2021年11月 の投稿ログ


29182.キャブのオーバーフロー、YPVS動作不安定  
名前:とし@arakan    日付:2021年11月20日(土) 23時28分
Original Size: 1099 x 958, 192KB

10年以上放置の51Lを春からちょこちょこ直し、ようやくエンジンに火を入れるまでになりましたが、トラブルについてアドバイスいただけないでしょうか。

@YPVSの動作が不安定
 キーをONにして普通に動くこともあれば、モーターがうんともすんとも言わず、キーのON/OFFを繰り返しているとちょっとだけ動くだけで全く動かないことがあります。
 翌日ONにすると何の問題もなく動いたり、YPVSうごかないままエンジンかけてアイドリングしていると突然モーターが動きます。
 単にどこかの配線の接触が悪いのか?コントローラーかCDIが悪いのか?
 ご存じの方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか。

Aキャブのオーバーフロー
 サイドスタンドをかけてアイドリングをすると、左側のキャブから元気よくオーバーフローします。ニードルバルブは用意してあるので交換しようと思いますが、右側のキャブの上側(パーツリスト図で赤く印をつけているホース)からもオーバーフローしていました。
 このパイプからのオーバーフローは初めてなのですが、こんな上からタラタラ燃料がこぼれるのはどんな要因でしょうか?
 ガソリンコックはRoom 29Lを参考に、TT250Rのコックを使用しています。

恐れ入りますがアドバイスよろしくお願いします。
(埼玉県)



29183.Re: キャブのオーバーフロー、YPVS動作不安定
名前:yoshida    日付:2021年11月21日(日) 9時28分
Original Size: 800 x 535, 130KB Original Size: 800 x 535, 101KB

まず、
YPVS;メインスイッチオンで作動しない時、テスターで接続状態での電圧を測って下さい。

黄/青,白/黒,間ー4.99V
白/赤,白/黒,間ー2.37V

電圧が出ていなければYPVSコントローラーNGです。中古を探すか社外品(H.CRAFT等)を検討して下さい。
別体型の51LのCDIは回転パルスをYPVSコントローラに送っているだけで、エンジン停止時には作動に関係していません。

キャブ:オーバーフローのパイプではありません。エアベントパイプ、外気圧をキャブに導いて、メインエアジェットとフロートチャンバーにつながっています。ここからガソリンが噴き出るのは油面が相当上がっている可能性があります。キャブ自体の清掃、フロートバルブを点検、場合によっては交換して下さい。
(愛知県)



29186.Re: キャブのオーバーフロー、YPVS動作不安定
名前: とし@arakan    日付:2021年11月21日(日) 14時11分
yoshidaさん>
早々に詳しいご説明、本当にありがとうございます!
本日家族のための労働のため、出先でいじれませんが早速やってみます!

出先でYPVSコントローラーをヤフオクで探しましたが高いですね。。。

ダメならH.craftさんのを購入してみます。

キャブも清掃&部品交換してみます。

ありがとうございました!
(埼玉県)


29187.Re: キャブのオーバーフロー、YPVS動作不安定
名前:あろさん    日付:2021年11月21日(日) 15時55分
としさん初めまして

1.YPVSが動いたり動かなかったりするならまずは導通不良のチェックをしてみると良いと思います。
51Lはコントローラーからモーターまで2箇所カプラーが有るので全部外して結線部を確認し問題なければ接点復活剤をふって繋ぎ直してみると良いと思います。

お金もかからないし簡単な作業ですので、まずは導通から。
うちのは火が飛んだり飛ばなかったりしてたのですがそれで治りました。
機を見てハーネスをリニューアルしようと思っていますが高いですね。(汗)


2.フロートバルブもしくはフロート自体が機能していないと思います。
オーバーホールするまでは絶対にコックをオンにしないでください。

クランクへのガソリン流入が心配です。
しばらくはエンジン始動しない方が良いと思います。
(鹿児島県)


29188.Re: キャブのオーバーフロー、YPVS動作不安定
名前:とし@arakan    日付:2021年11月21日(日) 21時43分
あろさん
はじめまして。

丁寧なアドバイスありがとうございます。

配線について
配線の接続部には接点強化スプレーかけてコネクタを接続しました。
コネクターあたりをゆすったりしていますが、それで回復することがないので
一旦はつながっているのかもしれません。
ただし、全体的にヘタっているのでハーネスを変えた方が良い気もしています。
ハイサイドさんのハーネスを買えれば良いのですがなかなか先立つものもなく
様子を見て自作に挑戦しようか検討中です。

