2021年04月 の投稿ログ


28837.大観山行きたかった。  
名前:じん    日付:2021年4月30日(金) 15時37分
Original Size: 320 x 240, 38KB

今朝箱根に走りに行きましたら、急にパワーダウンどころかそのままエンスト。圧縮上げた代償がこれなのか!ピストン2つとも欠けてた\(^o^)/

2日の大観山行きたかった(TдT)



28846.Re: 大観山行きたかった。
名前:sin    日付:2021年5月4日(火) 11時0分
初代体躯座りのsinです。
残念ですね。
修復頑張って下さい。


28853.Re: 大観山行きたかった。
名前:けんぽん    日付:2021年5月5日(水) 13時4分
>じんさん
今年の箱根RDミーティングはコロナ感染症蔓延防止で中止になってしまいまいましたね。公式にも大観山PAでのオフ会は自粛要請が出ていたようなので仕方が無いですね。。。。イツマデツヅクンダ!

で、RZRのエンジンですが痛い感じですー!!
セッティングは本当に慎重にやってくださいまし!
昔はイジってぶっ壊しても、、、次だー!って、すぐ直してましたが、最近は中古も新品もどれも高くて簡単に壊せない感じです。

復活目指して頑張ってください!
来年は管理人も行けるようにしたいです(只今、フレームにクラック入っていますがー!)


28869.Re: 結局全バラ
名前:じん    日付:2021年5月8日(土) 16時19分
Original Size: 320 x 240, 40KB

sinさん けんぽんさん ありがとうございます。

シリンダーの方はあきる野市のサオテクニカルさんにお願いしました。1月ぐらいかかるそうな。

ひと月もあるのでと、少し綺麗にしようと思いましたが結局全バラシのフレーム塗装から始まりました。

レギュレーターのマイナスボディアースを塗装フレームの上から取ってたのに気づき戦々恐々。

けんぽんさんフレームのクラックは、どうゆう修理になるんですかね?

来年お会いできるのを楽しみにしています。



28872.Re: 大観山行きたかった。
名前:けんぽん    日付:2021年5月9日(日) 10時45分
>じんさん
フレーム塗装ですか!
骨格がキレイになるとバイクの見栄えも変わってきますよ。
復活が楽しみですね。

私のフレームはとりあえず中の腐食がどんなもんか次第ですね。
来週末は東京へ戻る予定ですので、少しでも全バラへの作業を進めたいものです。進捗は掲示板かHPネタで発信しますね。


28922.Re: 大観山行ってきた。
名前:じん    日付:2021年6月5日(土) 15時54分
Original Size: 640 x 480, 131KB

何とか形になり軽く大観山まで流し運転。

一回だけ1万回転まで回し、パワーの違いに驚きました。ピストン、シリンダー、ホーニング交換するだけで別ものですね。メンテナンスの大事さを痛感しました。

配線もうまく取りまわしたらエンジンまわりスッキリ!

今年も熱い夏になりそうです。

ヘッドのガスケットはびびって3枚に直しました(^o^)


28824.OSR CDI の配線色について  
名前:kyo    日付:2021年4月27日(火) 13時13分
Original Size: 828 x 443, 97KB

OSR-CDIを作成中なのですが、CDIは3HMが流用可能という情報を頼りに3HMの配線を頼りに使ってたのですが
やはり色が3XCとは違うのか、分からない所があるのです。
ご存知の方いらっしゃいませんか?



28825.Re: OSR CDI の配線色について
名前:kyo    日付:2021年4月27日(火) 13時54分
http://rz250r.sakura.ne.jp/2-0-56-3hm.jpg


28827.Re: OSR CDI の配線色について
名前:yoshida    日付:2021年4月27日(火) 17時54分
Original Size: 1000 x 669, 287KB Original Size: 600 x 401, 197KB

OSR-CDIの配線色指示が間違っているのでしょう。

YPVSへの配線色、現物は白/黒ではなくメーカー配線図通りの白/青です。
置き換えて下さい。

3XCと3HMのCDIの違いはサイドスタンドスイッチの有無だけで、3HM仕様のCDIを3XCに使用ならば、黒線を110形3Pカプラーに1本繋ぐだけです。
(愛知県)



28828.Re: OSR CDI の配線色について
名前:yoshida    日付:2021年4月27日(火) 21時12分
Original Size: 1280 x 960, 203KB

