2021年02月 の投稿ログ


28761.シングルシートのパッドについて  
名前:YUKI    日付:2021年2月27日(土) 17時51分
Original Size: 640 x 480, 66KB

いつもお世話になっています。
この度パッドなしのシングルシートを入手し、パッドをどうやって作るか悩んでおります。
クオリティが下がってしまいますが、ゴムスポンジを貼り付けるだけにするか等、色々と試行錯誤してます、、
聞くところによると前までは中華のリプレイス品が出ていたとのことですが、おそらく今はもうないのでしょうか?
もし自作したことがある方がいらっしゃればどのように作ったかなどアドバイス頂ければ幸いです。



28763.Re: シングルシートのパッドについて
名前:月猫    日付:2021年2月27日(土) 18時41分
本体側の穴にゴムブッシュが刺さっていて、サイドカバーの裏側のような仕組みで小さいパッドが二ヶ所で刺さって保持しています。
現物があるのですが、すぐに出てこない場所にありますのでイメージで説明しました。
RZVのシングルシートがイメージ的に近いかと
こちらはモトプラン東京が出してるRZV用代替シングルシートです
http://blog.livedoor.jp/motoplan/archives/24738882.html


28764.Re: シングルシートのパッドについて
名前:kyo.398    日付:2021年2月27日(土) 19時56分
メールを送信させて頂きました。


28765.Re: シングルシートのパッドについて
名前:kyo.398    日付:2021年2月27日(土) 19時58分
すみません、間違って返信してしまいました。
申し訳ありません。


28768.Re: シングルシートのパッドについて
名前:YUKI    日付:2021年2月28日(日) 18時55分
月猫さんありがとうございます!
幸いにも他の方から画像提供をして頂きました!
中々大変ですががんばってみます( ;∀;)

28751.R1-Z CDIについて  
名前:kyo.398    日付:2021年2月26日(金) 14時16分
初めまして、初投稿です、R1-Zに乗っている者です。
RZRの掲示板にてお伺いするのは大変恐縮なのですが、CDIにて教えて頂きたいのです。
R1-Zには、3XC(00,03)1KT,2XT,2YK,3MAが加工(もしくは延長)で付く、と様々なサイトにて見ました。
特性などを見ていると2XT<1KT<3MA?<2YK<00<03?と言った様な感じでした。
2XTと1KTの違い、どれが2stらしく吹け上がるか、等
よろしくお願いします。
(茨城県)



28752.Re: R1-Z CDIについて
名前:yoshida    日付:2021年2月26日(金) 20時7分
私、RZ-R以外に2XTエンジン、CDIの3XC1にも乗っています。1KTは現在不動ですが所有しています。
1KT系は全て所有、又は乗った経験があるのでお答えします。

パワー感でエンジン特性を含めたCDIを比較すると

2XT>1KT>2YK>3XC1,2>3XC3

でしょう。比べればこうですが、3XC3以外は比較しなければ全部2stらしく吹き上がります。
2XTと1KTですが2XTノーマルはレース前提で作ってあり市販ノーマル状態ではCDI以外でパワーが落としてあります。比べれば多少中速域のトルクが出た程度です。なお実馬力は50ps程度でしょう。
封印解除した時、初めて本来のパワーが出るのが'88年の2XTです。

各メーカー同士がいかにしたらパワーが出せるか競い合ってたのが'88年当時売っていたNSR、vγ、TZRです。この中でNSR(MC-18)が思い切ったことをやってました。
やりすぎた反省から'89年以降、各メーカー公称ではなく実馬力45psの自主規制値を守ようになり'92から市販状態では40psになります。3XC3は自主規制値で40psという訳です。これらは各メーカーともCDIで規制値までパワーを落としてます。

3MA、CDIですが3XCと互換性のあるのは'89年型の2種類です。これはTPS(スロットル・ポジション・センサー)が付いておりアクセル開度で点火時期が変わるようになっています。
私も所有していますが、TPSをどうするか結論が出ていないのでテストすらしていません。
人によっては一番パワーが出せると言いますが、真偽の程はわかりません。

私が考えるに殆ど入手不能ですが、チャンバーを付けて一番パワーが出せるCDIはミハラで販売していた末尾-70か,RC-SUGOの3MA用これも末尾-70のプロダクションレース用だと思います。ただしミハラと2XT、CDIは体感上変わらない、という意見はあります。
(愛知県)


28753.Re: R1-Z CDIについて
名前:yoshida    日付:2021年2月26日(金) 20時30分
Original Size: 800 x 535, 322KB

スズキのウルフについての記事ですが、'88年型について書いてあるので読んでみて下さい↓
https://rilassaru.blog.jp/archives/1966701.html



28754.Re: R1-Z CDIについて
名前:kyo.398    日付:2021年2月26日(金) 21時39分
yoshida様 返信ありがとうございます。
88年、いわゆる88伝説ですね、各メーカーやはり1番本気の年…
やはり1KTと2XTじゃ別物なんですね、値段なりという訳ですか…学生にゃ高いです…
現実的なのはやはり1KTっぽいですね

3MAは深追いして調べてみた所、スロポジ無しの方がいらっしゃったり、抵抗で疑似的に全開にさせるとパワーが出るとかありましたね
(茨城県)


28755.Re: R1-Z CDIについて
名前:yoshida    日付:2021年2月26日(金) 22時28分
Original Size: 800 x 536, 279KB

1KTと3XC、CDIには互換性はありません。

移植するにはステーターコイル、ローター毎でないと動作しません。アナログとデジタルCDIの違いがあります。エンジンストップの方式が違いますからハーネス,メインスイッチもいじる必要があります。さらに1KTはYPVSコントローラーが別体です。

