2011年02月 の投稿ログ


20111.ニュートラルの入り具合  
名前:いしやなオヤジ    日付:2月20日(日) 10時9分
はじめまして、いしやなオヤジと申します。以前より色々と参考にさせていただいています。

いきなりの質問無礼かとは思いますが解決方法が見当たらないためどなたかアドバイスいただけたらと思い書き込みました。

内容はニュートラルが極端に出にくいのと、ギアチェンジ時のショックが大きいことです。

最初はクラッチを疑い計測したところ規定値内で簡易計測ですがゆがみもありませんでした。

バイク自体が寄せ集め感が満載の車両でしたのでクラッチレバーのストロークも疑い初期のレバー一式を購入しましたが改善されません。

カタカタ音も出てきているのでオーバーホールも検討していますが修正で改善されるならトライしようと思っています。

超初心者のくせにサービスマニュアルも購入せず無謀なチャレンジをして失敗と言う典型的なパターン(さすがにマニュアルは購入しました)ですがどなたかアドバイスいただけたらと思います。

一応形的には完成していますので管理者様、画像を掲載していただけるとうれしいです。



20114.Re: ニュートラルの入り具合
名前:みらくるおじさん    日付:2月20日(日) 23時33分
こんばんは、自称‘チューニング屋’の おじさんです(笑)

まずミッションオイルは、ヤマハ純正ギヤオイルでしょうか?
あれはこの時期、硬すぎてクランクケースが完全に
温まるまで、まともに機能しませんから。。

モチュ−ルトランスの10W-30でも、2〜3分の暖気では
一発目、ローに入れるとエンストするのがお約束です・・(苦笑)
ホンダのG4(0W-30)も試しましたが、摩擦低減材(ポリマー)の
おかげで、見事にクラッチ滑っちゃいましたけど。。

‘二輪用’と明記されてる5W-30などユルめのオイルは
ちょっとお高いので、躊躇しちゃいますよね〜・・
余裕があれば、ASHとか入れてみたいですけど。。

クラッチは点検済みとのことですが、ハウジング
(プライマリードリブンギヤコンプリート)のガタや
シフトシャフトは、外して測定されましたでしょうか?
消音用のプレート内側に入る、O−リングも固着や膨張は
してませんでしょうか?これは削除したほうがいいです。

シフトチェンジ時のショックは、エンジン内よりも
リアホイールハブダンパーや、エンジンマウントの
ダンパーが原因(特に左前)だったりします。。

お近くで自走できるレベルでしたら、一度拝見しますよ
見積もりやアドバイスでしたら無料ですから・・(笑)
(千葉県)
http://www.geocities.jp/miracleojisan/


20115.Re: ニュートラルの入り具合
名前:月猫    日付:2月21日(月) 2時7分
バックステップが入ってない状態でのお話です。

シフトが堅い場合、シフト回りの部品交換もする必要がありますが、まず、シフトを目視で確認してください。

シフトペダルの位置はご自分のライディングポジションにあってますか?
前から見てシフトペダルが曲がってませんか?

そのほかに良くありますが、クラッチケーブルが延び過ぎてクラッチを握っても完全にクラッチが切れてない状態ではないですか?

シフトショックに付いてはすでに返答がありますが、RZRの中古車ではまず交換されてませんし、かなりヘタヘタです。
リアハブダンパーの交換をお勧めします。

ギアオイルはヤマハ純正かMOTUL 3100Gold(10W-40)(要早め交換)を使ってます。
後者は切り売りしてるお店があるか、他にバイクを持っている時に重宝します。


20116.Re: ニュートラルの入り具合
名前:1番★    日付:2月21日(月) 6時43分
1番★と申します。
月猫さんやみらくるおじさんの指摘する部分以外に、シフトリンゲージの角度はいかがですか?
ロッドとカムの角度がエンジン側もステップ側も90度が理想です。

左のエンジンカバーを外してませんか?
シフトシャフトの軸受の役割をしているので、外したりした場合、付けるか又は市販のガイドプレートを付けて下さい。

雑誌等に書かれているカタカタ音もそうですが、クラッチハウジングとギアのガタは新品でも、もともと大きい(買い直して損しちゃった。)ですので後回しでもいいと思います。

クラッチのキレもワイヤーだけでなく、クラッチ本体の中心の調整ネジがありますので、ハウジング同様にミッションオイルを棄てる事になるので後回しです。
私も純正オイルを使ってますが、確かにエンジン始動初期に最初にエンストしたりします。
4ストのエンジンオイルを使う方もおられますが、私の実感としては、長時間のハードな走行すると熱ダレしてる気がして、純正に戻しました。

ご健闘をお祈りします。
(兵庫県)


20117.Re: ニュートラルの入り具合
名前:いしやなオヤジ    日付:2月21日(月) 11時13分
みらくるおじさん様、月猫様、1番★、早速のアドバイスありがとうございます、1つずつ検証するのに少し時間がかかってしまいそうですが(ケースをはずす以上の作業)検証後ご報告させていただきます。

まさかリアのホイールまで関係している可能性があるとは思っていませんでしたので足まわりの変更を記述していませんでした。ホイールはTZ250のものが付いています。塗装する際にはずしましたがダンパーらしきものはなかったように思えます。

オイルはモチュ−ルトランスの10W-30でワイヤーは新品購入しました。
カバーもついていますしロッドの取り付けもほぼ90度です。

気になる点ではミッションオイルが減っているような気がします。
一応シフトシャフトは新品で購入していますので近々交換してみようと思います。

皆さんの分かりやすい、適切なアドバイスにただただ感謝です!

みらくるおじさん、当方香川県なので直接ご相談させていただくには距離が少々・・・申し訳ないです。


20118.Re: ニュートラルの入り具合
名前:ぽくぽく    日付:2月22日(火) 23時50分
いしやなオヤジ様

自分はシフトタッチが改善出来ればと思い、ミッションオイルにミリテック1と言う添加剤を入れました。

ニュートラルが出しやすくなり、シフトタッチも向上いたしました。

カタカタ音は治らないと思いますが、バラす前に試してみるのも良いかと思います。
(埼玉県)


20119.Re: ニュートラルの入り具合
名前:Hiro@^^    日付:2月23日(水) 19時42分
カタカタ音はピストンが軽く抱きついて引っかかってる音じゃないでしょか?
そのような感じでしたら腰上OHしたほうがいいですよ。
走ってて焼きついたら、おっかないです〜。


20120.Re: ニュートラルの入り具合
名前:いしやなオヤジ    日付:2月23日(水) 23時43分
ぽくぽく様、Hiro@^^様、アドバイスありがとうございます。

ミリテック1、ホームページをみました。かなり良さそうなので早速試してみようと計画中です。

だきつきはたしかにヤバイですね。エンジンを載せる前に一度腰上を清掃のためばらしたのですがなにせ素人の作業ですので怪しいです。クラッチ周りをばらすときに一度チェックしてみます。

色々アドバイスありがとうございます!


20121.Re: ニュートラルの入り具合
名前:kunikuni    日付:2月24日(木) 23時50分
僕は、A.S.Hを入れています。
にえさんからお聞きしてとてもいいという事もあり、エンジンを下ろす機会もあったのでRZ-RZRお試しセットを購入して見ました。
まだギアオイル(A.S.H. PSE GEAR 75W-90)だけの使用ですが、今までキーONでNにするために何度も1〜2〜1〜2と上げては下ろしの繰り返しだったのですが、ほぼ1発でNに入るようになりました。。これにはさすがに感動しました。。。かなりイイです。。
(奈良県)

http://www.u-u-udauda.com/p/ash/index.htm


20144.Re: ニュートラルの入り具合
名前:いしやなオヤジ    日付:3月5日(土) 10時54分
kunikuni様、アドバイスありがとうございます。結構なお値段ですが効果を考えるといいですね!