基盤の指示は白/Kになってるみたいですが、白/青のコードが手に入ればハーネスと一致するので、その方が良いでしょう。
でなければ置き換えたことをどこかに控えておいた方無難です。
(愛知県)



28829.Re: OSR CDI の配線色について
名前:月猫    日付:2021年4月28日(水) 6時54分
OSRの基板配線色指示はマニュアルにあるように29L基準です。
本家の基板では29L、私の改造基板の一部(RCDI)では51L基準になってるものがあります。

OSR 基板色と意味(マニュアルから)
https://livedoor.blogimg.jp/rilassaru/imgs/c/f/cfdcb6b6.png

BLKRED MOTOR P 黒/赤
BLKBWN MOTOR N  黒/茶
YELBLE SENS +5V  黄/青
WHTBLK SENS GND 白/黒
WHTRED SENSER  白/赤 (古い資料だとREDWHTになっている)

R1-Z 4P+1(3XV)とYPVS配線は同じですからそのままです。

https://livedoor.blogimg.jp/rilassaru/imgs/4/0/40950dd4.png

MOTOR P BLKRED 黒/赤
MOTOR N BLKBWN 黒/茶
SENS +5V YELBLE 黄/青
SENS GND WHTBLE 白/青
SENSER WHTRED 白/赤


28835.Re: OSR CDI の配線色について
名前:kyo    日付:2021年4月30日(金) 7時30分
お二方、ありがとうございます。
マニュアルですと、配線図はコイルの色が間違っているとの事ですが、実ハーネスとCDIの配線と同じカラーで繋ぐのは危険でしょうか?
また、ここんところさんのサイトですと出来上がってタイミングライトを当てていますが、何故でしょうか?やらなくても大丈夫でしょうか?
基本は0度で良いんでしょうか?


28836.Re: OSR CDI の配線色について
名前:月猫    日付:2021年4月30日(金) 15時24分
kyoさん

何度かお伝えしましたが、本家のマニュアルは読んで頂けましたか?
壊すのもアップグレードさせるのもあなた次第です。
そのまま繋ぐのは超危険です。
私も何度か騙されましたが、ヤマハの配線図は肝心なところが間違ってまして長年も訂正されずにそのままになっています。
ジェネレータから来る配線は必ずマニュアル通りにコイルの抵抗値を測って図にあるように比較して調べてから配線してください。
R1-Zは間違ってるマニュアル配線図の仲間に入ります。

タイミングライトの件ですが、中古車体ということで長年の間に基準からタイミングがずれたままで整備されている車体があるのです。
基本的にRZR以降の2ストもよほど変なことをしない限りタイミングはずれないのですが、壊れていたりして本人が知らずにズレていることはあると思います。
折角、ソフトによって点火時期を可変出来るのに基準がずれていたのでは意味の無い行為ですよね?
そのための測定です。

Pick up coil positionの基本は0度ではないですよ
こちらも本家のマニュアルを読むと書いてあります。
マニュアルにあるようにツインエンジンは大よそ33度〜36度ということで兄弟車である1KTと同じにしてみて様子をみるのが良いと私は思います。
2気筒なら多少間違っても壊れないとは思います。

かなり前ですがけんぽんさんがRZRで走り出したら急にとてもじゃないが乗れないと行ってきたことがありました。
前身のRCDIのころですが、私は見当が付いていて、今ほど設定は簡単ではなく、いつか誰かがきっと間違うだろうなぁと思っていたらけんぽんさんが最初にやらかしたのでした。
シングルエンジン仕様のCDIでRZRを動かしたというオチです。


28839.Re: OSR CDI の配線色について
名前:kyo    日付:2021年4月30日(金) 16時49分
月猫様
電気系は全く分からない物でして…家にあるテスターで一応測りましたが、値がサービスマニュアルとは違うんですよね…(129〜193→200超え、3.6〜5.4→10程?)
配線の経年劣化により抵抗が増えてるのでしょうか?

