2008年11月 の投稿ログ


16217.12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド  
名前:さかぐち    日付:11月30日(日) 22時40分
みなさん、こんにちは。

真冬のお祭り!テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンドまでいよいよ残すところ一週間となりました。
詳細はこちらから→ http://www.jasc.or.jp/

毎回ではありますが、応援団行きますよ!

ライダーの皆さん、張り切って走ってください!
ピットの皆さん、バッチリセッティング出してください!
応援団の皆さん、名前がわかるように名札をつけてください♪(笑)

今回はZERO2予選がいつもより20分早いので集合も早めに。
集合場所:常磐下り守谷SA
6:40集合、6:45出発です。
赤白の51Lが目印です。
よろしければサーキットまでご一緒にいかがですか?

雨天時のバイク旅程中止や時間変更などあれば、当掲示板に書き込みます。
集合される場合はよろしければ参加表明をお願いします。
なお、出発時間厳守となりますので、予めご了承ください。

どうか晴れますように…(祈)
(東京都)



16218.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:こすけっ!    日付:12月1日(月) 2時39分
とりあえず 今回は Assyさんの66号車RZ350Rが不参加の為、
チームTOSH−TEC唯一の参加であるZERO1クラス
92番国松さんの「PV&TOSH−TEC・ALBI」のPITとして

プラスバンドーム(Place Vendome)のブースかお食事処「くにや」(笑に
学祭でGETしたといううわさの現役女子大生と一緒にいます。

遊びに来てくださいね。
(埼玉県)


16220.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:sin    日付:12月1日(月) 12時14分
たら・・・・れば。ですが。

体育座りしていなければ、ナラシがてら行きます。


16225.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:シゲキ    日付:12月1日(月) 22時44分
> さかぐち団長
名札はオフ会の時だけにして下さい。w



私は多分どっかにいると思います。 見かけたらいじって下さい。w
(宮城県)


16226.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:GEN    日付:12月2日(火) 7時58分
さかぐちさん、いよいよ近づいてきました。
準備にバタバタとしてますが、TOTにはバッチリと間に合わせますよ。

井上ボーリングさんのテントにいます。
また、応援お願いします。
今回こそ、レース当日もトラブルなくのんびりやりたいものです(^^♪


16227.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:sin    日付:12月2日(火) 9時41分
完成が、日曜早朝になります・・・・
初乗りが筑波は危険かな・・・・


16236.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:けんぽん    日付:12月4日(木) 2時9分
ぐふっ〜。。。今回は行けないかもです。

TOTも見に行きたいけど、、、、、時間があれば不調なMY−RZRも早く原因見つけて直さねば、、、、、

参加される方!今回も熱い戦いお願いします!
行かれるか方、、、、この季節の筑波は風吹くとマジ寒いんで防寒対策はしっかりして行って下さい〜。


16255.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:みやう    日付:12月5日(金) 16時16分
今日はなんか風邪気味で熱があるので行けるかな?
筑波は行ったことありませんのでぜひ行きたいのですが・・・一応保留明日の様子を見て決めます。
(東京都)


16271.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:みやう    日付:12月6日(土) 14時55分
体調回復しません

今回は断念します、次回はぜひ・・・

みなさんで楽しんできてください

また出場する方は頑張ってください


16273.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:さかぐち    日付:12月7日(日) 18時23分
参加された皆様、お疲れ様でした!

朝の冷え込みは今年一番。
寒かったですね・・・。
でも、会場の熱気で昼前には暖かくなりました。

各チームいろんな出来事があったようですが、
けが人も無く、無事終わりましたね。
今ごろ反省会をしている方々もいらっしゃるかとは思いますが、
ひとまずは、お疲れ様でした。

また来年ですね。


16274.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:GEN    日付:12月7日(日) 21時49分
応援に来てくれた、さかぐちさんはじめ皆さんお疲れ様でした。
観戦もさぞ寒かったでしょう。
自分はというと、予選で転倒し修復しての決勝でしたが、
何とか完走でき3位でした。しかし、トップ2の速い事。
来シーズンはもっと練習しないとダメですね。


16275.Re: 12月7日 テイスト・オブ・ツクバ スペシャルラウンド
名前:東北支部長    日付:12月8日(月) 22時31分
応援に来ていただいた皆様方、お疲れ様でした。

寒かったけど、天気も良く、最高に楽しかった一日でした。


来年もよろしくお願いいたします。
(宮城県)
http://KPプロトタイプチャンバーは反響大でした。w

16200.はじめまして&ご教授いただければ...  
名前:カルロス    日付:11月27日(木) 23時30分
Original Size: 320 x 240, 10KB Original Size: 844 x 752, 140KB

はじめまして。
いつも貴重な情報、活用させていただいています。

現在、知り合いから譲ってもらった1XGの復活作業を
しております。
書ナシだったため、フレーム交換から始まり
ようやく再始動までこぎつけたのですが、
ガソリンコックとチェックバルブ周りの不調で
オーバーフローに悩まされております。

そこで...
コックはFZ系のパーツを使ってバルブ&コックシールを
交換して機能は回復したのですが、やはり途中にオンオフコックを
追加したほうがいいのでしょうか。
状況によっては負圧をキャンセルして、落下式コックに
換装することも考えているのですが。

またチェックバルブ周りも不安ですので、ジェット類も含め
コストの面からAFAM製のリプレイスキットを使用して
交換を考えていますが、いかがでしょうか。

このキット、いろいろとウワサがあるので高価でも
純正パーツのほうが無難というハナシも聞きますが...

ご教授、アドバイス等いただければ幸いであります。



16201.Re: はじめまして&ご教授いただければ...
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月28日(金) 9時55分
> カルロスさん

はじめまして。

FZ系って、46Xのものですよね。私も、以前お世話になった部品のひとつです。
ただ、これで完全か?といえば、私のケースでは、そうでもありませんでした。
シールの相手側のコンディションや、負圧側の機能部分が完全でなければ、
完治はしないと思います。

こういうことを書くと「私はなおった」というコメントも少なからずでることがありますが、
なおらないケース(事実)もある以上、また、ご不安であるなら、途中にコックを追加
するのが”より”確実だと思います。

続いてチェックバルブ(YAMAHAの呼称でいうところのニードルバルブ)の件です。

AFAMのキットで2〜3年くらいは持つというのが私の感ずるところです。
(複数の個体のデータ。もっと持つ可能性はあり。予防的に交換される方が多いのでこれ以上の検証は不十分)

”とりあえず”ということなら、これでも十分使えます。たちまちダメになることはないでしょう。
ただし、バルブの相手になる真ちゅう製の部品(シート側ですね)のコンディションは重要です。
ここが痛んでいると、いくら部品をかえてもリークします。
柔らかい丸棒にピカールをつけたウェスをつけて、サッとなでてやるだけでも…まぁ、気休めですがね(笑)
(面圧が下がるので、ガリガリ磨いちゃだめですよ)

これはカルロスさんご自身のRZRに向き合うスタンスの問題でしょうが、
長く乗るなら&コストに余裕があるなら、純正品がベストと断言します。

耐久性が高いのは間違いありません。
(純正はバルブとシートをセットで交換。これも効いていると思います)

今の状況をうかがうに、まだまだ復活作業の最中ですよね。
これから費用もかかるんじゃないかな?そう思うんですね。

車両全体のコンディションを「実動レベル」にもっていくことを優先するなら
AFAMのキットもあり。
1つずつ、キッチリつめていきたいなら純正を使う。

”私なら”このように判断致します。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16203.Re: はじめまして&ご教授いただければ...
名前:カルロス    日付:11月28日(金) 17時51分
Original Size: 320 x 240, 12KB Original Size: 1152 x 864, 96KB

>にえさん

丁寧なアドバイス、ありがとうございます。

やはり実動レベルに持っていくのが先決だと思いますので、
まずはオンオフコックの追加(ダイヤフラムも怪しいので...)
で様子をみて、まだオーバーフローするようなら
チェックバルブ&シート交換をしてみようと思います。

油面もフロート高さ、実測油面とも規定値内ですので
ご指摘のように、やはりバルブとシートの当たり面の
兼ね合いかもしれません。

とりあえずAFAM製に交換して
調子がよくなるようなら、このあたりが
原因ということもはっきりすると思いますので、
トライしてみるつもりです。

ところでこのような長期不動車の場合、
バルブシートが固着していて外すのに苦労するのですが、
みなさんはどうされていますでしょうか?

昨年4L3の不動車を手に入れ、現在は実動レベルにまで
復活したのですが、やはりこのバルブシートが外れず、
片方をダメにしてしまった苦い経験があります。

なにかいい方法、ありますでしょうか。



16204.Re: はじめまして&ご教授いただければ...
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月28日(金) 18時15分
> カルロスさん
バルブシートが固着している個体は少なくありませんね。

鉄とアルミであれば加温も有効なのですが、真鍮の場合はね…。
鉄-アルミほど、線膨張係数に差がありませんが、やらないよりはマシかも
知れません。

ただし、ガソリンがたっぷりかかってる部分ですからヒートガンやドライヤーなどで
ゆっくり&あまり高温にならないようにした方がいいとは思います。

なお、内側が筒になっているものを抜くときには、筒の部分に径の合う物をいれて
やるのがいいです。これ、案外バカにできません。

ただし、中にいれるものはバルブシートを傷付けないものって前提ではあります。
破壊してもいいなら、タップをぶち込めば…ってそれじゃダメですね(笑)

プライヤなどで掴む場合は「ソフトタッチ」という樹脂がついたものが結構使えますよ。
ホームセンターでも普通に売っていますし、それほど高くありません。

なお、バルブシートを外したら、刺さっていた部分の内壁をチェックされることをお勧めします。
ここが腐食しているものが結構あり、ガソリン漏れの原因になることがあります。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16209.Re: はじめまして&ご教授いただければ...
名前:カルロス    日付:11月29日(土) 13時25分
Original Size: 240 x 320, 8KB Original Size: 320 x 240, 10KB Original Size: 240 x 320, 9KB

>にえさん

またまたありがとうございます。

なるほど...内径に合う丸棒などを使えば
歪んでしまうことも防げるわけですね。
(4L3は無理にこじってゆがんでしまったので...)

今まではラスペネと小型のバイスプライヤーで
恐る恐る抜いていましたが、やってみます。

コックの追加とチェックバルブ&シート交換で
オーバーフローの原因特定と対策ができそうな気がします。

後は若干にじみの出ているFフォークのオイルシールを
交換すれば公道デビューできそうな雰囲気です。

ツーリングや日常のアシとして使えるようになるまでには、
まだまだ微調整が必要だと思いますが、
また経過をご報告します。

ありがとうございました。



16270.Re: はじめまして&ご教授いただければ...
名前:カルロス    日付:12月6日(土) 13時32分
その後の報告であります。

燃料コックはシール類は交換したものの、
若干漏れがあったのですが、
ダイヤフラムはどうにか生きていたので
ピストンと当たり面を磨いて組みなおしたら
完全に機能回復しました。

念のためオンオフコックを追加しました。
取り出し口6パイのものを買ってしまったのですが
8パイのほうがよかったのかも...(汗)

この時点でまだ両キャブともオーバーフローしているので
チェックバルブ周りに手を入れました。

バルブシートはチェックバルブとの当たり面を
コンパウンドを綿棒につけて磨いてみました。
ダメもとで...と思っていたのですが、
左側はオーバーフローが止まりました。
状態のひどかった右側はさすがにダメなようで
まだ少しオーバーフローします。

やはり原因はチェックバルブとシートにあったようです。
右側も4L3用ではありますが、スペアのキャブがあるので
そのパーツを使って再検証してみるつもりです。

16202.重いのはや〜よ  
名前:SHUU    日付:11月28日(金) 11時15分
いつもくだらない話題ばかりで恐縮なのですが、ローターって他車の物を流用出来ないのでしょうか?

誰もが考える事ではあると思うのですが、あの重苦しいローターはいかんせん好きになれないもので・・・。

もし実践された方がいらっしゃればお話聞かせて下さい。
(東京都)



16205.Re: 重いのはや〜よ
名前:シゲキ    日付:11月28日(金) 23時38分
Original Size: 640 x 480, 72KB

流用ネタはあるようですよ。(画像は某氏SNSより無断借用w)


実践してるのは私じゃ無いので、これ以上のことは判りません。





そのうち親切なお方が光臨するでしょう・・・。 ね。リ○ラさん。w
(宮城県)



16206.Re: 重いのはや〜よ
名前:月猫    日付:11月29日(土) 3時16分
RZ250RRは前は左右があるから型番が違いますけど、前2後ろ1同じロータです。

BREAKINGの互換表をみると、YA09RIが前後の型番です。
これと同じものを使ってるバイクを探すと簡単にヒットします。

後は流用を試す度胸です。

T−MAX用のリア用WAVE DISKを購入しましたがヘタレなので放置プレイ状態です。


16207.Re: ローターって・・・
名前:リトラの改魔人    日付:11月29日(土) 11時24分
Original Size: 331 x 487, 41KB

よ、よんだ!?

こんにちわ。
ん?ちょっとまって!ローターって、こっちのハナシじゃないの??



16213.Re: 重いのはや〜よ
名前:シゲキ    日付:11月29日(土) 21時17分
い゛! そっちのローターですかい!orz



慣れない事するもんじゃ無いっすね。w

ちょっくら首吊ってきます・・・。 
(宮城県)


16221.Re: 重いのはや〜よ
名前:SHUU    日付:12月1日(月) 13時9分
シゲキさん>説明不足ですいませんでした(>_<)でもそのおかげで軽量化への一歩が見えました!ありがとうございます!

リトラの改魔人さん>初めまして!ずばりこっちのローターでした( ..)φメモメモ
これは他車種流用は不可能でしょうか?
(東京都)


16222.Re: 重いのはや〜よ
名前:SHUU    日付:12月1日(月) 13時10分
月猫さん>情報提供ありがとうございます!!
早速調べて、実践に移していきたいと思います!
(東京都)


16224.Re: 重いのはや〜よ
名前:シゲキ    日付:12月1日(月) 22時35分
Original Size: 302 x 226, 20KB Original Size: 400 x 300, 31KB

ああ・・・。やっぱりそっちのローターだったのですね。orz


流用ネタはあるにはあるんですが、ポンって付く物はないんですよね。

レース系ネタで申し訳ないのですが、仲間のRZ-Rレーサーでクランクシャフトのテーパー角とキー溝変更を施して、TZのピックアップコイルと小径アウターローターをドッキングさせた例があります。

パフォーマンスは素晴らしいものがあったのですが、強度に問題がありまして、耐久レースに参戦した際にクランクが折れてしまいました。

さらに、クランクの加工代がハンパなく掛かる事などから、それ以来はノーマルローターを軽量加工して使っています。

まあ、その軽量加工ローターも、削り過ぎや酷使しすぎると、簡単に割れてしまいますけど。w

ちなみに私はエンジン回し過ぎて、ローターを飛ばした過去があります。w
(宮城県)



16228.Re: 重いのはや〜よ
名前:SHUU    日付:12月2日(火) 13時8分
シゲキさん>クランク加工・・・大変な作業になりますね・・・。考えただけで諭吉が空を飛んでます(笑)

クランク飛ぶってどんだけ回るエンジンなんでしょか!?

