2017年07月 の投稿ログ


26101.自作CDI  
名前:マツシタ    日付:2017年7月23日(日) 14時6分
ここんところ++さん(Rilassaruさん)のCDI(RCDI)ですが、2気筒対応バージョン(V2.4.0)で、29L電装車両でのパワーチェックと、R1-Z(3XC)に取り付け・動作確認してきました。

パワーチェックでは、純正CDIのデータ越えを実現。
R1-Z(3XC)でも完全に動作する事が確認できました。

29Lと3XCが同じデバイスで動作するということで、ヤマハ2ストパラツイン+YPVSは、どれもRCDIでイケそうな感じがより強くなってきました。
(RZVも同じ基本設計でイケるのではという話も出ています)
自分自身は、純正CDI・YPVSコントローラの故障不安から完全に開放されました。

点火マップ・YPVSマップの変更ができるので、故障がちな純正CDIのリプレイスという側面に加えセッティング・チューニングパーツという側面があります。
特にチャンバーを交換してある車両では相当変化させることができるのではないかと。
チャンパー・ポートタイミング・点火時期の関連性が強い2ストで、ポートタイミングと点火時期が変更できるのは、大きいと思います。

作り方・データは全てブログで公開されいてますが、Rilassaruさん自身は(人に)売ったり作ってあげたりしない事を明示されているので、基本的に自分で作ることになります。
確かに公開されている情報で作ることは出来るのですが、それには壁があるのも事実かなと思ってきました(PIC書き込み/基板手配/ハンダ付け etc)。
そんな中、製作代行をやろうかなという人が出てきて、すでにサンプルの製作に着手されているとのこと。
この話、早く軌道に乗ると良いなぁと思います。
http://rilassaru.blog.jp/



26103.Re: 自作CDI
名前:月猫    日付:2017年7月24日(月) 12時45分
マツシタさんの言われるとおり、RCDIは29L〜3XCまで等価回路で行けそうです。

来週、私も追試します。
予定された日は風邪で寝込んで延期
今まで複数あった謎が一気に解けてきました。
それに合わせて回路図の誤記二も気が付いてきました。

自作1号機、2号機ともRCDIの作製でデータシートを間違って読んでいたため、一番最初の部品を誤って180回転させて取り付け、全部が動かないという間抜けでしたので次は100%の自信をもってエンジンが始動出来ると思ってます。
仮設2号機が追試待ちです(笑)

作製の難易度は若者であればそう高くないと思います。
おっさんだから高くなるという状況です。

・PIC書き込み 
パソコンを持っていて、無料のソースをダウンロードして中学校英語が読めて道具があれば簡単に書き込めます。

道具 PICKIT3(キャンペーン中5000円)※と書き込み用ソケット(2000円)
RCDI基板にも刺せるのでPICKIT3は必須と言えます。

・基板手配
PayPalがあれば、Rilassaruさんのブログの手順通りで日本に発送されます。

私が一番の難易度と思ったのはハンダ付け。
昔なら何とも思わなかったのですが、おっさんのハンダ付けは若者の時より数十倍も見えなくて難しく思えます。

Rilassaruさんがブログで予告されていたように8月にはOSR-CDI(オープンソース・レース用CDI)が完成するようなので皆さんはそちらを手本としてください。

我々が手にしているのは試作版では余計な部分が含まれています。
と思ったらアーカイブは一時閉鎖されてました。

理解度も高まりますのでこれは下手な市販品を買うより、夏休みの自由工作と同じで自作をオススメする一品となります。

RCDIの配線に関しては追試を行ってないので今の所、あくまでも想像ですが、十中八九RZR系は全部同じだと推定しています。


26104.Re: 自作CDI
名前:かま    日付:2017年7月24日(月) 21時37分
本日RCDI 2.4.0の基盤が届きました。
みなさんすごく楽しそうなので、参加してみたくなり八潮に向かい秋葉原に行き部品を揃えてみました。わたしもおっさんの部類ですので、拡大鏡も合わせて購入です。ここんところ++さんのプログは読み応えがあり、ついついその気になってしまいました。
まずは、基盤を組んでみます。
ただ、pickit3は互換品 値段につられて買ってしまいました。
届いたら確認してみます。

