2014年08月 の投稿ログ


23562.突然のエンジン停止(2回目)  
名前:29l-123    日付:8月30日(土) 22時11分
お世話になっております。最近になり走行中にアフターファイヤーとともにエンジンが止まってしまう症状が出るようになりました。2回しかないのですが、2かいとも150km以上走った地点で起きました。(家から200km先で止まった時はクラクラしました。)30分位経つと普通にエンジンがかかり何もなっかたように200km走りました。cdiが壊れるとなるらしいですが、cdiを交換して200kmの試運転はキツイデス。cdi交換、配線目視、ルーズコンタクト試験を予定しています。他によさげな案のある方、似たような症状を克服された方、知恵を貸して下さい。当方74000kmの3hmです。宜しくお願いします。



23563.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:おにぎり大好き    日付:8月31日(日) 9時24分
おはようございます。RZRではないですが、以前乗ってたKR250での時には約30分〜1時間走行後に突然停止しました。この時も約30分くらい空けると再始動出来ました。幸いにも部品取りを所有してたのでCDI二個とプラグ積んで試運転しましたら、スタンドしまい忘れ回路付きの方のCDIの不良でした。スペアが有れば積んで試運転されれば、結果は出るはずです、不良CDIにはペイントマーカー等で不良具合を記入して保存しておく事をお勧めします。(全く火が飛ばない訳では無いので応急使用とか、故障診断時に役に立つと思います)
(島根県)


23564.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:29l-123    日付:8月31日(日) 10時19分
おはようございます。ありがとうございます。スペアの部品を積んでおくのは実にいい方法だと思います。車載工具はどこかにやってしまいましたので、早速用意します。ちなみに1回目に止まって戻ってきた後、予防保全でプラグとキャップは交換しましたが、また発生しました。
午後から作業をしたいと思います。


23566.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:通りすがりRZ    日付:8月31日(日) 21時47分
こんばんは
CDI内の電解コンデンサの不良だと思います
電解液は温度が高くなるにつれて抵抗が小さくなっていきますので
コンデンサより漏れた電解液によって基板上で漏電や、電解コンデンサ自体の容量不足を引き起こしているものと思います
温度特性の高いコンデンサに交換してみるのもいいかもしれませんね


23567.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:29l-123    日付:8月31日(日) 22時45分
ありがとうございます。電気系統の目視では疑惑のデパート状態で、バッテリーの端子は緩んでいたり、配線は切れそうになってたり。端子が腐食していたり。しかし、原因ではありませんでした。結局、予防保全でcdiを交換して様子を見ます。急いでボルトを締め忘れたり、タイヤの溝が無くなっていたり、ブレーキランプがつかなかったり、心が折れそうです。シーズンも2ヵ月あるのでタイヤの確保とCdiの予備品確保、シーズンオフにはハイサドのハーネスを確保します。


23570.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:29l-123    日付:9月4日(木) 20時35分
酔った勢いでCdiを破壊してしまいました。色気を出してケースの温存を目論んだため基盤のパターンを切ってしまいました。ケースを細かく壊すと良いようです。また、接着剤を剥がしていたらセラミックコンデンサも抜いてしまいました。25年物の基盤は予想に反して腐食や壊れもなくとてもきれいでした。気が向いたら電解コンデンサを交換して使ってみます。高かったですが予備のCdiも入手しました。全く手がかかかります。


23582.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:29l123    日付:9月12日(金) 22時30分
何度も申し訳ありません。電解コンデンサは、揃いましたが、間違って壊したセラミックコンデンサc15の規格が破損のため読めません。大きさが同じ出あれば容量も同じだと思ったら同じ大きさでも何万倍も容量が変わるらしいです。ご存知の方おりましたら記載してある数値を教えてください。宜しくお願いします。


23583.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:月猫    日付:9月13日(土) 15時14分
セラミックコンデンサなら、表面にシルク印刷で容量が書いてあります。
101なら10×10×1乗ピコファラッドです。(100pF)
104なら10×10×4乗ピコファラッド(0.1μF)

過去にCDIの回路図をリーバースした方は居ないようですので砕いてしまったのであれば予備のCDIでも用心して分解してみてください。
先人たちの努力でどの位置にナイフを入れると外れやすいとか部品を壊しにくいとか研究されてます。