これはもう我慢して乗るしかないですね(T_T)
(東京都)

16208.ご存じの方おられますか?  
名前:晴爺    日付:11月29日(土) 11時48分
Original Size: 640 x 480, 39KB Original Size: 640 x 480, 42KB

前略、RZR掲示板お借りします。
初期RZ250(4L3)のミッションカラーがアクスルシャフトに途中から入りません。シャフトが途中から少し太くなっています。
ミッションカラー90387-25192は代替部品90387-253M9に変更で形状も少し違っています。部品番号・設定はヤマハ相談室にTELにて確認済です。
場所はスプロケすぐ内側の例のオイルシールに嵌まるカラーです。
1.部品固有の誤差。 2.シャフト側に問題。 3.純正部品設定の誤り。
等々考えましたが・・・・
ヤマハの回答は純正パーツナンバーに誤りはないので購入店と相談して欲しいでした。少額部品、ネット購入なので問い合わせていません。
旧部品使用、新部品研磨で対応できますが純正部品だけに???です。

もしご存じの方おられましたらよろしく。
(兵庫県)



16210.Re: ご存じの方おられますか?
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月29日(土) 13時58分
> 晴爺さん

はじめまして。

> 初期RZ250(4L3)のミッションカラーがアクスルシャフトに途中から入りません。
> シャフトが途中から少し太くなっています。

ドライブシャフトに使われているベアリングは6305なので、内径は25mmです。
RZの場合、ベアリングはオイルをすれば圧入せずとも入りますから、ドライブ
シャフトは やや細めの設定です。(1KT系など軽圧入の車両もあります)

ですから、そのカラーの内径が25mmズバリであれば入るはずです。

> ミッションカラー90387-25192は代替部品90387-253M9に変更で
> 形状も少し違っています。

90387-253M9の内径がいくつか?これがポイントだと思います。

私自身、代替部品になってから交換したことがありますが、特に違和感は
感じませんでした。
(この部品番号であったかは作業履歴をチェックしないと定かでありませんが…)

機能上は”入ってさえしまえば”問題ないんですけどね箇所ですが、
ここのカラーを軽圧入の設定にするとは思えませんから何か理由があるのでしょう。

一般の方向けのお客様相談室では、一般の方に対し、より突っ込んだ話しには
対応してくれません(あえてそうしている)。
別の窓口での対応となります。もし、内径の具体値さえ分かれば、問合せすることは
可能ですよ。

「元々装着されていた(恐らく)90387-25192 が何mmで、
代替部品として納入された90387-253M9 が何mmで、その差が
いくつあるが、どうしてか?」こういう聞き方ができると思います。

お急ぎでなければ(私も気になるので)問い合わせてみます。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16211.Re: ご存じの方おられますか?
名前:管理人けんぽん    日付:11月29日(土) 16時13分
>晴爺さん
RZ系パーツも色々代替(流用?)部品化されてきてますが、取り付け出来ないのは、、、、むむむっ?ですね。

どういう答えが出るか?興味があるところです。答えが知ってる方?また答えが出ましたら報告いただければ幸いです。

画像添付や寸法記載等しないと分かってもらえにくいところですね。


16212.Re: ご存じの方おられますか?
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月29日(土) 17時2分
> けんぽんさん

代替部品のトラブルは多くはないけど、時折あります。

先日、クラッチハウジングを固定するナット用の「ロックワッシャ」を発注したら「テーパーワッシャ」が届いたんです。
(RZ&RZRではない話ですが)

同じくゆるみ止めの効果はあるにせよ「気持ち悪い」。
しかも元々はロックワッシャですから”装着代”の分、スプラインが余る。
どうすんねん!と思って確認を求めました。

結局…○△☆♪みたいな世界でした(笑)

実測値や簡単なスケッチなどで随分やりとりしました。
メーカーさんも一生懸命情報を探ってくれたんですけどね。
#対応の姿勢は抜群によかったことを書き添えておきます。

つい最近の話なので、何らかの形で情報が反映されていればいいんだけどなぁ〜という期待を込めて、
半年位したら同じ部品番号で発注かけてみるつもりです。

問い合わせる≒情報のインプットになると思いますので、具体値がわかれば問い合わせてみますね。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16216.Re: ご存じの方おられますか?
名前:晴爺    日付:11月30日(日) 0時55分
Original Size: 640 x 480, 43KB Original Size: 640 x 480, 39KB Original Size: 640 x 480, 30KB

にえさん、けんぽんさん、早速のご返信に大感謝です。

さて、内径はノギスで計測しました。旧部品が25mmで新部品が微妙…。
でも確かに旧部品が内径大ですから、あえてノギスの目視で24.9mmかな?
添付画像の通り旧部品はベアリング手前までオイルシール内に挿入できます。一方、新部品はオイルシール手前で引っかかる感じでアウト。
元々、ドライブアクスルと共回りしていなかった所なので圧入は不可と思われます。
なお、ヤマハHPのパーツ検索では両部品とも同価格で「カラー」ですが新部品は(1AE)が付きます。因みに1AEはFZ750ですが・・・。
又、添付画像のパーツリストでは備考欄に350:90387-253M9の表記もありますが・・????
いずれにしても内径が違えば挿入できないと言う当然の結論に至りました。
では、続きは、にえさんのアドバイス通り問い合わせてみますね。
結果、分かれば報告します。
(兵庫県)


16189.外環の下道で・・・  
名前:taketomo    日付:11月24日(月) 22時19分
taketomoです。

今日外環の下道を走っていて信号で止まったら後ろからキレイな
初期型RZが来て、オッと思ったら相手の人もそう思ったみたいで
思わずうなずきあってしまいました。

道端で頷き合う男二人(多分オヤジ同士、少なくとも私はそう)・・・。
傍から見たら変かもですが、何となく気分良く一日過ごせました。
嫁からは「それかなりオカシイよー」と言われましたが。

独り言みたいな書き込みスミマセン。
(そんなのミクシィでやれとお叱り受けそうですが)
(埼玉県)



16190.Re: 外環の下道で・・・
名前:にやにや    日付:11月24日(月) 22時55分
僕も外環下ではよくそういうことがありますよ〜
先日は2XTの人に話し掛けられたり・・・
違う車両に乗り換えてしまったけど過去乗ってたよとか
チャンバー何いれてんの?とかw
(埼玉県)


16191.Re: 外環の下道で・・・
名前:みやう    日付:11月24日(月) 23時28分
わたしも環八で同じようなことあります。
(東京都)


16192.Re: 外環の下道で・・・
名前:きん    日付:11月24日(月) 23時55分
つか、私の場合、他のメーカーに関わらず2スト車を前方に確認すると、頑張って信号で追い付くようにしてしまいます。

若い頃は信号GPが目的でしたけど、今はただうなずき合いたくて。


16193.Re: 外環の下道で・・・
名前:みやう    日付:11月25日(火) 0時47分
同じ絶滅危惧種2ストのオーナーっていう感覚・・・「久々の2ストだぁ〜」ってなぜか近づいていってしまいますね(笑)


16195.Re: 外環の下道で・・・
名前:taketomo    日付:11月25日(火) 22時7分
ホント皆さんのおっしゃる通りで、過去自宅近くで見かけた1XGの
あんちゃんにも信号で話しかけたり(最初相手の子はビビッてました)、
外環の対向車線ですれ違った(多分)500ガンマの人とも頷き合った経験あります(みやうさんだったりして)
(埼玉県)


16196.Re: 外環の下道で・・・
名前:みやう    日付:11月25日(火) 23時22分
>taketomoさん

赤/白ならその辺に私以外に赤/白の500乗りがいるということです。ちなみに約20年所有してますがオフ会以外では知り合い(板橋)に1人、半年ほど前に練馬のナップスでガルアーム足回りの赤/白にあった以外でであったことはありません。
ブルー、WWなどはたまに見ますが・・・


16197.Re: 外環の下道で・・・
名前:シオシオ    日付:11月26日(水) 22時59分
私は田舎住まいで平日定休ですから中々そのような機会がないのですが、ある時にすれ違いざま私が振り返ると相手も振り返っていたのでした(嬉)
先を急いでいたもので急旋回にて追いかけることは出来ませんでしたー(惜)
(福島県)


16198.Re: 外環の下道で・・・
名前:岩手ケン    日付:11月26日(水) 23時16分
シオシオさん

最近見ないと思ったら、こっちに居たんですね!
さあさあ年老は、帰りますよ!
(岩手県)


16199.Re: 外環の下道で・・・
名前:コスモス畑の隣に住むおぢさん    日付:11月27日(木) 22時59分
確かに バイクに乗っていてRZ系のバイクを見ると
ちょっと微笑んで話しかけてしまいます(*^。^*)

ただ問題なのは・・・相手がなんで微笑んでいるのかわからず
気持ち悪い気分になっている時があるのがたまに傷です。

今、WRとSRXしか動かないんだった。Orz...


(埼玉県蓮田市)

16194.とりあえず  
名前:管理人けんぽん    日付:11月25日(火) 19時50分
自宅回線復旧完了しました。

更新はもうしばしお待ち下さい。

ご迷惑お掛け致しましたm(__)m

16181.アイドリング調整  
名前:29L-006631    日付:11月22日(土) 12時18分
「アイドリングの調整」についてお伺いします。

私のRZ250Rは初期型83年式です。
気が付けば25年このバイクに乗っています。(自分も年をとりましたが、RZRも年をとったんですねー)
現在まで大きなトラブルはなく、走行16,000kmエンジンはノーマル、腰上OH(15,000km),キャブOH,CDI,IGコイル交換、エンジンは好調と思われます。
今後も絶滅危惧種RZRに乗り続けたいと思っています。
これからは、自分でできる整備については自分で行っていきたいと考えております。
つきましては、まず基本の「アイドリング調整法」についてお聞きしたいと思います。
現在の状況:アイドリングが1,500rpm位いです。規定の1,200rpmとしたいのですが、今までは整備できることは自己流(アバウト)で調整していましたが、正式な調整方法をご教示願いたく投稿しました。
できれば、初心者でも分かる様なご説明がいただければ幸いかと存じます。
(愛知県)



16183.Re: アイドリング調整
名前:ストレンジャー    日付:11月22日(土) 13時50分
エアクリーナーの場合少し大変ですが、キャブを抜いてインシュレーター側から覗いて左右のスロットルバルブの開き具合を合わせる所から始めると良いと思います。 直径1ミリ位の針金やスプレーノズルを入れて作業するとわかりやすいです。 後はアイドリングスクリューのプラス部分の四隅いずれかに印をして、エンジンかけて左右同じだけ回して狙った回転数すると良いと思います。
(東京都)


16184.Re: アイドリング調整
名前:月猫    日付:11月22日(土) 13時56分
サービスマニュアルに書いてます。
今後も付き合うならサービスマニュアルの購入を奨めます。
RZ250Rのサービスマニュアルは初心者にもわかるようにかなり丁寧な作りにはなってます。

年間640キロしか乗らないとなると見た目は綺麗ですがかなりあちこち問題が出てきていると思いますので早めに対応する方が良いでしょうね。


16187.Re: アイドリング調整
名前:鶴屋南木    日付:11月22日(土) 18時33分
皆さんのアドバイスに加えて、もぅ一つ、トリビアを。

ストレンジャーさんも書いていらっしゃる針金ですが、
キャブのボディやピストンを痛めない様に、銅線を使うのが吉です。

電気機器用のケーブル銅線は、AWGの番手で、種々の直径を選べます。
または、機械部品に使う真鍮線を入手するのも一法です。
実は、メーカーの担当者も使う方法です。(←当事者が言うな!)

16182.キャブレターの適合について  
名前:てる    日付:11月22日(土) 13時31分
31K刻印の350Rシリンダーの純正キャブレターは、強制開閉タイプでしょうか?
また、RZRのキャブ(強制開閉、そうじゃないタイプ)はセッティングとジェットさえ変更すれば、すべての型のエンジンにポン付け可能なのでしょうか?
素人な質問で申し訳ありません。
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
(茨城県)



16185.Re: キャブレターの適合について
名前:いとう    日付:11月22日(土) 15時3分
サービスマニュアルを見れば一番早いと思います。


16186.Re: キャブレターの適合について
名前:鶴屋南木    日付:11月22日(土) 18時22分
この御質問には、きちんとお答えしておくべきでしょう。
元、ヤマハのエンジン設計でキャブ専任のリーダーも務めました鶴屋です。

> 31K刻印の350Rシリンダーの純正キャブレターは、強制開閉タイプでしょうか?
手許の資料(なぜか、丸秘のマークが付いている!)に依ると、
国内向けRZ350R/250Rは、VM26SSで、
強制開閉ではありません。
(車両としては、工場コード RZ350BJ3/RZ250BJ3)
(キャブの品番は、29K−00/29L−00)

強制開閉になったのは、48H系列からでして、
国内向けは、51L=RZ250RR,52Y=RZ350RR からです。


> また、RZRのキャブ(強制開閉、そうじゃないタイプ)はセッティングとジェットさえ変更すれば、すべての型のエンジンにポン付け可能なのでしょうか?

全て同じVM26SS系列なので、基本的には互換性があります。
しかし、若干の違い、例えばワイヤの取り回しやパイピングに差があります。
ボディ(=ミキシングチェンバ)にも、細かな差があります。
が、セッティングをきちんとすれば、概ね問題無く、走れると考えます。

ただ、途中から、スピゴット寸法を見直した時期に掛かっていますので、
ジョイントとの合わせ目に段差が生じていないことを、御確認下さい。

尚、一部のテストパーツと輸出用ですが、VM26SS強制開閉で、
亜鉛ボディではなく、アルミボディのものがあります。
連装ステーにも、アルミの削り出しを装着したものがありました。
入手できないと思いますが、もしも巡り会えたら、御一報下さい。
セッティングは異なります。(実は、口径は28相当!)
(↑何だよ? その情報!)

16168.ご迷惑お掛けします  
名前:管理人けんぽん    日付:11月17日(月) 9時58分
使用しているモデムが壊れたようでPCからのアクセス(更新)が出来ません。
投稿いただいている方にはご迷惑お掛けしますが、しばらく待っていて下さい。
2001年から使ってる初期ヤフーモデムなんだが、問合せがメールしか載ってない。接続出来ないだからメールも出来ないだちゅーの! ボヤキ
http://ケータイよりアクセス



16169.Re: ご迷惑お掛けします
名前:こすけっ!    日付:11月17日(月) 12時29分
けんぽんさん こんちゃ

※あほーBB ADSL

一般電話
0800-2222-820  通話料無料
受付: 年中無休 10:00〜19:00(施設点検日およびメンテナンス日は休業)

Yahoo! BB電話加入権不要タイプのお客様専用
050-1120-1231  BBフォン発信の場合のみ通話料無料
受付: 年中無休 10:00〜19:00(施設点検日およびメンテナンス日は休業)

携帯電話・PHS
03-6688-5120  [東京]
受付: 年中無休 10:00〜19:00(施設点検日およびメンテナンス日は休業)

※あほー光
0120-936-594  通話料無料
受付: 年中無休 10:00〜19:00(施設点検日およびメンテナンス日は休業)

入り口は安く広いけど
その先がすべてぼったくりと嘘の某あほ〜は嫌いです。


16170.Re: ご迷惑お掛けします
名前:白波    日付:11月17日(月) 15時27分
 あほーはなんだか経営やばいってうわさですね、最近やたらサービス有料化してるし、携帯事業もメーカーに端末代不払いがあるってききます。
 つぶれたらiphoneのローンちゃらかな?
(沖縄県)


16171.Re: ご迷惑お掛けします
名前:レプリカ世代    日付:11月17日(月) 17時23分
>けんぽんさん
誰もけんぽんさんに文句言う人はいましぇーん。
 居たらぶっちゃいましょう! 