以前ぽくぽく様からミリテック1のご紹介があり、検討していたところ某ヤ○ーオークションにてイクセルと言う添加剤を発見しました。燃料にも添加出来ると言うことでこちらを購入しましたが何をトチ狂ったのかエンジンを全バラしてしまいました。

どうせならと思いクランクのオーバーホールとローターの軽量化をGEN様のところにお願いしました。

色々なアドバイスも頂きこちらの家庭の事情!?もご理解頂き感謝しております。

とりあえず物が出来次第皆さんのアドバイスをすべて活用して完成させたいと思います。

その時またどんな具合かご報告します。本当に皆さんありがとうございました。

20069.お邪魔します  
名前:のろかめ    日付:2月9日(水) 13時24分
のろかめです。納車1週間、我が3HMはキャブから臭いガソリン漏れで
全く吹けなくなりました・・・。とほほです。覚悟はしてましたが・・・。でもめげずに頑張って大事に乗って行きたいと思います。
(大阪府)



20070.Re: お邪魔します
名前:1番★    日付:2月9日(水) 16時10分
腐ったガソリンかな? ガソリンを入れ替えて、プラグを新品にしてあげて、人気のない場所でからぶかししてあげたら、直ると思いますよ。o(^-^)o
(兵庫県)


20073.Re: お邪魔します
名前:のろかめ    日付:2月9日(水) 20時19分
1番★さん、早速のアドバイス有難う御座います。
ただプラグは3日前に新品に替えたのですが・・・。
空ぶかしもしてみたのですが改善しません。
左側のプラグもべっとり状態です・・・。
(大阪府)


20074.Re: お邪魔します
名前:空き缶?RZR    日付:2月9日(水) 22時0分
多分、燃料コックがダメ+キャブのインナーパーツも怪しいですね。


ガソリンタンクからキャブの間にサブコックを増設してみては如何ですか?
(愛知県)


20075.Re: お邪魔します
名前:のろかめ    日付:2月9日(水) 22時43分
空き缶?RZRさん、ありがとうございます。
どうしようかと一人で悶々としてました。
1番★さんや空き缶?RZRさんのアドバイスで救われた気がします。
ど素人なりに頑張ってみます。
今後とも宜しくお願いします。
(大阪府)


20077.Re: お邪魔します
名前:KENYA    日付:2月10日(木) 4時57分
どれぐらい走ってから、そのような状況になりました?吹けないとは?片肺で無いですか?

走るけど、パワーバンドに入らないとか・・

プラグは一度かぶったら新品に換えるのが手っ取り早いです。なのでノーマルプラグが良いですよ。お住まいの近くで集まれそうな場所があるなら、「のろかめさん、走り出しオフ」でもしましょうか?
(京都府)


20078.Re: お邪魔します
名前:にえ@Nie's garage    日付:2月10日(木) 12時32分
のろかめさん、はじめまして。

症状としてはオーバーフローではないかと推測します。

オーバーフローになる原因はいくつかあります。燃料系統から順にたどっていくと、

1.タンクの汚れ
 タンク内の汚れ(錆を含む)が原因になることがあります。

2.ガソリンコックの不具合
 RZRは負圧コックです。本来は負圧がかからないと燃料が供給されない仕組みです。
 が、コック内のダイヤフラムやOリングがダメになると停車時にもガソリンが流れ落ちてしまいます。

3.フロートバルブの不具合
 ガソリンコックが多少不調でも、フロートバルブでガソリンのキャブレターへの供給量は制限されます。
 が、フロートバルブの先端のコンディションや、1を原因とした異物の噛み込みにより、キャブレターのフロートチャンバ内(下の部分です)にガソリンが過剰に供給されます。

以上のとおり、1〜3の不具合は、それぞれに関係性があります。どこか一箇所が原因で発生することは経験的に少ないです。
一度きっちりされると、以後の管理は さほど大変ではありません。

恐らく今は、キャブのフロートチャンバのあたりからにじみ出ている程度だと思いますが…。

放っておくとどうなるか?エンジンの中にまでどんどんガソリンが流入してしまうんですね。
こうなると極めて厄介です。流入したガソリンはクランクシャフトの油脂分を洗い流してしまい、潤滑不良に陥ります。

ガソリンの流入が多いと、エンジンをかけた途端にチャンバーから真っ黒な液体を吐き出しちゃったりします…。

まぁ、その前にカブってエンジンは掛からんと思いますけどねf(^_^;

こうなっちゃうと後の処置が大変ですから、ガソリンコックから出ているホースを外してみてください。
ONやRESでポタポタとガソリンが出てくるなら2.のコックの不調に間違いありません。(1が原因で2になることもあるので注意)

その状態で放置するとガソリンが漏れちゃいますから、先端を潰した適当なホースでも突っ込んでおいてください。
そうすればエンジン内へのガソリンの流入は防げます。(もちろん乗ることもできませんが)

あとは1〜3に適切な手立てを施してやればよいと思います。

たかがオーバーフロー、されどオーバーフローです。もし、今回の症状がオーバーフローでなかったとしても、やっておいた整備に違いはありません。実施されることをお勧めします。

私は大阪市に在住しています。実車をみるくらいなら、ご遠慮なく(^-^)v
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


20079.Re: お邪魔します
名前:のろかめ    日付:2月10日(木) 12時52分
KENYAさん、にえさん、温かいお言葉とアドバイス本当に有難う御座います。皆さんのおっしゃるオーバーフロー(左側)になってます。
プラグも新品に替えてもすぐにベタベタです。^^;キャブのフロートあたりからも鼻の穴をつんざく匂いがします。
(大阪府)


20082.Re: お邪魔します
名前:空き缶?RZR    日付:2月10日(木) 19時50分
関西の強者に一度甘えてみては如何ですか?

見かけは怖いが中身も怖い 〈笑・冗談です。


最終型でも20年以上前の車体ですので、ショップ任せよりも出先でのトラブル対処の為に御自分のRZのコンディションを把握しておいて損は無いと思いますよ。


1人より2人、2人より3人と色々な観点から意見が貰える事でトラブルの原因が早く究明出来るのではないかと思います。
(愛知県)


20084.Re: お邪魔します
名前:うえだ@埼玉    日付:2月11日(金) 0時59分
こんばんは。
昼間会社で読んで(会社では書き込めない)家に帰って書き込もうと
思ったら専門家のにえさんのコメントが・・・。

素人の出る幕じゃないですが僕も同じような経験をしました。
ニードルバルブの交換で一旦症状は治まったのですが、クランクの
油脂が流されてしまったせいか、その後再度不調になって
結果的にピストンの棚落ち→クランク含めたフルOHになりました。
今のうちに対策されることを強くお勧めします。

まずはニードルバルブ(フロートバルブ)とコックの交換をした方が
いいと思います。コックは追加コックも良いですが、流入抵抗に
なる恐れもあるので、僕はTZR125(2RH)の落下式に変更しています。

この2つだけなら特殊な工具も要りませんし、初めての人でも
何とか出来るとは思いますが、時間と投入出来る予算によっては
プロに任せるのも手ですね。
(埼玉県)


20085.Re: お邪魔します
名前:kunikuni    日付:2月11日(金) 1時32分
僕もRZ乗り出して初期の頃、オーバーフローを舐めていて、ま、いいっか。と放置した結果、キック踏んだらチャンバーからどす黒いガソリンが噴出してエライ目にあった記憶あります。。(^▽^;)
不都合は初期の段階で改善するのが最善ですね。。
油面調節も行って原因を突き詰めて快調RZ復活お祈り致しております。。
(奈良県)


20089.Re: お邪魔します
名前:のろかめ    日付:2月11日(金) 21時58分
うえだ@埼玉さん、kunikuniさんアドバイス有難う御座います。
みなさんも同じような体験をされているんですね。
ただ今回よくわかったのはやはり20年以上経過している車両であること。外見で判断しては駄目ですね。今のところ購入したバイク屋が保障で直すということで決着しましたが、あまり信用していません。


20090.Re: お邪魔します
名前:にえ    日付:2月12日(土) 10時14分
余談ですが、うちの初期型RZには、TT-Rのコックを使っています。
ヘタな後付けコックより安いです(笑)

何より補修パーツがバラで部品設定されていて、入手可能なのが素敵です。

関連記事はコレ。
http://niegare.blog118.fc2.com/blog-date-20090127.html
http://niegare.blog118.fc2.com/blog-date-20090215.html

コックのツマミがつけられるかどうか…。RZRだとサイドカバーとの兼ね合いもあるから不恰好になるかも知れませんがヽ(;▽;)ノ

> のろかめさん
修理いただけるとのこと、よかったですね!