29LのCDIは空間にいろんな充填剤を詰めていますので比較的簡単な他の51LとかのCDIと比べて綺麗には分解出来ません。

私も学生のころ数個分解して結局綺麗に剥けず途中で止めましたのでよく分かります。

だから、私は劣化(29Lは中古でも故障が多い)と高騰を予測して社外のPCDIを購入したのです。
それ以外に最悪、自作という手もあります。

C15の位置が何のために存在しているのかが分かれば、確実ですがセラミックコンデンサですから容量は少々違っても個人的にはそう問題はないと思いますよ。


23585.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:29l123    日付:9月13日(土) 21時43分
ありがとうございます。ダメモトで同じ大きさで一番容量の大きな物にしてみますか。別Cdiで180km走っても止まらなかったのでCdi不良が濃厚です。10年位前に解体屋で1000円で買ったcdiですが、今は十倍くらいで取引されているようです。それも動くかどうかも解らない物なので、紙ヒコーキ製を検討していますが、Cdiを修理してくれるところもあるらしいので悩ましい所です。


23587.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:通りすがりRZ    日付:9月14日(日) 20時32分
こんばんは
CDIを修理するか違うものに買い換えるかですが
自分は修理をお勧めします
メーカーにてノイズ対策など色々検討されて費用と時間をかけて
設計されているものなのでやはり安心感があります。
電子工作用の部品ではなく
自動車規格の電子部品も使用されているものいいですよね

自分も最近300kツーリングしました
バイクの調子は良かったのですが
左手がもげそうに痛くなりました


23589.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:29l123    日付:9月15日(月) 22時48分
ありがとうございます。今回のCdiは破壊してしまったので、色々いじってみたいとおもいます。予備が壊れたら修理が現実的だとおもいます。私も以前は200kmも走ると、元々手首が弱いため、手首がすごく痛くなって色々検討シマシタガたまたまあったダンベルを使いはじめた所、倍くらいは平気になりました。機械的な変更より簡単でお勧めします。


23604.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:通りすがりRZ    日付:9月24日(水) 21時10分
とうとうやってしまいました・・・
CDI設置場所の対策をいずれしようと後回しに
していましたら突然の雨にやられました
リアタイヤ前のフレームにタイラップ留めで水混入です
YPVSの回路がやられたみたいで
4500回転以下だと動いたんで何とか帰って来れました
高回転まで回そうとするとエンジンがストップしました
乾かしてみて復旧するといいんですが。。。

CDIのケースを開けてみました
c15のコンデンサは101でしたよ
ケースを開ける際はPカッターで開けると楽ですよ
修理後ホットメルトでふたも出来ます


23605.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:29l123    日付:9月25日(木) 7時13分
ありがとうございます。今日、早速部品を買いに行きます。中古Cdiは軒並み1万円くらいしますし、国内の社外品は8.5万円くらいするそうです。本当に助かりました。


23606.Re: 突然のエンジン停止(2回目)
名前:通りすがりRZ    日付:9月25日(木) 13時59分
念入りに乾かしましたが駄目でした
YPVSクリーニングが動作しませんでした
高圧の1次点火信号がまわってしまったようです
ICなどからしたら雷が落ちている様な感じですものね
水混入が原因の故障の場合、修理はちょっと厳しいかもしれません。。。
わたしも故障にめげずこれからもがんばります!

23539.チャンバー装着時のサイドスタンドについて  
名前:父ちゃん」    日付:8月9日(土) 22時41分
いつもお世話になっております。当方、1XGにユーゾーのチャンバーを装着しましたがサイドスタンドのバネの部分が干渉してしまいます。色々と調べましたがチャンバーを叩いて逃げを作る方法がいいという意見が相次いぎました。せっかくのチャンバーを凹ますのがもったいないので他に方法がありましたら教えてください。また、他車のスタンドを流用する場合も良い策がありましたら教えてください。



23543.Re: チャンバー装着時のサイドスタンドについて
名前:よしあき    日付:8月10日(日) 15時3分
こんにちは、

チャンバーの取り付けは普通二点で取り付けてると思いますが、シリンダ側はフランジにバネで、後ろはステップ付近を利用していると思います
チャンバーに穴の開いたステーが出ているはずですね、そのステーをそのまま使うと個体差もあると思いますがだいたいあちこち干渉します、スタンドのスプリングに干渉するのであればステーにいわゆる下駄をかませて内側へスプリングに干渉しない程度に追い込方法が簡単でいいのではないでしょうか、

サイドスタンドの流用については情報局を参考にどうぞ。
(神奈川県)


23545.Re: チャンバー装着時のサイドスタンドについて
名前:薬師丸    日付:8月10日(日) 18時54分
Original Size: 640 x 480, 41KB

よしあきさんも言われるとうりチャンバーは大なり小なり干渉しますね。
私はOXですが、足回りの関係上チャンバーとチェーンが干渉して困りましたが前後スプロケットの変更、チェーンスライダーで上手くいきました、それまでチャンバーステップ側でオフセットしていましたが、やはり無理がかかるのか、フランジのOリングに負担が出ましたチャンバーはかなり動くので注意すべきです。