そうでしたね…配線の事で頭が一杯で読んだ事忘れてました…


28840.Re: OSR CDI の配線色について
名前:月猫    日付:2021年4月30日(金) 18時49分
それはそうだと思いますよ。
R1-Zも製造から30年は経過しているのですからマニュアル通りにはならないと考えます。
メインハーネスの配線だって劣化してますから抵抗値くらいは上がっているでしょう。

電気系が分からなくとも本家のマニュアルをじっくり読んで、テスターの使い方さえ分かれば感心することなのでしょうがOSR-CDIは作れるように出来ています。

ここにこの問題のことが書いてあります。
https://rilassaru.blog.jp/archives/1891665.html
実車とマニュアルが異なる。
緑はアース(VL)、茶は中電圧(VM)、赤は高電圧(VH)
このVLとかの表現はヤマハのマニュアルの表現です。
実測値で大きい方がR2(緑色茶色間抵抗値)になり小さい方がR1(茶色赤色間抵抗値)になります。
ヤマハマニュアルの記述が間違ってるのでこちらで書いてあることと相違してると思います。

3XCのサービスマニュアルを探しているのですが出てこないので全て推測でのお話です。


28841.Re: OSR CDI の配線色について
名前:yoshida    日付:2021年4月30日(金) 21時47分
Original Size: 1200 x 674, 394KB

3XCのマニュアルはWEB上には無いと思います。
配線図↓はありますけど。

いずれにせよマニュアルの赤と茶色が入れ替わって記述されているのは、テスターで計ればわかる話です。
ただし記述してある数値自体には矛盾はありません。
(愛知県)

http://pure2strokespirit.net/redandblueftp/download/3XC/R1-Z-3XC1-WiringDiagram-jp.jpg


28821.お知恵拝借  
名前:月猫    日付:2021年4月24日(土) 23時6分
Original Size: 800 x 684, 98KB Original Size: 1232 x 924, 223KB

ステッピングタコメータ作製に関して取りあえず形にはなりましたが問題が2つ
1)3Dモデリングで基板支えを作ると思ったより高価(3000円くらい)
800円くらいかと思いましたがそこまで下がらないようです。
2つ目の写真は3Dプリンタで作ったものです。
写真のように分解式にして組み込みは個々で考える方が良いのか取りあえず
思考を止めてます。

2)ステッパーモータの針の大きさは1mmですが、純正の針の軸はそれより小さく金属筒で出来ているので拡大は無理です。
針の代替策が決まりません。
現在はアマゾンで見つけた軸1mm用の針を使用していますが高さがあるのでガラスに入りません。
なるべく純正部品を流用するつもりで作成してきましたが何か良いアイデアをお持ちの方はいませんか?

このステッパーモータ式タコメータはV200用として作ってますが純正代替でも使えると思います。
プログラムと基板データ等は公開予定でキットとして配布予定は今のところありません。



28822.Re: お知恵拝借
名前:鶴屋南木    日付:2021年4月25日(日) 18時35分
ん〜っ! 何と、ステッピングモータでタコかぁ!
やるなぁ、月猫氏。(期待は大。)

古いヤマハ車をここまでやって下さる事に、元関係者として頭が下がる。
感謝にたえない。

で、案であるが、その前に、
何とかして、純正の針とモータ軸をつなげませんか?
アダプタとして1部品をかませる事になるかと思います。
機械部品の設計が必要なら、一肌脱いでも良いよ。

メータの外観は、針も文字盤も含めて、純正と同じにしたいよね。


28823.Re: お知恵拝借
名前:月猫    日付:2021年4月26日(月) 23時39分
Original Size: 800 x 600, 64KB

鶴屋さん、お久しぶりです。
元抹茶こと月猫です。
褒めて貰うと恥ずかしいほど単なる猿真似です。

モータ軸がφ1で純正がφ0.95
逆だったらバッチリと思うほど微妙な差です。
こんなだからか、鶴屋さんが仰るように下駄方式にするか、
針を作り直して純正風にするか非常に悩んでます。

バイクの中古メータの値上がりが酷く感じるので
車のメータを分解して針を救出、バイクに流用出来るかGWに調査予定です



28826.Re: お知恵拝借
名前:鶴耕    日付:2021年4月27日(火) 17時40分
Original Size: 640 x 480, 90KB

バラで放置して有ったので確実では無いんですが多分xjr400のメーター針の軸はφ1.0位です。



28830.Re: お知恵拝借
名前:月猫    日付:2021年4月27日(火) 21時29分
Original Size: 800 x 600, 104KB

鶴耕さんのご指摘の通り、XJRの針はφ1のようです。
引っかかりもなく綺麗に入りました。
写真のメータはXJR1300Rの後期型メータと思います。
昔、安かったころにヤフオクで購入してスピードメータデジタル化のネタにバラした後に押し入れにしまっておいたのを思い出して外してみました。
勢い余って芯まで完全に抜けたのはご愛敬。
抵抗を感じることも無く入りましたので少しφ1より大きいようです。
RZR(FZ)の軸受けは金属筒でしたが、XJRはコストダウンかプラスチック製の軸受けでした。
金属ウエイトは同じように裏に付いていましたのでバランスは一応取っているようです。
長さはバッチリですが純正より細く見慣れてないのでなんとなくミスマッチのような気もします。
悩みますねぇ。