現実的にはRZ-R最終'88年型の3HMと3XC、CDIには互換性があります。
私は持っていますが、2XTを使っているのでテストしていません。ですが少なくともYPVSの動作に違いがありますが、ピークパワーに45psの縛りが3HMには無いですから3XCに使うとパワーアップすると思われます。
(愛知県)



28756.Re: R1-Z CDIについて
名前:kyo.398    日付:2021年2月26日(金) 22時27分
取り付け不可なのですか⁉初めて知りました…スタンドのスイッチ有無位のものかとてっきり思ってました

3HMですか、付くのは驚きです。


28757.Re: R1-Z CDIについて
名前:yoshida    日付:2021年2月26日(金) 23時58分
中古で探すのが大変であれば、新品で購入可能なH-CRAFT製の3HM用はいかがでしょうか↓
https://www.h-craft.net/バイクパーツ/cdi-イグナイター/yamaha/


28758.Re: R1-Z CDIについて
名前:月猫    日付:2021年2月27日(土) 8時22分
ヤマハ系CDIの互換性を古くなった純正CDIで比較するのはかなり問題があります。CDI自体の劣化があるからです。
それらを無くすために現在は自作CDI(OSRーCDI)という武器があります。
こちらは任意にCDIの点火時期やYPVSの開度を設定出来る優れものCDIになります。
https://rilassaru.blog.jp/archives/1895265.html
こちらのHPでも以前紹介し盛り上がりを見せていましたが、
http://rz250r.sakura.ne.jp/sub2-0-52.html
今は年月が経ち熟成されていてヤマハ系CDI以外にも対応するよう改良が入り始めています。
現に開発元のプログではパワーチェック時に純正CDIより高評価値がデータとして体現されています。
2XTの点火パターンやミハラCDIの点火パターン(点火マップとして配布されています)を保持できる上に瞬時に走行中に両方も切替も出来ますのでR1-ZのCDIとして使うなら高価な劣化したCDIより自作CDIの方が有益性があります。
自分の好みに設定出来るので無限の広がりを見せます。
OSR-CDIを使ってる人は純正CDIは予備もしくはヤフオクに流し現行で搭載し使ってる人はたくさんいます。
私もその内の一人です。
たくさんのレースや一般道で性能評価している人もいますので使わないと損だと思います。


28760.Re: R1-Z CDIについて
名前:kyo.398    日付:2021年2月27日(土) 17時10分
月猫様 返信ありがとうございます。
OSRCDI、聞いた事あります、自作という事で選択肢からは外していました…
マッピング?等一からなのかと思っていたのですが、そうでは無いのですね。
ですが、半田付けは出来ますし、PCも扱えるのですが、少し配線等自身が無いですね…間違えて配線しそうで…
もし、購入する場合どちらで買えるのでしょうか?

yoshida様
新品のリンク、ありがとうございます。
検討します。


28762.Re: R1-Z CDIについて
名前:月猫    日付:2021年2月27日(土) 18時16分
ちょうどガラクタ市で連絡先を入れていますのでそこからメールで連絡してください。
いろんな条件でお譲り出来るかと思います。


28766.Re: R1-Z CDIについて
名前:kyo.398    日付:2021年2月27日(土) 21時22分
メール、無事届いたでしょうか?


28767.Re: R1-Z CDIについて
名前:kyo.398    日付:2021年2月28日(日) 18時9分
メール送信しましたが、届いていますでしょうか?
念の為別のアドレスにて再送信させて頂きました。

28737.ウオタニコイルとh.craft cdi  
名前:29lー123    日付:2021年2月23日(火) 21時37分
お世話になっております。イグニッションコイルとCDIを表題の組み合わせで使っております。最近立て続けに2個CDIが壊れたようです。一つは2000rpmでだけ失火します。もう一つは全域で失火します。今は純正に戻し正常のようです。以前、純正でも200km位走ると止まりしばらくするとまた200km位は正常に走る不具合があり社外品にしました。表題の組み合わせはCDIが壊れるという記述を見たことがあります。何か不味いことがあるのでしょうか。エンジンを掛けると14v位になるのでレギュレタは壊れていないようです。バッテリーはマキシマというジェルバッテリーで中華製品ですが。充電器で正常に充電できます。フル充電で12.5v位です。



28738.Re: ウオタニコイルとh.craft cdi
名前:朝霧    日付:2021年2月23日(火) 22時1分
Original Size: 604 x 321, 104KB

はじめまして。
当方は3HMで以前に失火癖が直らず、ウオタニに変え、H.CRAFTに換えて治らず、コイル周りの板端子が一か所ゆるゆるだったという落ちでした。
現在もウオタニコイルとh.craftとマキシマの組み合わせで異状なく動いています。
一度端子、コネクタ周りのチェックをされてはいかがでしょうか。
(神奈川県)
https://asagiri123.exblog.jp/



28739.Re: ウオタニコイルとh.craft cdi
名前:29lー123    日付:2021年2月23日(火) 22時19分
ありがとうございます。確認して見ます。ただ、CDI替えた時はしばらく普通に走ることができました。今も純正CDIでとりあえず普通に走っています。片方はなぜか2000rpmだけ失火しちゃいます。社外品はセルフクリーニングしてくれないのですが。もう一度入り切りするとしてくれるのですが、純正は吹け上がりと回転落ちがもっさりした感じで社外品の方が好みで壊れてなければいいのですが。


