![]() ↑ 先頭UPS−TAKUオーナー(RZR)の走りも熱かったが!2台目のRRのてつさん(RZRR)の走りも激熱でした。フルバンクで膝擦りながらノーマルマフラーも擦りまくっていました。 |
2004年4月11日(日曜) さまよえるRZRカスタマーの為に足回りボルトオンキットなどカスタムパーツを製造販売しているUPS−TAKUさんが走行会やるよ!って言うのを聞きつけ、TAKUさんに出入りしているRZR常連ズさん達も参加すると言うので、私も遊びに行ってきました。 場所は茨城県トミンサーキットって言うミニバイクコースでした。右コーナーが多くて...私、右コーナーは苦手です(-_-;) 参加表明表を見ると、RZR常連ズの方達もNチビなどの小型ミッションバイク持ち込む方が多いようなので...MY−RZRじゃバンク角もサーキットレベルだと厳しいので不利かも...ってコトで、友人からスーパーウェポンCRM250Rモタードを借りて参戦。
|
![]() |
さてさて、走行スタートです。小さいコースなので約15台づつの2組に分かれて25分間ずつ走行します。 これを6回!150分走ります。一周30数秒で周回出来るコースなので、、、、まじめに全時間周回したら、200周以上回れます(@_@;)。 管理人けんぽんの感想は「もう、これでもかっ!」って感じでした。日頃、ここまでお腹一杯走ることは滅多に無かったので、翌日筋肉痛になりました。日頃の鍛錬が足りませんネ! でも、純粋に走ることだけに打ち込めるってイイですネ!最高のストレス発散でした。 お昼のヤキソバ&石狩鍋も美味かった(*^_^*) |
![]() ひっ膝擦れネ〜! |
← 管理人けんぽんとCRMタミ雄の走り 「モタードに乗って、何?グリップ走行してんだい!ドリフトしろやー!」って声も聞こえてきそうですが....ドリフト!死んでも出来ません。 管理人はオフロードバイクにも乗っているので、ダートでのドリフトは簡単に出来ますが、オンロードでは....どうやったら、あんなケツを流して走ることが出来るだろうかー!!無理です(-_-;)。 でも、ほんとにドリフト出来たら格好イイですよネ!憧れちゃいます。 まあ、借り物のバイクだったので、転倒しなくて良かった。ついでに自走だったし... |
まあ、この走行会!!ショップ(TAKUさん)で貸切にすることにより、和気藹々?と走ることがメインです(と私は思っている)。 初めてサーキットを体験する方、TAKUさんでイジってもらったバイクのポテンシャルを確認される方、とにかく膝が擦りたい方、かつてはサーキットを走っていたが久々に走りに来た方、現役バリバリ近々本レースの方....等々色々な方がおりましたが、主催UPS−TAKUオーナーさん人柄でしょうか?ギスギスカリカリした感じが無く、自分のペースで楽しめる感じがしました。 定期企画になりそうですので、またいつか参加したいと思っています。次回参加時にはRZRで走らねば管理人の名がすたる..... |
参加されていたRZR。 あっTAKUオーナーのRZR写真撮り忘れた.. | ||
![]() 山崎さん |
![]() 北村さん |
![]() RRのてつさん |