28831.Re: お知恵拝借
名前:かま    日付:2021年4月27日(火) 22時14分
純正の針の穴に1mmのドリルで半分くらいまで穴を開けてみた所 x27の軸先端テーパー部分がうまく刺さり固定できました。メーターをカシメてから外れると面倒なので瞬間接着剤を少しつけてます。0.9ミリのドリルとかでやれば良い感じかなと思ったのですが、ホームセンターには無く1ミリでやってみた感じです。
完全に奥まで開けるとスカスカになってしまいますが笑
車用で言えば、33ローレルや50エルグランドの針はポン付け出来ます。樹脂製で程よい刺しごこち。針が長いので切る必要かありますが中古メーターも安いのでお勧めです。


28832.Re: お知恵拝借
名前:かま    日付:2021年4月28日(水) 9時9分
ローレルのメーターは35ローレルでした。訂正です。


28833.Re: お知恵拝借
名前:朝霧    日付:2021年4月29日(木) 9時16分
Original Size: 423 x 457, 20KB

こんにちは。

AR125の針が折れたときに調べてたんですが、amazonで何種類か針の出品がありました。
写真のはXJR用のようです。
https://asagiri123.exblog.jp/



28834.Re: お知恵拝借
名前:月猫    日付:2021年4月29日(木) 23時41分
みなさん、ありがとうございます。
ガラス蓋を閉めてのテストはちょうど収まりのよいXJRの針を使ってみることにします。
XJR用だと中華製のコピーメータ商品があるので安く入手出来るのかと。

純正改造の方はかまさんの方法でやってみようかと思っていて、駄目だったら新規製造の方向も考える予定です。
というのも純正はプラスチック本体に金属筒を圧入してあります。
これを分解するとプラスチック部分が崩壊してしまいそうですし、耐候性も考えると針自体もそろそろ寿命でポッキリ行くのではないかとも考えています。

このタコメータを新装で折角作るのですから、あと少し手間ほどかけて見ようかと思っていて針の新規作成も当初の妄想に入ってます。
要望があればシフトランプも付けようかなとか考えていますがPICからの出力はもうないのでPICの選定し直しとなると私の能力ではすでにオーバーフロー、完全にアナログの世界ですが、別途コンパレータでも付ければ上手くいくんじゃ無いかと思ってます。
昔、レベルメータを使ったYPVSインジケータというのがありましたが、その考えを流用して前段にコンパレータを付ければ同じ理屈でレベルメータを使ったタコメータが出来るのではという妄想からヒントを得ています。

水温計を組み込みたい方もいらっしゃるようなので、メータ下部は意識的にスペースを開けています。
上下逆さまにモータを入れればもっとスペースが空くかと思いますがそれは今後の改良で考えます。
取りあえず、こんなところでしょうか。ご協力ありがとうございました
何か要望等があれば何かの折りに出して頂けると幸いです

28820.春のミーティングの件  
名前:SHINO    日付:2021年4月24日(土) 22時54分
コロナが猛威が振るっている状況を、皆さんもご承知の通りだと思います。

今年は何としてもやるつもりでしたが、不要不急の外出の自粛ということで、やはり延期にしたほうが賢明だと判断致しました。

連絡が遅くなりまして、申し訳ありません。
コロナの収束を願うばかりです。
(神奈川県)

28814.管理人 阿蘇を走る!  
名前:けんぽん    日付:2021年4月18日(日) 7時41分
Original Size: 400 x 300, 34KB Original Size: 400 x 300, 39KB Original Size: 400 x 253, 29KB

先週10日の土曜はレンタバイク(GSXR125)で初の阿蘇ツーに行ってきましたーーーーーーー!
水先案内人は前に転勤ネタの時に書き込んでいただきました「RZ38才さん」よりお誘いいただき行ってきました!(感謝!)
バイク誌でしか見ることのなかった有名ポイントのケニーロードや大観峰、マイナーな超絶景ポイントやストレス無く走れる県道&農道など。
RZ38才さんがRZが38才でご本人が○才だったのは驚きましたが、当時からのワンオーナーRZ250は味が出ていてとても格好良かったです!走りもなかなかでなお素敵でしたー。

九州、、、、、転勤と言う縁で来ることが出来ましたが、どこもスケールの大きいダイナミックな景色と果てしなくあるワインディング!
もし、来れそうな機会があれば是非来てください。天気に恵まれれば最高の思い出が出来ると思います。

マイバイクで走りたいところですが、しばらくはレンタバイクの日々になりそうです。
そうそうレンタバイク屋も結構あるので、メットとか用具だけ持ってくればレンタで走り出すことも出来ますよ!



