2019年07月 の投稿ログ


27951. 250Rのキャブ選定  
名前:マイク    日付:2019年7月31日(水) 23時23分
250Rのキャブ口径選びについて、pwk28、tmx30より
大きな口径を付けている方、情報頂けますでしょうか?
例えばtmx38 とかpwk35など、キャブ口径にあったチューニングなども
教えて頂ければ助かります。
(兵庫県)



27952.Re: 250Rのキャブ選定
名前:yoshida    日付:2019年8月3日(土) 23時20分
放置も何なんで.......

レース仕様が目的か、ストリート仕様かはわかりませんが、もしストリート仕様ならば35パイや38パイのキャブレターを一気筒あたり125ccのエンジンに使用するのは無謀です。

理由は長文になるので書きませんが、私見ですがストリート仕様なら32パイくらいが限界でしょう。現実にも32パイがストリート用市販車では一番大きいです。それ以上のストリートカスタムでの使用実績は無いと思います。また分離給油のためのニップルや負圧式のガソリンコックも考慮しなければいけません。

耐久性や使い勝手をあまり考慮しないロードレースやドラッグレース仕様なら話は別です。


27954.Re: 250Rのキャブ選定
名前:chibaac    日付:2019年8月5日(月) 10時21分
Original Size: 1027 x 782, 327KB

自分のRZ-250Rに38Φセットしてますが、以前作ったロンスイR6ルックでは、リードバルブは350Rサイズを組みましたが、38Φのままでは、ガバ開け時に回転付いて来ません、流速が足りなく燃料が吸えなくて駄目でした、なので30Φのリストリクターを仕込んで対応してセッティングしました。
…こんな感じでしたが
今はRZ250R刀はCR500同サイズのリードバルブ組んだり色々仕様変してるので、普通について来ます。
…なので38Φキャブは付けてセッティングそこそこ出来ますが、どんな味付けになるかは分かりませんが、要は自分がどうしたいか?…ですね(笑)



27955.Re: 250Rのキャブ選定
名前:1番★    日付:2019年8月6日(火) 4時57分
Original Size: 923 x 868, 475KB

TMX30、PWK28より大きいキャブチューニングとのことですが、まずは取り付けに関して。
これらのキャブであれば、ノウハウをお持ちの方やショッ
プもたくさんありますので取り付けやセッティングも安心
ではあります。
これ以上大きいキャブだとマニホールドを別の車種から流
用しないといけません。
また、キャブの上にフレームがあって邪魔なので、ワイヤ
ーの取り回しを工夫するか、フレーム加工が必要です。
私はFCR35改41のラージボディです。
フレーム加工、インマニスペーサーワンオフ、他車流用インマニです。
見た目重視ではありますが、セッティング、操作性
供に満足しております。


27949.この時期のパーツ管理  
名前:けんぽん    日付:2019年7月28日(日) 9時59分
Original Size: 800 x 600, 79KB

汚いマイガレージの画像で恐縮ですが、、、、
マイガレージには除湿機を入れているのですのですが、この季節は毎日すごい量の水分が取れます。
外気が隙間から入ってくるので、ほぼ毎日1L位。
これでは使い捨ての除湿剤ではまったく機能しません。


この除湿機を入れてからパーツの保管もそれほど気を使わなくなりました。
湿気にお悩みならば、除湿機を是非!!!!!!



27950.Re: この時期のパーツ管理
名前:けんぽん    日付:2019年7月28日(日) 10時3分
Original Size: 800 x 600, 129KB

ついでに福島ツーから帰って来てエンジン載せ替えました!
ガラスの腰は今回もなんとか大丈夫でしたが、、、、

皆様も整備時の、腰には十分ご注意ください。
準備体操、腰ベルト、気合い入れ、、、、やれることはやってから挑まないと体が言うこと聞かない歳になってきました。。。。悲


27946.こないだの3連休は、、、峠三昧  
名前:けんぽん    日付:2019年7月28日(日) 9時49分
Original Size: 600 x 800, 23KB Original Size: 600 x 800, 37KB

日々の生活に追われ書き込み遅くなりましたが、、、
こないだの海の日の3連休はこのところ毎年行っている福島3ラインツーに行ってきました。
ほぼ2スト車で福島の峠を走りまわって、宴会して、また翌日も峠を走りまわる企画です。

初日は雨と濃霧と言うバッドコンデションでしたが、一部のドライ路面でバルタンテールの初期型ガンマと峠ランデブー、、、「おいおい!いつの時代か!」って感じでしたー!

