様で、素早い切れのあるシフトアップが良い感じです、元々シフトアップはアクセル戻してタイミングよく操作すればクラッチ切る必要ないと言う人もいますが、QSは点火カットしているのでミッション傷めない安心感はあります、そこは自分で気持ち良いと思える範囲までアクセル操作、クラッチ操作一定程度併用するのが低速、低位ギアでは良いのではと思ってます。

困ったのは、装着後試運転で、いきなり4000回転で失火で「ガクン」が続いて慌てふためきましたが、何とか戻り、自分の設定40で4000回転同じなので、さては「スイッチ入りのまま」なっていると判断、Enable rpmを50に変えて変化出るか再度試運転しましたが何も起こらず不明、初期不良でスイッチ入りもままなってしまったが、戻る間のシフト操作でなじんで正常になったのかと想像しましたが不明のままです、朝練時等、落としたり壊れたり何かあれば嫌なので純正ロッドは持って出てます。
今回、QSの事はほとんど知らず自己流で装着しましたが今の所良好です、何か改良すべき所ありましたら教えてください。

けんぽんさんまた情報局に必要な所だけあげといてください。
(大阪府)



28578.Re: RCDI,OSRCDIのクイックシフター機能使う
名前:月猫    日付:2020年11月28日(土) 12時41分
薬師丸さん

報告ありがとうございます。
いろいろ関心を持ってくれることは嬉しいと思います。
本家の方でもQS(クイックシフター)周りのロジックを変更したようなので確定すれば薬師丸さんの野望もバージョンアップするのではないかと思います。

私もQSは付けるつもりでしたが製品を買うのが癪で自分でなんとかならないかと考えていて、ガッツリと身体と共に動けるようになれば近くに電源も準備されてるので近接センサーでの対応を実行したいと考えています。

近接センサーで思い出しましたが、RZR用にスピードメータも自作できないか、他のメータを流用できないか考え中です。
やはり2ストはタコメータは必須と考え、LANZAは市販品を使ってメータ交換してしましました。

その他の電装品もいろいろ考えていますが全部妄想中。
実際の回転数が見えていないので次くらいはRZR用ステップ式タコメータを自分用に作ろうかと思っています。一種の自己満足ですね


28581.Re: RCDI,OSRCDIのクイックシフター機能使う
名前:けんぽん    日付:2020年11月28日(土) 16時5分
>薬師丸さん
クイックシフターネタの書き込みありがとうございました。
OSR-CDI作成して、クイックシフターの配線、、、、、「うーん、これは使わんだろー!」と思って配線ハンダしませんでしたが、、、

レポを読むとなかなかおもしろそうなアイテムですね。実にRZRらしくないところが良いっす!
>今は郊外で流している時殆どクラッチ操作しません、、、
  ↑
クイックシフターの機能は理解しているが、使ったことがないので、どんなフィーリングなものなのか想像付かないですー。

シフターの基板のランドは真ん中なので充填剤で埋まってないといいな、、、今度バラした時に確認して、残っていたら配線ハンダしておこうと思います。
バトルシフターは、、、ボチボチのお値段ですね。
http://www.battle.co.jp/syohin/shifter/shifter.htm

何か追記あれば、またカキコしてください。

ストリートでパァーパァーパァーと加速していくRZR不気味だ(笑)


OSR-CDIも最近はこの辺で良いのかなの設定で満足して、ひたすら走る耐久テストになっておりました。

28567.キャリパーピストンの件  
名前:29lー123    日付:2020年11月24日(火) 18時59分
お世話になっております。只今、水没復旧第二段でキャリパーoh を企てパーツ集めを順調に進めておりました。ところが、数日前まで在庫有でボーナス後に買おうとしていたピストンが突如販売終了に。ピストンの先が点錆びでぼつぼつです。再メッキの有名どころに見積りしてもらったら。一個一万で8個8万です。ヤフオクの中古も程度は似たり寄ったりで良くないと思います。r1zの純正流用キャリパーですが、ピストンが少し特殊なサイズらしく流用の話を聞きません。形も気に入ってますし、集めた部品を無駄にしたくもありません。何かよい方法を知っている方おりましたら知恵を貸してもらえないでしょうか。宜しくお願いします。



