ケミカル系パーツーRZR情報局

あくまで参考情報です。

2スト(エンジン)オイル
 2ストオイルはRZRにとって血液です。走りに合った良質なオイルを入れてあげましょう!間違ってもDIY店に売ってるスクーター用の格安オイルは入れない方が良いですよ(^O^)/

google検索
SUMIX オイル
SUMIX 2CYCLE ENGINE OIL
 情報寄贈 薬師丸様   2014.3
 日常使用における性能と価格の高バランスオイルという事で!
 以前はレースに出てコンマ秒争う訳でも無いので「オートルーブ」で充分と気にもしてませんでしたが、始めの頃、RZRの整備でケース開けたり、キャブの分解に明け暮れていた時、オイルホースから垂れさせてオイルだらけにした事が度々で、その時部屋中にオートルーブのキツイ臭いで吐き気が出る様になり使えなくなりました。
 その時このサイトが目に止まり一応挨拶させてもらって末席に陣取り、以後10年程使用してますが全く問題ありません、ただ当時4L¥1180で買えたのが原油高で先日は4L¥1880でした。それでもオートルーブのまだ約半値で、ありがたいです。
 SUMIXを使ったら速く成ると言う事は有りません、臭い無くサラサラしてます、煙も少ない方、オイル飛びも殆どありません(これは調整でしょう)、今回ダイナモチェックで12,000rpmまでスムーズに回ることが分かりましたし、特筆すべきはワイセコピストンでガバガバ状態でも8000km問題なく走った事でSUMIXの基本性能は確信しました(以前住商販売だったので住友化学が造ったのではないかな)。

 よくツーに参加する3HM乗りさん(RS使用)に昔一度勧めましたが、「オイルは大事で分けの分からないオイルで壊れたら元も子もない」と当たり前の反応でしたが、いつの間にかSUMIX愛用者です^^。

 空冷2ストチューナー(原付3輪を改造登録して高速道路走らせる人達)自称世界最先端2スト技術は絶対性能を持ったオイルで無いと活きないらしいですが、そこにはヤマハのオイルは無い(可も無く不可も無く)、ホOOのは可也酷いレベル(不思議ですね)、ロールでも混合タイプ以外は・・・、ワコーズV2RとロールTTSはコスト性能バランスが良いらしいです(L/¥3000近辺の思考の方のです)。

google検索
OBERON オイル
OBERON 2ST−206
 情報寄贈 シンタ様
 
今日は自分が高校の時、カリカリチューニングNS1に乗っている時から使用しているオイルを紹介したいと思います。OBERONオイルの2ST−206と言うオイルです。
 まだ市場と言うか、お店などには出ていませんが(そのためかラベルもありません。)、自分はオベロン取扱店にて取り寄せてもらって買っています。
 このオイルに出会ったのが高校の時からお世話になっていたタイヤ屋さんがオベロン取り扱い店なのですが、そこの店員さんでバイクが大好きで2stの山バイに乗っている人がいて、その人に進められいれたのが始まりです。500mlで2500円と高価なオイルでしたが当時混合だったのでとりあえず1本購入して入れてみました。それまではヤマハの赤缶を入れてました。
 話には聞いていましたが・・・劇的な変化が体感できました。まず加速です。谷があったのですが谷がなくなり、下からレッド通り越してブラックまで回りました(笑)坂などもいつも一つギヤを落とすとこをそのままいけたり・・・
それからはず〜っとこれを入れています。オベロンの人に聞いたらにレースにでている人がよく使っているようです。
 RZRにも最初赤缶を入れていましたが、地元に帰って購入してきて入れ替え、走ってみましたがやはりまったくと言っていいほど吹けあがりが違いました。谷が消え加速もよくなりました。ちなみに自分のRZRはフルノーマルです。もはやチューニングパーツと言っていいほどではないでしょうか。
 学生の自分には少し高価な買い物ですが、
値段の価値はあるオイルです。デメリットとしては少し白煙の量が増えます(笑)
  自分はこれのほかにオベロンの添加剤も入れていますが、燃費、トルク良くなっています。
YAMAHAオートルブ SuperRS
 情報提供 管理人けんぽん

 通称赤缶。さすが
純正高級オイル!低回転から高回転まで鋭く吹け上がります。
 都内某所にて、1L缶¥1,540で購入出来るので、カストロール高級缶より割安感もあります(^O^)。
カストロール 2TS
 情報提供 管理人けんぽん

 カストロールでは上の下レベルのオイルですが、こちらも低回転から高回転までキレイに回ります。ディスカウント店で特売の時に購入してます。
 
500ml缶でコンパクトなのでロングツーリングの時に持っていくのに重宝します(^O^)。
カストロール SUPER SPORTS(現Acitv2T)
 情報提供 管理人けんぽん