正直な感想ですが、今回基盤発注からmplabなどのダウンロードやら秋月さんや千石さんでの部品探しは時間がかかりました。わかりやすく説明して頂いていることが、なかなか理解できない切なさがありました。普段の生活の中ではあまり縁がないと言うのもあるのですが、気付いたら秋月さんに3時間も滞在してました。
私は、楽しかったので苦ではなかったです。人によっては二の足を踏んでしまうかもしれないですね。

まだ自分のRZ250Rはエンジンすら掛かってないので、テストはしばらく先になりそうですので月猫さんの結果を楽しみにしています。
(千葉県)


26105.Re: 自作CDI
名前:月猫    日付:2017年7月25日(火) 20時13分
本日、体調は良くなかったのですが、チャージコイルの配線を調べてみて
サービスマニュアルの回路図の誤記を確認出来ました。

これらはRilassaruさんのプログでも推察されており、実際R1-Zは誤記であることが先日発見されていました。

推測通り1XGも誤記であることが分かりました。

たぶん、RR(51L)でチャージコイルの配線色が一部代わり、ここまでは正常な記載だったのですが、1XGで配線色が元に戻った際に誤記が発生しその後、修正されずにそのままだった模様です。

これで次回、仮設2号機を気兼ねなく接続出来ます。
こちらは接続配線を51L(52Y)と共有化していますので2台分追試することとなります。

自分でも楽しみにしてます。

試作1号、2号とも大ボケを噛まして作製していますので、自作の際に陥る罠も指摘出来ますよ(笑)


26117.Re: 自作CDI
名前:かま    日付:2017年7月29日(土) 12時24分
Original Size: 640 x 480, 93KB

月猫さんおめでとうございす。
うらやましいです。設置はタンク下にして、ypvsの配線を伸ばして取り付けするのですか?
これから、色々試して楽しめますね。
私も、先日ハンダをしてみましたがやはり見え辛い(汗
フォトカプラのところはショートカットで対応ですか?
あー早く付けてみたい。
ニヤニヤしながらハンダしてました。
みなさん凄すぎです。



26119.Re: 自作CDI
名前:月猫    日付:2017年7月30日(日) 8時27分
かまさん、ありがとうございます。

1XGの配線は面倒(タンク下にCDIとヒューズ)なので、シート下まで移設する、52Yと共有する配線は2段構えですので配線は無駄に長い。
52YはCDIやYPVSを普段からシート下に移設済み。
自作CDIからの配線は擬宝珠端子に交換し短めに配線、そこから1XG用に配線を長くした専用端子をアタッチメント風に配線してます。

基板色は赤ですか、3倍速?(笑)

トランジスタの配線はおっさんには超ムズです。
でも綺麗なハンダ付けで素晴らしいですね。
私もテスト基板ですから、V2.4とソフトはV2.3です。

接続してキーONでYPVSサーボモータの普段の音がより早いかな?の音が出ればほぼ完成。

実はこちらにも書いてますが、エキサイタコイルの回路図中の模式図が1XGは間違ってますけど、配線色通りに配線すれば問題なく動きますよ。
51L(52Y)は間違ってないのでそのまま配線色通りに配線すれば始動するはずです。

3号機を素直に作って52Yに接続確認後、4号機を作ってこちらは1XGに接続
3号機はYPVSと点火時期を煮詰める作戦、4号機は社外キャブを煮詰める作戦です。
いろいろあって時間が足りない。。


26120.Re: 自作CDI
名前:sinはipsが欲しい。    日付:2017年7月30日(日) 13時14分
基盤完成後手つかずですが・・・
(神奈川県)


26121.Re: 自作CDI
名前:マツシタ    日付:2017年7月31日(月) 12時26分
かもさん
>あー早く付けてみたい。
>ニヤニヤしながらハンダしてました。