28568.Re: キャリパーピストンの件
名前:K    日付:2020年11月26日(木) 3時10分
Original Size: 947 x 2000, 202KB Original Size: 947 x 2000, 201KB

PLアプリだと在庫ありですね。
パーツセンターには在庫あるって事ではないの?
(静岡県)



28569.Re: キャリパーピストンの件
名前:yoshida    日付:2020年11月26日(木) 6時8分
R1-ZのキャリパーはFZR250Rのキャリパーの流用ですから、部品番号の頭が3LNです。

部品番号が違います。
正式コメントは後程。
(愛知県)


28570.Re: キャリパーピストンの件
名前:29lー123    日付:2020年11月26日(木) 6時22分
ありがとうございます。欲しいのはr1zのなんです。ただ、こうなった今、リアブレーキ用に確保します。リアブレーキは出来が悪いらしく、中古で何個か見た物は確実にピストンの先端のぼつぼつとキャリパーのシール溝付近が腐食ででこぼこしています。リアはコピー品がヤフオクで安価でありますが怖くて手を出せずにいます。


28571.Re: キャリパーピストンの件
名前:K    日付:2020年11月26日(木) 9時47分
Original Size: 649 x 308, 133KB

29lー123さん
yoshidaさん
すみません。失礼しました。
R1-Z用、しかもリヤ(笑)

一応先ほど検索した結果を一覧にしたので添付します。
見当違いかもしれませんが・・・
ピストンは全て同じ???
(静岡県)



28572.Re: キャリパーピストンの件
名前:yoshida    日付:2020年11月26日(木) 11時44分
Original Size: 1000 x 669, 384KB

RZ-Rのキャリパー、51l〜3HM,他にもSRX250,SDR,etc,他にリア用R1-Z,FZR,TZR、TZR-R,etcは本体は左右用の違いはありますが共通で、ピストンは共通パーツです。違いはブリーダーの位置と数だけですね。

さて
私はRZ-Rには3LNフロントキャリパーをR1-Zから移植、R1-Zも所有してますから2セット現用してます。異形4POTなんですが、これ、33+27なんで33が他にはありません。TZR,TZR-R他用の異形4POT,3MA型番キャリパーは3LNと同じスミトモ製で34+27で27mmの方が使えそうですが、同じくピストンは販売終了です。

画像を見ていないので断言出来ませんが、錆ている部分はダストシールから出ていた部分だと思います。つまりオイルシールからは現行のピストン位置ならばブレーキオイルは漏れないことになります。多少押し込んでも錆びていないダストシールの位置までは漏れないでしょう。問題は新品のブレーキパッドの時漏れるかどうかですね。漏れるようでしたらNGです。諦めるしかありません。

私はメンテの際、ブレーキクリーナーや水につけて汚れをザッと落としたのちスチールウールで多少磨いてピストンにはシリコングリスを薄く塗って押し込んだのち、はみ出た部分をウエスで拭って使用してます。
30年使ってますが、画像の通りです。清掃前です。

なお、非分解のヤマハのキャリパーはピストンを外すにはキャリパーセパレーター等の特殊工具とコンプレッサーのエアがないと外れません。分解するならOリングをヤマハ以外の他車種用から流用します。
(愛知県)



28573.Re: キャリパーピストンの件
名前:yoshida    日付:2020年11月26日(木) 14時40分
追伸:書き忘れてました。

3MAのTZR250,XJR400に使われているリアキャリパーも、取り付け方が違うので外観は違って見えますが、パッド、ピストン、従ってシールは51Lキャリパーと同一です。
あの時代、ヤマハの中型クラスのバイクはリアはほとんど同一の仕様でした。

うろ覚えですが、29Lのリア対向ピストンキャリパーはXJ400,FZ400のフロントと同一だったはず?
(愛知県)


28574.Re: キャリパーピストンの件
名前:K    日付:2020年11月26日(木) 17時17分
yoshidaさん
なるほど、フロントキャリパーをリヤに流用なんすね(^^;A
29L-123さんの車両について知らず失礼しました。
ちなみに流用にあたってキャリパーサポートを作ったりは必要ないんでしょうか?