相手を疑いだしたらキリがないけど、どこをどういう風に処置されたのかは聞いておかれることをお勧めします。

とても残念なことですが、うちにも「バイク屋でOHしたけど調子が悪い」なんてパーツが時々やってきます。
ガソリンの漏れを「液体パッキン」で修理しようとしたものなど、それはまぁ酷いものがあります。
すべてのバイク屋さんがそうではないと思いますが、危険予知はしておいた方がいいのでは?と思います。

> 空き缶?RZRさん
> 見かけは怖いが中身も怖い 〈笑・冗談です。

これこれ、何言うてまんねん(笑)
(大阪府)
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html


20091.Re: お邪魔します
名前:のろかめ    日付:2月12日(土) 21時10分
にえさん、本当に有難うございます。
今回、購入してみて改めて自分の目で確認する事の大切さが解りました。このような形で皆さんから励ましやアドバイスを頂いて本当にうれしく思います。今後もあまり知識や技術はありませんが皆さんに教えて頂きながらRZRを大事に乗って行きたいと思います。また1度にえさんのところにご迷惑になるかもしれませんがお邪魔させて頂くかもしれませんのでその時は宜しくお願いします。


20139.帰ってきました
名前:のろかめ    日付:3月2日(水) 23時47分
申し訳御座いません。こういうところで報告することでは無いとは思いますが・・・。
3HMが退院して参りました。皆様のアドバイス頂き、非常に有りがたく感じましたのでこの場をお借りしてお礼をさせて頂きます。本当にありがとうございました。また何か有りましたらその節は宜しくお願いします。
(大阪府)


20140.Re: お邪魔します
名前:ナカノリ    日付:3月2日(水) 23時47分
改めまして退院おめでとうございます^^
これからRZRとの第3節の思い出を、沢山作って下さいね〜♪


20141.Re: お邪魔します
名前:KENYA    日付:3月2日(水) 23時48分
それで、調子はどうなりました??原因はナンだったのか教えてくれました?今後の参考に聞かせてください。
(京都府)


20142.Re: お邪魔します
名前:のろかめ    日付:3月2日(水) 23時49分
こんにちは、KENYAさん。今のところ吹けるようになりました。
原因はニードルバルブのOリング不良と、ジェット類の穴が前オーナーにより(あくまで推測ですが)針金みたいなもので清掃し大きくなっていたとの事。マフラー内にも結構ガソリンが溜まっておりました。取りあえず交換してもらい納車時より気になっていた4000ぐらいでのすごい振動も吹けも解消されました。ただ最近クラッチカバーよりオイルが滲んできてます(^_^;)
(大阪府)

20132.がんばれけんぽん  その22  
名前:よしあき    日付:2月28日(月) 9時45分
新作よみました〜

マツゾーさんこれからもいろんなエピソードを楽しみにしています。

うがいと手洗い大切ですねー今年も夏は暑くなるらしいしウイルスを甘く見てはいけないですね。

しかし夏場こませを触った手でおにぎりとは・・・チャレンジャーだ!!

昔こませに用意したいわしのミンチが五時間でウジだらけになったのを思い出しました。  
(神奈川県)



20133.Re: がんばれけんぽん  その22
名前:福山    日付:2月28日(月) 19時18分
僕も楽しく拝見させて頂きました♪
僕も釣り好きなので、気を付けておきます(汗)
作品その21・・・これ、けんぽんさんの気持ち解ります。
こんな僕も昔は、コンビニ等にタムロする少年でしたが・・・
今は、逆に、そんな少年達が怖くて、目を合わさない様に
小さくなってます(笑)

がんばれ・けんぽん 新作を楽しみにしています。
RZRが登場する漫画!キラーBOY並の名作です!
(広島県)


20134.Re: がんばれけんぽん  その22
名前:はまぶ    日付:2月28日(月) 20時53分
がんばれけんぽんを読む時のBGMに
NHKみんなのうた ケラケラ をぜひ w
(東京都)
http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/oa2010.htm


20136.Re: がんばれけんぽん  その22
名前:sin    日付:3月1日(火) 19時24分
待っていました。

さらに続編期待しています。

ゆくゆくはコミック発売まで行きましょう。
(神奈川県)

20124.ベアリングの品番  
名前:YRCN    日付:2月26日(土) 13時21分
教えて君で大変申し訳ないのですが。

3HMのリアホイールベアリングが明らかにゴリゴリ言っていまして交換を行いたいと思っています。

純正では高価なのでベアリング屋さんで仕入れようとベアリングの番号を調べるためパーツリストを見たのですが、B6202−Z21と書いてありました。

B6202がベアリングのサイズを表す記号であることはわかりましたが、その後ろのZ−21とはどのような意味なのでしょうか?

両方買ってみて検証すればよいのですが散財した後で、両方ですと懐に大変ダメージです。

現物では片側が金属シールド、スプロケ側はオープンのベアリングでした。



20125.Re: ベアリングの品番
名前:Hiro@^^    日付:2月26日(土) 19時39分
シールドの種類を表してると思います。
ただ、”6202”とかは全メーカー共通ですが
シールドの種類を表す記号はメーカーによって違います。

現物、”片側が金属シールド、スプロケ側はオープン”ということですから
そのようになってる同サイズ(6202)のベアリングを選べばいいと思います。

自分だったら・・
両側接触型ゴムシールドのモノにしますかね。
NTNだと”LLU”と表記されてるモノです。
TZR250R(3XV)なんかはそれが使われてましたので・・

あ、買う前に各寸法は要チェックですよ。
外径、内径、幅ですね。
これが違うと話にならないので。


20127.Re: ベアリングの品番
名前:YRCN    日付:2月27日(日) 5時58分
情報有難うございます。

B6202の特殊サイズというわけではないのですね。

B6202だと内径外形厚みは決まっているので安心して発注したいと思います。

また、シールの情報も有難うどざいます。ゴムシールの非接触型なんかもありましたので、迷ってしまいます。


20128.Re: ベアリングの品番
名前:Hiro@^^    日付:2月27日(日) 14時31分
ゴムシールの両側接触型が一番、水やホコリの侵入に強いのです。
なので、一般車両には最適じゃないかと自分は考えます。

非接触型は接触型よりシールド性が劣りますね。
ただ接触しない分、抵抗は少ないですね。

一番抵抗が少ないのはシールの無いオープン型ですね。

レーサーみたいにしょっちゅうメンテ交換するなら
オープン型が抵抗少なくていいです。


20131.Re: ベアリングの品番
名前:YRCN    日付:2月27日(日) 20時50分
情報ありがとうございます。

あまりこまめにメンテするほうではないので、シールド付きにしたいと思います。

暖かくなってきましたので、早めに交換して快調にしたいと思います。

20122.TZR-3XVが生誕20th&全国ミーティング  
名前:けんぽん    日付:2月25日(金) 0時47分
TZRの盟友たかす氏よりメール入電しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは、3XV-OCのたかすです。
今年3XVが生誕20thとなり、毎年行っている全国ミーティングを
更に大きなミーティングにすべく動いています。

5/14・・・コミプラでのイベント
5/15・・・アクティ森でのイベント

5/14は、基本TZRのみのイベントと考えています。
5/15は、2stに深い係わりを持つアフターメーカーさんをお呼びしたイベントとなります。
※詳しくは3XV-OC掲示板をご覧下さい。
http://3xv.net/
そこで、5/15はRoomNo.29Lの皆さんもいかがでしょうか?と思い連絡させて頂きました。
せっかくアフターメーカーさんにも動いて頂けますし、2stな祭典になればなと考えております。
・・・・・・・・・・・・・・・

折角、お誘いいただきましたので、15日はかなり前向きに参加調整してみます。ちょっ年度末でバタついているので、それが落ち着き次第ですが、、、
出来れば、、、前泊して発足したRoomNo.29L友の会の東西交流会なんか出来ればいいなと思っております。どうでしょう??