気持ちわかります。自分も夢中になってやってます。
ハンダ綺麗ですね。早く動作確認〜いろいろテスト出来ると良いですね。
ちなみに、RZ-Rの型式はなんですか?差し支えなければ教えてください。


26122.Re: 自作CDI
名前:かも    日付:2017年7月31日(月) 19時38分
マツシタさん

お褒め頂きありがとうございます。
名前も変えておきました(笑
ハンダは6倍レンズを通して、穴が開くほど凝視です。
Rilassaruさんやマツシタさんには感謝感謝です。
ありがとうございます。
基盤や部品の配列などを見て、思わず「美しい」と言っていると
妻から変態と言われます。
きっと分かっていただけると思うので、マツシタさんも・・・

型番は、1ARです。51Lと同じですね。


26147.Re: 自作CDI
名前:月猫    日付:2017年8月6日(日) 17時1分
やっとまともに動くRCDI出来ました〜
全ての肝はハンダ付けです。
せっかちな人はちょっと向かない作業です。

一応動画載せときます。
https://www.youtube.com/watch?v=IK3AE3CkdzE&t=2s

最後はガス欠で止まってます。(笑)

その後は52YでテストしようとしたらCDIを小型コネクタに改造してるの忘れて純正仕様で作り繋がらないオチです。

これでYPVSとCDIの故障に悩まなくてすますし、点火時期とYPVS開度を弄るというパワーアップの模索が出来ます。

29Kと3XCでモアパワーアップという実績が出てますので今後の新しい楽しみ方の一つかなと思います。


26149.Re: 自作CDI
名前:けんぽん    日付:2017年8月6日(日) 18時28分
細かいことはまったく分からないけど、CDI自作出来てしまうってスゴいっす!
あとは実走での評価ですね。


26153.Re: 自作CDI
名前:月猫    日付:2017年8月7日(月) 22時22分
けんぽんさんがやっと書き込んでくれた。
この内容ってとっても難しいのでしょうか?

基板は出来合の基板図データがあるのでそれを海外業者にそのデータで発注
部品を集めてハンダ付け
RZRの配線図にそって配線したら出来上がりという塩梅です。

マツシタさんが先に29Kで実験済み。
船頭さん(マツシタさん)がいるので後は同じようにトレースするだけです。

純正CDIが壊れてきているのでこの数千円で出来てしまうRCDI(CDI+YPVSコントローラー)の破壊力は素晴らしいです。

4号機が出来たら、ファームを書き込んだPICと開発中のV2.4(十分実用品)
の基板をがらくた市に放出しますね。
PICにプログラムを書き込む工程と基板発注工程が無ければ単なる部品集めてハンダ付けで可変型RCDI(CDI+YPVSコントローラー)が出来ます。
かなり敷居は低くなるのでチャレンジするべきだと思いますよ


26154.Re: 自作CDI
名前:マツシタ    日付:2017年8月9日(水) 0時45分
Original Size: 800 x 600, 240KB

かまさん
>フォトカプラのところはショートカットで対応ですか?

対応済みかもしれませんが、念のため補足。

ゲタを付けていない場合は、ここんところ++さんのブログにあるようにジャンパーで接続してください。
http://livedoor.blogimg.jp/rilassaru/imgs/9/a/9a6e0282.jpg

ゲタを付けている場合は、1回路のフォトカプラを追加するか2回路のフォトカプラに交換したのち、ピンを浮かせて出力側をオープン状態にしてください。
(添付ファイル参照)



26155.Re: 自作CDI
名前:かま    日付:2017年8月9日(水) 14時10分
マツシタさん

ありがとうございます。
フォトカプラは直付けですのでジャンパー線でつなげました。
車体完成まで、あともう少しです。
rcdiを繋げてypvsの作動はOK。
楽しみです。
(千葉県)


26157.Re: 自作CDI
名前:ゆーじ    日付:2017年8月10日(木) 10時20分
初めまして、ゆーじって言います皆さんの投稿楽しく拝見しています、CDI自作楽しそうですね♪私も以前あつしさんの記事見てCDI作ってみたくなりRZVに装着してみまはたが残念ながら点火しませんでした、皆さんの記事見てまた朝鮮したくなりました、そこでお願いがあるのですがどなたかOSR-CDIの基板分けていただけないでしょうか、海外のサイト利用した事無いので。。
(神奈川県)