28576.Re: キャリパーピストンの件
名前:29lー123    日付:2020年11月26日(木) 18時44分
yoshida様いつもありがとうございます。使えるか使えないかで言えば使えるのですが先が陥没しているところがあり、10何年ぶりのohなのでピストンも新品にしようと思っておりました。本当についこの前まで在庫があったし、何種類かの機種で使っているのでまだ無くならないと思っていたのがいけませんでした。思えばタンクもサイドカバーでも同じことをしちゃったんです。ヤフオクでジャンクを何個か買っていいところを集めるか、本当にダメそうなのだけを再メッキするしか思い付きません。ニッシンの83mmピッチは形と色が好みではなくて。そういえば合わせ目パッキンなんかは昔は情報がなくて水道用パッキンを実験目的で使って見たんですがいまだに漏れてはいないんですよね。


28577.Re: キャリパーピストンの件
名前:yoshida    日付:2020年11月26日(木) 20時4分
>K さん

RZR-RRに採用されて以来、ヤマハの取り付けピッチ83mのキャリパーはRZV500(47X)を除いてサポート無し、ポン付け出来、センターもでます。RZVはベンチレーテッド・ディスクですからセンターが出ません。
異形4POTだと
FZR250系=スミトモ製
TZR250系=スミトモ製
TZ=ニッシン製
とあります。TZのはアドバンテージというところから今でも購入出来ます↓
他に83mmピッチの片押し2POTもあったはず?ですが興味が無いので調べていません(><)

あの時期、ヤマハのフロントブレーキ・キャリパーは取り付けピッチは100mmか83mmのどっちかでした。
(愛知県)

https://advantage-net.co.jp/customparts/nissin/index_nissin.html

28540.腰に気をつけて、、、  
名前:けんぽん    日付:2020年11月8日(日) 16時13分
Original Size: 600 x 800, 270KB

この冬に1号機を少々リフレッシュ!
やるたびに書いてる記事ですが、三十ンkgのエンジン持ち上げるのはいつも腰を痛めない様に気をつけてます。
腰ベルトして、柔軟体操して、気合い入れて、、、今回もガラスの腰はなんとか持ちました。
皆様も本当にエンジンやホイール、足回りの脱着は腰に十二分に気をつけましょう!!



28541.Re: 腰に気をつけて、、、
名前:yoshida    日付:2020年11月8日(日) 18時55分
Original Size: 1000 x 669, 475KB

私、先日エンジンをセミオーバーホールしましたが、画像の状態、積載したまま腰上、ケースカバー左右、クラッチ、ローター、ステーターを外した状態で軽量化してフレームから下ろし、同じ状態のエンジンをフレームに積んで腰上、その他を全部組みました。エンジン台もキャスター付きを新造しました。私もジジイになったのでRZ系のエンジンの重さは堪えます。

1KT系はTDRを除いて下からジャッキを使ってエンジン、セットできるのですがRZ系は..........
(愛知県)



28542.Re: 腰に気をつけて、、、
名前:K    日付:2020年11月11日(水) 10時25分
Original Size: 909 x 716, 199KB Original Size: 748 x 899, 132KB

>けんぽんさん
自分もギックリ爆弾持ってるからなあ。
腰につけるのは吉備団子だけにしたい(笑)

今月フレーム塗装出すつもりでしたが、5月の黄斑上膜除去に続き先週木曜日に網膜剥離の緊急手術で延期です(^^;

ちな、自分のエンジンは51Lかな?
>yoshidaさん
キャスター台車いいですね。
これくらい高さあると楽そうです。
自分も作るつもりでしたが高さまで考えていませんでした(^^;
(静岡県)



28543.Re: 腰に気をつけて、、、
名前:yoshida    日付:2020年11月11日(水) 14時8分
Kさん

>自分のエンジンは51Lかな?