28740.Re: ウオタニコイルとh.craft cdi
名前:yoshida    日付:2021年2月23日(火) 22時38分
ウオタニコイルは火花が強くなる=巻線比が大きい
ですから明らかにCDIに負担がいってます。電気的にはインピーダンスが合っていない、です。OSR-CDIもウオタニとの相性がよくなく設計者の利楽猿さんも、OSR-CDIではウオタニコイルはやめた方が良いと書いていますね。
純正のCDIに合わせてウォタニは作っていますから、アフターマーケットのCDIとは相性は良くないと思われます。アフターのCDIも純正のイグニッションコイルに合わせてますから、アフター同士の組み合わせは?です。

充電電圧ですが、レギュレーターの規格では14〜15Vですから、14vはちょっと低いです。
バッテリーは新しければ充電直後で13.2V前後ありますから、12.5Vだとギリギリセーフの値です。
(愛知県)


28741.Re: ウオタニコイルとh.craft cdi
名前:29lー123    日付:2021年2月23日(火) 22時51分
ありがとうございます。CDIのメーカーのHPにも火花の強いコイルを使うと誤動作の可能性ありとは書いてありますが、2年ほど普通に走ってはいたものですから問題ないと思っておりました。時間があるときに端子緩みや純正イグニッションコイルも含めもう一度調べて見ようと思います。


28742.Re: ウオタニコイルとh.craft cdi
名前:yoshida    日付:2021年2月23日(火) 23時47分
OSR-CDIの設計者、利楽猿さんの記事をリンクします。↓
https://rilassaru.blog.jp/archives/1966389.html


28759.Re: ウオタニコイルとh.craft cdi
名前:29lー123    日付:2021年2月27日(土) 16時26分
端子の緩みに期待していましたが、残念ながらCDIが原因のようです。純正に替えて30km位走ったところ異常はありません。2000rpm失火病の方をとりあえず予備にします。ただ、純正はコンデンサーがいつ抜けてもおかしくないのでOSRーCDIに手を出したいのですが、材料集めが難しそうなのと点火時期の狂いなどでエンジン壊さないか心配なので手を出せないでいます。

28724.パワーバンドについて。  
名前:だらけ。    日付:2021年2月21日(日) 22時22分
初めまして。初投稿になります。こちらのサイトを知恵袋の方から教えていただき、参考にさせてもらってます。
rz250rの最終型に乗りはじめましたが、パワーバンドに入らず、5500回転、60〜70キロ程でそこから伸びません。
暖気なしでキック一発始動、プラグ新品、バッテリー新品です。
YPVSの固着もなさそうなんですが、どのような原因が考えられますでしょうか?わかる方、ヒントや思い当たる節がありましたらよろしくお願いします。
(東京都)



28725.Re: パワーバンドについて。
名前:月猫    日付:2021年2月22日(月) 4時33分
>>パワーバンドに入らず、5500回転、60〜70キロ程でそこから伸びません
まず、説明が曖昧です。もっと順序だてて説明をお願いします。
これは何速での話でしょうか?
1速2速でもパワーバンドに入らないのか6速で入らないのかがわかりません
ローから順調にパワーバンドに入れながら走れば、最終6速ではパワーバンドに入れなくても80キロは出るはずです。
2ストは乗り方にも影響してくるので速度が出ていない領域で6速のまま、回転を上げようとしても上がりません。

>>YPVSの固着もなさそうなんですが
これはYPVSホルダーの蓋を開けてバルブの動作を確認していますか?
それともマフラーを外して、キーオン時にバルブの動きを目視しているのか
単純にキーオン時の音だけで判断しているのかがわかりません。
確認した状況をもっと詳しく説明してください。

この説明では乗り方の問題なのか、バイク側の問題なのか判断が付きません。
状況を詳しく説明する必要があります。
>>暖気なしでキック一発始動、プラグ新品、バッテリー新品です
今の季節の冷間始動であれば、キック一発始動はあり得なく
チョークを引いて、一、二発くらいで始動するのが正解かと思います。
よくバイクで一発始動が良いエンジンと思われがちですがそれは時と場合によりほぼ間違ってます。


28727.Re: パワーバンドについて。
名前:ARIVETTE    日付:2021年2月22日(月) 7時46分
焼付き、抱付きしてないのが大前提ですが、
ニュートラルで空吹かしでのタコメーターの回転数はどうですか?

空吹かしではそれなりにエンジンが回るのに、走行時(負荷がかかった状態)だと吹けないならチャンバーの糞詰りかも

5500回転、60〜70キロ程で更に回転数を上げようとすると回転数が頭打ちして、エンジン?が「オヨオヨオヨオヨ」っ言ってません?
(大阪府)


28728.Re: パワーバンドについて。
名前:だらけ。    日付:2021年2月23日(火) 9時54分
お二方、返信ありがとうございます!
情報、状態が少なくすみません。
yuzoチャンバー、エアクリノーマル、mj160です。
YPVSは跨って左側のYPVSカバー開けてワイヤー外した状態で手でスムーズに回せます。
1速2速まではスムーズに加速し80キロ程まで出ました。
気になるのはパワーバンドというか、パワーバンド域での爆発的な加速?が来ないことです。こんなものでしたっけ?って程、ドカンとこないんですよね。

チャンバー外してプラハンで叩いてみましたが特になにも出てきませんでした。
もう一度外して焼くなら洗浄なりした方がいいでしょうか?
(東京都)


28729.Re: パワーバンドについて。
名前:yoshida    日付:2021年2月23日(火) 10時7分
YPVSはエンジン停止状態では異常があるかどうかわかりません。

メインスイッチONで
全閉→全開→全閉→全開
のセルフクリーンング
エンジン始動で
全開→全閉
5.500回転で開き始め、9,500回転で全開

これらは走行しなくともYPVSのカバーを外し、目視で点検出来ます。
(愛知県)


28730.Re: パワーバンドについて。
名前:yoshida    日付:2021年2月23日(火) 10時23分
追伸
文面だけだと、単にパワーが出てない、と推定します。
パワーが出ない理由は空燃比、点火時期、圧縮、etc........