26158.Re: 自作CDI
名前:月猫    日付:2017年8月10日(木) 16時41分
ゆーじさん、初めまして

ここんところ++のプログ記事を見ればわかりますが、OSR-CDIの基板は公開されてません。まだベータ版です。

RZR用ならV2.4でも問題なく動きます。
RZV500の確認動作が取れて、Rilassaruさんが暇になれば正式なOSR-CDI基板データともに公開されると思いますよ。

海外サイトの使い方もプログ記事として画像入りで親切に至れり尽くせりで書いてますので敷居はかなり低いと思います。
私なんかサイトの文字はろくに読みもせず、ほぼプログの記事通りに注文して1週間で届いて使ってます。

V2.4なら1枚融通しますけど、その代わりその後は自分で自己努力してくださいね。
自己努力といっても全ての情報はブログの記事にあり記事を読むだけです。

V2.4とOSR-CDIの違いは6/17以降のワークアラウンドの情報が入ってないものがV2.4です。
それとサイリスタ部品が安価になるように一点変わってます。


26159.Re: 自作CDI
名前:ゆーじ    日付:2017年8月10日(木) 16時42分
月猫さんありがとうございます、OSR-CDIはまだ公開されていないんですね、RZRなら問題なく動作するとの事了解です、汎用の穴あきプリント基板も考えてたんですけどPIC-ICの装着を考えるとやっぱり専用基板が良いのかなと思って。部品の調達については近所にサトー電気があるので心配はしていません、秋葉原も久しく行ってないですが電子工作は割と得意です、月猫さん私の所にメールいただけますか。


26160.Re: 自作CDI
名前:月猫    日付:2017年8月10日(木) 19時40分
ゆーじさん、メールしました。

29Lの掲示板見てる人で、自分も試してみたいけど基板を購入することを難点としている人多いのでしょうかね?

今回、ゆーじさんが欲しいということで融通しましたが今後はがらくた市にあと1枚融通するくらいで後はありません。

こちらで宣言しておきます


26161.Re: 自作CDI
名前:けんぽん    日付:2017年8月10日(木) 21時16分
>月猫さん
>この内容ってとっても難しいのでしょうか?
超文系人間なので、まったくもって会話の内容が分かりません。大汗
ただ、RZR乗りにとってとても楽しいネタであることだけは感じ取っています!
参加されている皆様の進捗を楽しみつつ静観しております。


26162.Re: 自作CDI
名前:ゆーじ    日付:2017年8月10日(木) 21時12分
月猫さん、ゆーじです。
某ヲクでやたらと高いCDI(しかも使えるのか不明な)を落札するよりCDI自作して動いたら最高じゃないですか、試行錯誤は毎度の事なので。RZVが動いたらまたRZR手に入れていじってみたいな。あ、その前にAT90やらGT125やらDJEBEL200のポンコツが待っていた。。月猫さん ギャンブラーなんですね、私は競馬では連敗続きで博才の無さを実感したので足洗おうと思っています。


26164.Re: 自作CDI
名前:月猫    日付:2017年8月10日(木) 23時3分
このRCDIはオープンソースになっていて皆の手で作り上げるという代物です。

設計やそのトラブルシューティングは開発者のRilassaruさんが行っていてます。基本はSDR用です。RZRとの接続はヤマシタさんが主導で携わってます。
後は接続出来る車種を増やすべく私も一役かっているという具合です。
お盆までには52Yの動画を載せるべく、コネクタの発送待ちをしてます。
同じ構造のR1-ZやRZVも使えると推測されるので他の人が関わって適用範囲を広げています。

このRCDIはレースを目的としていますので、YPVSの開度や点火時期が好きなように変更出来ます。
無闇な変更は危険がありますので制限はありますが同時に危険性も孕んでいますのでその点を注意して自作してください。
(走行中に突然のストップや無闇な点火時期での焼き付きなど)
動かない、点火しないなどの全責任は自作する本人にあります。