RZRはシリンダーヘッドは29L,51Lの2種類、シリンダーは29L,51L,1XGの3種類ですからシリンダーの横、下の方の刻印で判断してください。カプラーで判断すると51L電装です。

エンジン台はホームセンターの一番安い板材、SPFの2×4材で作りましたから既製のサイズです。
それにプラス、ロック付きキャスターの高さになってます(><)
幅はクランクケースに合わせて、長さは適当です。
(愛知県)


28544.Re: 腰に気をつけて、、、
名前:yoshida    日付:2020年11月11日(水) 14時4分
ちなみに、オリジナルであれば....... 

51Lシリンダーを使っている51L,1ARはCDIが同一なので判別はつきません。
1XGシリンダーの1XG,3HMはCDIが別なので、カプラー で判別出来ます。

今となっては入り混じってますから、あまり意味はありませんが............
(愛知県)


28545.Re: 腰に気をつけて、、、
名前:月猫    日付:2020年11月12日(木) 7時7分
この手のキャスター台ならコーナンで1980円で売ってます。
送料無料ってのは知らなかったですが、私のものはコーナンからハンドキャリーで苦労して運んだ10年ほど前に買った品です。
当時でも安いぞと思って飛びついた品です。

中サイズ:(約)60cm×45cm×高さ13.2cm
耐荷重:約80kg
https://item.rakuten.co.jp/kohnan-eshop/4522831517817/?s-id=pdt_overview_shopname#10020252

エンジンを運んで来た木箱を使ってサイズも高さもカサ増ししてます。
あまり高くするとキャスターのコロが道路の凹みに引っかかったときにエンジンがズレて痛い目に。そのへんは超適当に作ってますので仕方がないのかと


28546.Re: 腰に気をつけて、、、
名前:K    日付:2020年11月13日(金) 10時55分
yoshidaさん、月猫さん

レスありがとうございます。

15年以上前に購入した代物なので自分はニコイチでなく、
51Lそのままと思ってます。
購入時の識別タグにもそう記載されてますから(笑)
とりあえず来週いっぱい自宅安静なので、それ以降から
再始動です。
バラバラ&欠品多数ですが(^^;

今後とも良しなにm(__)m
(静岡県)


28566.Re: 腰に気をつけて、、、
名前:朝霧    日付:2020年11月23日(月) 8時15分
こんにちは〜

当方は先月末に帯状疱疹になってしまい、背筋と胸筋の界隈が痛むのが続いています。
お医者さんによると「軽いほう!」らしいんですが当人にしたら、、、って感じです。

バイク自粛中なのでずっと整備やらなんやらがはかどるのですが。
RZRの(バーハンなんですが)ハンドルをもう少し高くする方が胸筋に優しいのがわかったので交換しようかと。

土曜日に我慢できずにARで宮ケ瀬に行ってきましたが、ギャップ通ると上下動で痛いんですね。
50歳以上だと3人に一人ぐらい発症するらしいので皆さん、お気をつけ下さいませ。
(神奈川県)
https://asagiri123.exblog.jp/

28552.メインスイッチについて  
名前:K    日付:2020年11月17日(火) 18時59分
Original Size: 577 x 541, 16KB Original Size: 982 x 501, 165KB

こんばんは。
今週いっぱい自宅療養中のKです(^^;A
暇なのでヤフオクでXV750用のメインスイッチを同じポジションあり
で使えるだろうと思いポチりました。
現物XV750は配線4本しかありませんが、1XGの配線図と照合したらこちらは6本。(黒と黒/白が多い)
事前確認を怠ってしまい、失敗したなぁと思いつつダメ元で調べてみました。
ネットでXV750の配線図が不鮮明ながらあったので比較表を作りました。
これだとOFF/LOCK/PのときにキルスイッチとCDIに電気送るようになりますが、意味あるんでしょうか?
それとも配線図が間違っている?私の見方が違う??
皆様のご意見・ご指摘いただけますか?よろしくお願いします。



28553.Re: メインスイッチについて
名前:月猫    日付:2020年11月17日(火) 20時14分
OFFとLOCKの時には黒と黒/白が繋がり、黒/白線がアースに落ち、エンジンが停止(火花が飛びません)
P(PARKING)の時には黒/白がアースに落ち、かつ赤と青/赤がつながる(バッテリプラスとマーカが接続ですから尾灯とポジションが点灯)という意味です。
4本がすべてつながるという意味ではありません。