 昔、街中しか走っていない時に使用していました。
 歌い文句の「
サーキットの香り」は最高でしたが、本当にサーキットで走ったら、吹け上がりません。
 ダメダメです(-_-;)。

パパコーポレーション SUPER ZOIL 2スト
 情報提供 管理人けんぽん
 
フリクションロスの低減か?エンジンの吹け上がりが良くなるのが体感出来た。
 添加ケミカル系で体感出来る物は少ないので、かなり満足(^O^)。
 耐デトネーション効果もあるらしい?
 450mlボトル
 
 4スト用 ZOILを3〜5%ほど2ストオイルに混合しても同様の効果が得られる様です。管理人も実際にやってみましたが、2ストZOIL使用後だったので、体感するものはありませんが、特に悪い面は感じませんでした。

ミッション(ギア)オイル
 ミッションギアオイルは規定量以上入れ過ぎるとギアの入りが悪くなるので、入れる量はゲージを見ながら規定量をしっかり入れましょう(^O^)/
WAKO’S RG7590
 情報寄贈 ニッキ様
 
 WAKO’SのRG7590と言うギヤオイルを3HMのミッションオイルとして入れているのですが、ギヤ抜けもなくなり、今までふにゃっとしていた感触がカチッと入るようになった気がします。

 シフチタッチは明らかに良くなりました。ギヤ抜けを時々起こしてしまう車両や、シフトタッチを良くしたい方などにはお勧めです。
 難点は値段がちょっと高い(2L缶定価¥4200)のと、2Lなので交換の際微妙に余ることです。
モチュール トランスオイル
 情報寄贈 よしあき様

 良さそうなので、購入してみました。
 エンジン修理してから約3、000キロ走行、以前のオイルは灰色に、金属粉も見られました。また3,000キロくらいで交換してみたいと思います、そのときにはそれまでの間の感じたことなど報告いたします。

 とりあえず、
ボトルの口に工夫があって保存しやすそうなのと、容器にメモリがあり残量が人目で分かるのがいいところです。
 1L入り
カストロール GEARBOX OIL 2ストローク用 
 情報提供 管理人けんぽん

 粘度が純正品と比べ柔らかいのでしょうか?
ギヤの入り方やクラッチのタッチが格段に良くなりました。 1L缶

YAMAHA GEAR OIL 2ストローク用
 情報提供 管理人けんぽん
 
純正品なので何も問題はありませんが、上記カストロールとの比較で、若干ギヤの入り方やクラッチのタッチが硬い感じがします。
 ディスカウント店でも安価に入手が出来るのが、うれしいです。 1L缶

その他、ケミカル添加剤等々
プラリペア
情報提供 管理人けんぽん
 レストア雑誌にも良く出てくるカウル等のプラスチック補修剤補修後の強度もバツグン!
 型を作って欠損パーツも作ることも可能です。
 管理人のカウル割れ補修コンテンツあります。
SOFT99コーポレーション 「ギガス」バッテリー極洗浄剤
情報寄贈 IIDA様
 SOFT99「ギガス」バッテリー極洗浄剤を試してみました。
 2年以上使用、再充電しても、数日後にYPVSの動きが、始動時セルフクリーニングで
充分に動かなくなるモノが、使用後スムーズに動作するようになり、ここ半年ぐらい蒸留水の補充だけで、使えています。(キーON時YPVSがジジジ…と言って、止まっていたり、動きが遅いというが無いというのを目安として)バッテリー復活補充液という奴より、効果を体感出来ました。
 でも4輪用みたいで、
2輪使用時の適量が書いてないんですよね。(そもそも2輪バッテリーOKなのかも書いてありませんが)  私は1錠を割って使用しました。もう「そろそろどうかな?」というバッテリーについて、とりあえず有効かと思います。(680円の値札でしたが、私は処分価格の210円で買ったのでお徳でした)