ハンダ付け等が苦手な人向けに製品化も進んでいますが開発者のRilassaruさんは全くノータッチです。
ですから、無理難題な要求を行うとRilassaruさんはHPを閉鎖するとの言葉を発しています。
彼もオープンソースで対応しているのです。
あまり追い詰めないようしてください。

私はとある制御プログラムのオープンソース化をしていた方がいきなりHPを締められ閉鎖してしまった、かなしい経緯を直接知っていますのでそのようなことにならないことを望んでいます。

収益は人生のトータルで決めるべきです。
一時の収益で諦めるべきではないと考えますし、ギャンブルは自分にあった方法で単純な遊びと思った方が良いと思います。(←私の持論ですけど)

過去、才覚を見つめ直す時期もありましたが昨年、9月から今年6月末までの収益は最高額でしたのでまた記録更新するくらいの戦略立案をしたいと思ってます。

26123.もう無理だな・・・  
名前:sinはipsが欲しい。    日付:2017年7月31日(月) 21時13分
車体眺めてるのもつらくなってきた・・・
(神奈川県)



26124.Re: もう無理だな・・・
名前:sinはipsが欲しい。    日付:2017年7月31日(月) 21時14分
バイク王呼ぶのは抵抗有るなぁ
(神奈川県)


26125.Re: もう無理だな・・・
名前:sinはipsが欲しい。    日付:2017年7月31日(月) 21時15分
いろんな思い出が詰まりすぎている車体だからなぁ・・・
(神奈川県)


26131.Re: もう無理だな・・・
名前:けんぽん    日付:2017年8月1日(火) 22時11分
>sinはipsが欲しい。さん

思い出も詰まったあの車両、手放さないで欲しいけど、、、
バイク乗ることもままならない状況で、何と申してよいか悩んでしまいます。

かつてのどら●●さんのRZRが部品が取られた状態でオークションに出ていた時も心が痛みましたが、色々諸事情あってかと思えば私には何も言えません。

26107.初期型の方ですが…m(_ _)m  
名前:初心者    日付:2017年7月26日(水) 7時36分
4l3の質問なのですが、すみません。

よろしくお願い申し上げます。

足回り変更に伴い、ステップをディスク化に対応させるところなのですが、コワースのバックステップはディスク対応出来るか知ってる方、もしくは使用している方詳細を教えて頂ければ助かります。

また、ノーマルのステップ、ステッププレートを使用したディスク対応裏技などありましたら教えて頂ければ助かります!よろしくお願いします



26108.Re: 初期型の方ですが…m(_ _)m
名前:mote    日付:2017年7月26日(水) 19時13分
Size: 8KB

コワースのステップでディスク化しました。
マスターシリンダーのサポートさえ作れば後はステップの部品を組み替えて何とかなりました。
サポートの図面も添付しますので宜しければ使って下さい。
一応これで特にトラブルもなく使っていますが自己責任でお願いします。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mot-station/mot-station.html



26110.Re: 初期型の方ですが…m(_ _)m
名前:初心者    日付:2017年7月26日(水) 20時29分
mote様
!!!ありがとうございます!
図面まで…m(_ _)m
本当に助かります!

もしかしたらまた何か聞きたいことがあるかも(確実にありそう)知れませんがその時はご教授のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

ありがとうございました!


26112.Re: 初期型の方ですが…m(_ _)m
名前:けんぽん    日付:2017年7月26日(水) 22時48分
>初心者さん
コワースにこだわらなければマスターシリンダステー付きのバックステップが販売されているので、それを使うのも手です。

純正流用ですと、マスターシリンダステーをどうするか?考えなければいけないのと、ノーマルペダルをマスターが押せるように溶接で作り直す必要があります。
この場合、レバー比は結構適当になってしまうと思うので効きに関しては???ですが、昔からRZの油圧ブレーキ化の際によく見た手法です。

>moteさん
図面まで、、、、ありがとうございます!