28554.Re: メインスイッチについて
名前:yoshida    日付:2020年11月18日(水) 1時0分
Original Size: 1683 x 1190, 468KB

基本的に
XV750=バッテリー点火
29L〜1XG=フライホイールマグネート点火
ですからXVは電源を絶ってしまえばエンジンはかかりませんが、RZRは電源は関係なくCDIを働かない様にしないとエンジンがかかってしまいます。
具体的にはメインスイッチのところでON以外はCDIからのキルスイッチの配線とグランド線とをショートさせています。

結論を言えばXV750のメインスイッチは回路数が足りないのと、ON以外はショートする回路が無いのでRZR には使えません。
(愛知県)



28556.Re: メインスイッチについて
名前:K    日付:2020年11月18日(水) 1時55分
>月猫さん
>yoshidaさん
ありがとうございます。基本的に2st用以外配線入れ替え流用不可。
使おうとしたら、円盤にポイントの追加が必要・・・
〈a href="http://rz250r.sakura.ne.jp/200712.html"〉過去ログ(13869)〈/a〉に、TW用など流用といった記述があったのは改造したという意味なんですねぇヽ(;´ω`)ノ
改造出来るなら選択肢増えますね。まともなRZR用はお高くなってますから。
回転接点とにらめっこして、どこにポイント追加すればいいか考えてみます。
中身があると楽なんですが(^^;

あと回路図でダイオードみたいなマーク"─▷□─"はギボシ端子で合ってますか?


28557.Re: メインスイッチについて
名前:yoshida    日付:2020年11月18日(水) 9時37分
メインスイッチのPの表示の意味はポジションではなくパーキングだと思います。
個人的には昼間、駐車するとき間違えてPまで回してしまい、気が付かずにバッテリーを上げてしまった経験が何度もあるんで不要だと思っています。
まあ、鍵部分とスイッチ部分の2個1すれば他車流用は可能だと考えています。自分は予備がありますから試しませんが.........

配線図の四角三角のシンボルはギボシ端子です。
(愛知県)


28558.Re: メインスイッチについて
名前:K    日付:2020年11月18日(水) 18時16分
>yoshidaさん
いろいろ検索したら、ある程度中身はわかりました。
ただ円盤ターミナルと回転接点が2種(直線と凸)あり、どちらが
RZR用なのか分かってません。
直線タイプならば円盤側対応だけですが、工作等もう少し調べます。
ありがとうございました。


28565.Re: メインスイッチについて
名前:yoshida    日付:2020年11月22日(日) 11時46分
Original Size: 600 x 401, 184KB Original Size: 600 x 401, 178KB

R1-Zの部品どりジャンクと、RZRの予備メインスイッチがあるんで途中までバラしてみました。

配線数はパーキングポジションが無いR1-Zが少ないですが、接点数は同一でした。
結論を言えばR1-Zのメインスイッチはカプラーの交換と配線の処理でRZRに流用出来ます。
ニコイチすればRZ-Rにパーキングポジション無しのメインスイッチが付きます。
まぁ処処の事情で自分はやりませんが.............
(愛知県)


28562.ウィンカーと、ライトが点かないんです!  
名前:悩み中    日付:2020年11月21日(土) 12時2分
皆さま、お助けください。先日、50kmくらい走った所で、突然、エンジンストール。バッテリーが上がっていました。その後、リチウムバッテリーに交換、対応レギュレーターに交換。エンジンは復活!前より好調!ただし、ライトとウィンカーが点かなくなりました。
動かなくなるまえは、対策レギュレーターじゃなかったので、リチウムバッテリーがパンクしたのだと、思いますが。ヒューズも切れてないんです。平型ヒューズにヒューズボックスは交換してあります。
うーん、メインハーネス交換が、わかりやすい直し方でしょーか?ご指導いただきたい!
長文ですいません。同じような症状の方がいらっしゃったらお願いいたします。



28563.Re: ウィンカーと、ライトが点かないんです!
名前:yoshida    日付:2020年11月21日(土) 12時41分
まず。機種は何ですか?
前にも書きましたが、3HM以外は点火に電源系は関係ありません。レギュレターが壊れていてもバッテリーがなくともエンジンは止まりません。