28819.Re: 管理人 阿蘇を走る!
名前:RZ38才    日付:2021年4月24日(土) 4時8分
お疲れ様でしたRZ38才、年齢は○才です。(^^;)
楽しんでいただけたようで良かったです。初めての地で勝手もわからず大変かと思いますが、ツーリングコースならお任せくださいませ。私が休みの時でよろしければご案内いたします。
しかしながら御自宅のRZRの状態も気になるところですね、何か良い方法があるとよいですが。

28815.OSR CDI  
名前:kyo.398    日付:2021年4月19日(月) 0時54分
OSR CDIを一通り組み、マップを書き込むのにothermapを展開しようとしたらパスワードが必要との事で
誰かご存じの方はいらっしゃいますか?
一応月猫様にメールはお送りしたのですが、こちらでも聞いてみようかと思いまして…


パスワードなので、メールに送って頂けると幸いです。
(茨城県)



28816.Re: OSR CDI
名前:月猫    日付:2021年4月19日(月) 8時28分
RZRの方には関係の無い情報も含まれていて私が調べて作った情報があるので29Lには公開していない情報なのです。
パスワードはメールします

28806.これはまいった  (*_*) マイッタ  
名前:けんぽん    日付:2021年4月10日(土) 7時46分
Original Size: 480 x 640, 51KB Original Size: 480 x 640, 51KB

先週末は、金曜最終熊本発、日曜最終熊本帰りと慌ただしいですが、転勤先熊本から東京に一旦戻りました。

1ヶ月ぶりのRZRでの実家パトロール、RZR2号機もご機嫌で最高でした。日曜の帰る前にRZRを磨いていると、、、、

スタンド付近に変な線が、、、んん?
ゴシゴシ (よく磨いてみる)、、、落ちないぞ。
ジー とよく見てみると。
アイヤー!!!!!クラックじゃないですかー!
よく見るとクラックの起点には錆で穴が開いている。

2号機を作るときにスタンド近辺を溶接して補修をしてもらったのですが、その時も下地を見てあまり程度が良くないなーとは思っていましたが、、、、
超ショック!!ですが、走行中にバキッと逝かなくて良かった。
これから数少ない東京帰宅のたびに短い時間でまずは全バラにしたいと思います。
まさかRZRまで「熊本に行くなー!かまってくれー!」と訴えてくるは、、、、トホホ

RZ系ではスタンドの折れは良くあり、私自身も2台のRZRは補修しておりますが、フレームのクラックまでの補修はどなたかやったことありますか?
Z系などはRZ系より年式が古い分フレーム内部の錆腐食が深刻なようですが、、、



28807.Re: これはまいった  (*_*) マイッタ
名前:俊敏    日付:2021年4月11日(日) 18時37分
先ほどメッセージに気付いて返事しました!
なかなか深刻な状態ですね。
補強をするとどうしても弱い部分に力が集中してしまうので、今回のクラックもパイプ内部の腐食部分に力が集中してクラックが進んでしまったような感じがします。
何か方法がないか考えてみますね。


28809.Re: これはまいった  (*_*) マイッタ
名前:空き缶?RZR    日付:2021年4月14日(水) 20時3分
フレームですが、一度切断して内側の状態を確認した方が良いと思います。

クラック部分を溶接して、補強にプレートを溶接しても周りが錆で肉痩せしていたら意味がありません。

出費は大きいと思いますが、コンディションの良い書付きフレームにスワップがお勧めです。
(愛知県)


28811.Re: これはまいった  (*_*) マイッタ
名前:K    日付:2021年4月16日(金) 9時58分
これは少し大事ですね。
大規模補修かスワップか。
けんぽんさん的には前者っぽいですが(^^;
1XG3HM系でリビルトも一興のような。
でもイマドキ書付きもお高いですよね⤵️
(静岡県)