26113.Re: 初期型の方ですが…m(_ _)m
名前:初心者    日付:2017年7月27日(木) 6時47分
けんぽん様

ありがとうございます!情報助かりますm(_ _)m
コワースにこだわってる訳ではないのですが、移動幅が少なければ少ない方がいいなぁと思ってましたので…

検索してみようと思います!

因みにどこで売ってるか分かりますか!?

よろしくお願いします!


26114.Re: 初期型の方ですが…m(_ _)m
名前:けんぽん    日付:2017年7月27日(木) 21時18分
http://www.cathouse-2st.com/original_parts/rz250.html

あとは「RZバックステップ」で検索すればいくつか見つけられると思いますよ。


26115.Re: 初期型の方ですが…m(_ _)m
名前:初心者    日付:2017年7月27日(木) 22時34分
けんぽん様

ありがとうございます!
検討してみます!!


26118.Re: 初期型の方ですが…m(_ _)m
名前:へいはち    日付:2017年7月30日(日) 1時14分
Original Size: 600 x 450, 129KB Original Size: 600 x 450, 142KB Original Size: 600 x 450, 120KB

東海29Lで時々お世話になっている、へいはちと申します。
当方はO&Tのステッププレートを30年近く使っていて、
ポジション的にも慣れているため、昨年それをディスク対応に改造しました。
マスターシリンダーステー(アルミ)、調整用プレート(アルミ)、
ブレーキペダル用ステー?(鉄)の3個を作り対応しています。
ブレーキペダル用ステーは、溶接できないのでボルト止めです。
ノーマルステッププレート用の参考になれば幸いです



26126.Re: 初期型の方ですが…m(_ _)m
名前:初心者    日付:2017年7月31日(月) 22時22分
へいはち様

お返事ありがとうございます!
すごく参考になりました(^ω^)

ただプレートを上手く作れればいいんですけど…

使わなくなったらその一式売って下さいm(_ _)m笑

ありがとうございます!

26102.中華LED入れました  
名前:朝霧@ゆるゆる友の会    日付:2017年7月23日(日) 20時30分
Original Size: 768 x 432, 128KB Original Size: 768 x 432, 93KB Original Size: 768 x 432, 110KB

みなさん、こんばんは。
ヘッドライトが今一暗いのでLEDバルブを入れてみました。
amazonで税込み2099円の中華バルブです。
今日来たので付けてみましたが、リフレクタの穴にヒートシンクがつかえます。
まんべんなくヤスリかけて無理矢理押し込みました(汗)
結果明るくはなりました。
カッティングラインは?な感じです。
対向車まぶしくないかな?
自分では大丈夫かと。今度秩父からの帰りに検証してみよっとアセアセ
(神奈川県)

http://asagiri123.exblog.jp/



26106.Re: 中華LED入れました
名前:けんぽん    日付:2017年7月25日(火) 21時44分
Original Size: 1000 x 750, 97KB

>朝霧@ゆるゆる友の会さん

中華LEDはヤフオクで色々なのが売ってますよね。
私も中華LED付けています。カットラインさえ出ていれば、250Rなら車検も無いのでまあ良いのでは!
一回目は画像右のロービームに遮光が無いタイプ、、、対向車の皆様にご迷惑そうなのでやめました。
二回目は画像左のロービームに遮光があるタイプ、、、カットラインもボチボチでこれなら対向車にもご迷惑は掛からないかと。
耐久性は当たり外れがあるかもしれませんが、もう2年位使っていますが問題無いです。
とりあえず、この明るさはもうフィラメント球には戻れません。


ちなみに激安LEDポジション球はLEDの耐久40,000時間には全く届かず!!すぐピカピカ点滅して消えてします。。。。


26059.29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!  
名前:たつ    日付:2017年7月5日(水) 22時40分
29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!