次にテスター乃至、テスターに準ずるもの例えば検電棒などを持っていますか?
これらが無いと原因を追及できません。

それと、YPVSは動いてますか?
(愛知県)

http


28564.Re: ウィンカーと、ライトが点かないんです!
名前:悩み中    日付:2020年11月21日(土) 16時52分
すいません、テスターあてて、チェックしていたら、右前のほうにあった、カプラーが外れていて、それをはめたら普通につきました。レギュレーター交換時に外れてしまったようです。ご回答いただきありがとうございます。灯台下暗し!友人も車で二時間かけてきてもらって、五分で発見!本当に申し訳ございませんでした。深く反省しております。

28555.RZ250Rの塗装について  
名前:RZR初心者ライダー    日付:2020年11月18日(水) 1時9分
Original Size: 320 x 240, 20KB

こんばんわ。
RZ250R(29L.赤白)に乗っています。先日、某オークションてシングルシートを購入し、白塗装をしたのですが、他の外装の白とかなり違ってしまい悩んでいます。ちなみに今回使ったスプレーはソフト99のスーパーホワイト2というものです。
私はガンを持っていないのでスプレー塗装になるのですが、純正色のヤマハホワイトのスプレーが販売してない?みたいなのでヤマハホワイトに近い色がありましたらご教授下さい。
画像は時間がなく、夜に撮影したものなので見づらくて申し訳ありません。



28559.Re: RZ250Rの塗装について
名前:yoshida    日付:2020年11月19日(木) 8時55分
Original Size: 600 x 402, 148KB Original Size: 800 x 536, 271KB

どうやらヤマハカラーコード、0036ホワイト、通称ヤマハホワイト、クリーンホワイトの近似色情報は無い様です。
私も調べて試してみましたが、全く違ってました。

以前はラッカースプレーはデイトナから出ていましたが、5年以上前に販売終了になってしまいました。私は販売終了情報でショップに残っていた2本を買い、現在1本残しています。タッチアップ用は純正、社外品とも残っているかな?

現状、どうしても純正色で仕上げたいなら専門店に依頼するか、自分でやりたなら社外で販売しているウレタン塗料↓を購入し、画像右のホルツのスプレーアダプターを利用してやるしか無いでしょうね。
(愛知県)

https://bike-paint.ocnk.net/product/467



28560.Re: RZ250Rの塗装について
名前:K    日付:2020年11月19日(木) 14時4分
塗料調色 スプレー缶充填
で検索すればいくつかありますよ。
メンテナンス雑誌などで紹介されたとこも出ます。
そこだと1本2,000円から5本以上で1,000円/本+塗料代別途。
ヤマハホワイトを作った実績があれば対応可能かも。
あくまで実績があればです。要問い合わせ確認。
近隣にお住まいならサイドカバー持参で色合わせできますね。
もしくはパーツを送る。


28561.Re: RZ250Rの塗装について
名前:RZR初心者ライダー    日付:2020年11月21日(土) 3時55分
>yoshidaさん
>Kさん ありがとうございます。
デイトナの廃盤はかなりつらいですね、、やはり塗料を買うしかなさそうです。
スプレーアダプターというものを検討してみます。

28548.ご教授ください。  
名前:rz250r 初心者    日付:2020年11月14日(土) 0時19分
父が永らく寝かせていたRZ250Rをレストアして乗り出した者です。
症状としてはパワーバンドで20秒ほど全開付近で走行すると急に片肺になりしばらく全開にしても60km/hしか出なくなってしまいます。
特にストレートにて3速、4速、5速と全開加速していくと5速8000rpm付近で急激に息つきをはじめ、片肺になってしまいます。
短時間での全開では全く問題なく加速します。
一定速で巡航する場合は120km/hがいっぱいです。それ以上の場合は息ついてしまいます。油面は実油面にて調整し、キャブも変えられる部品で、可能な限り交換しています。メインジェットが#160に変更してありますが、像バナの取り外しをしてあります。サーモスタットレス化してある為比較的水温は低めです。ラジエーターキャップは新品にしてあります。圧力は純正圧です。
タンクサビが若干のある為マニュアル式の燃料コックと社会のペーパーフィルタを入れてあります。
何かヒントがありましたらご教授よろしくお願いします。