翌日は一部ウェットが残りましたが、ドライも多く、峠でお腹一杯でした。
今回も震災で原発の影響のあった地域を走りましたが、復興しつつあるとは言え、戻ってこないものも余りにも多く何ともな気分でした。


RZ125はフルレストアだそうで、オーナーも素敵な走りをするので、125は上手い人が乗ると本当に速いなー!と! 煽られまくりでした。。
TDR250は海外仕様(カナダ?)だそうで、国内とは違うところも多々あり、見て興味深々でした。

絡んでいただきました方々、ありがとうございましたm(__)m
また来年も参加出来たならばよろしくお願い致します(^^)/



27947.Re: こないだの3連休は、、、峠三昧
名前:けんぽん    日付:2019年7月28日(日) 9時31分
Original Size: 800 x 600, 56KB Original Size: 800 x 600, 107KB

RZ125&TDR250



27948.Re: こないだの3連休は、、、峠三昧
名前:けんぽん    日付:2019年7月28日(日) 9時33分
ちなみに悪天を走りまわると、ノーマルエアクリーナーのありがたみが分かります。
パワーフィルターだったら、水吸ってキレイにエンジンが回らなくなってくるのですが、ノーマルエアクリーナーは全く変化無し!ノーマル偉大デス!

27944.29Lレプリカデカール販売のお知らせ  
名前:けんぽん    日付:2019年7月20日(土) 18時10分
Original Size: 600 x 450, 36KB Original Size: 600 x 450, 26KB

以前にチラっとご紹介しましたが、お友達のまきぞーさんが純正トレースで29Lのデカールを作りました(カッティングマシーン仕様)。
この度、まきぞーさんのWeb-Shop(ADTACK)にて販売する(TOPページ下部にてリンク)ことにしましたので、お知らせします。

一通り私も貼ってみました。タンクは穴空いたタンクでのテスト貼りです。
タンクに関して29L純正は赤い部分は塗装です。それを現代技術3Mのラッピングシートで貼りデカールにしています。結構な曲面に貼りこんでいくので多少難易度は高いと思います。給油口部分も最後はキレイに切る必要もあります。
サイド&テールは位置決めさえちゃんとすれば問題無く貼れると思います。RZ250Rのロゴはカッティングながらキレイな出来栄えだと思います。

レトロさんタンク来たら(なかなか完成しないようですが、、、)、また貼ってみてご報告したいとは思っています。
https://adtack.store/



27945.Re: 29Lレプリカデカール販売のお知らせ
名前:けんぽん    日付:2019年7月20日(土) 18時3分
Original Size: 600 x 450, 24KB Original Size: 600 x 450, 29KB Original Size: 600 x 800, 41KB

タンクは前後部は長く作ってあるので、最後は塩梅良いところでカットします。
3次曲面での貼りこみはドライヤー当てたりしてながらうまく貼る必要があります、
https://adtack.store/


27941.OSR−CDI 本家版  
名前:薬師丸    日付:2019年7月18日(木) 9時45分
Original Size: 640 x 480, 85KB Original Size: 640 x 480, 91KB Original Size: 640 x 480, 104KB

早速組み立てました、今まで何個も組み立てたので軽く考えてましたがじっくり基盤見るとトランジスタの所がキツイ。
いつもの30Wのはんだごての先をヤスリである程度尖らして始めましたが個別の穴に熱与えるのに太すぎて駄目、以前買った電子部品用の細いはんだごてに変更、初めて作った時に細すぎて熱与えられなかったので、ちょっと先を切断して使いました。
基盤の裏側から熱を与え、はんだを溶かし込んで表側に抜けさせる方法が最適と何個も作って学習したが今回のトランジスタとUSBBには通用せず溶かしこんでも細すぎるので穴から表側に抜けずブリッジしてしまう。
結局裏側でのみ付ける感じになってしまった。
それ程狭いので、ルーペで見て怪しい所は吸い取り線ではんだを少なくしたし、テスターでも確認した。
でも始からそんな付け方にすれば特段難しくはない、ある程度先細のはんだごてある方がやり良い。