28812.Re: これはまいった  (*_*) マイッタ
名前:ロム    日付:2021年4月16日(金) 19時36分
既にご存知かも知れませんが、高そうですが、オートマジックさんでDFC なるものを展開しています。高いレベルでツギハギしてみるのも興味が湧きます。


28813.Re: これはまいった  (*_*) マイッタ
名前:けんぽん    日付:2021年4月18日(日) 6時47分
>俊敏さん
補強していただいた縁からクラックが始まっていて錆穴も出てしまっているので、状況はあまり良くない感じですね。
まずはエンジン下ろしてバラさないと、、、
その時、お時間あればまたご相談させてくださいませ。

>空き缶?RZRさん
お察しの通り、あまり状況は良く無いと思います。
良いフレームに載せ替え、、、、最近はヤフオクでフレームも見ておりますが、一昔前に比べて出物が無くなりましたね。

>Kさん、ロムさん
DFC、、、、お高そうですがそれも手なのかしれません。書無しフレームから良い部分だけ移植!口で言うほど簡単なものでは無いとは思いますが。

いかんせん、熊本転勤でRZRに触れる機会が極端に減ってしまったのでが、痛いところです。
ただ、熊本にこのRZRを運ばなくて良かった。運んでこれが見つかったら涙が止まりませんでした。

、、、、、、続く
https://a-magic.com/custom-frame-list-dfc

28794.新年度ですね。  
名前:1番★    日付:2021年4月1日(木) 4時55分
Original Size: 417 x 355, 36KB

脱ガソリン車の流れで、RZの電動化キットが発売されました。
チャンバー型バッテリーもまもなくラインナップされます。
最高速は200km、航続距離は200km、充電は2時間とのことです。



28795.Re: 新年度ですね。
名前:けんぽん    日付:2021年4月1日(木) 7時18分
九州の飲み屋で素敵な女将と仲良くなって、自宅ガレージでバイク置かせてくれるとのこと!
早速、RZRちゃんを陸送手配しました!
こっからは色々と九州を満喫するぞーーーー!
バイクや○○と色々乗っちゃうぞー!


28796.Re: 新年度ですね。
名前:空き缶?RZR    日付:2021年4月1日(木) 8時53分
ヤマハから新型RZR発売。

水素燃料+電動スーパーチャージャーで100hp

2ストロークエンジンは今後も更に進化させるそうです。
(愛知県)


28797.Re: 新年度ですね。
名前:不良部品屋    日付:2021年4月1日(木) 17時40分
ロト7が当たったので
福岡県柳川市の叔母のお店を買取り、駐車場の一角に小さなガレージを
建てセカンドライフすることにしました。
スナックを改装して小さなコーヒーショップ始めます。笑
(埼玉県)


28799.Re: 新年度ですね。
名前:鶴屋南木    日付:2021年4月1日(木) 22時28分
自動車関係の主に技術者が加盟している学会「自動車技術会」。
ここで十数年前から論文の発表が相次いでいたヤマハ発動機の2ストロークエンジンの改良が、いよいよ実現への目処が立ちました。(今月号のウェブ会誌で発表されます。)

まだ詳細は分からないのですが、大きな改善点は、
1)未燃の燃料分が排出される掃気〜排気のタイミングを改善
2)排気ガスの煙の主成分であるアッシュ(=灰)の更なる低減
3)上記により3元触媒の仕様が可能になり、排気のクリーン化に成功

嬉しいことにパワーも向上し、RZ350エンジンをベースの試作品では85PS超もの性能を確認したそうです。


試乗したテストライダーが、クラッチをミートした瞬間、ライダーを置き去りにしてマシンだけが怒濤の加速を開始したとの噂です。


28800.Re: 新年度ですね。
名前:うえだ    日付:2021年4月1日(木) 22時59分
この前行ったツクバ走行会で、何と!1分2秒台が出ました!!
(埼玉県)


28801.Re: 新年度ですね。
名前:はぐれ者    日付:2021年4月2日(金) 7時10分
俺氏2st復活!


28802.Re: 新年度ですね。
名前:はぐれ者    日付:2021年4月2日(金) 7時12分
今年も皆様、ありがとうございました!!!
ドリームス カム トゥルー!!
夢はいつか叶う!!!!!!

>1番★さん
一発目のカキコありがとうございましたm(__)m


EZBBS.NET produced by Inside Web