20123.Re: TZR-3XVが生誕20th&全国ミーティング
名前:KENYA    日付:2月25日(金) 5時30分
アクティ森・・・・また静岡ですね!調整してみます。
(京都府)


20126.Re: TZR-3XVが生誕20th&全国ミーティング
名前:空き缶?RZR    日付:2月26日(土) 20時59分
参加に向けて調整中です


月2はキツいので、箱根はキャンセルが濃厚です。


関西・東海合流して乱入でしょうか\(^O^)/
(愛知県)

20105.キャブレター燃調キット  
名前:よっしー    日付:2月19日(土) 22時17分
こんにちは。

モトメンテ誌見てたら載っていました。

http://www.keyster.jp/index.htm

HP見たら、ラインナップにRZ250、RZ350、RZ250R(連結キャブ用) RZ350R(31K、輸出用)がありました。
出来のほうはわかりませんが、内容からすると結構お買い得だと思います。
(福島県)



20110.Re: キャブレター燃調キット
名前:月猫    日付:2月20日(日) 0時31分
KEYSTER社が国内向け個人に部品を販売してる〜

早速、要望を出してみました。
情報ありがとうございます。

RZ350R(31K、輸出用)←日本向けにはあわないんだよね。。29Kには一部使えます。


20113.Re: キャブレター燃調キット
名前:GEN    日付:2月20日(日) 16時50分
先日、モトメンテナンス誌の田口さんと、
このキットについて話をしたところです。
格安3.000円で、めちゃめちゃ精度が良いと言ってましたよ。
http://www.geocities.jp/gens_factory/

20094.モトメンテナンス誌  
名前:GEN    日付:2月16日(水) 17時47分
Original Size: 428 x 639, 97KB

Room29Lの皆さん、ご無沙汰しています。

本日、モトメンテナンス誌が発売になりました。
今回は2サイクル特集です。
巻頭の13カラーページで、腰上メンテナンスを
担当させてもらいました!(^^)!
ベテランの皆さんにとっては、当たり前のことですが
整備初心者の方には、少しでも役に立てると思っています。

また、今年は井上ボーリング&Gen’s Factoryの
共同プロジェクトも計画しています。
どんなプロジェクトかの詳細はまだ書かれてませんが
さわりだけは、後ろの方の井上社長のページに書かれています。
感の言い方は、このモトメンテナンス誌をご覧になれば
内容は予想がつくかもしれません(^_^;)

何はともあれ、本屋さんで購入してご覧くださいね。

質問などありましたら、下記HPのメールから
お問い合わせください。
ここではお答えするとケンポンさんにも迷惑を
おかけするかもしれませんので。

宣伝みたいになって申し訳ありません<(_ _)>
http://www.geocities.jp/gens_factory/



20095.Re: モトメンテナンス誌
名前:ぽくぽく    日付:2月16日(水) 18時23分
早速、購入しました(^o^)丿

これからのモトメンテ誌は、2ストロークエンジンの記事が増えそうですね!

プロジェクトも楽しみにしています(^u^)
(埼玉県)


20096.Re: モトメンテナンス誌
名前:kunikuni    日付:2月16日(水) 19時31分
急いで本屋走ります!バイク雑誌見ても最新マシンばかりの本が多くて寂しい中、ありがたいですね!記事楽しみです。。
(奈良県)


20098.Re: モトメンテナンス誌
名前:えのっち    日付:2月17日(木) 16時30分
GENさま^^はじめまして^^
わたくしに、とって、とても、タイムリーに、とても素敵な、教科書、、、
ありがとうございます><
しろうとなんで、のんびり、メンテしてます。。。
この本は、わが家の、家宝と、致します。
(新潟県)


20099.Re: モトメンテナンス誌
名前:原ちゃん    日付:2月17日(木) 22時2分
昨夜慌てて買いましたよ!

井上ボーリングさんの記事と併せてかなり濃密な内容ですね〜


20100.Re: モトメンテナンス誌
名前:うえだ@埼玉    日付:2月17日(木) 22時18分
明日本屋に買いに行きます(^O^)/
(埼玉県)


20101.Re: モトメンテナンス誌
名前:のろかめ    日付:2月17日(木) 22時22分
こんばんは、明日早速買いに行ってきます^^
(大阪府)


20102.Re: モトメンテナンス誌
名前:けんぽん    日付:2月17日(木) 23時19分
早速、買ってきました〜。
先般の2ストロークマガジンでのトシテックさんの整備にしても、今回のモトメンテナンスのGENさんの整備にしても、ただの分解整備ではなく、ちょっとしたコツも公開してくれているので、「なるほどね〜!」と参考になることも多いです。ありがとうございます。

ついこないだまでバイク誌はあまり買う機会がなかったですが、去年のRZ30周年ネタから「2スト」が特集記事として組まれたものがいくつか出版されたので、結構購入しちゃっています。

製造中止から20年以上経っているのに今だこうして特集が組まれるRZ(R)って最高です。

>GENさん
レース&今後のIBさんとの2スト特集記事を楽しみにしていますね〜。


20103.Re: モトメンテナンス誌
名前:GEN    日付:2月18日(金) 23時17分
けんぽんさん、皆さんありがとうございます。
なんだか、今年は2サイクルが熱い年になりそうです!(^^)!

モトメンテナンス誌では、今後も2サイクル関連の記事を載せて
くれるそうなんですが、何かリクエストがあれば教えてください。

田口さんに、提案してみます。
http://www.geocities.jp/gens_factory/


20106.Re: モトメンテナンス誌
名前:1番★    日付:2月19日(土) 22時19分
私も買いました。 RZが特集だと必ず買っちゃいます。o(^-^)o

メッキシリンダーめっちゃ興味あります。
できれば排気ポートにセンターリブ仕様で、シリンダーピストンセットでキット化してほしいです。
センターリブはホンダの特許ですかね〜。f^_^;

アプリリアRS125のロータックスエンジンもピストンリードバルブであんなにパワーが出てるんで、RZもゲンさんや井上さんに期待しています。(^O^)/

でたら、250にします。(^O^)/


20109.Re: モトメンテナンス誌
名前:ヘイシー    日付:2月19日(土) 23時27分
>1番★ さん
自分もそれ考えてました。
排気ポートのセンターリブと言う名前ですか。(言い方知りませんでした。ロータリーエンジンのサイドブリッジポートチューンをイメージしてました。)
でも、排気ポートだから(REは吸気) スリーブだとすぐに焼付くでしょうね。冷却水路確保しないと〜 素人ながらあれこれ考えてました。

>GENさん
お体お大事にしてください!
この先も 井上ボーリングさんと共に、私達2st乗りに希望を持たせてください。ご活躍期待してます。
(埼玉県)


20112.Re: モトメンテナンス誌
名前:GEN    日付:2月20日(日) 16時45分
1番★さん、ヘイシーさん
排気ポートのセンターリブは、ホンダの特許は切れています。
きれてから、スズキもヤマハも採用しています。
やはり、究極のエンジンはこれしかないですね〜!
RZRが近代的なポートデザインになったらと考えれだけで
ワクワクします!(^^)!
http://www.geocities.jp/gens_factory/