>白波さん
いいえ!ローーーーーーンだけが残るのです!
 こわっ!

おとーさん犬はナイスですが
 オークション以外では関わってないひとりです・・・
(神奈川県)


16172.Re: ご迷惑お掛けします
名前:けんぽん    日付:11月17日(月) 21時2分
20日頃 交換モデムくるみたいっす。こすけっさん、連絡先サンキューです。
あほーもHP容量300メガバイト。けれが魅力で長年使っております。

復旧までしばしお待ち下さい。

P.S.レプリカ世代さんには関係ありませんが(笑)、3HM&17インチ改の方には楽しいお話しがあるかも?
ご期待あれ〜。


16173.Re: ご迷惑お掛けします
名前:レプリカ世代    日付:11月17日(月) 23時17分
なにーーー???
 でもちゃくちゃくと「17インチ化」が進行中ですぅ。
  なので楽しみですぅ。
(神奈川県)


16174.Re: ご迷惑お掛けします
名前:show太    日付:11月18日(火) 22時11分
お久しぶりです!!
17インチ改なので気になります・・・

そういえば頂き物の不動放置TZR 1ktをレストアしました。
すげー速いです。


16175.Re: ご迷惑お掛けします
名前:sin    日付:11月19日(水) 8時46分
復活を心待ちにしてますよ。

RZRの方の復活も待ってます。


16176.Re: ご迷惑お掛けします
名前:yasu@SLAPDASH    日付:11月19日(水) 23時49分
ヤフーモデム・・・初期の奴はすごい高周波音が出て交換を願い出たけど1年放置されました(-_-;)

1XG怪17in"のFに合わせて・・・1枚予約です!!!(あれ?違うか?)
楽しみにしてますよ〜
(福岡県)


16178.Re: ご迷惑お掛けします
名前:sin    日付:11月20日(木) 8時42分
>3HM&17インチ改の方には楽しいお話しがあるかも?


ワクワク・・・・・・・・・・


16179.Re: ご迷惑お掛けします
名前:管理人けんぽん    日付:11月20日(木) 12時3分
事情により自宅ネット回線復旧は早くて連休明けになります。
投稿モノも何件か溜まっており、投稿していただいた方にはご迷惑お掛けします。スミマセンm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ご期待あれ〜」は、yasu@SLAPDASHさん イイ読みかも〜? でも、お話し自体はまだ先です。
ご期待あれ〜。


16180.Re: ご迷惑お掛けします
名前:taketomo    日付:11月21日(金) 21時37分
私も3HMなので待ってマース
(埼玉県)

16177.ピストン逝きました  
名前:ナベ1AR    日付:11月20日(木) 1時24分
はじめまして。今年夏頃から三京保土ヶ谷PAに出没している八○子ナンバー前後3MAの1ARです。11月15日(土)保土ヶ谷PA深夜1時半に皆様とお別れし東名横浜付近の信号停止後、5500RPM以上回さないとと発進出来ず。これは片側逝ったなと思いながら深夜2時帰宅。そのまま腰上バラシたところ見事に右側ピストンがクラック&真ん中穴アキ状態で参りましたが、走行中の焼き付きロックとならずラッキーでした。思い起こせば2ヶ月前、全快走行後に発進時の不調(発進時3000RPM以上必要になり、なんとなく上のパワーがイマイチになったが、アイドリングは安定、中間加速は良好状態)が起きキャブ・電装系・他を調べたが原因判らず。1ヶ月前に気まぐれで負圧ホースを新品に換えようとしたところニップルも一緒に外れてしましました。多分ここから2次空気を吸い最初にクラック、そのまま走行していたため15日に穴アキに至ったと思われます。暫くPAに行けませんが復活しましたらまた宜しくお願いします。
(東京都)

16163.ユーゾーフランジについて  
名前:ストレンジャー    日付:11月13日(木) 20時36分
鉄フランジのユーゾーというのは存在するのでしょうか?
どなたかご存じでしたらよろしくお願いいたします。
(東京都)



16164.Re: ユーゾーフランジについて
名前:いとう    日付:11月13日(木) 21時47分
自分の20年の記憶では見たことが無いです。
(東京都)


16166.Re: ユーゾーフランジについて
名前:ストレンジャー    日付:11月14日(金) 0時16分
いとうさん、英さんありがとうがざいます。
いとうさんおひさしぶりです。以前はおせわになりました。
まだRZ乗ってますよ。今回ギャラリーに近所の人共々載せてもらいました。
秀さん>>フランジが鉄のものは、初期のユーゾーということでよいのでしょうか?
(東京都)

16119.急にエンジンつかなくなりました・・・  
名前:ゆー    日付:11月7日(金) 1時8分
はじめまして!?
rzrの鍵を無くしてしまい2ヶ月ほど放置しておりました・・・
先日このままだとやばいと思いシリンダーを分解してエンジンをつけようとしたところ案の定・・・
症状ははじめはキック連発でエンジンついたのですがしばらくしてとまってしまいました泣
それでも頑張ってキックしたのですが、エンジンはかからず・・・
チョークを引いてキックしたところ弱弱しくはあるがエンジンがかかりました!しかしアクセルを開くとエンジンストップ・・・
それを数回繰り返し、最終的にはエンジンがつかなくなり、その日はあきらめました、翌日もう一度チャレンジしてみたところypvs作動音無し・・・キックしてみたところ一発目はつきそうな気配だったのに、2発目からつきそうな気配なし・・・キックはちゃんと降りるし、蹴った時ドゥルルルという音はします。
こういうときどうすればいいでしょうか・・・
追記 バッテリーは切れかけです・・・



16120.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:いとう    日付:11月7日(金) 1時26分
まずはプラグを新品にしてキックしても掛からないようなら、押し掛けしましょう。
(東京都)


16123.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:旅さん    日付:11月7日(金) 15時32分
ゆー さん>
初めまして。2ヶ月放置なされてると、その車体にもよりますが
燃料系〜吸気系を疑ってみては如何でしょうか。
もしかしたら、ガソリンタンクの中に真っ黒の物体Xが存在し、
それが悪戯していたりもします。汗


16124.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:空き缶?RZR    日付:11月7日(金) 19時7分
携帯からかな?読みにくいので。

文章になってません(エンジンがつく・・・意味不明)ですのでレスも少ないと思いますよ。

プラグの状態・ガソリン臭の有無・スパークの確認・以前(実動時)と違う異変等の詳細が解らないので、現状では返答も出来ませんね。
(愛知県)


16125.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:おせっかい    日付:11月7日(金) 20時22分
鍵をなくして、シリンダー分解って、キーシリンダのこと?
つまり、直結でエンジンをかけようとしているて事ですか?
先にキーの修理(交換)をした方が良いのでは。
鍵がないなら、シートも外せないでしょうし。
そんな状態だと、お巡りさんの職質で盗難車だと誤解されますよ。
私の場合路上整備なので。。。そういうとこ、気をつかいますね。


16126.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:まきお    日付:11月7日(金) 21時24分
しばらく放置してたということはガソリンがクランクケース内に落ちて貯まってる可能性が高い気がします。

だとしたらプラグ外してキックしてみて下さい。


あとはパーツクリーナーを…


危険な方法なのでこれ以上書けません(笑)



若い世代のRZ乗り!応援します!
(神奈川県)


16136.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:翻訳してみました    日付:11月8日(土) 12時8分
rzrの鍵を無くしてしまい2ヶ月ほど放置しておりました・・・
先日このままだとやばいと思い(キー)シリンダーを分解して
(キースイッチが回るようにキーシリンダー内のピンをはずし)
エンジンをかけようとしたところ案の定、不調です。
症状は、はじめはキック連発でエンジン始動したのですが
しばらくしてとまってしまいました。
それでも頑張ってキックし始動を試みましたが、
エンジンはかからず・・・
チョークを引いてキックしたところ弱弱しくはあるが
エンジンがかかりました!
しかしアクセルを開くとエンジンストップ・・・
それを数回繰り返し、最終的にはエンジンがかからなくなり、
その日はあきらめました。
翌日もう一度チャレンジしてみたところypvs作動音無し・・・
キックしてみたところ一発目は始動しそうな気配だったのに、
その後は、エンジンがかかる気配なし・・・
キックはちゃんと降りるし、蹴った時ドゥルルルという音はします。
こういうときは、どうすればいいでしょうか・・・
追記 バッテリーはあがっているようです・・・


16138.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:sin    日付:11月8日(土) 12時22分
キーシリンダーをどのようにいじったかわかりませんが
その際に短絡させてヒューズ切れだったりしませんか?

電装系。といっても単純なところが原因な様な気がします。
RZRのキーシリンダーの下部の接点は、方向を180度間違うと
ライト等も点灯しなくなります。
もし・・・直結状態なら、配線図を見ながらでないと
壊れる原因になります。

一度、始動して駄目になるケースは、配線が短絡していたときに
経験があります。
漏電に近い状態が続いたためバッテリーも使用不能になりました。

鍵を無くしてということなので、その辺が疑わしいと感じました。


16154.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:けんぽん    日付:11月9日(日) 23時45分
点火してるかプラグチェックしてみて下さい。

単にエンジンの掛かりが悪そうな状態なら、いとうさんも言ってる「押し掛け」が有効ッす。

掛かる気配がなければ、TOPページ「エンジンかかりませーん」のコンテンツでチェック出来る部分からチェックしてみて下さい。

別ネタになってしまうかもしれませんが、、、、
とある方に聞いたネタで、点火不調になってしまったRZRで、色々チェックしてもダメでCDI等のパーツ交換してもダメ、、、、、、色々色々色々と原因探求した結果、キーシリンダの中で接触不良していた!!なんていうこともあるそうですよ。


16162.Re: 急にエンジンつかなくなりました・・・
名前:ゆー    日付:11月11日(火) 22時15分
説明が不十分でした・・・。
鍵はもしかしたら見つかるかも知れないと期待して、少しの間だけ(ガソリンがなくなるまで)は直結で・・・ということです^−^
結局出てこなかったので、鍵屋さんを呼んで作っていただきました!(9千円ほど)
そして本題へもどります。
キャブをばらしてみたところ原因はずばり水がはいっていました!
こうなったらOHしようということで現在仕事終わりの時間を利用してがんばっています!ここで第2の問題・・・タンクの下のあるコックの部分(ストレイナー?)が硬くてとれませんwww
まぁちょくちょくこのサイト見ながらがんばってみます!
あと、返信くださった方々ありがとうございました!

16156.スケルトンクラッチカバー バージョンUP  
名前:けんぽん    日付:11月10日(月) 0時2分
Original Size: 640 x 480, 128KB

本日、HPにもアップしましたが、ストレンジャーさんもスケルトンクラッチーカバーにされました。
音叉マークから透けてチラリと見えるクラッチ部!!私の仕様よりもずいぶんカッチョ良いっす!

・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに原ちゃんさんに作ってもらったアクリル板カバー8mmの余り1枚を先般の越谷ガレセできんさんに差し上げました。

きんさんの装着報告もお待ちしております!!(とプレッシャーを掛けてみる 笑)
http://転倒には弱いパーツなので、やってみる方はその辺ご理解下さい。



16157.Re: スケルトンクラッチカバー バージョンUP
名前:きん    日付:11月10日(月) 10時23分
けんぽんさん

先日はアクリル板をありがとう御座いました。
m(__)m

実はクラッチの所の穴あけ作業を友人の工場に頼んでおりまして・・・

昨日出来たと報告がありました。

パッキンはけんぽんさんに教えて頂いたホームセンターでゲットしました。

これからブラスト&塗装という所です。

もう少々お待ちを・・・
今月中を目標に頑張ってみます!
(^^)v
(東京都)


16158.Re: スケルトンクラッチカバー バージョンUP
名前:1番☆    日付:11月10日(月) 11時35分
わぉー!これいいですね!

アクリルだけだと強度の不安とカバーをきれいにカットできるかの不安がありますけど、これだと両立できてめっちゃいいです。

俺もパクろーっと。

オイルはいつも新鮮にしないとあかんなぁ〜。
(兵庫県)
http://www.geocities.jp/kenpon123/sub15-7.htm


16159.Re: スケルトンクラッチカバー バージョンUP
名前:ストレンジャー    日付:11月10日(月) 20時52分
けんぽんさんギャラリーにも掲載ありがとうございます!2006年新年のライツさんのミーティングで、ガス欠で入ってきたのが私なんですが覚えてますでしょうか?
スケルトンカバー真似させて頂きありがとうございます。
けんぽんさんの作業がなければ、実現できなかったでしょう。
私はもしもの事を考えてクラッチ部分の寸法に切り出したアルミ板積んでます。
(東京都)


16160.Re: スケルトンクラッチカバー バージョンUP
名前:Yu-    日付:11月11日(火) 14時49分
カッ・・・・カッコイイです!!すごい。アクリル・・・確かに倒しちゃったりするとパキッといってしまいそうですね・・・

シブいです!
(神奈川県)


16161.Re: スケルトンクラッチカバー バージョンUP
名前:ストレンジャー    日付:11月11日(火) 16時9分
音叉マークのカバーはオクで5000円位で普通に出品されている物です。
また少改良するつもりなので改良したらアップします。
(東京都)

16127.IN沖縄  
名前:白波    日付:11月7日(金) 22時46分
 10月の中旬から沖縄にいます
そして本日やっとけんぽんさんも行ったmoskitさんにいきました。
沖縄仕様のRZRはあついですねー、なんかアメリカの匂いがするなと思いました。
 突然お伺いしたのにご丁寧にご対応していただきありがとうございました。
12月中旬まで周辺うろうろしていますのでよろしくおねがいします
(神奈川県)



16128.Re: IN沖縄
名前:スガヨシ    日付:11月7日(金) 22時58分
ご無沙汰です。

沖縄ですか〜。
一回も行った事ないです・・・

まだ暖かいんだろうな。

PS、ガレセの1XG。エンジンのクランクのみ使えそうです。


16131.Re: IN沖縄
名前:白波    日付:11月8日(土) 0時20分
 ガレセの際は1XG押し付けるかたちでもうしわけありませんでした。
沖縄あついですよーまだTしゃつ短パンです全然いけます。
 こっちの人はさむいというひともいますがw
こっちの道はアスファルトが違うのか気温のせいの変化かすごいすべるみたいで内地からきてレンタルバイクなんか借りるときは要チェックですね。


16132.Re: IN沖縄
名前:minoru    日付:11月8日(土) 0時20分
白波 さん>

こんばんは。今日は突然の訪問でビックリしました。ガレージは閉まっ
ている時が多いのでナイスタイミングでした。

私は今週末にイベントを控えて洗車中でしたので慌しい対応で失礼致し
ました。お仕事忙しいかもしれませんが滞在中、近くに来ましたらまた
いつでも遊びにきて下さいね〜!