エンジン形式、キャブの種類、キャブセットetc...........
情報が少なくてアドバイス、出来ません。ノーマルで無いバイクなら尚更です。
(愛知県)


28732.Re: パワーバンドについて。
名前:けんぽん    日付:2021年2月23日(火) 11時27分
>だらけ。さん
こちらこそ初めまして!

>5500回転、60〜70キロ程でそこから伸びません。
、、、、これではかなり萎えてしまいますね。

キックの始動は苦労しないのであれば、それほどエンジン自体の程度は悪くないかもしれません(あくまで推測)。

>パワーバンドに入らず、5500回転、60〜70キロ程でそこから伸びません。
ボコボコ言って伸びないのでしょうか?それともボーって感じで失速気味になるのでしょうか?
その状態でのプラグの状態はどうなのでしょうか?カブっているのか、カラカラなのか?

メイン#160も気持ち薄いような気もしますが、そこまで調子を落とす気もしません。試しにキャブ清掃兼てOHと#180とか番手を上げてみて調子が変わるか見てみても良いかもしれません。

あとYUZOチャンバーの刻印はFから始まるものRZ250R用ですか?たとえばDのRZ250用を装着してもそこまで性能はわるくなりませんが確認まで。
http://rz250r.sakura.ne.jp/sub18-69.htm

自分ならどうするか、、、、素性が分からないエンジンは全てOHして使用してますが、それをしないとして、
・不調のところでプラグチェック、濃いのか薄いのかの判断つけ。
・吸排気からシリンダ、ピストンの状況をチェック。ピストンに傷は無くてもリング下が真っ黒ならそれなりに消耗していると判断、また傷がひどい場合も腰上OHも視野に。
・YPVSも作動させて全開位置に来ているか?
・キャブレターはとりあえず全バラ清掃。組んでも症状改善しなければその時のプラグの状態に合わせてメインジェット交換。
・チャンバーは極端な凹みやつまりがないか?チャンバークリーナーで内部清掃、サイレンサー部は細長い形状の金ブラシで清掃してみてもよいかも。なお、疑うべきところがあれば程度の良さそうなノーマルマフラーを入手して一旦戻すのもありかと。

一個一個疑わしいところをチェックして原因を探るしか地道ですが方法がありません。個人的にはキャブレターが一番怪しいと思いますが、、、点火、吸気、圧縮とエンジンの基本とチャンバー交換しているのでそれも、、、、、結局全部じゃんと笑わんで下さい。不調探求はそんなものです。


28734.Re: パワーバンドについて。
名前:だらけ。    日付:2021年2月23日(火) 12時15分
80キロあたりでボコボコいって伸びない感じですね!
純正チャンバーもってないので探してみます、純正戻しで一個一個トラブルシューティングしていくしかありませんよね。


28736.Re: パワーバンドについて。
名前:レプリカ世代    日付:2021年2月23日(火) 21時4分
だらけさん、こんにちわ。

キャブは触りましたか?
メイン160とありますが、掃除等しましたか?
(神奈川県)


28743.Re: パワーバンドについて。
名前:だらけ。    日付:2021年2月24日(水) 4時56分
キャブは開けて清掃し、油面調整、同調とりました。


28744.Re: パワーバンドについて。
名前:レプリカ世代    日付:2021年2月24日(水) 13時10分
だらけさん

東京在住のようですので、近くにRZRに精通してる方は多いと思います。
分かる人に「動画」出来れば、直接見てもらう方が解決は早いのではないでしょうか。

走行動画は難しいにしても、アイドリング状態・空ぶかしでも、何かヒントがもらえるかもしれませんよ。
(神奈川県)


28746.Re: パワーバンドについて。
名前:sin    日付:2021年2月25日(木) 9時13分
片排になっていたりしませんか??
同じような状況経験あります。
排気温と、煙チェックして下さい。
私の原因は、アース不良・漏電が原因でした。
(神奈川県)


28747.Re: パワーバンドについて。
名前:だらけ。    日付:2021年2月25日(木) 14時3分
RZR乗りの方と是非繋がりたいものですね(^^)
片肺の線も疑ったのですがどうやって確認しようか悩んでまして。
レーシングスタンドで後輪上げた状態でギア入れてってやれば片肺かそうでないか確認できますかね??


28748.Re: パワーバンドについて。
名前:sin    日付:2021年2月25日(木) 15時12分
かたはいかくにん
アイドリング時に手をかざして排気温を確認するだけですよ。。


28749.Re: パワーバンドについて。
名前:だらけ。    日付:2021年2月25日(木) 15時32分
10分程度走って停止、チャンバー部分の左右の温度の差、排気温度の差で確認出来るもんなのですね!みてみます(^^)


28750.Re: パワーバンドについて。
名前:sin    日付:2021年2月26日(金) 7時47分
素人の私でもわかるくらいでしたよ。
(神奈川県)

28715.突然すいません。  
名前:ノバ兎    日付:2021年2月20日(土) 18時46分
Original Size: 282 x 500, 83KB

突然の質問すいません。
RZ250乗りです。この度チャンバーを交換しようと思い良いものが無いかとオークションを見てました所に、このミハラチャンバーが出てきました。
無知ですいません、こちら250用なのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。



28733.Re: 突然すいません。
名前:けんぽん    日付:2021年2月23日(火) 11時53分
Original Size: 450 x 600, 52KB Original Size: 450 x 600, 43KB Original Size: 600 x 450, 49KB