でもそこだけで(4箇所)他はいつものはんだごてで全く問題なく完成できました。
PCに繋げて認識完成、よかった。

29Lモデファイ版が如何にやさしく作れるように改良された物かも分かりました、改めて月猫さんに感謝です。



27942.Re: OSR−CDI 本家版
名前:通りすがり。。。    日付:2019年7月17日(水) 21時10分
ハンダ付けですが、トランジスターとかダイオード等の熱を加えすぎてはいけない部品と、コネクターのような熱を加え一気に流し込む備品はハンダこてをワット数の違うものを使うと良いと思います。トランジスターとかは15W以上とか、コネクターとか熱を食われる部品は30W以上とかが良いと思います。糸ハンダとかも太さの違うものも揃えるとハンダ付けがうまく行くし、各部品も大きいので慣れれば、更に上手に出来るようになると思います。頑張って下さい。


27943.Re: OSR−CDI 本家版
名前:月猫    日付:2019年7月18日(木) 5時50分
早速の感想、指南ありがとうございます。

複数個作った(練習)していると結構簡単に思えるのは至って当然の事と思います。
ただ、本家版はトランジスタとレギュレータ部分、およびUSB部分(計4カ所)は初めて見るとやはり難関。
道具を変えたり工夫しないと最初から諦めてしまうのではないかと心配します。

成功例が上がればチャレンジする人も増えると考え29Lモデファイ版を作りました。
一人でも多くの方が自分で完成できるようこれからも工夫を重ねていこうかと思います。

27921.TMX30のワイヤーについて  
名前:SANTA    日付:2019年7月8日(月) 20時50分
はじめまして 2ストリターンライダーです
最近RZRエンジンに換装したR1-Zを手に入れました

スロットルワイヤーの予備を持っておきたいのですが情報局の一番★さんの記事にキットについているのは51Lのワイヤーとの記述を発見しました
51L用の長さの合うワイヤーを持っておけばそのまま使えると考えてよろしいのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします



27922.Re: TMX30のワイヤーについて
名前:SANTA    日付:2019年7月8日(月) 20時51分
書き忘れましたがTMX30キャブがついております


27923.Re: TMX30のワイヤーについて
名前:yoshida    日付:2019年7月8日(月) 22時41分
Original Size: 500 x 359, 113KB

RZR,51L以降のノーマルキャブは強制開閉ですから直引きのTMXでは全く合いません。

代理店のACTIVEからTMX30用スロットルワイヤーが別売されています。

なおスロットルホルダーは29L,1KT,2XT,3XC1用のいずれかのはずです。
3XC2,3用では加工しないとつきません。

(愛知県)

http://www.acv.co.jp/products/00153/2/



27924.Re: TMX30のワイヤーについて
名前:San`a    日付:2019年7月9日(火) 8時24分
yoshida様 お返事ありがとうございます

スロットルは既に交換されておりTMX30で走っている状態です
スペアのワイヤーを持っておきたいと考えています

アクティブのワイヤーは存じ上げておりますが
情報局の吸気系のところに

>ミハラバージョンはワイヤーが51L純正でしたが、アクティブバージョンはトーホーワイヤーの51L用のようです。


との記載が有ったので長さも選べればと思い質問させて頂きましたが51Lのワイヤーは使えないんですね(汗)


27925.百聞は一見にしかず
名前:薬師丸    日付:2019年7月9日(火) 17時22分
Original Size: 640 x 480, 83KB Original Size: 640 x 480, 84KB

写真1 51L用ワイヤー 写真2 29L初期型ワイヤー

自分は一号機TMX30、2号機は丸キャブ(29L初期型用)を使っています。

1号機は中古購入時に既にTMX30装着済みでした、ワイヤーは専用?スロットルホルダー、パイプは29L初期型のと思います、28mm以上は引き切れないと聞いた事ありますが充分に全開出来ます。