NET.50ml
円陣屋至高 C.P.O.(チェーンルブ)
情報提供 管理人けんぽん
 液体タイプのチェーンオイルです。円陣屋至高のHPに書いてある通りに、チェーンのフリクションロス低減が体感(後輪出力のUP)が出来ます定価¥2100
 塗布はチェーン1コマ1コマに滴下するので多少面倒です。メンテサイクルも一般のチェーンオイルよりかは短いようですので、メンテが面倒な方には不向きかもしれません。さらに上級グレードのC.P.O.−Rも有り。
PRO STAFF製 マジックスチール
情報提供 管理人けんぽん
 クランクケースの耐熱パテ盛り用(一次圧縮UP)に使用しました。耐熱260℃。
 粘土タイプなので盛り付け加工はしやすいですが、5分で硬化開始。硬化しだしたらあっという間にカチカチになってしまうので、練り込みから盛り付けまではスピーディな作業が必要です。
 ジョイフルホンダ荒川沖店で購入。¥2000強でした。
Permatex Metal Copy Hard(販売元デイトナ)
情報提供 管理人けんぽん
 クランクケースの耐熱パテ盛り用(一次圧縮UP)に使用しました。主剤・硬化剤各28g。1SETでクランクケース4ヶ所盛れます
 非常に硬化が早いので、素早い作業が必要です。5分で硬化開始。15分で表面硬化。16時間で完全硬化します。¥1600
 柔らかいので成形がしにくくクランクケースの一次圧縮用にはあまりお薦め出来ず!ケースの盛りには成形が楽に出来る粘土タイプの方か良いと思います。なお、エンジン右カバーの亀裂のパテ埋めに使用しましたが、こういった用途には使いやすくてGOODでした。
  キタコ KC−167
Permatex 耐ガソリン ガスケット モトシール2(販売元デイトナ)
情報寄贈 ヘイシー様
 液体ガスケットですが、2サイクルのクランクケースに最適かと思われます。
 
耐ガソリン性に優れ、低粘土で流動性良好なため、RZのクランクケースの様に上下割りの場合 ベアリング部分のクリアランスがうるさいため、流動性良好なコレがおすすめです。
 デイトナさんによりますと、PERMATEXも2サイクルのクランクケース用を意識して作ったのではないか?だそうです。
Permatex ULTRA COPPER(販売元デイトナ)
情報提供 管理人けんぽん
 主にチャンバーのフランジ部分に使っている
銅含有のシリコン系耐熱ガスケットです。
 硬化すると
茶色のゴム状になります。ゴム状なので、剥離性が非常良くメンテナンスの際に役に立ちます。
 以前は硬く硬化するタイプのガスケットを使用していましたが、メンテナンスで剥がす時に非常に苦労していましたので、これはお薦めです(^O^)。 85g(3オンス)チュープ
Permatex 高耐熱ガスケットフィット(販売元デイトナ)
情報提供 管理人けんぽん
 粘性のあるスプレー式のガスケット補助剤です(銅含有)。
 人にはあまりにお薦めは出来ないヘッドガスケットの再利用ですが、2006年2月現在、ヘッドガスケットは@3,000近くします。
 そこそこ程度の良い中古ヘッドガスケットは再生してみたくなるのが、貧乏人根性でしょうか。。。。
 スプレーしてみた感じ(右画像)はムラなく塗布出来るのがとても良い感じです。1枚(0.2mm)ガスケットの使用時に使ってみましたが、圧縮漏れのリスクも抑えられイイ感じです。

購入\1,890くらい
KITACO 液状ガスケット TB1207B
情報提供 管理人けんぽん
 主にシリンダ・キャブレター周辺に使用しているシリコン系耐熱ガスケットです。
 硬化すると
黒色のゴム状になります。
 かつて、マル貧でシリンダヘッドガスケットを再利用していた時は、このガスケットを薄く塗布して再利用していました。10gチューブ
CCI メタルラバー
情報提供 管理人けんぽん

 SUZUKI純正品 品番:99000-59019(300ml)。
 各種金属の防食及び潤滑に優れた効果。 シリコングリースの様にベタつかず、ブレーキキャリパーの
ピストン揉み出し等のメンテナンスにとても重宝します。
 ナップスで購入しました。
WAKO’S プレミアムパワー(ガソリン添加剤)
 情報提供 管理人けんぽん
 カタログの謳い文句は「燃焼効率を上げパワーアップと排出ガスのクリーン化、さらに有機FM剤により、オイルの潤滑性能をアップさせます。それらの相乗効果により燃費向上を実現。
プレミアムパワーは、従来の燃料添加剤の概念を覆す燃焼と潤滑の二段構えの性能向上で、新しいドライブフィーリングを提供します」。 、、、、とありますが、体感的には低速から高速まで、良く燃焼してるな!?と言う感覚はありました。低速の不等爆発も減り、高回転域も伸びがあるような。。。。(少々フラシーボ含め)。
 一番感じたのは、エンジンがキレイに回ってるせいか、安心して全開モードで走れました
 250mlで定価¥1,680。ガソリン添加剤なので使い切りなので、少々割高か?パワーチェック時などのここ一発って時に次回は使ってみたいと思います。


Room No.29LTOPページへ

前のページにはツールバーで戻って下さい。