>ノバ兎さん
ミハラクロスチャンバーですね。
バンク角は少な目ですが、性能はとても良いチャンバーだと思います。

どなたも回答してないので、伝聞話となり信憑性はありませんが、、、
黒カーボンサイレンサー時期(前期)のミハラチャンバーは250R、350R共通だと聞いたことがあります。画像1
※OXレーシングチャンバーはチャンバー本体は共通でサイレンサーで違いを出していると聞いていますが、ミハラについては不明。

後期のドライカーボンサイレンサーのFフォースになって250Rはクロスのままサイレンサーだけ変更、350R用はストレートの専用設計になったと思います。画像2

どちらも350Rエンジン搭載車です。クロス前期とストレート後期。画像3

もし、前期形状で250R、350Rでの設計差があったらすみません。当時のミハラチャンバー搭載車両の雑誌掲載を見比べて溶接位置を色々チェックすれば違いが実はあるかもしれませんが、、、、



28745.Re:
名前:ノバ兎    日付:2021年2月24日(水) 18時20分
丁寧に教えて下さってありがとうございました。

28716.1XGエンジンについて  
名前:YUKI    日付:2021年2月21日(日) 5時20分
当方29Lのノーマルに乗っています。
この度、機会があり1XGのエンジンを譲ってもらうことになったのですが、
もし、29Lに1XGのエンジンを積むとなった場合、電装系(ハーネスやCDI)も変更しなければならないのでしょうか?
それ以外にも変更しなければならない点がありましたらご教授くださいm(_ _)m



28717.Re: 1XGエンジンについて
名前:sin    日付:2021年2月21日(日) 9時19分
cdi等も違うと思いますからフライホイールですよ確か。トステータも移植ですよ。
(神奈川県)


28718.Re: 1XGエンジンについて
名前:sin    日付:2021年2月21日(日) 9時21分
誤字だらけ・・・
ステータとフライホイール移植ね。
(神奈川県)


28719.Re: 1XGエンジンについて
名前:sin    日付:2021年2月21日(日) 9時23分
だから・・・エンジン積み替える際に
従前のエンジンからフライホイールとスタータ取り外して
ブロックのみ積み替えて取り付ければいいはず。


28720.Re: 1XGエンジンについて
名前:sin    日付:2021年2月21日(日) 9時25分
余計なところまで交換しようとするとタコメータも使えなくなりますよ。


28721.Re: 1XGエンジンについて
名前:sin    日付:2021年2月21日(日) 9時34分
ブロックのみの交換だとcdiの特性そのままなので乗り心地に変化はあまりないかとも思います。
(神奈川県)


28722.Re: 1XGエンジンについて
名前:yoshida    日付:2021年2月21日(日) 12時26分
ステーターコイル、ローターは29Lから移植、CDIは29Lのままとして......

タコメーターについて,ですが
29Lは機械式、1XGは電気式です。
メーターを交換しないで1XGエンジンにメーターギアを移植すればと考えがちですが、これが一筋縄では出来ません。ギアシャフトがネジロックを塗布して皿ボルトで止まっており、そのままバラそうとすると必ずナメます。通常はケースをばらしてバーナーで加熱しながらする作業です。メーター自体を電気式にするのが無難ですが、これも大変です。一応、タコメータギア関係のパーツは販売終了になってます。

無難な作業はシリンダーヘッド、シリンダーだけの移植にして、ついでにピストン、リングを交換すれば公称43psから45pにはなります。

丸ごと移植にせよシリンダーのみにせよキャブセットの変更が必要かは、やってみないとわかりません。
(愛知県)


28723.Re: 1XGエンジンについて
名前:yoshida    日付:2021年2月21日(日) 11時36分
追伸

オイルポンプはどちらを使うにせよ問題ないと思いますが、吐出量の合わせ方が違いますからRZR情報局を参考にしてください。
(愛知県)


28726.Re: 1XGエンジンについて
名前:月猫    日付:2021年2月22日(月) 5時21分
初期型29Lエンジンから1XGエンジンに換装する場合

1)29Lエンジン腰下に1XGエンジン腰上を換装する場合
一番無駄なく換装が行えると思います。
キャブのリセッティングもそうこまで気にする必要もないかと

2)1XGエンジンに載せ替える場合 
29Lエンジン腰下よりステーターとロータのセットを取り出し、載せ替えた1XGエンジンのセットと交換する
この場合、29Lタコメータが動かなくなるのでどうするか考える必要あり
メータギアの換装は今では部品もなく無理ゲーに近いが29L腰下があれば可能
または51L〜3HMまでのメータセットに入れ替える
メータの換装時の取り付けだけが難点
換装の際にyoshidaさんの指摘にあるオイルポンプの再調整時に注意が必要

2)1XGエンジンに載せ替える場合 (29Lエンジンがない場合の想定)
ハーネスはそのままでOSR-CDIに換装、29Lタコメータが動かなくなるので51L〜3HM(その他メータセットも可)メータセットに入れ替える
メータの換装時の取り付けだけが難点
換装の際にyoshidaさんの指摘にあるオイルポンプの再調整時に注意が必要

方法は1)が一番簡単でしょう


28731.Re: 1XGエンジンについて
名前:けんぽん    日付:2021年2月23日(火) 10時45分
>YUKIさん
色々な方法があると思うのですが、あとあとのつじつま合わせの楽さを考えれば月猫さん案1)ですね。
ついでに腰上OHも出来るのでなお良いかと。
やっぱ、メーターが29Lなら、今の時代ならそれを使ってあげたいところです。


28735.Re: 1XGエンジンについて
名前:YUKI    日付:2021年2月23日(火) 19時29分
皆さんご丁寧にありがとうございます!
29Lメーターなのもあり、腰上移植が無難そうです。自分自身、このメーターがとても好きなので(笑)
不動の1XGエンジンなので予備エンジンとしてどうするか考えておりましたが、色々と意見を頂けてとても助かりました!