2号機はセットが超メンドクサイ強制キャブ止めてオクで入手した丸キャブ、同じく、何用か?のキタコのスロットルセットと純正29L初期型キャブ用ワイヤー。

その時思ったのがTMX30ワイヤーと純正29L初期型ワイヤーと同じ物では無いかと。
古いTMX30のワイヤーのスロットルの方のアジャスターは金属ナット、新しい純正29L初期型ワイヤーのアジャスターは樹脂製、それ以外は違いは無い感じ?ですね。

51Lは強制開閉の一本引きなので使い様が無い。



27936.Re: TMX30のワイヤーについて
名前:SANTA    日付:2019年7月11日(木) 18時9分
薬師丸さん お返事ありがとうございました

自分が過去に所有したことがあるのは29Lと4L3でピンと来ていませんでしたが、写真を拝見して51Lのキャブを思い出しました。

なるほど不可能ですね。

余計な出費をせずにすみました。
yoshidaさん、薬師丸さん ありがとうございました


27940.Re: TMX30のワイヤーについて
名前:1番★    日付:2019年7月16日(火) 6時26分
51L→しつれいしました。<m(__)m>
初期29Lが正しいです。
29Lワイヤーでスロットルを全開に出来なければ、分岐の部分中の白いパーツを
薄く削る必要があります。

いずれにせよ、確実なのはACTIVEのワイヤーをご購入されたほうがいいです。

27938.自作CDIのコネクタ&カプラ購入 ハイサイドさんでの変更事項  
名前:けんぽん    日付:2019年7月13日(土) 10時48分
先般店主さんと飲んだ時に話は聞いていましたが、コネクタ&配線の購入先の一つであるハイサイドさんの購入に関して、制限が出来たようです。
購入検討されていた方はご注意ください。

詳細はハイサイドさんのHPを読んでいただければですが。
コネクタは原則同社製ハーネスを購入して登録されている方限定になったようです。
配線も¥5000以上から
、、、、になったようです。

自作CDIにはとても助かっていたのですが、細かい分問題も多くあったようで、、、、残念です。
ハイサイドさんHP:http://business4.plala.or.jp/hi-side/

ソース

https://6912.teacup.com/hiside/bbs/99?



27939.Re: 自作CDIのコネクタ&カプラ購入 ハイサイドさんでの変更事項
名前:29l123    日付:2019年7月14日(日) 16時45分
お世話になっております。新車時のハーネスのままなので予備に買おうか迷っていたら7/20から価格が改定になるようだったので、焦って購入しました。反対側のコネクタも購入するつもりです。

27920.ヘッドガスケット再使用について  
名前:マメ    日付:2019年7月8日(月) 14時21分
皆様こんにちは。

子育ての合間を見ながらRZ250Rライフを楽しんでいます。

ここの掲示板に書き込むのは大分久しぶりですがお願い致します。



先日YPVSセンターシール付近より排気漏れがあり、近々腰上OHを考えています。

腰上を開けてYPVSの状態を見ないとシール交換だけでいいのかはまだ分かりませんが

純正部品が非常に高価な為、必要最低限の部品交換で済ましたいと考えています。

けんぽんさんのHPコンテンツの中で、使用済のヘッドガスケットに液体がスケットを塗り

組んだのを拝見し、同じ事を行おうかと考えております。

そこで、ヘッドガスケットを再利用した方で何年間使えた・後で漏れた等の情報があれば

ご教授頂きたく、宜しくお願い致します。



27926.Re: ヘッドガスケット再使用について
名前:yoshida    日付:2019年7月9日(火) 18時27分
Original Size: 800 x 531, 383KB

放置するのも何なんで......

その昔51Lでレースに参加していた頃、走行毎にピストンの焼けをチェックするのにヘッドを開けておりました。その度に新品のガスケットを使うのが経費の都合上負担なので何回再使用したか失念しましたが液体パッキン(スリーボンド1215)を塗布して再使用していました。面研して高圧縮にし12,000回転程度回していましたが中古ガスケットが影響した焼きつき、吹き抜け、冷却水漏れなどのトラブルは経験していません。まぁ再使用した当初、ノントラブルならその後もノントラブルだと言えるかも?
ただし、メーカー指定は新品交換が基本です。個体差も当然あるし焼きつきなどトラブルがあったヘッドなら歪みも出ているでしょう。再使用はあくまで自己の判断で行うべきです。
私なら少なくともメンテの目安、2万キロは走る街乗りでは中古ヘッドガスケットは使用しません。