どの程度干渉するか内容がわかりませんがスタンドが兎に角上がるなら
、バネをスタンド側に目いっぱいタイラップで引き寄せ固定、スタンドのバネ止めの頭もサンダーで飛ばし、ゴム様ガスケットを塗っときます、また切り込み入れておくとバネが動きません、これでダメなら、細いバネに交換、4ストマフラー用に流用できそうなのが有りそうに思います、現物対応ですね。
(大阪府)



23546.Re: チャンバー装着時のサイドスタンドについて
名前:けんぽん    日付:8月10日(日) 21時12分
Original Size: 600 x 800, 57KB Original Size: 320 x 240, 19KB

私はミハラチャンバーですが、やはり画像のようにスプリング部との干渉部は凹ませました。ステー側で内側に追い込むように装着しても干渉は解決出きなかったからです。
ちなみにスタンドは純正ではなく、跳ね上げ過ぎるとギアチェンジがしにくにので私も薬師丸さんと同じように跳ね上げすぎないように下駄をかましています。

なお、以前にYUZOストレートを装着している時はスプリングとの干渉はなかったですね。クロスだとどうかは分かりませんが、、、いにしえの写真だとそれは分かりませんが、、、



23548.Re: チャンバー装着時のサイドスタンドについて
名前:父ちゃん    日付:8月12日(火) 22時14分
ありがとうございます。お盆休みを利用して、薬師丸氏の方法で対策してみようと思います。因みに、職場の人が乗っているSRV250を見たら、スタンドのスプリングが外側に付いていたので、バネの上部の取り付けの問題をクリアできればRZRにも流用出来そうに思いました。外側にスプリングがあれば干渉は避けれるのではないかと思います。この方法で試行された方がおりましたらお知らせください。


23549.Re: チャンバー装着時のサイドスタンドについて
名前:にしやん    日付:8月13日(水) 8時3分
Original Size: 640 x 480, 246KB

4L3ですけど、外スプリングにしてますよ〜 ユーゾー装着時代に加工しました
(福島県)



23551.Re: チャンバー装着時のサイドスタンドについて
名前:チョッパー    日付:8月13日(水) 20時17分
Original Size: 360 x 640, 122KB Original Size: 640 x 360, 113KB

初めまして、役に立つかわかりませんが
自分も、外に付けています。
FZR(3LN)に変えて、フレーム側の、スプリング掛けを、削り 
外側から、ネジを切りボルトを、固定
スタンド側は、ネジを、途中まで縦、ボルトを、固定しました。
スタンド側は、強度的に、弱くなりますが、今のところ大丈夫です。
スタンドの、先端ですが、ギアチェンジするときに、
つま先が、当たってしまうので、カットして、チャンバーに
当たらない程度に、内側に、溶接して伸ばしています。
自己流ですが、こんな取り付けを、しています。
(栃木県)



23561.Re: チャンバー装着時のサイドスタンドについて
名前:mote    日付:8月17日(日) 11時5分
細めのスプリングで回避できる様であれば自転車のスタンド用のスプリングが張力や長さ等も適当で若干細めなものがあると思います。
ホームセンターや自転車屋さんでスプリングだけで売っていますので探してみて下さい。
実際私も流用しています。
(東京都)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mot-station/

23554.29Lをレストア中です。  
名前:英吉    日付:8月15日(金) 0時24分
車体番号29Lを購入したのですが、
エンジン腰下が29Lで腰上が51Lで
メインハーネスが1AR
CDIユニットが51L
YPVSが不動
ヒューズ切れなし
バッテリー新品に交換済み
キャブレターが2連に交換されてました
手元に来たときは混合仕様になっておりました
29Lのサービスマニュアルを見てこつこつ点検、交換等を行っておりますが
メインハーネスが1AR、部品が51Lのため
導通テストの仕方が分りません。
特にYPVSコントローラーのテストの仕方が分りません
YPVSをバッテリーに直でつないだところ
作動しました
なにぶん素人なので詳しい方が居られましたら
教えて頂きたいです。
(大阪府)



23555.Re: 29Lをレストア中です。
名前:クレクレ    日付:8月15日(金) 0時44分
http://www.geocities.jp/kenpon123/sub1-0.htm
(北海道)


23557.Re: 29Lをレストア中です。
名前:月猫    日付:8月15日(金) 6時58分
普通に1ARの車体です。
おかしいところは特にありません。
リンク先をよく読んで車体の違いを覚えましょう。

外装が替えられているかもしれませんが、サービスマニュアル通りに調べてください。

サービスマニュアルは後期に発売された1AR(51L)が載っているもので十分ですが初期型しかないと情報が載っていないので調べられません。
その場合は買い換えましょう。