28701.ユーゾーチャンバーについて  
名前:SSTed    日付:2021年2月17日(水) 3時58分
Original Size: 600 x 450, 30KB Original Size: 259 x 194, 15KB

ユーゾーチャンバーについてお聞きしたいのですが、規制前と規制後で形状の違いなどはあるのでしょうか?
また、同車種のストレート、クロスでもサイレンサーエンドが真っ直ぐな物、湾曲している物があるのですが、これは注文する際に好みで変更できた物なのでしょうか?



28702.Re: ユーゾーチャンバーについて
名前:RZ38才    日付:2021年2月17日(水) 13時6分
たしか、テールパイプを曲げると排気干渉するので、ユーゾー氏はストレートで生産していましたが、曲げた方が見た目が良いとマネージャーだったかなに頼まれて曲げています。ですのでストレートは初期のロットだけですので貴重品ですね。

その後GPでも規定でテールパイプは曲げるになったと思います。この時はたしか排気が顔に当たらないようにする。が目的だったとおもいます。


28706.Re: ユーゾーチャンバーについて
名前:yoshida    日付:2021年2月17日(水) 15時18分
>その後GPでも規定で

GPどころではありません'85年からのMFJ国内レース車両規定で

)8 排気系
排気系の端部は少なくとも30mmの距離にわたって、マシンのセンター軸と平行かつ水平でなければならない。云々.............

と、なって規定に合わない車両はMFJ公認レースに出れなくなったからです。
(愛知県)


28711.Re: ユーゾーチャンバーについて
名前:RZ38才    日付:2021年2月18日(木) 12時1分
yoshidaさん正確な情報を有難うございます。(^^)


28713.Re: ユーゾーチャンバーについて
名前:SSTed    日付:2021年2月19日(金) 22時42分
RZ38才さん、yoshidaさん、貴重な情報をありがとうございましたm(_ _)m
とても勉強になりました!


28714.Re: ユーゾーチャンバーについて
名前:yoshida    日付:2021年2月20日(土) 8時44分
余談になります。

市販、ストリートチャンバーでもレースの車両規則の影響があると認識しておいてください。
例えば、昔からあるもの(OX-Racing,等)は切りっぱなしで、近年になって開発されたチャンバー(K2-tec,等)の排気口は丸まっているのですが、これは

>エキゾーストパイプ先端を含む鋭利な部分は、 エンドカバーのあるなしにかかわ らず丸みを帯びさせていなければならない。 エキゾーストパイプ先端を含む鋭利な部分の丸みを帯びさせるとは、 エキゾース トパイプ先端の板厚が2mm以上、その角部は0.5R以上とする。板厚を確保するため に複数の板の溶接構造としてもよい。

という規則が出来たからです。
(愛知県)

28703.代替品について  
名前:ことっち3    日付:2021年2月17日(水) 14時14分
初めまして初めての投稿となります。
Room No.29L は開設当初よりのぞき見させて頂いて色々と参考にさせて頂いて大変助かっております。

しばらくバイクより離れていてまた乗りたいと思い部品を集めているところですが、3HMフロントフォークの入りシールのクリップが販売終了になっていました。
代替品は有るのでしょうか?
こちらの掲示板のどこかに出ていましたら申し訳ありません。

1HX-23156-00 . クリツプ,オイルシール

よろしくお願いします。
https://ypec-sss.yamaha-motor.co.jp/ypec/illust/3/3HM010-8230.PNG



28704.Re: 代替品について
名前:ことっち3    日付:2021年2月17日(水) 14時17分
余計な文字が入っていました

3HMフロントフォークの入りシールのクリップ  誤り


3HMフロントフォークのシールのクリップ    正


よろしくお願いします。
https://ypec-sss.yamaha-motor.co.jp/ypec/illust/3/3HM010-8230.PNG


28705.Re: 代替品について
名前:yoshida    日付:2021年2月17日(水) 15時6分
機種記号が1HXですからFZR250の流用部品ですね。

さて1XGまでのクリップはCリングタイプですので合いそうもない、かな?同じフォーク径35パイのSR400から流用できるかも知れません。長く生産されていますから同じクリップタイプを探し取り寄せてみて下さい。

なお、部品が合わなくとも責任は持ちません。
(愛知県)


28709.Re: 代替品について
名前:ARIVETTE    日付:2021年2月18日(木) 7時27分
トシテックさんが代替品の販売されてますよ。

一年程前に純正では単品販売の設定のない、
スライドメタル2と一緒に購入しました。


クリップ    1HX-23156-00 販売終了品 TOSH-TEC代替品 600円×2 1,200円(税込)

RZ250(3HM1)メタルスライド
商品価格1,500円 2個 合計3,000円 税込3,300円 
(大阪府)


28710.Re: 代替品について
名前:ことっち3    日付:2021年2月18日(木) 11時52分
yoshida様 ARIVETTE様

早速貴重な情報ありがとうございます。

2台分あるので参考にさせて頂きどちらも試してみたいと思います。

またよろしくお願いします。

有難うございました。
https://ypec-sss.yamaha-motor.co.jp/ypec/illust/3/3HM010-8230.PNG

28665.ハセガワ80周年記念モデル TZR250 3月発売  
名前:けんぽん    日付:2021年2月2日(火) 23時14分
Original Size: 543 x 725, 110KB

プラモのハセガワさんよりTZR250が発売されるそうです。(情報くれたシゲキさん、サンクス!)