けんぽん さん>

ご無沙汰してます。今日もけんぽんさんのサイトを通して素敵な出会い
をさせて頂きました。これもけんぽんさんのサイトのお陰と感謝してお
ります。

皆様、これからも沖縄組共々よろしくお願いしますね〜。
(沖縄県)
http://www.geocities.jp/okinawa_moskit/index.html


16155.Re: IN沖縄
名前:けんぽん    日付:11月9日(日) 23時53分
>白波さん
お仕事で沖縄っすか!
お仕事じゃなければ、最高なんですけどね!
MY−RZRで沖縄一周ツーリングしてみたいですよね〜。
某ガレージ周辺は基地勤務?の外人さんも多いから、異国情緒を感じちゃいますよね!
ガレージの色のイイ雰囲気だし!

>minoruさん
ご無沙汰しておりますm(__)m
なかなか行く機会に恵まれません(お金もないし、、、)が、また行くことが出来れば遊びに行きますね〜!!
今度行く時はサタデーナイトにしないと!

当HPギャラリーの投稿を見ても、沖縄は結構RZ系が多いみたいですね!
塩害&日差しによる劣化に負けずに頑張って末永く維持して下さいね〜!

16067.RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて  
名前:ナンチャコフ    日付:11月2日(日) 17時58分
始めましてナンチャコフと申します。今年からバイク乗りになり、そして始めてのバイクがRZ250R(3HM)です。

今回私のバイク人生で初のトラブルが起きました。それはエンジンの息継ぎのような症状、アイドリングでのエンストです。それまでは軽い息継ぎのようなことがたまにあったのですがエンストまではありませんでした。今はアイドリングでたまにエンストしてしまい、吹けも良くありません。チャンバーが詰まってるかな?と思い洗浄してもあまり変わらずです…(泣)

素人の私には原因が分からず今回質問させていただきました。皆様の豊富な経験から何か助言を頂けるとありがたいです。
(東京都)



16070.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:taketomo    日付:11月2日(日) 20時51分
こんにちは。taketomoと申します。

私は電気系が怪しいと思います。プラグ、プラグキャップ、プラグコード、
イグニッションコイル(とワイヤハーネスからのコネクターなど)
どちらかのシリンダーが不調(片肺)になっているのであれば、
プラグやキャップを付け替えることでどこが怪しいか推測できます。
簡単なことですが試してみてください。
(埼玉県)


16074.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:こすけっ!    日付:11月2日(日) 23時5分
こんちゃ・・・ 

自分だったら・・・サイト(掲示板だけじゃないよ)を一読!

0.新品プラグ買ってきて交換(症状が直らなかったら元に戻す)
      ↓(だめだぽ orz)
1.キャブ外して「ついでに」リードバルブチェックして(隙間が開いていないか確認)吸排気の穴からピストン確認。
      ↓
2.キャブの清掃+リセッティング
  ジェットや筒の掃除〜しいの
  スロー系などの穴という穴すべてエアガンで掃除して戻して
                 (エンジンかけてチェック)
      ↓(だめだぽ orz)
3.とりあえず ハーネスの断線など コードのテスター使って不具合を探す。
      ↓(だめだぽ orz)
4.近くのRZRのりを探してCDIとか部品を変えてテストしてみる。
  修理を手伝ってもらうようにお願いする。
     (普段からのコミュニケーション能力が問われます。笑)
      ↓(だめだぽ orz)
5.それなりにお金をかける覚悟をする。
      ↓
6.RZRでそれなりに名の通ったショップに依頼する。
  (間違っても某大手とか町のバイク屋さんにはお願いしない。)

(埼玉県蓮田市)


16075.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:sugayoshi    日付:11月2日(日) 23時11分
初めまして。スガヨシです。

さて、正直に言ってしまうと疑う所が有りすぎて困ります。
そんな素敵なバイクです。


チャンバーの清掃をされたのですから、
排気系はまず問題無いとしましょう。


自分だったらドコから攻めるか?

いきなりキャブを疑います。
お店などで買った車体だと、なんとなく安心出来るのですが、
大体タンクの錆びが廻っていたり、燃料コックが終了していたり、
それがキャブに廻って詰まっていたり・・・
3HMだとキャブの燃料ラインに純正のフィルターがあるので、
ゴミが廻るのは考えにくいかな?

意外とプラグが死んだだけかも知れませんし・・・

電気系も怪しい・・・

ちなみに、チャンバー外した時にピストンのキズなどはありましたか?


16076.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:sugayoshi    日付:11月2日(日) 23時16分
書いてる間にこすけさんが!orz

大体同じ考えですので。

実際CDIなどは換えて見ないと分からないので・・・

近場のRZR乗りを探すのが実は一番早かったりします。

(埼玉県川口市)


16078.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:ナンチャコフ    日付:11月3日(月) 0時14分
皆さん早速のご意見感謝します。

プラグ、ピストン等は正常でしたので電装・吸気系を疑って見たほうがいいようですね。今度勇気を出して人生初のキャブ清掃を実行してみようと思います。(笑)

直ってくれ〜RZR!


16079.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:こすけっ!    日付:11月3日(月) 0時57分
>ナンチャコフさん

>>プラグ、ピストン等は正常でしたので

なにをもって正常だったのか、ちょっと怖いですが。。。
(ヘッド・シリンダー外したのかな???)

0.〜6. 順番にやった方が手間が省けますよ〜(^_^;
大事なのは、切り分けを利用しての原因究明だと思います。

あんまり電装装置の故障は見たことが無いです。<運がいいのかな??


>スガヨシさん

川口市にはよくマンション探検にいきます。
また 遊んでくださいね。

(埼玉県蓮田市・島流し中)
(埼玉県)


16080.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:旅さん    日付:11月3日(月) 2時42分
初めまして。

早速ですが、ナンチャコフさんの症状で言いますと、
吸気系統に異常があると思いますよ。
ガソリンコックの不良で正常にガソリンが流れていない
場合も、その様な症状になります。

上記の様な症状が起きると、念のためガソリンタンクにも異物が
混入していないか。チェックする必要もありますね。
キャブレターをOHした所で、ガソリンタンクに異物が詰まっている場合はぶり返してしまいますので、要清掃です。

あくまでも、予測ですがご参考にして頂ければと思います。

以上です。
(神奈川県)


16085.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月3日(月) 9時17分
> ナンチャコフさん

キャブのスロー系の徹底洗浄をお勧めします。

また、その原因が”異物つまり”の可能性を考えると、その上流であるタンク、コックのコンディションも
気になるところです。
フィルターで濾過する”簡易的に逃げる”方法もありますが、根本的な解決がベストです。
(フィルターが詰まるとガソリンの供給が適切に行われなくなるため)

3HMの場合、キャブのガソリンのインプット部分にフィルターがついています。
ここのつまりも要チェックです。

もちろん電気系も気にはなります。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16089.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:ナンチャコフ    日付:11月3日(月) 22時44分
新しいご意見ありがとうございます。

指摘を拝見するとどうやら先は長そうです… こすけっ!さんの言う通りに順を追ってやるのが一番よさそうですね。これから空いた時間を使って皆さんの指摘通りに一通りやってみます。(俺に出来るのか?)

これから長くRZRと付き合っていこうと考えてますので、これくらいで負けらんないっす!(炎)
(東京都)


16090.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:旅さん    日付:11月3日(月) 22時53分
ナンチャコフ さん

RZRは整備性がとても良く、なおかつ情報がたくさんありますので、
気合さえあれば、何とかなったりする部分も多いですよ!

私も、RZR所持してから2週間程ですが、このサイト良く拝見させて頂いております。
奇遇にも家の近くには、解体屋があり、RZRの部品取り車が4台もありますので相当部品を取らせて頂きながら、頑張っております。(笑)

それでは、お互い頑張りましょう。
(神奈川県)


16104.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:長野のオヤジライダー    日付:11月5日(水) 21時4分
参考までに…負圧コックはキャブの負圧により燃料がキャブレターに流れる仕組みですが
タンク内部に負圧が生じると、空気の抜けが無ければガソリンはキャブレターに流れません。
エンジン始動時にタンクキャップを外してアクセルを少し開けたりして息付きが無ければタンクキャップ内の空気の通路が詰っている事も考えられます。
簡単な点検なので試して見て下さい。
もし分解するときは小さな部品を無くさない様に慎重に分解してください。
(長野県)


16108.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:ナンチャコフ    日付:11月6日(木) 0時44分
今日ガソリンコックを分解してみました。綺麗なもので錆などの詰まりは有りませんでした。

分解して分かったのですが負圧コックという複雑なものだったのですね。今までコックというものはただ単純な栓になっているだけだと思っていました…私には仕組みが謎です。一体どこにひねるとガソリンは止まるのでしょうか?自分の勉強不足を痛感です…OTL

長野のオヤジライダーさんの情報も試してみる価値がありそうです。明日にでもコックを装着してチャレンジさせていただきます。


16111.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:旅さん    日付:11月6日(木) 12時4分
ナンチャコフさん>

こんにちはです。

RZRのガソリンコックは落下式では無いので、OFFがありません。
負圧コックですので、実際はPRIにしない以外ガソリンが漏れてこない
のが正常だと思います。
ですが、RZRの燃料コックは問題児ですので、負圧が機能していない事が多いです。


16141.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:ナンチャコフ    日付:11月8日(土) 16時44分
旅さんコメントありがとうございます。その後色々なサイトを探検してRZRの構造を学習してまいりました。情報が多くあるのでこれから新しいトラブルが起きても何とかやって行けそうな気がします!

さて一週間かけてキャブの分解・清掃をやってみました。色々困難はありましたが何とか完了。車体に取り付けて走行してみたところ な、なんと!正常に走ってくれました!(泣)キャブは元々綺麗だったので、今回の故障の原因が不明のままです… (おそらくセッティング不良だったのか?)

まぁそこは置いといて。残るはセッティングですねどうも右側のプラグが白く焼けているのでもう少し濃くしたらOKなのかな?と考えております。

皆さんのアドバイスには知恵はもちろんですが、勇気も頂きました。本当に感謝です!ありがとうございます!今回の件でさらにRZRにはまってしまいそうです(笑)
(東京都)


16142.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:こすけっ!    日付:11月8日(土) 18時12分
とりあえず治って良かったですね

キャブOHで正常になったということはキャブが原因でしょう。
すごく綺麗なキャブレターでも、中に流れているガソリンに不純物が
あり、キャブを詰まらせている場合があります。

『次の作業として』

にえさんがいっている燃料系のチェックをおすすめします。
タンク・コック・ホース・フィルターの清掃
そうしないと再発の恐れがあります。

そうすると、やっぱり電気かな?とかシリンダーかな?って
余計な出費をしなければなりません。(悪徳バイク屋の手段(笑)
(埼玉県)


16153.Re: RZ250R(3HM)の息継ぎエンストについて
名前:旅さん    日付:11月9日(日) 16時40分
ナンチャコフさん>
無事に直ってよかったですね!
私の予想ですが、「右側のプラグが白い」との事ですが、
多分それは、以前の症状が起きたときの色ではないでしょうか?
始動してすぐに、プラグの焼けが変わる事は確かないはずなので。
今の状況で1〜2日後に、またプラグチェックしてみると良いかと思います。
そう考えると右側のキャブレターが不調だったのかも知れませんね。
どちらにしろ無事直ってよかったですね!
後は皆さんの言うとおり、キャブレターが詰まるという事は
ガソリンタンク〜キャブに送られるまでに異物が進入している事も
考えられますので、その辺もチェックした方がよろしいかと思いますよ

以上です
(神奈川県)

16130.物思いにふけるには、、、秋ですね。  
名前:よしあき    日付:11月7日(金) 23時51分
Original Size: 768 x 576, 104KB

過去ログみながら・・・

テーパローラ・ベアリングも良いと思うんだけどなぁ・・・
ボール・ベアリングが性能的にそんなに優れたものとはどうしても思えないのでテーパローラ・ベアリング使ってます、
勿論何の問題もありません。

メーカがボール・ベアリングを使ったのは、単にコストの問題ではないかと思ってますケド、このベアリングはボールだけでも注文ができますね、
このあたり,あまり 精度の良いベアリングとは、言いがたいと思います 
ベアリング・レースもまるでプレスで作ったような薄い金属だし・・・
隣接するボール同士が接触するようなベアリングに、真剣に吟味してこれにしたって言うのが伝わってこない、

どんなにシビアに組んでも走行中ベアリングに掛かる負担の割りに構造的にも弱そうだし
早い時期に給油又は、交換が必要になる。
そもそもそんなシビアな調整が必要というのもおかしな話で、一定の技術を持った人が組めば相当の耐久性があっていいと思う

バイクの場合コーナーに入るときハンドルをどのくらい切っているんだろう?
車が曲がる時の様にはきらないですよね、
もしかするとバイクってハンドル操作は無くても曲がって行きますよね、(厳密には曲がる方向と反対にステアしてるけど)
確かに切り返しというのがありますケド、そのときもハンドル何回転か切ります?
ハンドル操作の軽さというのはそれほどシビアに要求されるモノでもないと思っています

テーパローラ・ベアリングにした理由のひとつにプレロードを掛けたかったというのがあります(あらかじめ荷重をかけて大きな力が掛かった時にも遊びやガタを押さえる方法)

この方法でボール・ベアリングから乗り換えた時にも重たくなった感じは無いし、
ゴリゴリ感も皆無、何よりもメンテナンスのピッチが伸び満足しています、
テーパローラ・ベアリングにしてから路面の小さな段差などを乗り越える時に起こる、ハンドルの振れも少なくなった(ステアリング・ダンパーは非装着)

アンギュラ・ベアリングは確かにボールを使ってますが、スラスト、ラジアル方向の力を受け持つために点接触でなく円弧接触しています、当たり幅も全周の半分以上接触しているようですね、このベアリングを使うのは操作を軽くするというよりも剛性と精度を要求しているからに他ならないと思います
(画像は4HMのステアリングのアンギュラベアリングです、)

プレロードも馴染みを出したあとでトルク2.8s/cmかけているそうです
またベアリングそのものも樹脂のケージに収まって隣のボールと接触も無く均一な応力を受けているようですしね、 RZR用があれば使ってみたい・・・

20年まえにテーパローラ・ベアリングやアンギュラ・ベアリングが低コストで手に入ったらRZRに採用していたと思いますがどうでしょう、
製作者がこのボール・ベアリングで無いといけない、とこだわりと言うかはっきりした理由が私には見えないんですね、