20104.友の会発足 よろしければご入会下さい。  
名前:けんぽん    日付:2月19日(土) 0時43分
RZ−LOC(ヤマハRZオーナーズクラブ連盟)に加盟するにあたって実会員(オーナー)数を把握していきましょうということで、ウチだけそれが遅れていました。
RZ-LOC http://rzloc.web.fc2.com/

このたびRoomNo.29L友の会を発足し、RZ-LOCへの加盟を正式に致します。
友の会 http://www.geocities.jp/kenpon123/sub25.htm
友の会ではRZ-LOCへの参加を第一目標としますが、それ以外にもリアルな活動を出来るだけしていきたいと思います。
こと今までのオフ会で誰が誰だが分からないと言う状況を友の会で出来る活動の中で改善していければと思っております。

RZ−LOCの活動にしても、参加団体の各責任者様も趣味の中でやっている活動ですので、すみませんが進捗については暖かい目で見ていただければ幸いです。



20108.Re: 友の会発足 よろしければご入会下さい。
名前:よしあき    日付:2月19日(土) 23時16分
こんばんは、

メールさせていただきました、よろしくお願いします。

少しずつでも何か出来てRZRとも長く付き合えるような状況になれば

いいなと思っています、

先日リヤショックを注文したところ翌日には手元に、普通は当たり前の

ことですが、そういうことがだんだん難しくなってきているバイクです

少しでも何かの役に立てればと思いますネ。
(神奈川県)

20080.エンジンオイル携帯、どうしてますか?  
名前:SHIGE    日付:2月10日(木) 17時7分
皆さん、こんにちは!
長距離のツーリングなどに行くときは皆さんエンジンオイル缶を携帯していきますよね?自分もツールリングの時などはリックに入れて行ったりするのですがきちんとフタを締めてもオイルが滲み出てきてしまいリック内で溢れてしまった事が何度かあります。
皆さんは1リットルのオイル缶をどのようにして持って走っているのでしょうか?いい方法、いい物があるのでしょうか?ご存じの方がいましたら教えてください、よろしくお願い致します。
(茨城県)



20081.Re: エンジンオイル携帯、どうしてますか?
名前:ぽくぽく    日付:2月10日(木) 19時28分
自分はZOILの100mℓの空き瓶にオイルを入れて携帯しています。
(埼玉県)


20083.Re: エンジンオイル携帯、どうしてますか?
名前:1番★    日付:2月10日(木) 23時13分
Original Size: 480 x 854, 85KB

ホームセンターで売ってたPBの水筒にシール作って貼りました。
本体はアルミです。容量は500tです。ツーリング行くときはオイルタンクは満タンで行きます。500tで間に合うかな??
(兵庫県)



20086.Re: エンジンオイル携帯、どうしてますか?
名前:SHIGE    日付:2月11日(金) 20時4分
ぽくぽく様、1番★様 有難う御座います。

写真のアルミ缶とてもいいですね、これは漏れないですか?普通の水筒でしょうかね?
商品化されてるなら買いたいですねー!


20087.Re: エンジンオイル携帯、どうしてますか?
名前:1番★    日付:2月11日(金) 21時30分
本体アルミ、フタは確か塩ビ、Oリングはニトリルです。どれも基本は耐油せいですが、中のコーティングが樹脂?ってのがちょっと気にはなりました。耐久性はまだ半年も使ってないので???です。(>_<)
(兵庫県)


20088.Re: エンジンオイル携帯、どうしてますか?
名前:マメ    日付:2月11日(金) 21時42分
350mlのペットボトルに入れてキャップの所をタイラップで締めてシート下、テールランプ裏に常に入れてあります、350mlのペットがぴったり入ります、今まで漏れた事はありません(キャップが割れてる事はありましたが・・・その予防措置でタイラップ止めしております)
(神奈川県)


20092.Re: エンジンオイル携帯、どうしてますか?
名前:IIDA    日付:2月12日(土) 21時46分
rzr(1XG)の場合、警告等がつく頃に補充すると1L全部入るので
未開封新品の1L缶持ってツーリング行きました。
新品の缶で漏れた事は今のところ無いです。

ごくたまに、半端のオイル缶を携行する場合は、針金でキャップをねじり絞めて
リアバッグに入れましたが、そのときは漏れてはいませんでした。

補充するには距離が微妙かなというときは新品500cc缶を携行しました。

走り出す前に気に掛かる要素はなるべく楽に無くそうかなという方向です。


20093.Re: エンジンオイル携帯、どうしてますか?
名前:SHIGE    日付:2月16日(水) 14時54分
こんにちは、皆さんコメント有難う御座います。

いろいろ考えてらっしゃいますねー、350mlペットボトルテールランプ裏に入るんですか?一度試してみます。

他にいい方法等ございましたらまたご教授下さい。


20097.Re: エンジンオイル携帯、どうしてますか?
名前:マメ    日付:2月16日(水) 21時41分
SHIGE様

こんばんわ、アインコンからすると1XGにお乗りでしょうか?
当方3HMですので350mlペット、1XGにも入ると思います。
使ってるペットはホット用のお茶ペット350mlです。
(神奈川県)

20040.(untitled)  
名前:ぷりぷり    日付:2月5日(土) 19時17分
すみません、もう一度、お聞きしたい事があります。宜しくおね願い致します.某、有名 メーカーのアルミタンクを買おうとしています。今まで某オクで2,3個手に入れたのですが、どれもダメです。高いお金払って来ました。たまに新品が出ますが処理してもサビがでましたらアルミにしたいと思いますが、誰か使用している方がいましたらアドバイスお願い致します。その他のアドバイスもお願い致します。



20041.Re: (untitled)
名前:ワンツー    日付:2月5日(土) 19時31分
ってか、ヤマハさん、タンクを再販してくれないかな?
受注生産とか、ちょっと高くなるかもしれないけど・・・。


20042.タンクのこと
名前:月猫    日付:2月5日(土) 20時23分
ヤマハではタンクを作る型を廃棄しているとの事なのでもう再生産はありません。

私も新品タンクはもう所持していませんので次に必要となったら、UPS−TAKUさんが販売されてる(有)ビーターの専用品を買う予定でシコシコ備蓄中です。

ただ、物欲に負けて海外製チャンバーを買ったり、趣味の実機を買ったりしてるのでなかなか貯まりません。


20043.Re: (untitled)
名前:ぷりぷり    日付:2月5日(土) 22時40分
ワンツーさま、月猫さま、アドバイス有り難うございます。私も、ちょくちょくお金貯めてアルミにします。いつになるか分かりませんが。それにしてもYAMAHAさん 再生出来ないものですかね?これだけRZ,RZRファンがいるのに。今はオクで安いパーツをコツコツ集めています。RZRに乗れなくなるのが怖くて。死ぬまで乗るつもりなので。やっかいです。


20045.Re: (untitled)
名前:レプリカ世代    日付:2月6日(日) 0時29分
皆さんこんにちわ。

もし、そんなに高くない金額(5万円位)で「FRP製タンク」が
 手に入るとしたら買いますかねぇ???