80周年記念モデルとして、開発陣があらためてヤマハ発動機に取材して新金型から作り出した力作だそうです(仕事の絡みもありちょっと情報仕入れました)

RZ250Rが出ればうれしいですが、それは難しいかな、、、
3月発売!巣ごもりアイテムの一つにいかがでしょうか!!

https://hobby.dengeki.com/news/1166675/?fbclid=IwAR0dVPx-5jBx4OWfEnBgm-a0qYt83ktxEVR6c6KdwnEBjG3PS-WZyCY5s1w



28688.Re: ハセガワ80周年記念モデル TZR250 3月発売
名前:けんぽん    日付:2021年2月11日(木) 12時38分
更に実物ディティールが公開!
ヤバい精度です。

  ↓
http://www.hasegawa-model.co.jp/bk11_b/


28699.Re: ハセガワ80周年記念モデル TZR250 3月発売
名前:K    日付:2021年2月14日(日) 14時27分
いいですね〜
だがしかし、YZR500ソノートヤマハ未だに組み立てしてねーし
VTとか787Bとか33Zとか〜
それ以前にホンモノどーにかしろやです。はい(^^;
あ〜でも、エッチングパーツもいいなあ・・・
積みラーの世迷い言でした(笑)
(静岡県)


28700.Re: ハセガワ80周年記念モデル TZR250 3月発売
名前:けんぽん    日付:2021年2月16日(火) 22時28分
複数買いの積みラーがいてこそ、プラモ業界が繁盛するのです😊


28707.Re: ハセガワ80周年記念モデル TZR250 3月発売
名前:鶴屋南木    日付:2021年2月17日(水) 22時27分
本気で買っちゃおうかな・・。

高校生の頃まで、街のプラモ屋さんで、展示モデル製作や小さなお子さん向けの組み立てなどでアルバイトをやっていた、自称セミプロモデラーだった、私。プラモについては、ちょっとうるさいゼ!


ハセガワのバイクシリーズなら、何と言っても第1号商品のDT1。
しかし、この頃のバイクシリーズは、スケールが1:10だったので、
何故にTZ250が1:12なんだろう?

後に模型では飽き足らず、実際にDT1も乗っていたし、ついには本物のバイクを作る側に回ってしまった。

新潟に戻って、RZ350の代わりに買ったマシンがTZ250(1KT)。
今はもうスクラップにしてしまったが、パーツリストとサービスマニュアル、キーは手許にある。

作ってみるかな・・?

※有益な情報、有り難う。
(新潟県)


28708.Re: ハセガワ80周年記念モデル TZR250 3月発売
名前:鶴屋南木    日付:2021年2月18日(木) 0時24分
いけねぇ、ミスタイプ。
1KTはTZR250だよね。皆さん、御免なさい。

DT1を同じスケールで出して欲しいな。並べてみたい。
原付を卒業して最初のマシンと、最後に所有したマシンだ。
(新潟県)

28698.昨日は、、、、  
名前:けんぽん    日付:2021年2月14日(日) 13時40分
Original Size: 600 x 450, 30KB Original Size: 350 x 490, 341KB

昨日はちょっと時間があったので、緊急事態宣言下ではありますがー、熊本転勤前の最後のツーに友人のまきぞーさんRZと箱根に行ってきました。これでしばらくRZRでのツーリングは無いかも(涙)。
私の心を神様も察してか椿ラインは下から大観山までオールクリヤーで2台の2ストサウンドを響かせて楽しめました。

昼食は小田原の和食屋で某バイクショップネタで話していましたら、カウンター横の方が「表のRZ(R)ですかー?」って聞いてきた。
「今日は車ですが、私もRZ乗ってるんですよー!某ショップさんでイジってもらってます!」、、、、と表紙を飾ったRZ画像を、、、、

世の中狭いな、、、、(-。-) と感じた。楽しい一日でした!
夜の地震はビックリしましたね。お知り合いの東北方面のRZ(R)乗りの方もほぼ大丈夫だったようで安心しました。


28689.SIN技術  
名前:sin    日付:2021年2月12日(金) 15時47分
Original Size: 1000 x 750, 232KB

フリスク缶二銅メッキを施した携帯灰皿
SINSFACTORY限定の逸品
(神奈川県)



28690.Re: SIN技術
名前:sin    日付:2021年2月12日(金) 15時49分
大抵の金属には出来るみたい。
さびやすいナットとか
メーターステーのプレートとか渋いかもね。


28691.Re: SIN技術
名前:sin    日付:2021年2月12日(金) 16時9分
気合い入れればインナーチューブの再メッキとかも可能かも。
(神奈川県)


28692.Re: SIN技術
名前:sin    日付:2021年2月12日(金) 16時12分
現在スポット溶接も研究中なので点さびで肉やせした部分に
スポットで肉盛りして再メッキとか。


28694.Re: SIN技術
名前:けんぽん    日付:2021年2月14日(日) 8時39分
>sinさん
銅メッキ、、、渋いですよね。
やるだけなら結構簡単に出来るとか、、、、、、

銅メッキでパーツを装飾してみるのもイイですね。
アメリカンとかビンテージは特に似合いそうです。


28696.Re: SIN技術
名前:sin    日付:2021年2月14日(日) 10時0分
メッキのノリを良くするためのパルス電源とかを研究中です。
(神奈川県)


28697.Re: SIN技術
名前:sin    日付:2021年2月14日(日) 10時1分
銅メッキをマスターすればあるまいとも簡単。
(神奈川県)