日程:7月17日(月) 海の日  
時間:10:00〜12:00
場所:第2ゴールドハウス目黒 駐車場 耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093‐37 

どなたでも興味のある方は歓迎します。
雨天の場合は中止となります。

場所地図
 ↓
https://map.yahoo.co.jp/maps?hlat=37.65947628812962&lat=37.65947628812962&hlon=140.078584661066&lon=140.078584661066&z=12&datum=wgs&mode=map&.f=jsapilogo



26060.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:けんぽん    日付:2017年7月6日(木) 21時21分
3連休なので、遠征遊びに行きます!
HPシール持って行くので、カツアゲして下さい。
お時間あればツーリングついでにでも遊びに来てください〜。


26083.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:けんぽん    日付:2017年7月12日(水) 22時7分
Original Size: 805 x 617, 59KB

連休最後はこれですね。
天気は、、、、、あら予報はあやしいですね。好転してくださいっ!!!



26086.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:たつ    日付:2017年7月17日(月) 6時11分
むひょ!


26087.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:けんぽん    日付:2017年7月17日(月) 9時24分
天気は大丈夫みたい?ですね。行きまーす!


26088.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:シゲキ    日付:2017年7月17日(月) 14時26分
仕事でした。(つД`)
(宮城県)


26090.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:けんぽん    日付:2017年7月17日(月) 22時55分
Original Size: 600 x 450, 49KB Original Size: 600 x 450, 84KB Original Size: 600 x 450, 86KB

前日からの現地入りツーリングで行ってきました福島裏磐梯!

短い時間でしたが、交換しての試乗したり、まったりお話ししたりで楽しめました〜。
久々のノーマルえのっちさん、生で見れました激改いどっちさん、あとお名前失念してしまいすみません青のRR方やR1−Zの方達等、ここでないとお会い出来ない方とお会い出来たのが良かったですね〜。
途中でのトランポ積みですが帰路も距離があるので12時で早々に帰ってしまってすみませんでした。

また、こんな機会あればまたよろしくお願い致します。
会津の峠堪能してミーティングにも行けて、とっても楽しい連休でした。



26091.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:わたなべ    日付:2017年7月17日(月) 23時26分
青のRRで参加させて頂きました。初めてけんぽんさんをはじめ、皆様方と
お会いする事が出来、非常に楽しかったです。
けんぽんさん、ステッカーをいただきありがとうございました。
なにより私の地元福島を堪能して頂いたようで非常に嬉しく思います。

本日参加された皆様方、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
(福島県)


26092.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:けんぽん    日付:2017年7月18日(火) 22時40分
>たつさん
企画ありがとうございました!
福島の峠を堪能して、ミーティングして、いろんな方とお話しして短い時間でしたが、超楽しかったです。
今回は何台かオーナーさんと交換して試乗会したので、それもとても良かったです。
一台一台同じフィーリングな車体が一台も無い。皆さん、自分にとってのベストでイジってある車体に乗れたことは、自分にとっても勉強になりました!
なかなか簡単には私には行けない距離ですが、またの機会がありましたらよろしくです!

>シゲキさん
お会い出来ず残念。。。次の東北企画は8月19日のSUGOの2ストミーティングですかね?
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/20170819_2st-mtg/


26093.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:けんぽん    日付:2017年7月18日(火) 22時43分
>わたなべさん
綺麗な青いRRをもう少しじっくり見ながらお話ししたかったのですが、、、、
また、どっかでお会いしましょう!

>私の地元福島を堪能、、、、
峠だけでなく、こっちでも良くイカニンジン作って食も堪能してますよ\(^o^)/


26094.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:いどっち    日付:2017年7月19日(水) 5時47分
Original Size: 270 x 480, 32KB Original Size: 640 x 360, 52KB Original Size: 640 x 360, 46KB

参加された皆様、お疲れ様でした!
道に迷い一時間程遅刻してしまい申し訳ありませんでした。
けんぽんさんにやっとお会いできて良かったです!
ステッカーありがとうございました。
楽しい時間はアッという間♪
余韻に浸りつつ帰り道のソロツーリング…
いつか誰かとご一緒して排気煙を浴びながら走りたいです!
また機会があれば参加させて下さい。宜しくお願いします。
(宮城県)