28549.Re: ご教授ください。
名前:yoshida    日付:2020年11月14日(土) 8時44分
Original Size: 766 x 1074, 124KB

症状としては高回転、高負荷痔にガソリンが足りないと言う状態です。

どこかでホースが折れ曲がっているのでしょう。
一度、外付けのコック、フィルターを外してマニュアルの通し図通り取り回して走ってみて下さい。

RZRはコックからのスペースが無いので外付けのコック、フィルター両方を取り付けるスペースはありません。コックが壊れているなら修理するか、新品がまだ出ますから交換して下さい。
(愛知県)



28550.Re: ご教授ください。
名前:ねじ    日付:2020年11月14日(土) 14時28分
はじめまして
燃料タンクのキャップのエア抜きが出来ているでしょうか?
以前タンク洗ったときにキャップのエア抜きが詰まりその症状が出たことがあります。
(静岡県)


28551.Re: ご教授ください。
名前:rz250r 初心者    日付:2020年11月15日(日) 0時22分
早速ご丁寧なコメント頂きましてありがとうございます。
藁にもすがる思いで書き込みさせて頂いたので本当に嬉しいです。

私の記載不足で申し訳ないのですが、1XGに乗っています。
燃料フィルターを取り除いてですとしてみたいと思います。
ご丁寧に画像までありがとうございます。

なるほどなるほど!
ありがとうございます。タンクに空気が入らず燃料の出が悪くなってしまうという事ですね!確認してみます。ありがとうございます。

28534.圧縮とハイオク  
名前:じん    日付:2020年11月6日(金) 15時4分
Original Size: 800 x 600, 178KB

こんにちは、じんです。シリンダーヘッドのガスケットを3枚から一枚に変更し圧縮比を上げたいのですが、ガソリンはハイオクのほうがいいと、言われていまして、(お友達は、SR400ハイコンプ)
少し調べるとレギュラーよりハイオクのほうがトルエンが12%多く含まれているようで、(ガソリン会社により誤差有り)
2stの場合混合ガソリンのオイルが洗い流されそうで少し怖いのですが、どうなのでしょうか?ご教授のほどよろしくお願いします。
(静岡県)



28535.Re: 圧縮とハイオク
名前:yoshida    日付:2020年11月6日(金) 19時3分
昔のレースではオクタン値を高めた有鉛のレースガス、さらにオクタン価が高いAVガス、もっと高いELFガス等が使われていましたが、現行のレースでは2stでもレギュレーションで市販品と同等の無鉛ハイオクです。
トルエンでガソリンのオクタン価を高めていてもオイル成分は流されません。

尚、2次圧縮を高くしたら何故ハイオクを使った方が良いのか、説明は必要ですか?
(愛知県)


28536.Re: 圧縮とハイオク
名前:じん    日付:2020年11月6日(金) 20時5分
Original Size: 320 x 640, 33KB

yoshidaさん

ご教授頂きましてありがとうございます。

レース等ではガソリンにもいろいろあるのですね。(当然か!)

2次圧縮を高くしたら何故ハイオクなのか?
ご教授のほどよろしくお願いします。



28537.Re: 圧縮とハイオク
名前:yoshida    日付:2020年11月6日(金) 22時6分
柳沢雄三のチューニングマニュアルですか...........
ま、ともかく長文になってしまうのでウィキペディアを引用します。

単純にパワーアップしたいならボアアップという排気量を増やしてしまう方法があります。ところがRZRの場合、アルミシリンダーで鋳鉄スリーブ、しかもYPVSが邪魔をしますからパワーアップ目的のボーリングは意味がないし出来ません。それよりもRZ350Rという存在があります。

もう一つは圧縮比を上げてガソリンの爆発力を強くクランクシャフトに伝える方法です。ですが単純に圧縮比を上げてしまうと今度はノッキングが起きやすくなります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ノッキング