28693.4号車パワーチェック  
名前:chibaac    日付:2021年2月12日(金) 18時21分
Original Size: 854 x 641, 241KB

テイストでお馴染み#4号車のパワーチェックで〜す
今回はOSR-CDIのセットの為、遠路はるばる仙台までお越し頂きました🎵
結果 RZ250Rレーサー 60馬力オーバー、トルク4キロオーバー
結構スゲーマシンになってますよ〜🎵
https://youtu.be/UWzY3tZ7jRI
(宮城県)



28695.Re: 4号車パワーチェック
名前:けんぽん    日付:2021年2月14日(日) 8時43分
>chibaacさん

250でこれは凄い!凄すぎる!トルクもスゴイ!!
RZRのユニットの凄さに感動です。

どんな加速するんだろーなーーーーと妄想しております。

男泣き石川選手の次回TOTにも期待っすねー!!!!!

28682.使わなくなったCPOの使い道  
名前:けんぽん    日付:2021年2月6日(土) 11時34分
Original Size: 600 x 800, 33KB

結構昔で、チェーンの潤滑剤で購入した円陣家至高のCPO(今はCPO−Rしか売ってないようです)。
確かに低フリクションではあったのですが、メンテスパンの短さと注油の面倒さから使うのをやめていました。
捨てるのも勿体ないと思って検索してみるとワイヤーの注油にも良いと書いてあり、試してみたらかなり良い感じです。

556の様にサラサラでなく、少し粘度もありつつ、浸透性も良いのでワイヤーインジェクターは使わない流し込みでも意外と中に浸透していきます。
クラッチ、アクセル、、どっちもスコスコと良い動きです。

あらたにCPO−Rを買ってまで、、、、って物ではないかもしれませんが、すでにCPO(−R)を持っている方は一度試してみて下さい。なかなかです!



28686.Re: 使わなくなったCPOの使い道
名前:けんぽん    日付:2021年2月11日(木) 12時18分
age

マジ良いですよ。

28671.オイルタンク検証  
名前:yoshida    日付:2021年2月4日(木) 16時8分
Original Size: 1000 x 669, 409KB

ちょっと思いついて灯油使ってるうちにと調べてみました。

いつも満タン保管が習慣なんで意外だったのは、見た目半分以下になれば1L入ることです。
あとは画像の通りです。
(愛知県)



28672.Re: オイルタンク検証
名前:K    日付:2021年2月5日(金) 0時32分
ああ、そうか!
オイルタンク容量1.7Lだからですね。
1.7L-0.6L=1.1L
よく思い付いて行動に移せるってすごいです。
プチ情報有難いです。
(静岡県)


28673.Re: オイルタンク検証
名前:けんぽん    日付:2021年2月5日(金) 7時56分
タンク置く台座が作られていることに、かなりコーフンしました😆


28675.Re: オイルタンク検証
名前:yoshida    日付:2021年2月5日(金) 10時15分
>Kさん
オイル総容量はカタログ値通り1.6L=1600ccです。もっとも口元までは多少余裕があります。
メスシリンダーで600ccまで測って入れました。残り1000CCはジョッキです。

>けんぽんさん
台座は2stオイルの銘柄比較用にと以前作ったものです。オイルタンク毎入れ替えて、入れたまま保管用にと端材ででっち上げました。結局やってませんけど......

検証のきっかけはFacebookで1ARだと思うんですが、オイル燃費の投稿があったからです。自分のは◯50ccエンジンで直接の比較にはならないのですが、自分の高速道路オンリーの消費量と比べ倍伸びてたからで、1Lちょうど入るポイントを調べたかったからです。

大昔はRZ-Rで通勤し、途中でオイル補給も必要なロングツーリングもしましたけど、ジジイになった今ではロングはしませんし、ツーリングの前後にいっぱいまで補充してますからオイルの走行距離毎の消費量はどうでもよくなってます。
(愛知県)


28676.Re: オイルタンク検証
名前:yoshida    日付:2021年2月5日(金) 10時51分
追伸
オイル警告灯点灯ポイントは灯油での計測です。
比重が
純正オイル:0.87
灯油:0.78〜0.80
ですから2stオイルだとポイントはもう少し上がりますが誤差の範囲かな?

オイルレベルゲージは29Lのもので、51L以降のゲージはサーミスタが絡んでますからテスターだけではチエック出来ません。


28680.Re: オイルタンク検証
名前:けんぽん    日付:2021年2月6日(土) 9時11分
>yoshidaさん
オイル警告灯点いて250〜300ccの残量って感じですかね。
そう考えると点いてもビビらずに結構走れるような、、、、でも万一切れたらダメージデカいですよね。
バックの中には350mlペットボトルに入れたオイルを携帯しています(小心者)。


28681.Re: オイルタンク検証
名前:yoshida    日付:2021年2月6日(土) 9時53分
>けんぽんさん

オイル警告灯点灯ポイントは静止水平での位置ですから、実際の走行時には油面のブレで残量約250ccあたりからチラチラと点灯し出します(経験あり)。完全点灯は残量200cc余って
とこでしょうか。


一般論ですが、距離あたりの自分の走りでのオイル消費量を把握してると警告灯が点灯して後何キロ走れるかわかりますが、はっきり言って危険です。警告灯が不点灯か何か大昔のことなので理由は失念しましたが、首都高で2stオイル切れでの焼きつきは経験してます。出来ればオイルタンク見た目半分以下になれば1L缶丸々入りますから銘柄は何であれ早めに補充すべきでしょう。

オイル切れの焼き付は金銭面は勿論、心理的にもダメージが大きいです................
(愛知県)


EZBBS.NET produced by Inside Web