26095.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:えのっち    日付:2017年7月19日(水) 18時28分
Original Size: 1154 x 705, 137KB

参加された皆様、お疲れ様でした!!
初めて参加させて頂きましたが大変楽しかったです!!
やっぱチャンバーの音がイイですね!!
けんぽんさんの2号機と交換乗り比べのランデブーが嬉しかったです♪♪
やはり、ブレーキから、いじってみたいと、思いました。。。
山塩ラーメンは、あっさりしていて美味しかったです!!
たつさん、ご案内頂き、ありがとうございました♪♪
(新潟県)



26098.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:わたなべ    日付:2017年7月20日(木) 21時24分
けんぽんさん

いかにんじんを食べているとは・・・(笑)
因みに私の地元会津はラーメンとカツ丼が美味しいです。

バイクグルメランキング第一位に選ばれた、むらい食堂のロースカツ丼がおすすめですよ。
私の隠れ穴場でしたが、今はツーリング客で行列が絶えません(苦笑)

https://response.jp/article/2013/04/06/195386.html

お試しあれ!!
(福島県)
http://www.mng-ldr.com/pr/2013/04/08/1-1.php


26099.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:いどっち    日付:2017年7月21日(金) 14時40分
Original Size: 935 x 1028, 276KB

>>わたなべさん
先日はお疲れ様でした!
最後の最後までお付き合いくださり
ありがとうございました♪
本当に再塗装されたんでは・・・?と思える程の
綺麗なRZRで驚きました!!

>>えのっちさん
先日はお疲れ様でした!
RZR繋がりと、お名前が似ていることなど、
楽しいお話ありがとうございました♪
ノーマルもいいし・・・弄るのもいいし・・・
私は一台に絞ることができません。
(宮城県)



26100.Re: 29L 福島裏磐梯ミーティング 行います!
名前:わたなべ    日付:2017年7月22日(土) 0時13分
>けんぽんさん
誤爆ミス、直していただいたようでご迷惑、お手数お掛け致しました m(_ _)m

>いどっちさん
無事帰られたようで、なによりです。

RZRトーク盛り上がってすごく楽しかったです(笑)
お付き合いいただきまして、大変ありがとうございました。
いどっちさんのRZRもガチ系カスタムで凄い車でしたよ。
まだまだ発展途上らしいですが、これからも楽しみですね。
写真の3HMも綺麗かつ上品な仕上がりで滅茶苦茶かっこいいです(^○^)
(福島県)
http://www.mng-ldr.com/pr/2013/04/08/1-1.php

26075.オイルポンプの合マーク  
名前:yoshida    日付:2017年7月9日(日) 19時54分
Original Size: 1200 x 803, 224KB

今日お会いしたRZR乗りの方のバイク、オイルポンプの合マークの合わせ方が間違っていました。その時、お教えした合マークの位置は350の位置なので、訂正して纏めたものを掲載します。

識別マーキング
赤色→250用
黄色→350用

29L,29K,31K→スロットル全開時、プーリーのストッパーと合マークを合わせる
48H,1UA,51L以降→スロットル全閉時、つまりアイドリング時、ストッパーと合マークを合わせる

各機種毎の合マークは画像の通りです。29L,29K以降の物はプーリーの刻印が多いですから、見分けがつきます。
(愛知県)



26078.Re: オイルポンプの合マーク
名前:森本    日付:2017年7月10日(月) 16時13分
ヨシダ さん ご指導ありがとうございます。m(_ _)m

とても勉強になりました。詳細な画像で助かります。
(大阪府)


26080.Re: オイルポンプの合マーク
名前:けんぽん    日付:2017年7月12日(水) 21時54分
>yoshidaさん
確かに今もってマニュアル読み返してみると29Lは全開位置、51Lはアイドル位置での調整ですね。
特に気にせず全開位置でやっていました。
51Lでアイドル位置で調整して、全開位置はどの位なるのかな?近々確認してみます。

近々、情報局に転記しておきます。


EZBBS.NET produced by Inside Web