反響が知りたいので買う・買わないに関わらず
 書き込みお願いしまぁす。
(神奈川県)


20046.Re: (untitled)
名前:KENYA    日付:2月6日(日) 6時55分
FRPタンク買いますよ。出来たらデザインをRZVのような感じにすればなお欲しいです。
(京都府)


20048.Re: (untitled)
名前:ぷりぷり    日付:2月6日(日) 7時43分
FRPタンクあったら即、買いますよ。値段次第ですが。誰か、作ってください。


20050.Re: (untitled)
名前:ワンツー    日付:2月6日(日) 11時52分
レプリカ世代様。おはようございます・・・?
自分のは1XGなんですよ・・・。
RZ-R後期用はあるんでしょうか?
どうなんでしょうか・・・。


20052.FRP製タンク
名前:月猫    日付:2月6日(日) 14時29分
>>レプリカ世代さん

昔考えましたが転倒時の割れよりも紫外線による劣化でガソリン漏れが発生することに危ぐを覚えましたのでお金を出して買い換えるなら私はアルミですね。

良いことずくめのアルミの唯一の難点はツーリングに使用するタンクバックの磁石が付かないことでしょうか。


ポッケ用に作ってもらったFRP製タンク。
振動による応力変化か紫外線か、はたまた製造時の不具合かはわかりませんが塗装をしていたのですが3年もたずで漏れました。

以前こちらのリンク先にあったFRP製タンクもそのようなことがあったと聞いています。

FRP製タンクカバーもどきなら欲しいかもですね。
形態としてはNS-1のタンク状態。
中に8Lの鉄タンクを隠し外側だけタンクの形をしたFRP製のダミータンクを使用したことあります。
相当昔の製品で年季が入っていたのを思い出しましたがあれなら欲しいですね。


20053.Re: (untitled)
名前:ワンツー    日付:2月6日(日) 15時1分
有)ビーター様のアルミタンクは高いです。成型コスト等で合わないと・・・。ワンオフも可能ということですけど・・・。
鉄でいいです。タンクコーティング等を施せば、半永久的に持つと思われます。鉄の成型も難しいようなことを聞いたことがありますが、ヤマハさん後期型も廃棄しちゃたんでしょうか?


20056.Re: (untitled)
名前:ヘイシー    日付:2月6日(日) 23時26分
タンクについては、非常に危機感を持っています。
手に入れた車体が状態の良いものでしたので、まだタンクのトラブルは有りませんが、明日は我が身と思っています。
タクさんのアルミのタンクは前期物、後期物は 金をだしても手に入りません。
FRPですが、このサイトにおいても あまり良い話を聞きませんので出来たらTZR125(イタリア製純正だそうですが)樹脂製タンクの様な同じ材質で後期型(3HM)が出たら8万円以下なら即買いします。
樹脂製なら 型を作れば簡単だろうけどな〜(素人の浅知恵)


20057.Re: (untitled)
名前:真夜中のRZ    日付:2月7日(月) 1時6分
SS-ISHIIさんもアルミタンク出していましたよね。
(実は知り合いから譲ってもらったのが部屋のどこかにあります。w)
純正の外装とは合わなくなってしまいますけど。
股のところが絞ってあるのでホールドしやすくていいんですよね。
もうSS-ISHIIさんも型とかは持っていないのかなぁ。。。
(埼玉県)


20059.Re: (untitled)
名前:原ちゃん    日付:2月7日(月) 12時17分
皆様こんにちは。
私も数年前に3HMのタンクのサビでどうしようか悩んだ挙句に、ヘイシー様の言うイタリアヤマハのTZR125RR用を選択しました。
3HMフレームには極端に大幅な加工無く乗りますが、ノーマルシート装着は不可能といってよい状態でした。

また、TZR125RRのタンクは樹脂の肉厚が分厚くかなり重いです。また、コックの取り回しが困難ですので、その辺もデメリットと言えます。

因みにレーサーには88NSR250用を使いました。ある方から「ホンダのタンクは錆びにくい」の情報から選択しました(中古で3000円、錆びは皆無でした)。
こちらのノーマルシートは不可能に近いです。
*画像はこちらhttp://www.geocities.jp/kenpon123/sub6-15.htm

リプレイスでいいのが出ると良いですね。


20061.Re: (untitled)
名前:ワンツー    日付:2月7日(月) 17時51分
こんばんは、有)ビーター様にお問い合わせしたところ、数が集まればRZ−R後期のタンクを作るそうです。
このサイト通じまして、時が来ればお願いするしかないと思います。
金額的にも10万は超えると思います・・・。しかし、10万を超える値段、決断は鈍りますよね・・・。


20065.Re: (untitled)
名前:1番★    日付:2月8日(火) 6時15分
アルミでも鉄でもいいです。FRPはこけたら怖いからダメかな〜?
オイルタンクと燃料とオイルレベルのセンサー付きなら即買いです。(^O^)/

あ、1XG&3HM用ね。(^O^)b
(兵庫県)


20066.Re: (untitled)
名前:鶴屋南木    日付:2月8日(火) 17時15分
ヤマハで燃料タンクを再販してくれないかとの話題なので、
純粋に技術的な立場から知見を述べてみます。
再生産の可能性を考える際のトリビアとしてお読み下さい。

先ず、タンクに限らずプレス板金ものは、
複数の型を要する点です。

主なものは、
ブランク型(原料の板から製品に必要な部分を大まかに切り取る。)
 (或いは、最終工程で板から切断するのに用いる。)
ドロー型(いわゆる絞り加工 これで大まかな製品形状となる。)
 (場合によっては、ドローを2段に分けたりする。)
ピアス型(部分的に孔加工がある場合、その部分を抜く。)
 (ブランク型で抜けるものは同時に行うが、その後に絞ると形が狂うので、)
 (ドロー後に再度、孔を開け直す事が多い。)
カール型(板金の縁を巻き込む加工をする場合に必要。) 等です。
尚、合わせ部の溶接は、プログラムされたロボットが行いますが、ジグも必要です。

燃料タンクには上記の殆どが必要で、
しかも外側と内側とで、2倍の型が必要です。
更に、タンクキャップ周辺の小さな部品にも、型が一式必要です。
タンクは二輪車の板金部品としては、最も大型の部品でして、
たとえ簡易型(ZAS型等)で作るとしても、高価なものになります。

一般的な車両では、5万台程度の生産台数を想定して型費を消却しますが、
ドル箱となった29L系では、型の寿命を越えて生産が行われたと思います。
さりとて、更新型を起こす程の生産台数ではなかったので、
1セットの型で生産され、最終的には廃棄されたものと思われます。
(SR400/500みたいな例は希です。今は何型目かな?)
もちろん、データ線図は残っていますので、技術的には復元可能です。

再生産要望が2万台程あれば本型、5千台〜1万台あれば簡易型、
こんな線ではないかと思います。

RZシリーズは、4L0系も29L系も、
一部に無理矢理絞っている箇所があり、
そこが穴空き発生の泣き所となっています。(板厚が薄い。)
ヤマハとしては、クレームの発生原因を増やす様なもので、
出来れば作りたくは無いのだろうなぁ・・と、思います。

御参考まで。
(新潟県)


20068.Re: (untitled)
名前:レプリカ世代    日付:2月9日(水) 12時45分
皆さんご返答ありがとうございます。

アルミ=高い
FRP=寿命

FRPタンク製作の協議はあるのですが、
 いろんな問題が出てくるのですね。

製造は、レース用のタンクを製造している会社に
 問答しているのですが、もうちょっと試行錯誤してみます。

どんなことでもいいので、多数のさらなるご意見お願いいたします。
(神奈川県)


20071.Re: (untitled)
名前:うえだ@埼玉    日付:2月9日(水) 17時7分
後期型のアルミタンクか・・・欲しいです。
と言っても10万はなかなか捻出出来ないけど(@_@;)
(埼玉県)


20072.Re: (untitled)
名前:ワンツー    日付:2月9日(水) 18時12分
こんばんは、
いや、10万では無理ですよ。SDRで152,250円です。
RZ‐Rは前期と後期があるから、痛いですよね・・・。
受注が増えれば安くしてくれるとは思いますけど・・・。
まぁ、聞いてみる価値はあるとはおもいます。

鉄で良いですよね、直ぐにタンクコーティングしてしまえば済みますから・・・。6、7万で・・・。


20076.Re: (untitled)
名前:ヘイシー    日付:2月9日(水) 23時31分
RZR(前期 後期)だけではなく、近い形の1KTとかNSRとの汎用タンク(取り付けアタッチメントを取り替えるだけ!みたいな)と言う様な形の物が出来ればロッド数がまとまるかな。(形かなり妥協するようになるでしょうけど。)現実的で無いですよね!