基本的には純正、メーカー指定の状態で乗るというのが私の中にもありますよ、
でもボール・ベアリングに大きな利点があるとはどうしても思えないんですよね〜
代替で良い物があればつかってあげるのが良いんじゃないかと思うわけです、

人それぞれということで、他人に押し付ける気持ちは毛頭ありませんが、
どちらが良いですかって聞かれたら「テーパ・ベアリング」と言いますね  (笑)


(まきおさん、しさしブリじゃないですか)
(神奈川県)



16133.アンギュラヘベアリング
名前:yasu@SLAPDASH    日付:11月8日(土) 0時22分
よしあきさん、はじめまして。
SR400の最近の年式の物はアンギュラベアリング化されてまして、
下側はRZRと同じサイズですので使えます。
PLだけ見て「テーパーベアリング!?安い!!」と思い注文して
届いたのは・・・ボールベアリング→落胆した思い出が(笑)
次のステム交換の時に使おうと思い死蔵してます。


16134.プチな訂正
名前:yasu@SLAPDASH    日付:11月8日(土) 0時24分
×「使えます」→○「使えそうです」
他のパーツの構成を見ると、使える!!という自信はあるのですが、
まだ組んでないので確定的な事は言えない事に気付きました。すみません。


16139.Re: 物思いにふけるには、、、秋ですね。
名前:sugayoshi    日付:11月8日(土) 12時45分
ステムベアリング・・・

個人的にはテーパーにしましたが、
理由は「組むのが簡単で、長持ち」ただそれだけです。

ボールを組んでる時に、何回か居なくなったり・・・

YB-1系のなんちゃってアンギュラもRZRに装着は出来るみたいですね。
ボールの数が少ないですが、旅に出ないので組み付けは楽そうですね。
R1-Zで使ってる方が居ますが、今の所(半年?)不具合はなさそうです。

ボールもテーパーも使いましたが、
あまり変化は感じませんでした。

ハンドルが軽いとか、ガタとか、
その辺は締め付けで全て変わるのでなんとも言えません。
そもそも鉄フレームの精度なんて良くない気もしますが・・・

確実に消耗部品なんで、
永久に使える訳じゃないんで個人が納得出来ればいいんじゃないかと。
(埼玉県)


16145.Re: 物思いにふけるには、、、秋ですね。
名前:忍@茨城    日付:11月8日(土) 19時40分
ん〜〜〜秋の夜長・・・・考える事は一杯ありますね

RZV500Rは純正でテーパータイプでした、ナゼだろう??

オイラ250もテーパー入れてますが、特に不具合無し
でも、外すの大変でした(汗)
(茨城県)


16147.Re: 物思いにふけるには、、、秋ですね。
名前:よしあき    日付:11月8日(土) 21時20分
貴重なご意見、情報有難うございます。

>yasu@SLAPDASH さん
始めまして
そうですか、SR用ですね、今度確認してみます、

>sugayoshi さん
ステムを外す時にベアリングがぽろぽろと落ちるのは結構さびしかったりしますね・・・たしかに、

>忍@茨城 さん
考えることが多すぎて体が動かなくなってしまいます、
RZVは、車格が違うんですかね、やっぱり。

(冬が来る前に♪、走りにいきたいです。)

16118.ジャッカルチャンバーの事でお世話になった者です。  
名前:元1AR乗り    日付:11月7日(金) 0時43分
Original Size: 800 x 480, 130KB

7月に、チャンバーの事でお世話になった者です。
その節は、たくさんのアドバイスを頂き、大変お世話になりました。
アドバイスを頂き、フランジを特注で作ってもらったり、リベットを打ちなおしたりとしてまいりました。
本当に、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
本当でしたら、塗装が完了したら、車両画像を投稿させて頂き、皆様のお仲間になれたらと、考えておりました。
いつか、皆様とお会いしてRZ談義が出来たらと思っておりました。
11/2に車体の盗難に合い、車両を手放す事に致しました。
RZ250からRZ250Rと乗継いできて、一度、バイクから離れようと決意いたしました。
盗難にあった車両は見つかったのですが、こちらの掲示板のガラクタ市に出させていただいております。
最後まで、こちらの掲示板に書き込みをさせて頂く事と管理人様をはじめ、皆さんにたくさんのアドバイスをいただけた事の感謝として書き込みをさせていただきました。
本当にありがとうございました。
(埼玉県)



16146.Re: ジャッカルチャンバーの事でお世話になった者です。
名前:しゅん    日付:11月8日(土) 20時7分
こんにちは。
僕も昔盗まれちゃってかなり落ち込みましたけど
やっぱり好きなんで最近組み立て始めました。

16129.まったりオフ会もいいのですが・・・  
名前:sugayoshi    日付:11月7日(金) 23時17分
もう夜間は寒くなってきましたね。スガヨシです。

さて、オフ会って言うより、ミニサーキット走りませんか?
ってお誘いです。

詳しくはイベント掲示板に書いてみました。

需要は・・・・

ないですよね・・・
(埼玉県)



16135.Re: まったりオフ会もいいのですが・・・
名前:なかがわ    日付:11月8日(土) 11時40分
こんにちわ。
近くにこんなサーキットがあるなんて知りませんでした。
大変興味があるのですが、装備(ツナギ&レーシングブーツ)
がありません。

ツナギ買わないとな・・・。
装備が揃って機会があれば、ご一緒させてください。
(東京都)


16140.Re: まったりオフ会もいいのですが・・・
名前:sugayoshi    日付:11月8日(土) 12時58分
なかがわさん、こんにちは。

結構近いんで、平日に良く行ってます。
免許が痛むより安上がりだと思ってますんで。

必ずしも「ツナギ」じゃなければダメって訳じゃありません。
初めて走った時は、
革パンに、プロテクター入りのツーリングジャケット。
プロテクターって言ってもスポンジみたいな素材のです。
靴はクルブシまで隠れたエルフ?のブーツでした。

入門コースとしては、規制も緩いんでオススメですよ。

最近のSSなんかが居ると、立ち上がりでハンドル押してますwww
凄く悔しいです・・・
(埼玉県)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3804348


16143.Re: まったりオフ会もいいのですが・・・
名前:こすけっ!    日付:11月8日(土) 18時25分
>sugayoshiさん こんにちは

16日 桶川(レン耐) 24日 トミン 12/7,8日 筑波(テイスト)
・・・・許されないかな??^_^;

でも、走ってみたい・・・
SRXをレーサーに戻す暇がないので・・・
TZMでもいいですか?^_^;

一応検討中と言うことで


16144.Re: まったりオフ会もいいのですが・・・
名前:スガヨシ    日付:11月8日(土) 19時24分
>>こすけっ!さん。

TZM。全然いいんじゃないですか。
むしろ欲しい車種ですがwwwwww
Nチビでもオイラ抜かれますから。

レン耐も仲間内で行こうかと思ってたのですが、
いつの間にか流れてしまいました・・・・

16098.人の振り見て、我が振り直せ  
名前:けんぽん    日付:11月5日(水) 16時23分
先日の土曜に三京保土ヶ谷PAに出撃しました。

環八走行中に、、、ガス欠のようなノッキングがありました。
停車して各部外観検査、、、、前回走行も異常なく、見た目もまったくノープレブム。

「今日は帰ろうか?」と一瞬思いましたが、思い立ったが鉄砲玉な性格なので行ってしまいました。

「のんびり走れば大丈夫だろう!!」

その思いはあさはかでした。
三京に入り川崎インター過ぎた辺りで、急に調子が悪くなり4000rpm以上回らなくなってしまいました。。。orz
「次の都筑出口までもってくれ〜!」と願い、ウインカー出し路肩走行。。。

結局、出口手前1kmでエンジンストップ。路肩なので整備チェックすること出来ず、ひたすら出口目指して押す。
ひたすら緩い昇り坂で超シンドイ!!(あばら骨もチャリでコケてヒビ入っていたのも更に悪夢)

なんとか都筑出口にたどりつき、整備したところ一般走行出来るくらいに回復したので、なんとかなりましたが、、、、ここで深夜0時。
もし、走行出来ないままだったらと思うとゾッとしました。

ちょいと前の土曜にナイロンさんも同様にエンジンストップし、同都筑ICで押して、結局直らずにみんなの救護で二ケツで帰りましたが、、、、
その時、「ちゃんと整備しないとダメですよ〜!」の私の一言。

今回エンジンが止まった時、三京に来ていそうな誰かにTELしようと思いましたが、そんな言葉を言ってしまったせいか、自分のケツは自分で拭くことにしました。

そんなこんなで、皆様へ!

日々是整備!!&異常が解決するまで無茶しない!!

以上、よろしくです!
http://早くRZRを直してやらねば、、、、時間が( ゚д゚)ホスィ…



16099.Re: 人の振り見て、我が振り直せ
名前:原ちゃん    日付:11月5日(水) 19時31分
なんと!そいうやどっかのお兄様が深夜レッカー云々を日記に記したばかりだったような…
困った時はお互い様ですから、とりあえず連絡した方が良いと思いますよ(私でも可)。
事故に繋がらず何よりでしたが。


16100.Re: 人の振り見て、我が振り直せ
名前:レプリカ世代    日付:11月5日(水) 19時34分
けんぽんさーん

なんで連絡してくれないのぉ???困った時はおたがいさまでしょ!
  バイク押しててはねられたりしたら目も当てられないよ。
 
原因はさておき、みーんないつトラブってもおかしくない事だしね。
 気を付けてのりましょ!
 
(神奈川県)


16112.Re: 人の振り見て、我が振り直せ
名前:sin    日付:11月6日(木) 13時52分
そう言うときはお互い様ですよ。

ところで、帰りは大丈夫だったんですか?
原因が気になります。

後学のために不調の原因を今度教えてください。


16113.Re: 人の振り見て、我が振り直せ
名前:鶴耕    日付:11月6日(木) 20時25分
まさかPMMA−YPVSカバーが干渉して悪さしたとかでは(汗
(東京都)


16115.Re: 人の振り見て、我が振り直せ
名前:けんぽん    日付:11月6日(木) 22時18分
Original Size: 600 x 471, 97KB

>原ちゃんさん、レプリカ世代さん、sinさん
自走不可になって、お金も無くて、本当にお家に帰れなくなっちゃたら、その時は助けて下さいね〜(笑)。

>鶴耕さん
じっ実は、、、、もしかしたら、そうかもしれません??
前回走行から唯一変更したのはYPVSカバーでした。
フラットなYPVSカバーだとプーリー&ボルトと干渉してYPVSの働きを阻害していた可能性があります。
まだ、整備して検証してないので確証はありませんが、、、、、都筑で行った整備は、YPVSカバーを破壊したことです。これで走行出来るようになりました。
しかし、完全には直らなかったので、他にも要因があるかもしれないし、サーボモーターにも負荷を掛けたのでサーボモーターにも異常が出てしまったかもしれません。

折角、頂戴したYPVSスケルトンカバー、、、、、、六角のサイズが車載工具に無く、破壊してしまいました。スミマセンm(__)m。

原因は整備して確定すれば、ご報告致します。

いずれにせよ、このところ絶好調過ぎて、整備を怠けていたのは事実っす。



16116.Re: 人の振り見て、我が振り直せ
名前:鶴耕    日付:11月6日(木) 22時29分
あう〜申し訳ない。

作ったときにえぐってないのを気にしつつ、渡したときに伝えるの忘れてましたorz

もし次回製作するときはスペーサーも製作することにします


16137.Re: 人の振り見て、我が振り直せ
名前:sin    日付:11月8日(土) 12時15分
ypvsが動かなくなっただけでエンジンに不調をきたすんですね。
排気が、ふん詰まり状態で負荷がかかったのでしょうか?

排気詰まり→高負荷→デトネーション→オーバーヒート

って感じでしょうか?

その後復調したのでしょうか?

デトネーションを起こしていたと仮定すると、腰上開けないと
駄目なのかな・・・

16101.販売終了なんか怖くない!!  
名前:SHUU    日付:11月5日(水) 19時52分
YPVSの29L-1131F-00 ホルダ 2 が販売終了で無かったのでこの際作ってしまおうと思ってます。分解してみたところ、ステンに真鍮が圧入されており全ての寸法が出ませんでした。

圧入する部分は大体どの位大きく作ってあげるのがベストなのでしょうか?

親父に聞いたら大体0.05〜0.1付けてやれば大丈夫だろうと言っていたのですが・・・。

機械は全て揃っているのですが、圧入する仕事を承ったことがないのでその辺は無知なんです・・・。

これが上手くいけば他にも再生産できるかも知れないとささやかな夢を抱いておりますのでアドバイス頂けると幸いです。
(東京都)



16102.Re: 販売終了なんか怖くない!!
名前:sugayoshi    日付:11月5日(水) 20時52分
SHUUさん、どもです。

正直に言って需要あるんですかね?
YPVSホルダーは、
今までダメだったシリンダーは無かったですね。
そんなRZR歴長くないですが・・・

それよりも、
YPVS ジョイントの「29L-1131J-00 ジヨイント 2 」
の方が需要あると思いますwwwwww
ちょっと前に探してた方いますし。
コレも生産終了。
しかもネジがナメやすい。(プラスネジの車両は)
何度かドリルで頭飛ばして、何とか外れたのがありました。
折れ残ったボルトも固着で外れず・・・
と言う経験があります。

今、パーツ取りで買ったはずの3MAに浮気中でして。
RZRではあまり聞きませんが、3MA、2XTではコレが大体ダメです。
ガタが出て、アルミが段付き。
左右のYPVSが同時に動かない。

そして販売終了・・・orz
「もう乗るな?って事ですか?ヤマハさん?」
と、思いました。(インシュレーターも出ないorz)
最悪、社外であるのですが¥4000とか高い・・・


個人的な意見ですので。
他の方意見が聞きたいです。

ステンのヘットボルトとか良いかも・・・
(埼玉県)


16107.Re: 販売終了なんか怖くない!!
名前:SHUU    日付:11月5日(水) 23時46分
sugayoshiさん
こんにちは☆

販売目的ではなく、趣味として作ってこれが使えるものならば、同じ様に困ってる方が居れば供給していければと思ってます(^−^)

幸せな事に航空部品等の製造業(自営)をしていますので工場、設備(古い物ばかり・・・)共にそれなりに充実してますので数少ないパーツをいつまでも守っていければ嬉しいです♪

やっぱり2STは販売終了の部品が多いですね(T_T)
色々と調べて模索してみます♪

貴重なお話ありがとうございます(^−^)
(東京都)


16114.Re: 販売終了なんか怖くない!!
名前:ガン黒1XG    日付:11月6日(木) 22時6分
>sugayoshiさん
はじめまして。
>「29L-1131J-00 ジヨイント 2」が発売中止
まじですかぁぁぁぁぁあああ!!と思って、ヤマハの部品検索を見てみたら、
まだまだ出てくるようです。(1131H=1,848円、1131J=651円)

ショックだったのは、メーターカバー&パネルが販売終了になっていたこと。
(1AR-83579-01、1AR-83611-00)
この間、ヤフオクで値段が上がってたので、「ハハハ、ヤマハから部品が出るのに
バカだなぁ」などと思って部品を検索したら、いつのまにかこんなことに。
転倒したら、かなりの確率で削れるのに…。

>SHUUさん
便乗失礼しました。
ただ、これまで何機か触ってみた感触だと、sugayoshiさんの意見と同意見で、
極端には傷みにくい部品だと思ってます。
(ストッパーの当たっている部分はよく削れてるので、長い目で見れば必要でしょうが)


16117.Re: 販売終了なんか怖くない!!
名前:sugayoshi    日付:11月6日(木) 22時50分
ガン黒1XGさん。初めまして。

部品出ますねwwwww
失礼しました。

あとなんか有りましたかね?
壊れやすい部分って?