そこでそれを防ぐためにオクタン価を高めたガソリンを使用します

https://ja.wikipedia.org/wiki/オクタン価
https://ja.wikipedia.org/wiki/アンチノック性

ただしヘッドガスケットの3枚合わせを1枚にしたくらいでは大して影響しませんが、シリンダーヘッドを面研して圧縮を高くしただけでは高回転まで回らないエンジンになってしまいます。
そこで2stエンジンの場合
・高回転型チャンバーを使用
・ポートタイミングの変更
・点火時期の最適化
を行います。ただしここまでするとエンジン寿命は短くなると思って下さい。

ま、ヘッドガスケット3枚仕様の1枚使用くらいではレギュラーガソリンでも大丈夫かもしれませんが、保険のためと思ってハイオクを使用してください。

私が所有している2XTエンジン3XCも、ノーマルの3枚合わせ47Xガスケットから1枚仕様の1KTガスケットへの変更でハイオク常用です。
(愛知県)


28538.Re: 圧縮とハイオク
名前:じん    日付:2020年11月6日(金) 22時39分
yoshidaさん

ご教授ありがとうございます。wikiにそのような情報があったのですね。お手数かけまして申し訳ないです。

私の心のもやもやは、見事に晴れました!
さっそくエンジン組んでリアサスをyssに換えて、マフラーの排気漏れ直して、キャブのオーバフロー直して
フロントサスのオイル漏れ直して、箱根に突撃したいと思います!

ありがとうございました。

後ハイオクいれて!


28539.Re: 圧縮とハイオク
名前:yoshida    日付:2020年11月7日(土) 8時20分
ハイオクガソリンについて自分が感じていることを書いておきたいと思います。

ハイオクは燃えにくいから当然なのですが、始動性は良くないです。しばらく乗らないと何回もキックしないとかかりません。エンジンを止めて冷えてしまうと1回キックではかかりません。
結果としてプラグがかぶりやすくなります。

改善の手段として中心電極の細いプラチナプラグを使用していましたが、市販品はなくなりました。代替品としてイリジウムタイプがありますが、これがかぶりには弱いです。プラチナタイプはモトクロッサー指定プラグで、現在でもメーカー純正ルートから入手可能ですが面倒です。

レース前提なら別ですが、ストリートでは圧縮を上げハイオク仕様で多少のパワーアップを引き換えに得るのはレギュラーとハイオクの価格差を考えると疑問です。普段遣いのバイクなら尚更です。

ノーマルの2stエンジンならハイオクを使うメリットは、ほとんど無いでしょう。まぁメーカーが言う清浄性くらいでしょうか?
(愛知県)

28529.遠路遥々ありがとう!  
名前:K    日付:2020年11月1日(日) 12時24分
Original Size: 977 x 822, 309KB

先程はありがとうございました。
無事納品?完了ですw
お昼ゴチになりました( ゚Д゚)ウマー
40周年に間に合うか分かりませんが
頑張ります。
短時間ですが再生の参考になりました。
動き出す切っ掛けになったと思いますm(__)m

さあ、まずはフレーム塗装を今月中に外注です!
(静岡県)



28530.Re: 遠路遥々ありがとう!
名前:けんぽん    日付:2020年11月1日(日) 15時12分
Original Size: 600 x 450, 36KB Original Size: 600 x 450, 25KB Original Size: 450 x 600, 27KB

>Kさん
超久々でしたが、お顔見た瞬間、Kさんだー!と再会!
ジャンクではなさそうなジャンクメーターありがとうございました。
送ってもらうんじゃ、楽しく無いですからね。

天気も良く、富士の峠も空いていて快適なツーリングでした!
レストアして復活を待ってますよー!

画像は水が塚公園、田子の浦の海岸、田子の浦の市場でのシラス丼!

行きは箱根でガンマミーティングがあったようで、3台のガンマを見かけました。
帰りは東名でキレイなTZRと出会いお互いサムアップ!!
ソロツーでしたが、なかなかのツースト日和でしたー!



28531.Re: 遠路遥々ありがとう!
名前:K    日付:2020年11月1日(日) 17時36分
お疲れさまでした!
2時間程度で着いちゃったみたいですね。
無事で何より。


EZBBS.NET produced by Inside Web