23560.Re: 29Lをレストア中です。
名前:英吉    日付:8月15日(金) 10時15分
お返事ありがとうございます!
先ほどフレーム番号確認しましたところ29L-088〜
でしたので1ARでした(^_^;)
回答ありがとうございました!
まだまだわからないところだらけですが
ネットやサービスマニュアルを見ながら頑張りたいと思います!
(大阪府)

23550.初期型29Lの社外メーター交換について  
名前:ash    日付:8月13日(水) 16時26分
初期型29Lのメーター交換なのですが、皆様のお知恵をお借りしたいと思いまして質問させて頂きます。
純正の弁当箱メーターが寿命らしく、スピード・タコの両方とも動かなくなってしまいましたので、社外品の電気式メーターを購入してみました。
とりあえずコチラです↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yhmksp1061/50867701.html
サービスマニュアルの配線図と睨めっこしながら、なんとか配線が完了したのですが・・・
スピードメーターは問題なく動くのですが、タコメーターがIGの橙線からパルスを拾っても動きません。
情報局-点火系に「どらまる様」が投稿されてた情報から、CDIの黒黄線からパルスを拾うとエンジンがかかりません。
CDIからのパルス線を外すと普通にエンジン始動します。
ちなみに、黒黄線をつないだ状態でキックするとタコメーターの針は動きます。
どなたか詳しい方、お知恵をお貸し下さいませ。
宜しく御願い致します!
(宮城県)



23552.Re: 初期型29Lの社外メーター交換について
名前:ash    日付:8月14日(木) 9時41分
早朝から主要配線などにテスター当ててパルス取れる部分を探した所、意外な部分から反応が!
私が知らないだけだったと思いますが、コイルコードから取れましたw
ネットで調べたらデイトナの電気式メーターも「2スト車両はコイルコードに巻きつけて・・・」と説明されてました。
知らなかった・・・
とりあえずですが、コイルコードにパルス線を巻きつけてメーター動きました。
メーターの抵抗値が違うのでアイドリングで3000ぐらいを指してます(約2倍です)
パルス線に抵抗回路入れるかメーターばらして抵抗入れ替えるかで解決しそうです。

ちなみに、このメーターにはニュートラルランプもオイルランプもありません。
ハザードランプやパーキングランプはついてます。
(宮城県)


23553.Re: 初期型29Lの社外メーター交換について
名前:おにぎり    日付:8月14日(木) 21時42分
そもそも、どのようなエンジンに対応のタコなのでしょうか?
(東京都)


23556.Re: 初期型29Lの社外メーター交換について
名前:ash    日付:8月15日(金) 4時37分
>>おにぎり様
商品説明には「KOSOタイプ 機械式スピードメーター 17インチタイプ」とだけで車両タイプの記載がありませんでした。
当然、現行車両タイプなので4スト用だと思います。
IGコイル取り出しだとマルチエンジンで不具合の報告もある商品でしたが、デイトナのタコメーターよりも格安だったので購入してみましたが・・・
無線屋に勤めてる友人に相談したところ「寿命の保障は出来ないけど、メーター内部の抵抗を1個交換するだけで半分のパルス信号で拾える」と教えてもらえました。
なんとか使えそうですw
(宮城県)


23558.Re: 初期型29Lの社外メーター交換について
名前:月猫    日付:8月15日(金) 7時6分
あまり言いたくないですがそのメータはKOSOの外観だけを真似た中華コピーです。
カブのコピーエンジンを使ったATVが売れず電装部品のみが市中に流れようです。

あまり程度がよろしくないので買い換えた方が良いですよ。
防水にもなってないのですぐに故障するようです。

前に興味本位で購入してあまりの出来の悪さにいじくり回して放出した品です。


23559.Re: 初期型29Lの社外メーター交換について
名前:ash    日付:8月15日(金) 9時10分
>>月猫様
防水も無しですか・・・
ニュートラルランプも無いので変だと思ってましたがATVのメーターなんですねw
まぁ、\2000程度でしたのでデジタル表示が短期間でも楽しめれば良しと考えてます。
勉強代と考えれば安い買い物だと納得します(震え声)
(宮城県)

23544.火曜日定休倶楽部からのお知らせです、  
名前:よしあき    日付:8月10日(日) 15時14分
皆さんこんにちは、

いつも急な話ですが、8月12日(火)にツーリングを企画しました、
行先はビーナスラインを中心に一日走る予定でいます、ご都合宜しければ一日お付き合いください

詳しくは火曜日定休倶楽部掲示板をご覧ください。
(神奈川県)

http://motor.geocities.jp/ssttmoto/


EZBBS.NET produced by Inside Web