>>SHUUさん。
以外と出るんですよね。RZRって。

実は自分も作ってみたいのは有ります。

自分は機械を操作は出来ないのですが、
親父&兄が色々出来ますので重宝しています。
ボーリング、ホーニング、面研磨、燃焼室加工。
足回り流用時に使用するカラー、パイプ製作(これが欲しい人は多いようです)などなど。
簡単な設計図で理解してくれるので、助かります。

本業はカム製作、ギヤ製作など?
古い機械の(印刷機とか)パーツ作ってたりしてます。
さすが川口市wwwwww
と言っても自営業ではないです。
あくまで従業員な為、大物は避けてます。
たぶん350Rのシリンダー作れって言えば作れそう・・・
えらい金額になるでしょうけど・・・

さて、他に作れそうなパーツってありますかね?
(埼玉県)


16121.Re: 販売終了なんか怖くない!!
名前:SHUU    日付:11月7日(金) 10時1分
ガン黒1XGさんこんにちわ!

確かにまだまだ純正部品は色々と出てるみたいでさほど心配には至らないみたいですね(^.^)

自分のホルダは経年劣化でコーティングがひび割れてたので無いなら作ってしまおうと思いました☆

勉強も兼ねて色々試してみたいと思います!
(東京都)


16122.Re: 販売終了なんか怖くない!!
名前:SHUU    日付:11月7日(金) 10時9分
sugayoshiさん>

リスト見てて意外とあるんだなと思いました(^◇^)

それにしてもとても良い環境にいらっしゃるんですね!?
自分なら楽しくて仕事にならないですねwww

自分の会社も印刷機などのパーツ製作やってますよ(^_^)/
名刺カッター等々・・・

メーカーがやらないなら自主製作って感じです(^v^)

ブッシュ系が少ない気がするんですけどね・・・
(東京都)

16096.左側キャブのフロートチャンバからガソリン漏れ  
名前:カズ    日付:11月4日(火) 23時5分
初めまして
左側キャブのフロートチャンバからガソリンがにじんでいます
純正ガスケットを使用しています
単車屋に修理に出しても直りません
キャブ(純正)を替える前はガソリンがにじんでいませんでした
元の純正キャブに替えた方が良いのでしょうか
教えて下さい
(宮城県)



16097.Re: 左側キャブのフロートチャンバからガソリン漏れ
名前:レプリカ世代    日付:11月5日(水) 14時14分
カズさんこんにちわ。
 皆さんからのレスがないのでおいらが・・・

まず今現在「何のキャブ」を使っていて、「何用の純正ガスケット」を
 使っているのか教えて下さい。
実物を見てるわけじゃないので、ある程度の情報をもらわないと
 誰も回答してくれないと思いますよ。写真を添付するといいかも。

単純に・・・
 危険なので元の純正キャブに戻したほうがいいに1票です。
(神奈川県)


16103.Re: 左側キャブのフロートチャンバからガソリン漏れ
名前:sugayoshi    日付:11月5日(水) 21時3分
初めまして。

車種はRZRで良いんですかね?

RZRとしてお話を進めます。


フロートチャンバーの合わせ面からですよね?
新品のガスケット使っても漏れるのでしたら、

1、実はゴミが詰まって段差がある。
2、ネジを均等に締めてない。(HP参照)
3、実はRZR用のガスケットじゃない。(俺はやりましたwwwRZ用で)
4、キャブ、フロートチャンバーのどちら側かが歪んでる。

位しか思い浮かびません。

自分もセッティングで開けますが、ガスケットは使いまわしです。
10回開けて、1回交換位かな?

あまり漏れが発生する場所でも無いと思いますよ。

ホントは毎回交換しないとダメですよ。


自分も、「にじんでるっ!」て思ったら、ホースから漏れてた事がありました・・・・
(埼玉県)


16105.Re: 左側キャブのフロートチャンバからガソリン漏れ
名前:カズ    日付:11月5日(水) 22時44分
レプリカ世代さん、sugayoshiさんアドバイス有難う御座いました
車種は初期型RZ250、4L3です
部品番号(キャブ) 部品番号(ガスケット)
 4L3-14101-00    304-14184-00
フロートチャンバーの合わせ面からです
フロート位置油面調整を教えて下さい


16106.Re: 左側キャブのフロートチャンバからガソリン漏れ
名前:sugayoshi    日付:11月5日(水) 23時45分
残念ながらRZはわかりません。

RZRと一緒ならH断面で21mmじゃないかと・・・
測定のやり方は確かHP内にあったんじゃないかな?
文字だけだと説明しきれないので。

そもそも油面調整で、合わせ面のにじみは直りませんよ。



たしか・・・
(埼玉県)


16110.Re: 左側キャブのフロートチャンバからガソリン漏れ
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月6日(木) 11時16分
カズさん、はじめまして。

RZおよびRZRのサービスデータなら、

うーうー本舗に、関連ページがあります。

ミキシングチャンバの間から漏れる原因はsugayoshiさんが既に書かれておられます。

また仮に実油面が外れていたとしてもオーバーフロー用のパイプからも溢れ出るはずです。
(も…と入れるのは必ずしも適切ではありませんが)
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html

16057.車体のブレ、2ストオイル異常消費について  
名前:けんろう    日付:11月2日(日) 4時55分
皆様初めまして、以前よりこのサイトを参考にさせていただきながらRZRを組み立てておりました、埼玉北部在住のけんろうといいます。まだ大学に通う20過ぎの小僧ですが、よろしくお願いいたします。

先日、車体が組みあがり、腰上OHプラトーホーニングがけの、あ50Rエンジンに火をいれ、感動に浸りながら慣らし運転を行っておりました。
プラトーかけてやったから、ちょっとくらい回しちゃってもいいかなぁ!?と思い、150キロほど慣らしをやった後パワーバンドに入れての走行を試みました。そうすると130〜140キロ付近でハンドル付近から強烈なブレが発生し、すぐに減速、それ以下の速度になると何事もなかったかのように車体は安定し、ハンドルから手を離しても、100キロでも安定してまっすぐ走ります。3回ほどトライして、やはりフロントまわりから始まって車体がブレるという状態です。
なんだかなあ、と思いふとメーター周りをみると、今度はオイル警告等がついている!?オイルタンクをのぞくと、見事に残りわずかな量になっておりました。150キロほどしか走っていないのに、これはおかしすぎると、ためしに空ぶかしをしてみたところ、左側に比べて右側チャンバー(オイルポンプ側のチャンバー)から大量の白煙が出ていました。うーん、低いギアからしっかり回してやらないと、4速以降はなかなか回転があがってくれないのは、やはりオイル消費が異常だったからなのかなぁ…でもなんで右側だけ白煙が?
車体のブレに関してはリヤショックが抜けてしまっているということが一番身に覚えがあることです(そのとき資金が厳しかったので、お金ができてからOHすればいいやということで)。フレームには事故を起こしたり激しい転倒をしているような形跡はありませんでした。しかしリヤショックの抜けが原因であのような、しかもフロントまわりからはじまるブレがおきるのだろうか?とも思ってしまいます。(以前ショックが抜けている250Rに乗った時はそんなことはなかったので)確かに法律上問題ない速度で乗る分には今現在問題はないですが、このブレがいずれとんでもない事態を招いてしまうのではないかと思うと恐ろしいです…2ストオイル異常消費もオイルポンプ自体からのオイル漏れは見受けられません。
今までがんばって組上げてきたので、最後の最後でこのようなトラブルが発生してしまい、少々まいってしまっております。過去ログの検索を試みたのですが、なぜかかな変換を行うと検索できないし…(涙)一通り検索を使わずサイト内を確認してみたのですが、少しおっちょこちょいなところがあるので、情報を見落としているかもしれません。ちゃんと調べなさいよ、というお叱りの言葉に少しびびっており、躊躇していましたが、いてもたってもいられず書き込ませていただきました。これが原因じゃないのか?というようなことがありましたらぜひとも教えていただきたいので、よろしくお願いいたします。長文になってしまい申し訳ございません。
(埼玉県)



16058.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:月猫    日付:11月2日(日) 9時58分
経験則ですがハンドルのブレは以下の原因で発生するようです

1)タイヤの偏摩耗
2)ホイールバランサーの異常
3)フレームの曲がり
4)チェーンラインのズレ
5)リヤサスのセッティングミス(リプレイサスで顕著)
純正サスも抜けていたらブレに大きく貢献します。

オイルポンプの異常に関しては過去のログを参照してください。
オイルポンプからの片側のみ供給は最近話題になりました。
白煙はオイルポンプの調査が終わってからで良いでしょう。
別要因で白煙が過剰に出る場合もあります。
あ50の排気量に変更するときはオイルポンプとウォームシャフトの変更を忘れずに。
基本ですが、オイルポンプの調整は完了していますよね?
エンジン整備をするときにワイヤー類は取り外します。
キャブのワイヤーは直接操作しますので調整しますが、オイルポンプ側は後回しにしたときにチェック漏れします。

携帯からの書き込みですか?
質問掲示板ではかなりのマイナスです見にくい(読みにくい)質問はそれだけで返答数が減ります。
適当なところで改行をお願いします。

それとスピードで法律上云々というなら、あ50は既に問題有りです。
大人ですから暗黙の了解ということでこの辺のリスク管理は掲示板で報告せずオフ会やご自分内収束判断願いします。


16059.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:スガヨシ    日付:11月2日(日) 12時17分
もしかしてオイラ制作の3号機エンジンを売ってもらったお人かな?

んで、ハンドルのブレですが、
月猫さんが書かれた所に追加で。

ステムベアリングは適正か?(古い、ガタが有る、又は締めすぎ)
ホイールベアリングは問題ないか?

ハンドルのブレ?なのか?
車体のブレなのか?
実は着ている服で(風圧で)ブレてるとか?
この辺の見極めも大事ですよ。
(埼玉県)


16061.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:あつし    日付:11月2日(日) 15時22分
はじめまして。
僕の過去の経験では、スイングアームピボットのシャフトの締め付けトルクが足りなかったために、ある一定の速度になるとブレ出したことがあります。
規定値に締めた後は何も起こりませんでした。
一応確認してみてください。
(埼玉県)


16066.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:けんろう    日付:11月2日(日) 17時30分
 月猫さん、早速の返信ありがとうございます。

ホイールバランサーはばらす前はしっかり走っていたから平気かなと思いから確認せず組み付けていました。
チェーンラインの狂い、自分の詰めの甘さから言って十分考えられます。
フレーム曲がりですか、どこにもそのような形跡はないのですが、これはかなり精神的に落ち込むパターンですね…。
リアショックはRZR用のオーリンズサスが入っておりました。
ショック抜けと車体のブレの関連はやはり自分の認識不足でしたね。
細かいところから徐々につぶしていこうと思います。

オイルポンプは近所のYSPに調節してもらったのですが、回転があがり始めのあわせが、どれだけやっても250rrの合マークにしかあわせられないと言われました。
スロットルケーブルは1ARについていたのものを使っています。
ペイントが黄色マークでしたので、350用だと思い込んでいたのですが、まさかニセモノ…?

過去ログみてみました。
キャブのOHはインナーパーツを新品にして徹底してやったので問題ないかと思いますが、その他の情報も参考に調べてみます。
オイルポンプも調査しておかしいな、と感じたら交換してみようかと思います。

別要因でおきる白煙とは、クランクシャフトのオイルシール切れによる
ミッションオイル混入のことでしょうか?以前友人がそのような話をしていたような…

それと、書き込みはPCからさせていただきました。
僕の悪い癖です、焦っているときにメールなどをすると改行をつい忘れてしまって。
友人や大学の教授にもたまに怒られます。

あ50Rと道交法の解釈についても一般常識がなっておらず、空気を読めない書き込みをしてしまいした。

トラブルのこと意外でも親切なご指摘ありがとうございます。
このような暖かい言葉をいただくと本当にありがたいな、感じます。


 スガヨシさん、ありがとうございます。

そうです、あの時エンジンを売らせていただいた若造です。
エンジンのほう、調子はいかがでしたか?
僕はここまできてあとは気持ちよく走り出せる、てときに最後の試練がやってきました。
今はかなり忙しくなってきて、整備にまわせる時間があまりなくなってしまいました。
近所のショップにも力を借りて、絶対に問題解決したいです。

服装についてだけは問題ないかと思います。
そのとき僕はフィット感ばっちりなレーザーパンツとジャケットを、
変態的に着こなして走行していましたので(笑

ホイールベアリングやステムまわりもチェックしてみます。
ブレに関しては、フロントの設置感が若干希薄になる→フロントが
暴れだす→車体が暴れ出す、といった感じの流れですが、そこの見極めもしっかりやる必要がありますね。

同じ埼玉県でしたよね?もしなかなか解決できずに苦戦してしまったら、お時間等都合が合えば、大変失礼かつ他力本願な考えですが直接のアドバイス等いただけますでしょうか?
自分で気づけなかった意外な問題点などが見えるかもしれないので。


 あつしさん、ありがとうございます。

あつしさんも埼玉ですか、同じ埼玉県民同士ですね!
よろしくお願いいたします。

スイングアームのピボットシャフトの締め付けはしっかりと行いましたが、もう一度確認をしてみたいと思います。
万が一ということが十分にありえますからね。


16069.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:taketomo    日付:11月2日(日) 20時46分
こんにちは。taketomoと申します。

私はあまり専門的なことは言えないのですが、パイプハンとかに
変更していて、キチンとセンターが出ていない場合でもある一定の
回転域、速度域で車体の振動と共振してブレが出ることもあると思います。

ご存じかもしれませんが車種によっては純正の状態でバーエンドに
重りを付けて共振を防いでいるケースもあります。(FZR1000とか)
まずは簡単なところから一つひとつ当たっていくのがイイと思いますよ。
頑張ってくださいね。
(埼玉県)


16073.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:sugayoshi    日付:11月2日(日) 22時58分
やはりそうでしたか!

エンジンは好調に回ってますよ。
最近は良い中古エンジンが中々なくて・・・

フロント廻りは外して組み直しか何か?したんですか?
それともエンジンを乗せ換えしただけ?ですか?