YPVSのメンテなら腰上をバラさないと出来ません。つまりベースガスケットも必要になるかと。まずベースガスケットは張り付いていて再使用は出来ないでしょう。
純正が高いというなら社外品を使うのを考えてはいかがでしょうか。
コンプリートセットならWEB上でも2,3種類ヒットします。純正しか存在しないYPVSのオイルシール以外はほぼ揃っているので、お買い得だと思いますが?
(愛知県)



27927.Re: ヘッドガスケット再使用について
名前:薬師丸    日付:2019年7月9日(火) 20時42分
Original Size: 640 x 480, 125KB Original Size: 640 x 480, 88KB

写真2 何がしか使った残り物のガスケットセット

>ヘッドガスケットを再利用した方

現在はエンジン距離管理しているのでメンテナンスだけですが、適当に整備していた以前はあちこちトラブル出ましたね。
手近に在る使用済みガスケット見ても2つスプレーガスケット使用しているので再使用は普通にしていた様です。

それで何か問題起きた記憶ありません、どれ位の期間使ったかは覚えてません。

2号機組んでパワーチェックした時、リザーバータンクから冷却水噴出しましたが、カウル付きで面倒でシリンダーヘッドの初期締め増し先延ばししていたからできちんと締め増し作業したら問題なくなりました。

ヘッドガスケットの再使用で悲鳴を上げるトラブルは無いのでは?吹き抜けたら交換すればいいだけだし。
エア抜きとかメンドクサイから純正新品¥5900程で済ませ安心を得る考えもあります。

1号機2号機は社外品ガスケットキット使ってます、ミズノモーターの。
なんでも厚みが疎らで圧縮落ちるとか寸評しておられる人いますが直接ノギスで図って意味アルかな?、また市販品のRZRのシリンダーは高さに差が有りケースに留めても高さは厳密に同じではない場合おおいし、ヘッドも多少のゆがみも在るでしょうし。
純正のヘッドガスケットの価格で殆ど全てのシールとYPVSのOリングオイルシール付属していたのが決め手。
1号機に使いました、右ケースのガスケットは穴が出鱈目で使えないこと無いが修正に苦労します、他OK。
Oリングもなんとなく気持ち悪いので漏れたら交換できる左右外側だけ^^でも4年でも漏れませんでした、疑ってごめん。
2号機は文句無く使用、これも2年問題無し。

独り言
普通に規定道理組んだエンジンで早々(20000km以内)YPVSからオイル漏れることありません(自分には)走行少ないが年代物は別。
要するにエンジンが整備を要求していると考えては如何ですか?

此処の人たちは腰上分解整備重きを置かれるようですが、RZRのエンジンはクランクが大切で特によく回す人はコンロッド大端部ベアリング、ここが胆と思ってます、要するに腰下です。
1号機は距離管理少し伸ばしていたら24000でコンロッド大端部壊しましたが、その時腰上のシリンダーもいろいろ調べても問題なく掃除とピストン、シリンダーコート、Oリングシールのみだったか交換で現在35000kmまできてますが好調です、自分はさほど腰上に重きを置いていません、ピークは5PS程落ちていますが全く気になりませんね、次回44000kmはボーリングでしょうね。



27932.Re: ヘッドガスケット再使用について
名前:けんぽん    日付:2019年7月10日(水) 23時1分
>マメさん
基本はやっぱ新品交換です。
ただ、ケチろうと思えば、ヘッドガスケットはコーティングが多く取れていなければ液体ガスケットの極薄い塗布で十分持ちます。
もし漏れて圧縮抜けを起こしたら、その時は新品にすれば良いやと思ってやっております。リカバリーがしやすいところは再利用も視野に、リカバリーがしにくいところは新品交換しています。

>薬師丸さん
>要するにエンジンが整備を要求していると考えては如何ですか?
  ↑
そんな気持ちでバイクに接せると良いですよねー!私もそう思います。

パーマテックスのスプレー式のガスケットは10000kmで圧縮抜けしました。0.3mm1枚で使っていたせいかもしれませんが、それからはペースト状の液ガスを使っています。
       ↓
http://rz250r.sakura.ne.jp/sub2-0-27.htm