20062.350化に付いて  
名前:ぷりぷり    日付:2月8日(火) 0時53分
皆様にお聞きしたいと思います。いつかは350化にしたいのですが、皆様はどう、お考えでしょうか?バイクに乗っている以上適合性があるのなら。改造したくなるのは当たり前です。古い話ですが、JOGにチャンプ80のエンジンを載せたり。DT125に200のエンジンを載せたり、法律に触れるのは分かりますが、ダメでしょうか?好きなバイクは好きなようにいじりたいです。今は、250のままです350のキットもコツコツ集めています。でも、このサイトのやり取りを見ていると考えるものがあります。350R買おうとしましたが予算の都合で250Rになりました。やはり自分は自分で350組みたいです。皆様はどうお考えでしょうか?どうか皆様のお考えをお聞かせ下さい。お願い致します。



20063.Re: 350化に付いて
名前:月猫    日付:2月8日(火) 1時57分
自分で責任取れると考えるなら、好きなようにすれば良いと思いますよ。

こればっかりは他人が賛同するから、他人が許可したからと言う風に他人のせいにする必要も全く無く、自分で考え自分で判断した自己責任の範疇だと考えます。

私は子供の教育上と社会的立場上、排気量誤魔化しなどの無茶は出来ないと考えているので正規な車両に乗ってます。

ただし、私個人は聖人君子ではないので、自分で責任が負える範疇であれば逸脱行為はします。

以下が例と思ってください。

過去に中型免許しかない時に大型車両は所持していて乗り回していました。公道も走ってます。
今は無免許行為ですが当時は条件違反行為です。
バイクは正規登録で任意保険も入ってました。

私は現在二輪の大型免許は持ってません。
取得することは容易と考えてます。
たぶん今なら大型を所持して乗り回せば間違いなく死亡するでしょう。
自分では社会的責任が取れないと考えてますので敢えて大型は乗らないし免許自体も取りません。


20064.Re: 350化に付いて
名前:1番★    日付:2月8日(火) 6時3分
その話はタブーだと思っています。 公の場では、350化はやっちゃダメ!(-.-;)の答しかありません。管理人のけんぽんさんも、情報をお蔵入りにしていますよ。
(兵庫県)


20067.Re: 350化に付いて
名前:ぷりぷり    日付:2月9日(水) 2時1分
月猫様、一番様、アドバイス有り難ううございます。しばらくは250で頑張ります。他の面で頑張ります。でも、RZ,RZR乗りなら憧れますよね。やりつくして、最後に考えます。アドバイス有り難うございました。

20038.降臨  
名前:けんぽん    日付:2月5日(土) 0時32分
語るRZR!にLAで頑張る大下さんが降臨していたようです。
パドックO&Mの画像貼りありがとうございました。

(店舗)画像に時代を感じます!!!



20039.Re: 降臨
名前:月猫    日付:2月5日(土) 8時34分
やや本物だ。
懐かしい。


20051.Re: 降臨
名前:ぽくぽく    日付:2月6日(日) 13時57分
自分が今付けているチャンバーは、ココに買いに言った時のものです。
懐かしいです~~~ヾ(^∇^)
(埼玉県)


20058.Re: 降臨
名前:KATS    日付:2月7日(月) 2時16分
上野毛に在った時の店舗ですね。
JOGのプーリーを買いに行ったことがあります。

大下さんは以前に自分が勤めていたカスタムショップで偶然にお会いしたことがあります。
GPZ1000RXの中古エンジンを買ったと記憶しています。
(神奈川県)

20049.(untitled)  
名前:ぷりぷり    日付:2月6日(日) 8時43分
月猫様、おはようございます。スタンドですが、自分も武川のモンキー用を購入しました。スタンドを立てた時はいいのですが、スタンドを戻した時にグラグラします。スプリングがあっていないと思います。モンキー用もあいません。RZRののも合いません。月猫様はどうゆう工夫をされていますでしょうか?アドバイスいただければ助かります。宜しくお願い致します。



20054.アルミスタンド
名前:月猫    日付:2月6日(日) 15時12分
確認ですが、購入された製品は情報局にあったスタンドと同じものでしょうか?たぶん同じかとは思います。

ただ、残念ながらあの製品が発売されてから相当な年月が経過してますので現行品がおなじものかどうかまでは確認しておりません。

けんぽんさんがHPを立ち上げたころに情報提供しているネタです。

なお、スプリングは製品付属品をそのまま使っていた記憶があります。
加工したかそうでないかは記憶にありませんがポン付で無理なら調整は出来ませんかね?

最初にぐらぐらする原因を確かめてください。
まず、取り付け部分は結構過重がかかったりしていて、純正でも歪みが出ている部分です。(バイクはサイドスタンドを出したまま跨がって加重してはいけない)

スプリングなら長さを調整すれば良いと思いますよ。

使用してる間に使い方の問題で折れたので一時期はFZRかR1-Z純正スタンドを付けてました。

今はチャンバーとフレーム特有の問題で安っぽい純正に戻してます。


20055.Re: (untitled)
名前:ぷりぷり    日付:2月6日(日) 21時30分
月猫様、返信有り難うございます。スタンドは同じものです。今、スプリングを探しています。原チャリとか、ホームセンターなどで。とても気に入っていますので当分使用したいと思います。加工はいっさいありませんでした。ポン付けでした。いいスプリングを探して使用したいと思います。返信有り難うございました。失礼致します。

20007.(untitled)  
名前:のろかめ    日付:2月1日(火) 8時45分
待ちに待った3HMがやっと納車されました。流石に年式相応のヘタリ等ありますが、大事に乗って行きたいと思います。やっぱりストの加速は最高ですね。頑張ってどノーマルを維持していきますね。何かわからない事があればその時は宜しくお願いします。
(大阪府)



20010.納車おめでとうございます。^^
名前:Hiro@^^    日付:2月1日(火) 9時52分
のろかめさん。
納車おめでとうございます。^^
3HMはRZRの中でも一番維持しやすいと思います。
やっぱ、いちばん年式が新しいですから・・。^^
大事に乗ってやってください。
(奈良)
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/18771094.html


20011.Re: (untitled)
名前:1番★    日付:2月1日(火) 10時25分
納車おめでとうございます。

ノーマル維持?
できるかな〜。できないだろうなぁ〜。

近い内にお披露目会コーヒーブレイクを企画しましょうか?

寒いから車かも・・・・。意味ないじゃん。f^_^;
(兵庫県)


20013.Re: (untitled)
名前:のろかめ    日付:2月1日(火) 13時21分
コメント有難うございます。
ノーマル維持は難しいでしょうね、たぶん・・・。
とりあえず財布と嫁の機嫌を見ながらぼちぼちやっていきます。


20016.Re: (untitled)
名前:空き缶?RZR    日付:2月1日(火) 17時0分
納車おめでとうございます。

ノーマル維持、激改の次ぐらい¥かかりますよ 〈笑


関西・東海の合同オフ会かツーでも企画しましょうか?
(愛知県)


20017.Re: (untitled)
名前:のろかめ    日付:2月1日(火) 18時1分
皆さん、本当に有難うございます。
こうして皆さんとお知り合いになれたのも
このサイトのおかげです。
前は白赤でしたが初めての黒銀です。
外装は比較的に綺麗ですが、どうも3000ぐらいでもたつきます。
すこしずつではありますがマニュアルを見つつ状態をよくしていきたいです。


20018.Re: (untitled)
名前:ナカノリ    日付:2月1日(火) 19時8分
納車おめでとうございます^^
私はフロントブレーキホースがメッシュな以外はどノーマルの3HMを約1年維持しておりますが、結構¥がかかりました><
ちなみにもたつきではないかもですが、3.000回転以下のトルクが全くなかったのはリードバルブ4枚を交換してもらったら劇的に良くなりましたです♪