乗せ換え前は異常なブレは有りましたか?
(埼玉県)


16081.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:けんろう    日付:11月3日(月) 5時32分
 takemotoさん、返信ありがとうございます。

ハンドルはノーマルの1ARを使用しています。
車種によっおもりで共振を防ぐ、というのはどこかで聞いたことが…

takemotoさんも埼玉県ですか!?
県内でここまで2サイクルが熱いとは…

免許を取立ての頃、ここの掲示板のお陰で2スト万歳になっていた僕は納車したての3XVと悪友の
族車使用Z400FX(なんて意味不明な組み合わせなんだ…)とで近所を走っていたら、
通りすがりの1ARのRZRに乗っていらしたおじ様に追跡され(FXの友達が
何か喧嘩売ることでもしたのか!??とえらいビビッていました)
いろいろなお話を聞いたのを思い出します。

 
スガヨシさん、エンジン好調なようでよかったです!

実は最初に乗っていた1ARのフレームは、シートレールが結構な勢い
で曲がってしまっていたので、例の250rrの51Lフレームにあ50rを
乗せている不動車のフレームを使いました。
まあエンジン腰下以外は完全にバラした状態からくみ上げました。

やっぱりそんな大層な転倒、事故暦はないように感じました。
ステムはローラーベアリングが入っており、レースやテーパーには
傷が見受けられなかったため、たっぷりグリスをぬって再使用、
フロントはくみ上げた後、近所のショップでトルクのチェックを
行ったのですが、各部締め付けは問題ないといわれました。
以前の持ち主にも、事故暦や派手な転倒暦はないはずだし、当然まっすぐ
走っていたといわれました。

今のところ、リア周り(ショックとチェーンライン等)が
一番確認すべきところが多いので、そこら辺をつぶしていこうかと。
ただステムも再利用したものなので優先的にチェックですよね。
少しずつ時間を見つけていかないと。


それと、オイルポンプの件、解決しました!
よく確認をしてみたら、スロットルケーブルのワイヤーが
リターンスプリングの内側を通っていない…そのまま上から
巻かれていました。
僕が自分でつけたときにはもちろんスプリングの内側に入れたのですが、YSPのほうで調節をやる際、ケーブルを一旦はずして再度つけるときにスプリングの上から巻いたんじゃないかと考え、
YSPに電話をかけて確認したところそのとおりだったらしく、本当にすみませんでしたと謝られ、赤官を一本タダでいただいてしまえることになりました。
すぐに自分の目で確認しない僕にも責任があるのですがね。
その後は片側の異常供給はなくなりました。
まさに過去ログに書かれていたとおりの基本的な内容のものでした。
オイルポンプ本体、ウォームシャフトも前の持ち主さんから、あ50用だから安心してくれとのことで、ここに関しては一段楽したようです。

月猫さん、改めてオイルポンプの件、お礼を言わせていただきます。
ありがとうございました。


16082.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:けんろう    日付:11月3日(月) 5時36分
taketomoさん、大変失礼いたしました!
何を見間違えたのかtakemotoさんなどと入力をしてしまいました。
お許しください。また自分のおっちょこちょいな性格が
出てしまいました!本当にすみません。


16083.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:taketomo    日付:11月3日(月) 7時59分
埼玉は結構2スト乗り多いですよ。
私もよく近所を走っていて2スト車を見ると我慢出来なくて
話しかけてしまうことがあります。声かけても逃げないで下さいね。

RZ系に乗っている人は結構おじさんが多いですが皆さん大人で
殆どの人は敵意は持ってませんので。
(埼玉県)


16084.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月3日(月) 9時12分
> けんろうさん

はじめましてm(u_u)m

舵を切るのは車体ですから、リヤ回りの影響は大きいです。

出尽くした感はありますが、思いつくところを列記します。
・リヤサスペンションの減衰過多(伸び側)
・スイングアームピポットの締め付けトルクが不適切
 締め付けすぎもダメです。ガタがなくなる程度に締め付け、そこからホンの少し締め付け、
 ボルトの張力を感じることができる程度でOKです。
 (サービスマニュアルの規定値は高めの設定です)
 リンク周りのコンディションも気がかりです。

ステムのコンディションも気になりますが、特定の速度域で発生するハンドルのブレを納めるのは(原因の特定が難しいため)
難しいですよ。
ステアリングダンパーを装着する…なんて間違った方向性ではなく(根本対策をせず是正するって意味です)
1つずつ丁寧に潰していくことをお勧めします。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16087.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:月猫    日付:11月3日(月) 17時23分
オイルポンプは直って良かったですね。
最近のバイク屋は素人作業よりたちが悪いので取りあえずチェックした方が井ですよ。
私も信頼している修理屋がカバーを付け忘れている時はガッカリしました。

にえさんと同じ考えです。

サスはオーリンズ専用品ですか?
私は体重も重いのでポン付けでは無理だろうなぁとイニシャル調整もそこそこに高速で調整しました。
その時、同じく減速時フロントが暴れました。
80キロ付近であばれるので速攻でPAで調整しました。
重い(笑)体重のため、調整範囲を大幅に越えて無理に調整してます。
バネレートを変更しようとしてそのままです。

軽く手を添えてハンドルを握っていないとブレが大きくなって転倒しそうになればリアサスペンションの調整不足と見て良いでしょう。
フロントのテーパーローラーベアリングも問題ありと思います。
個人的にフロントのテーパーローラベアリング換装には否定的です。


16088.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月3日(月) 21時27分
> にえさんと同じ考えです。

拝読していると方向性が見えないので…同じかどうかは定かではないと考えます。

> 私は体重も重いのでポン付けでは無理だろうなぁとイニシャル調整もそこそこに高速で調整しました。
> その時、同じく減速時フロントが暴れました。
> 80キロ付近であばれるので速攻でPAで調整しました。
> 重い(笑)体重のため、調整範囲を大幅に越えて無理に調整してます。

これは減衰過多の方向ですか?
どういう調整をされたのかを記述されなければ、話しが見えないのではないでしょうか。

> 軽く手を添えてハンドルを握っていないとブレが大きくなって転倒しそうになればリアサスペンションの調整不足と見て良いでしょう。

他所がしっかりしていて尚…という前提でなければ、言い切れないと思います。

> フロントのテーパーローラーベアリングも問題ありと思います。
> 個人的にフロントのテーパーローラベアリング換装には否定的です。

テーパーローラー化には私も否定的ですが、だからといって本不具合の直接要因か?といえば、言い切れない部分があると思います。

不具合を抱えておられる方は、ややもすれば1つの情報に一喜一憂しがちだと思います。無理もありません。
必死であればこそだと思います。

先のコメントでも記述しましたが、特定の速度域で発生するハンドルのブレは、原因の特定が大変難しいと思います。
ならばこそ、現車を見ずに、断定してしまうことには慎重になるべきと考えます。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16091.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:月猫    日付:11月3日(月) 22時57分
書き方がやっぱり悪かったのかな?

論理的推考もありますが、実体験とトライアンドエラーで修理をしてくださいと言うことです。

>> 軽く手を添えてハンドルを握っていないとブレが大きくなって転倒しそうになればリアサスペンションの調整不足と見て良いでしょう。

>他所がしっかりしていて尚…という前提でなければ、言い切れないと思います。

断言していますが、これには理由があります。
一つは私の経験です。
もう一つは指摘にあるように言葉が抜けてますが他所は正常な状態です。
車体不具合を潰してやっと正常になった愛車をしばらく走らせ不満が現れたのでリプレイスサスに交換。
交換後の調整中に起こった実体験での症状です。

掲示板の話は話として聞き、自分で分析して対応するのが対応者の姿だと思いますがどうでしょうかね?
ここの話を鵜呑みにして対処したら壊れたと文句言う人が現れた場合のことも考えてアドバイスするべきなんでしょうか?

>>先のコメントでも記述しましたが、特定の速度域で発生するハンドルのブレは、原因の特定が大変難しいと思います。

私もそう思います。
原因特定にはいろんな試行錯誤が必要だと思いますが原因の特定経験が少ない人に自分の経験や話の情報を追加しても良いと思いますし、それが掲示板の役目だと思います。

>>ならばこそ、現車を見ずに、断定してしまうことには慎重になるべきと考えます。

当然、現車を見ている本人が一番判っていることだと思います。
我々は現車も見ずに経験などや推測で話をしています。
だからこそ、現車を目の前にしている本人に話を聞いてもらい判断することを前提として話しています。
質問をしてきた人は藁にもすがる思いでしょうが、そこまで過保護にする必要はあるのかなとは思います。

たぶん、にえさんと私は考えが似ているのですが(私が勝手に思ってます)根本的に作業をする人に対する視点が違うのだろうと考えます。

にえさんは相手に対してどこまでも優しいのですね。
私は全体的に優しくありません。


16093.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:けんろう    日付:11月4日(火) 5時37分
にえさん、返信ありがとうございます。

HPの情報量、驚きました!
コンディション維持のための点検サイクルの頻度なども、
僕の考えが甘かったことを再認識させられるものでした。

列記していただいた項目、チェックしてみたいと思います。
リアってやっぱり重要なんですね。
ステダンは友人が進めてきましたが、病気でたとえれば、「痛み止めを飲んで無理を押して動く」ということになるので、良いわけねぇよな…
と僕も感じていました。
やはりステムは純正のボールタイプが良いですか。
ハンドリングも軽快になるのかなぁ?


月猫さん、僕も柔道をずっとやってきたためか、自分の身長の平均体重より10キロちょい重いです!
おそらくショックの開発者の人が想定している体重は
違うんでしょうね…
サスの調節1つでもそこまで変わるとは!


にえさん、月猫さん、僕のアバウトな質問内容のせいでご迷惑おかけして申し訳ありません。
僕はにえさんの意見も月猫さんの考えも、とてもすばらしいと思います。
なぜなら、自分の明確な考え、ポリシーを持った上で発言されていらっしゃるからです。
ここに出入りしていらっしゃるほかの皆さんもそうです。
みんなそれぞれにそれなりの根拠、考えがあって動いている、だから
ここのサイトもこれだけ盛り上がっているんだと思います。
ごくつぶしの大学生な俺はまだまだなっていません。

すみません!若造が出すぎたまねをして生意気な発言を…
僕は昔からどうも空気を読めないところがあるので。
無駄口たたかず学校とバイクのチェックを頑張ります!

皆さん、様々なアドバイスありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。


16094.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月4日(火) 9時29分
> 月猫さん

> 断言していますが、これには理由があります。
> 一つは私の経験です。

ということならば、ことさら、先に書いた

> > 私は体重も重いのでポン付けでは無理だろうなぁとイニシャル調整もそこそこに高速で調整しました。
> > その時、同じく減速時フロントが暴れました。
> > 80キロ付近であばれるので速攻でPAで調整しました。
> > 重い(笑)体重のため、調整範囲を大幅に越えて無理に調整してます。
>
> これは減衰過多の方向ですか?
> どういう調整をされたのかを記述されなければ、話しが見えないのではないでしょうか。

どういう調整をされたのか?せめて方向性を示してあげなきゃ”経験”を伝えることは出来ていないと思いますよ。
それをもトライ&エラーで…っていうのは、相当難しいでしょうね。

あと一言を書いてあげることで、情報がウンと有用になると思います。

> 掲示板の話は話として聞き、自分で分析して対応するのが対応者の姿だと思いますがどうでしょうかね?
> ここの話を鵜呑みにして対処したら壊れたと文句言う人が現れた場合のことも考えてアドバイスするべきなんでしょうか?

電気のスイッチじゃあるまいし、そこまで「黒」とか「白」に色づけしなくていいと思いますよ。

ここは注意を促しておかないと危険だよなぁ?って思うのなら書いてあげればいいんじゃないですか。

それこそ”経験”が成せる業ですからね。

ミスリードしないようにする配慮も必要だと私は思っています。

”ある程度”の方向性や考えを示し、しかし具体的な内容までは言及しないってことです。
(誤用される恐れがある&むしろ思考を妨げる可能性を考慮)

不親切こそ、真の親切ということもありますからね。

> たぶん、にえさんと私は考えが似ているのですが(私が勝手に思ってます)
> 根本的に作業をする人に対する視点が違うのだろうと考えます。

似てませんってば(笑)

私自身が「作業をする人」だから、作業をするときに「あ、ここはやばいな」とか
「こうなったらどうしよう」なんてことに気が回るのだと思います。

> にえさんは相手に対してどこまでも優しいのですね。
> 私は全体的に優しくありません。

うけけ。怖いといわれることはしょっちゅうですが、優しいなんていわれると照れますなぁ。

と色々書きましたが、論点は「あと一言書いてあげれば、おっしゃっていることが
ウンと良く伝わり、双方が気持ちよくなるだろうに」と思いますよってことです。

もちろん、月猫さんのお言葉なのですから、どうしなきゃダメだ!なんてつもりはありません。

と、好きなことを書いて、書き逃げさせてもらいます(笑)

> けんろうさん

ご質問の件は、追って投稿いたします。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16095.Re: 車体のブレ、2ストオイル異常消費について
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月4日(火) 11時24分
> けんろうさん
> やはりステムは純正のボールタイプが良いですか。
> ハンドリングも軽快になるのかなぁ

ステアリングヘッドに求められるのは、縦方向の動きを抑制しつつ、(ステアリングの)回転方向は滑らかに動くこと…です。

滑らかに動かすためにベアリングの類が使われるわけですが、多くの国産車が採用する構造では、ある大きな欠点があります。

ヘッド上側にあるベアリングの内輪とステムシャフトの間に大きな隙間ができてしまいます。
隙間を埋めるとシャフトと内輪が噛んでいるわけですから、滑らかに動きませんからね。
だから、意識して隙間を作る(語弊あるかも…)んですが、これがクセモノです。

縦方向の動きを抑制しようと、ガッチリとステムシャフトのナットを締め付けたとします。
確かに、縦方向の動きは抑制されますが、回転方向に滑らかに動かなくなってしまいます。

逆に、回転方向に滑らかに動くようにすると、縦の拘束が不十分になりガタがでます。
だって、先に書いたように意識的は隙間が開いてるんですから。

まず、この構造上の欠点を頭に入れてください。

ここで”調整”という要素がはいってきます。
もぅ、めちゃくちゃシビアです。

滑らかでありつつ、ガタがでないように調整しなければなりません。

ボールの場合、点で接触していますから動きそのものはスムーズです。
ただし、すぐにガタがでます。
これはレースとレースの成す角度がポイントになります。
ステアリング軸に対して(ほぼ)直角ですよね。つまり回転方向には有利なんですね。
で、逆に縦を拘束するのは不利なんですね。締め付けに頼るしかありませんから。

一方のテーパーローラーですが、レースとレースに角度がついています。
回転方向と、縦方向の両方を受けもてるように、軸に対して約45度くらいになってますね。
適度に締め付けることで、縦を拘束するには有利ですね。
ただ、力を支えるのが線になってしまいますから(ボールの場合は点)動きは軽快でなくなる方向です。

力を支えるのが”点”と”線”の違いはあれど、構造上の差も大きいと思います。

両方を良い面を合体させた?のが、アンギュラベアリングです。
レースに角度がついている、かつボールを使っています(リテーナーがついてます)。
最近は、これを使った車両が多いです。

ずいぶん言葉は足りないのですが、(例えばベアリングが装着される部分間に要求される精度の
話しなど)専門的な話に突入し余計に訳が分からんようになるので、雑駁に書いています。
なので、もっと詳しく調べたければ、ベアリングメーカーのサイト・カタログや機械要素(JISのハンドブックなど)を
勉強されるといいと思います。
(ついでに書くと、私のレベルでは文章だけで説明し切れません。身振り手振りがいる(笑))

で、バイクの話に戻しますと、ボールか?、テーパーか?は””重要ではあるけれど、絶対ではない””と
思うんですね。

肝心なのは、
 ”動きが滑らかでありつつ”
 ”軸が横方向のがたが少ない”
 ”縦方向にもがたが少ない”
ように調整することです。

※少ないと書いたのは”なし”にするのは、構造上無理があるからです

そして、こうやって調整した状態での動きは”ボールの方が滑らかだよ”って事実です。

前置きの方が長いですが、前置きが重要なので…長くなってごめんなさい。

> サスの調節1つでもそこまで変わるとは!