27934.Re: ヘッドガスケット再使用について
名前:マメ    日付:2019年7月11日(木) 11時52分
文字化け失礼致しました。

Yoshidaさん、薬師丸さん、けんぽんさん

貴重なご意見ありがとうございます。
整備時間も中々とれない状況なので、今後安心して乗る為にやはり新品交換したいと思います。
しかし予算も限られる為、社外ガスケットも検討してみたいと思います。
ご意見頂き有難う御座いました。

私の車両は手元にきて約27年、12年前38000kmの時腰下・腰上をOHしております。
腰下は井上ボーリングさんにて、クランク分解組立心出しをお願いしその際センター・サイド・スラストベアリングを交換しております。
現在55000kmですがクランクの状態も腰上OHの際確認し、あと15年
(還暦までは)は乗りたいと考えています。
その後は息子に…と最近考えながらRZ250Rライフを過ごしております。
(神奈川県)


27935.YPVSからの排気漏れ
名前:yoshida    日付:2019年7月11日(木) 13時56分
Original Size: 800 x 535, 273KB Original Size: 544 x 725, 130KB

画像左:ヤフオクで手に入れた2XTエンジンのYPVSバルブとジョイント
画像右:ネットで拾った1KT系エンジンのYPVSジョイント

YPVSからの排気漏れを放置するとどうなるかというと、カーボン、オイルの影響により画像の様にYPVS自体の動きが渋くなりジョイント部分に負担がかかります。

画像左は2XTエンジンのものですが、同じジョイントを3MAも使っており、同様に直ちにシールを交換しないとジョイント、バルブが変形して使用不能になります。2XTエンジンのバルブは販売終了ですからエンジン自体が再生不能です。
1KT系は特には無いかと思っておりましたが、画像の様にやはり同様の症状があるようです。

29L系はジョイントがごついのでジョイント部分の変形は特に目にも耳にもしておりませんが、ヤマハの並列二気筒YPVS部分は共通の構造ですので、無いとは言えません。
早急な対応が必要と考えます。チエックのポイントはコントロールワイヤーを外してプーリーを手で回し、そのトルクで判断します。

ところで、YPVSのOリングは社外品の存在は知っておりますし実際にも手に入れております。
オイルシールについては純正しか無いと認識しておりますが、どなたか社外品があるという情報、お持ちでしょうか?
(愛知県)


27929.連絡請う  
名前:月猫    日付:2019年7月10日(水) 2時27分
薬師丸さん、メールアドレスが無いとしてメールが戻ってきます。
メール連絡したいのですが、連絡お待ちしてます。



27930.Re: 連絡請う
名前:薬師丸    日付:2019年7月10日(水) 11時14分
すみませんアドレス変りました、すぐ送ります。

27916.なんとか完成しました。  
名前:じん    日付:2019年7月3日(水) 13時40分
Original Size: 320 x 180, 35KB Original Size: 320 x 180, 28KB

箱根は、十国峠までテストラン!なんとかスムーズに走ることができました
もう少しキャブセッティングを煮詰める余地ありな感じです。

最近雨ばっかりで……
YPVSカバー早速つけました!
\(^o^)/いい感じ
(静岡県)



27918.Re: なんとか完成しました。
名前:けんぽん    日付:2019年7月4日(木) 21時33分
〉じんさん
完成おめでとうございます!
やはりシートとリヤ周りから、車種不明感がただよっていますね。
ypvsカバーはプリーを更に塗ったんですね。
十国峠でしたら、いつかお会いできるかもですね〜。


27919.Re: なんとか完成しました。
名前:じん    日付:2019年7月5日(金) 18時27分
けんぽんさん

ありがとうございます‼️

プーリーは、家に余っていた塗料で塗ったのでもう少し濃い色に変えたいですね

後乗っててわかったのですがリアさすが抜けてると思われるので交換したいです

高いんですよね(;´д`)

その後大観山にいったら、このバイク何と?
3人に聞かれました。
RZR恐るべし✨


EZBBS.NET produced by Inside Web