20022.Re: (untitled)
名前:ストレンジャー    日付:2月1日(火) 23時34分
とりあえず3HMもタンクが重要ですので処理をお勧めいたします。
後はノーマルなら一般的なメンテナンスで結構乗れてしまうバイクだと思います。


20027.Re: (untitled)
名前:Hiro@^^(ケンモカ改め)    日付:2月2日(水) 17時14分
あまり改造せずにノーマルのまま性能維持に努めたほうが
シンプルに楽しめると思います。
わたしはいろいろやっちゃいましたが・・。(汗


20028.Re: (untitled)
名前:うえだ@埼玉    日付:2月2日(水) 21時26分
納車おめでとうございます(^O^)/
RZRの中で一番新しいと言っても23年車です。
頑張って維持して下さいね〜。
(埼玉県)


20029.Re: (untitled)
名前:のろかめ    日付:2月2日(水) 21時53分
皆さん、色々有難うございます。

今日、RZR様のご機嫌が悪くなり何事かと思ったら左側のプラグがベットリ状態でした。

今は通勤、街乗りメインですがこれからは少し遠方にでも行こうかなと考えてます。

もともとビビりの為、怖くてアクセルが開けれません(笑)
(大阪府)


20036.Re: (untitled)
名前:けんぽん    日付:2月4日(金) 23時57分
>のろかめさん
納車おめでとうございます!
年式相応のヘタリ、、、、、色々乗ってみて気になる部分から手をつけてみてはいかがですか?純正・社外品、、、ちょっとパーツ代は高いかもしれませんが、まだまだパーツはありますから。。
まずは、色々乗ってじっくりRZR君を味わってくださいまし〜。& まだまだ路面温度は低いのでくれぐれも無茶はしないようにして下さいね〜。

20031.不さんへ コーヒーブレイクしてきます  
名前:不良部品屋    日付:2月2日(水) 23時9分
Original Size: 154 x 85, 4KB

11日に新倉へに行く予定でしたが諸事情で、
5日の夜コーヒー飲んで帰ってきます。

PS
最近、乗ってないからエンジンかかるか?不安だけど
円盤だけは、きれいにしてから行きます。

けんぽんさんへ
不適切でしたら削除してください



20032.Re: 不さんへ コーヒーブレイクしてきます
名前:よしあき    日付:2月2日(水) 23時49分

まだリヤサス直っていないのでバイクに乗れないけど、

新倉までいけないけど、

私もどこかで、コーヒー飲みながら偲んでみようかな。
(神奈川県)


20033.Re: 不さんへ コーヒーブレイクしてきます
名前:けんぽん    日付:2月3日(木) 0時4分
おいらもRZRが今手元にないので乗れないけど、、、凍てつく夜空を見上げて缶コーヒー飲んであのダミ声を思い出そう。。。


20034.Re: 不さんへ コーヒーブレイクしてきます
名前:KATS    日付:2月3日(木) 2時5分
ご無沙汰しています。
オイラのRZ-Rも手元に無いんで、乗れません…
っていうか、あっても乗らね〜ジャン!(自爆)
(神奈川県)


20035.Re: 不さんへ コーヒーブレイクしてきます
名前:不動産屋    日付:2月3日(木) 9時51分
Original Size: 319 x 150, 16KB

早いですね〜 もう5年ですネ。。。

>たけちゃん
何時!? オレもイクよ〜。
RZR出すよ!

寒いけど・・・
エンジン始動時プラグかぶるけど・・・ww


20004.250について  
名前:    日付:2月1日(火) 6時6分
皆様おはようございます。一つお聞きしたいのですが、350化は諦めました。色々と問題がいるらしいので。そこで250R化のライトチューンを目指します。まずは、キャブでしょうか?マフラーはユーゾーが付いています。ノーマルがいいと言う人もいれば、TMXがいいと言う人もいます。分かりません。最初購入したときには、ノーマルに200番のMJが付いていて(チャンバー)は初期型350用でした。低速はまったくダメです。でも6000を超えると2速までフロント上がりっパなしでした。今は、耐久性を考えてフルノーマルに戻しています。元気がないです.ノーマルでも焼かないようなセッティングが出るのでしょうか?又、思い切ってキャブを変えたほうがいいのでしょうか?諸先輩方のアドバイスお願い致します



20006.Re: 250について
名前:1番★    日付:2月1日(火) 7時28分
1番★と申します。
2速でフロント上がりぱなしってすごいじゃないですか!私だったらそれでOKな気がします。

今がノーマルなら、まず250用のチャンバーに変える事からかなぁ。キャブは後からでいいと思います。
替えちゃうとセッティングに苦労します。

ビッグキャブはTMXしか使ったことがありませんが、エアクリーナーが使えないので、気候の変化ですぐセッティングが変わるので、PWK28のほうがエアクリが使えるから気候の変化に強いと聞きます。

TMXを最近買いなおしたけどボディーがバリだらけ!質が落ちてるなぁと思います。中華キャブ以下です。実は中国製かも??
(兵庫県)


20012.Re: 250について
名前:ぷり    日付:2月1日(火) 12時41分
一番さん、アドバイス有り難うございます。250のチャンバーにしたいのですが、高くて今は買えません。手に入れた時から付いていたチャンバーなので、前オーナーの考えなのでしょうが。自分にはどうしてもパワフィル&あの低速のスカスカはダメで予備のキャブを手に入れて今の使用にしています。チャンバーの刻印はこちらのサイトで確認しましたので間違いありません。350チャンバーで250エンジン、キャブ(ノーマル)で乗っても焼きつきなどの心配はないでしょうか?MJなど少し変更したほうがいいのでしょうか?


20014.Re: 250について
名前:1番★    日付:2月1日(火) 13時35分
私は250Rに350R用のチャンバー付けて走ってた事があります。
エアクリノーマル、MJは175番でスローは基準値、クリップの段数はわすれました。の状態で焼き付きは全くありませんでした。
高速6速10000回転数分間(東北道にて)でも異常なしでした。
固体差やR用というのもありますが、そのくらいの番手でいいと思いますよ。
ただ、2速でポンポン浮いて、低速スカスカっていうのはシリンダーとかいじられてる可能性があります。そうであれば、ジェットの話も変わってきます。

私のRZRはセッティングでてないのか、クラッチ使わないとフロントは上がりませんでした。
今でもそうですが、これで出てるつもりなんですけどねf^_^;

あとは左手は必ずクラッチに手を当てて走って下さい。(笑)
(兵庫県)


20020.Re: 250について
名前:ぷりぷり    日付:2月1日(火) 19時28分
一番様、アドバイス有り難うございます。今のままじゃ、あまりにも元気が無いのでMJ175に変えて見ます。最初はいいRZRを手に入れたと思いましたが、シリンダー加工されていたら怖いですね。その辺は素人なので見ても分かりません。バラセないですし。とりあえず、MJで様子を見ます。ダメなら元に戻そうと思います。色々とアドバイス有り難うございました。


20021.Re: 250について
名前:みらくるおじさん    日付:2月1日(火) 22時6分
250についてとのことですが、初期型RZ250
(4L3)のことでよろしいですよね?

‘元気が無い’とのことですが、ノーマルマフラー
詰まっちゃってませんでしょうか?だとすると
むやみにメインジェット絞ると、燃焼室温度が
上がり過ぎて危険ですよ〜!

そうでなくてもこの時期は低温、低湿度、高気圧
ですから、エアクリ無しでは自滅行為に等しいです!

MJは10番程度ずつ落として、長時間引っ張らない
&最高速まで引っ張っちゃったら、アクセル戻す前に
全開のままキルスイッチ切るのが、焼き付き防止の裏技です。
http://www.geocities.jp/miracleojisan/


EZBBS.NET produced by Inside Web