”調整が進む”と、イニシャル調整用のナットの1/4回転程度でも違いを感じられる
ようになりますし、それが必要なことだと実感されると思います。

まずは、個々のパーツがちゃんと動くようにする≒整備が大前提。そのあとで、各部品たちの
声を聞き、お互いの帳尻を合わせていくのがセッティングだと思います。

> すみません!若造が出すぎたまねをして生意気な発言を…
> 僕は昔からどうも空気を読めないところがあるので。
> 無駄口たたかず学校とバイクのチェックを頑張ります!

いえいえ。とんでもありませんよ。

単なる情報のやりとりだけなら、面白くないですもん。
肝心なことに触れないこと(そこに意味がある)も個性の1つなら、無駄口(とは思いませんが)も
立派な個性ではないでしょうか。

バイクと同じ…といえば言い過ぎかも知れませんが、単独の部位(個人)ががんばれる
領域って限られていると思うんですね。

お互いがお互いの個性を理解しながら、対話とセッティングにつとめれば、よりよいものが
引き出せていくと私は思っています。

私も勉強させてもらっています。今後ともよろしく!

がんばってください。応援しています。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html

16049.ピストンリング摩耗について  
名前:あーるぜっとR    日付:11月1日(土) 2時7分
こんばんは、いつもアドバイスありがとうございます。またまた質問があります。

もしピストンリングが摩耗したとするとどのような症状が見られますか?教えてください。もし交換となれば予算はどのくらい必要ですか?アドバイスよろしくお願いします。
(沖縄県)



16050.Re: ピストンリング摩耗について
名前:けんぽん    日付:11月1日(土) 9時15分
>あーるぜっとRさん
リング磨耗の自覚症状、、、、キックが軽い、エンジンが掛かりにくくなるって感じでしょうか。
走り方にもよると思いますが、新品シリンダ&ピストン&リングで2万km前後でそんな症状が出てくるかな〜と個人的には思っています。

ピストンを排気ポートから覗けば、リング下が吹き抜けで真っ黒になっていますので、視覚的確認も出来ます。
リング磨耗はピストン首振りによる抱き付き等も発生しかねないので、現時点で何か気になるなら交換した方が良いと思いますよ。

各部に溜まったカーボンを落として、シリンダにペーパーあてて、リングの新品交換だけでも結構性能回復出来ます。

費用は、、、
パーツ代は、確認日が古いので今は値上がりしてますが、下記参照。
http://www.geocities.jp/kenpon123/sub3-1.htm
工賃は、、、
ショップにより千差万別です。最寄のショップに確認してみるのが一番でしょう。
場合によっては、値段を決めてもエンジンを開けてみて他に異常があり追金が発生する可能性もあります(旧車なので)。
発送出来るのなら、リンク1にある大阪「にえ’s ガレージ様」、東京「Gen's Factory様」ならRZオーナーでもあり、価格もお安いと思いますよ。

個人的には、腰上OHならトルクレンチを購入し、自分でトライしてみるのをお薦めしますよ。


16051.Re: ピストンリング摩耗について
名前:にえ    日付:11月1日(土) 9時49分
> けんぽんさん

名前出していただいて ありがとうございますf(^-^)
素直にうれしいです。

>あーるぜっとRさん

リング磨耗の自覚症状は、圧縮の低下を招きますから、症状としてはけんぽんさんが書かれた内容が参考になると思います。

個人的には、OHした履歴が把握できないのなら、リング交換を前提に腰上をあけてみることをお勧めします。

”仮に”リングが磨耗していなくても、カーボンによりリングが固着傾向になっていると思いますし、
YPVS周りのメインテナンスも同時にできますからね。

なにより、コンディションを直接チェックできるというのが最大の利点といえるかも知れませんね。

もしご自身であけるのなら、左右のシリンダの間に溜まった汚れ(恐らく油でギトギトになっていて
砂利などを多数噛みこんでいる)をしっかり取ってからシリンダを外してくださいね。
ここの異物がクランクケース内に落ちると厄介ですからね。

交換を推奨する部品も、ザッと書いておきます。

・YPVSのオイルシール
・YPVSのバルブを固定している半月状のキー

・ピストンリング
・ピストンピン
・小端ベアリング(これは必ず変えましょう)
・サークリップ(交換必須)
※ピストンは磨耗していないければイタズラに交換しない方がよい場合もあります。
 やたらとピストンを交換するとシリンダー側の磨耗を則す場合もあります。

もちろん、ガスケット類は別途必要です。

本当はシリンダベース部分のダウエルピンを交換したいところですが、錆で大抵
固着しています。これを外すのは結構大変です。
シリンダの位置決めをする重要な部分ですから、せめて真ちゅう製のブラシなどで
丁寧に錆を落とすとよいでしょう。
(シリンダ側の凹部分も綺麗にしなきゃ意味は半減)

と、ここまで書きましたが、エンジンの基礎は腰下です。腰下も含めてシャンとするのが
ベストであることを書き添えておきます。
(腰上あけたついでに、コンロッドのガタはみた方がいいです)

出し惜しみしませんので、分からない事は何なりと聞いてください。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16054.Re: ピストンリング摩耗について
名前:ねじ    日付:11月1日(土) 11時3分
先週腰上組んだ自分にはタイムリーな記事でした。
注意点が非常に解りやすいです〜^^/
(静岡県)


16055.便乗質問スミマセン
名前:RZ350RR    日付:11月1日(土) 23時8分

> 本当はシリンダベース部分のダウエルピンを交換したいところですが、錆で大抵
> 固着しています。これを外すのは結構大変です。

ガスケットで囲まれてるし、外気や冷却水は遮断されてると思うのですが、
ただのサビだけじゃなく、白く粉吹いた様になってるんですよね。
自分も3年前にシリンダ外した時「うへぇ、、、こんなの外せねぇ」と、諦めて
CRCとワイヤブラシでこすった後、そのまま使いました。

年末か来年のGWあたり、点検がてらシリンダ外そうかと思っているのですが、
ダウエルピンやスタッドボルトをうまく交換出来たとして、次回(3〜4年後?)点
検時にサビてない様な工夫って、なにかあるでしょうか?
(埼玉県)


16063.Re: ピストンリング摩耗について
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月2日(日) 15時39分
> RZ350RRさん

あの部位ですが、外気が遮断されているとは言いがたいです。

ジャバジャバと水や酸素が進入するわけではありませんが、だからこそ
トラップされたものが悪さをするのだと思います。

適量のスレッドコンパウンドなどを塗布することなどである程度は防げます。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16064.便乗報告ですみません。
名前:スガヨシ    日付:11月2日(日) 16時29分
Original Size: 640 x 480, 80KB Original Size: 640 x 480, 44KB

実は先日、エンジン焼きつきまして。
原因を探った所、
コンロットの大端ベアリングがお亡くなりになりました。
OHして、ピン溶接したのに・・・

んでなんでこんなのが逝ったのか?
実はピストンクリアランスが適正ではない腰上を使っていました。
一度焼きついたシリンダーの傷を磨いて、中古の綺麗なピストン。
大丈夫だろう。でクランクお亡くなりに・・・
恐らく高回転時にピストンが振れて、
ベアリングに負担が掛ったと思われます。

高い勉強代でした。

今、ダメ元でGen's Factoryさんに問合せた所。
「OH出来るがクランクピンが削れてたら出来ないかも?」
「最悪はクランクピンを新規に作って・・」
とのお返事頂きました。

そんな事もあるんだな〜程度の報告です。

チラシの裏ですみません・・・
(埼玉県)



16065.Re: ピストンリング摩耗について
名前:スガヨシ    日付:11月2日(日) 16時37分
Original Size: 640 x 480, 57KB Original Size: 640 x 480, 63KB

画像のみの追加です。

全てのエンジンがそうなる訳では無いとは思います。

自分の中では珍しい症状でしたので、
記載させていただきました。
(埼玉県)



16068.Re: ピストンリング摩耗について
名前:yasu@SLAPDASH    日付:11月2日(日) 19時45分
スガヨシさん>
はじめまして。もしクランクO/Hで大端のピンを作ってという話でしたら・・・
バンシー用社外コンロッドキット
↑こんなのいかがですか?
ちなみに私は
http://www.p-o-s.jp/ATV/
で輸入代行してもらいました。
(福岡県)


16072.Re: ピストンリング摩耗について
名前:sugayoshi    日付:11月2日(日) 22時52分
yasu@SLAPDASHさん。初めまして。

情報有難うございます。

ピンが初めからセットなんですね。
コレは良い!

今は円高なんで買い?なのかな?
検証してみます。


16092.Re: ピストンリング摩耗について
名前:あーるぜっとR    日付:11月4日(火) 1時58分
お返事遅くなりました。今回も丁寧でわかりやすいアドバイスありがとうございます。

また気になる事がありましたら皆さんに相談しようと思います。
(みなさん近所のバイク屋より詳しいっす 笑)

ありがとうございました。
(沖縄県)

16052.(untitled)  
名前:にえ    日付:11月1日(土) 10時0分
KENYAさんと”世間話し風”に持ち上がった”周山”行きですが、以下の内容で整理してみました。
関西近郊の方で、ご都合が合う方がいらっしゃいましたら、是非どうぞ!
結構寒いと思いますが…元気に走りましょう。

以下、詳細。

R1沿い ひらぱー近くのファミリーマート

を6時半に出発します。(待ち合わせ時間ではなく出発時間です)

KENYAさんとはここで落ち合いたいと考えています。
(R1からいくか、R477でいくか、まだ決めてないのがその理由)

ウッディ京北です。8時ごろでいかがでしょうか。

大阪から行きますので、多少誤差はあると思います。
8時半になっても誰も来なければ/いなければ、

牛乳広場で落ち合いましょう。

よろしくお願いしますm(u_u)m

ちなみに牛乳広場以降は、どこに行くか決めていません。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html



16053.関西近郊の皆さんへ
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月1日(土) 10時9分
タイトル書き漏れてましたf(^_^;

以後、細かな連絡なり調整は”朝練メンバー”の集まる、
うーうー本舗の、

掲示版の、

朝練スレをウォッチ下さい。

一応、今晩の23時に最終チェックとさせて頂きます。
(当日(明日)の朝5時ごろも多分チェックできると思いますが)
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16056.Re: (untitled)
名前:KENYA    日付:11月2日(日) 4時35分
おはようございます。今日はそれほど寒くないですね!それでは8時にウッディー京北で!


16062.お疲れ様でしたm(u_u)m
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月2日(日) 15時28分
KENYAさん、今日はお疲れ様でしたm(u_u)m
しかし…思いっきり男前な薄着にはびっくりしました(笑)

初めて実車を拝見しましたが、バッテリーの搭載位置など、オリジナリティとアイデアが沢山詰まった刺激あるマシンですね。
ショップに任せた感が”よい意味で”感じられません。オーナーさんの愛情がヒシヒシと感じられて「このバイクは幸せなバイクやなぁ」と思いました。
今日は靴底の厚いブーツを履いていたのでシフトがうまくできなかったのですが…次回はレーシングブーツを
履いていきますので、また乗らせてくださいf(^_^;

> 関西の皆様へ

KENYAさんとお話ししていたのですが、何かイベントをするなら早めにしないと”寒さ的に”厳しそうですね。

今月一杯なら何とかなりますかね…なんて思ったのでした。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


16071.Re: (untitled)
名前:KENYA    日付:11月2日(日) 21時32分
にえさん
こちらこそ本日はお世話になりました。家に帰ったら家族は市民祭り参加していて、慌てて合流して、今日はヘトヘトになりました。それはさて置き、にえさんの初期型は隅々まで手が行き届いた目玉が飛び出るほどの乗りやすく気持ち良い乗り心地でした。いまOH中の自分の初期型にものすごい刺激になりました。有り難うございます。関西圏のRZ乗りの皆様今年最後のイベントの案を出してください。!!
(京都府)


16086.Re: (untitled)
名前:にえ@Nie's garage WORKS    日付:11月3日(月) 9時23分
> KENYAさん

色んな方に乗っていただいていますが、
「俺は何かを忘れてたな」とおっしゃられる方が多いですね。

「操安性の基準・基本とは何だろう?」「どこまでも走り続けようと思える特性」を追求して作った車両なので、
「普通のバイクってこうだったんだ」と思っていただけたのなら、製作者として何より嬉しいです。

イベント…『走って』、「だべる」方向が楽しそうです!
うちのは置いてるだけじゃ派手さがない「ただのRZ」なので、是非そっち系でお願いしたいです(笑)
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html

16077.明日への希望.値打ちあるレポート100本,メールアドレス13000&掲示板アドレス13000激安!  
名前:細見    日付:11月2日(日) 23時49分
こんにちは.

細見です.

このたびホームページ[明日への希望]を開設しました.

↓   ↓   ↓
http://anatanohohoemi.gionsyouja.com


値打ちのある商材を紹介しています.

今回は,開店大売り出し ということで,

値打ちあるレポート100本,メールアドレス13000&掲示板アドレス13000激安!

となっています.

また,あなた様の悩みをぶちまけ,明日への希望につなげる掲示板もあります.

ぜひ,訪問してくださいね.

ここです.
↓ ↓  ↓  ↓ ↓

http://anatanohohoemi.gionsyouja.com

http://anatanohohoemi.gionsyouja.com

16060.明日への希望.値打ちあるレポート100本,メールアドレス13000&掲示板アドレス13000激安!  
名前:細見    日付:11月2日(日) 12時37分
こんにちは.

細見です.

このたびホームページ[明日への希望]を開設しました.

↓   ↓   ↓
http://anatanohohoemi.gionsyouja.com


値打ちのある商材を紹介しています.

今回は,開店大売り出し ということで,

値打ちあるレポート100本,メールアドレス13000&掲示板アドレス13000激安!

となっています.

また,あなた様の悩みをぶちまけ,明日への希望につなげる掲示板もあります.

ぜひ,訪問してくださいね.

ここです.
↓ ↓  ↓  ↓ ↓

http://anatanohohoemi.gionsyouja.com

http://anatanohohoemi.gionsyouja.com


EZBBS.NET produced by Inside Web