オーバーフローについて
ご指摘ありがとうございます!
オーバーフローは過去何度かやらかしているので、コックは閉めてしばらくアイドリングして減らしておきました。
ただ、キャブから全て抜いたわけではないので、明日抜いておくつもりです。

4月から開始→夏には乗れれば→11月のテイストオブつくばにいければと
進めてきたのですが、不器用で作業が鈍いのもあり冬になってしまいました。
このサイトは本当にお世話になっており、本当に感謝です。
けんぽんさんありがとうございます。
(埼玉県)


29190.Re: キャブのオーバーフロー、YPVS動作不安定
名前:とし@arakan    日付:2021年11月23日(火) 22時5分
yoshidaさん、あろさん、アドバイスありがとうございました。
本日キャブのニードルバルブ交換して試走してみました。

1.ニードルバルブの油面についてはノギスで測ったところ21mmだったのですが、
  念のために昔買っておいたキースターのものと交換してみました。
  交換して計測すると油面が25mm近くになっていました(汗
  もともとついていたものは、バルブのお尻のスイッチ??のスプリングが機能して
  いなく、引っ込んだままになっていた状態で調整していたようです。
  オーバーフローは解決しました。
  ありがとうございました。

2.YPVSコントローラーですが、今日はうまく動作しなかったため電圧を測ったところ、
   黄/青と白/黒・・・5Vちょっと
   白/赤と白/黒・・・0.01V
というような状態でNGでした・・・。
   測った後再接続するとYPVSモーターは動くのですが、これはもう交換を検討ですね。
   yoshidaさんありがとうございました。

その後試走しましたが下記の状態です。
1.ニュートラルランプ点灯、ウインカー点滅ともにワンテンポどころかツーテンポ
   遅れて、なんとなく弱々しく点灯します。
   また、水温計も時々ブルブル大きく震えたり・・・。
   バッテリーは測ると12.5Vあるのですが、全体的な老化(ハーネス交換)?でしょうか・・・?

2.時速30キロくらい出すとフロントからガー!と派手なブレーキ鳴き?のような音が発生します。ブレーキはかけていません。
   エンジン切っても鳴り続けますし、ブレーキかけて止まれば鳴り止むのですが、
   このような経験は皆さん経験ありますでしょうか?
   ディスクの傷か何かであれば、速度に関係なく(速度に合わせて)音はしますし、
  一定の速度になると鳴り出す、というのがちょっと解せません。
  ベアリングの不良であれば、「ガラガラ」に近い音だったと記憶しています。

質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いします。
(埼玉県)


29191.Re: キャブのオーバーフロー、YPVS動作不安定
名前:yoshida    日付:2021年11月24日(水) 0時6分
キャブの方は原因はニードルバルブとのこと、何よりです。

さて、電装ですが......
私が書いたのはコントローラーとサーボーモーターを接続した状態での電圧で、白/赤,白/黒,間ー2.37VはYPVSがメインスイッチオン、エンジン停止状態の全開時の電圧です。0.01Vはサーボモーター自体の故障で、位置情報を司るポテンションメーターがNGということになりますが?ポテンションメーターが逝かれるとサーボモーターが回りっぱなしになります。

それより電装全体というより電圧が不安定な症状が出ています。タコメーターの動作に異常はありませんか?エンジンをかけた状態で、バッテリーでの電圧を測って下さい。エンジンを高回転まで回して14.2〜15.2V,エンジンを止めた直後、あるいはアイドリングで12.5V〜13.2Vであれば正常です。症状としてはレギュレーターがNGですが.........放置すると51Lの場合、YPVSのコントローラーとバッテリーがイカれます。

フロントの異音はブレーキパッド引きずって踊っていると出ますし、キャリパー自体、ボルトが緩んでいる時も出ますが........?
(愛知県)


29192.Re: キャブのオーバーフロー、YPVS動作不安定
名前: とし@arakan    日付:2021年11月24日(水) 18時39分
yoshidaさん
度々ありがとうございます。

テスターはYPVSモーターのところからコネクタを外して計測しておりました!
知識不足でお恥ずかしい限りです。
明日、早速やってみるとともに、レギュレーターは予備と交換してみます。

足回りも、改めてしっかりチェックします!

アドバイス本当にありがとうございます。
(埼玉県)

29167.ステッピングタコメータ基板 差し上げます  
名前:月猫    日付:2021年11月3日(水) 6時17分
RZバルタンメータのタコメータをステッピングタコメータとして換装する中身の基板とステーベースが一応完成しました。

試作版ですが以下の基板が欲しい方は連絡ください。
早めのクリスマスプレゼント企画?

回路自体は前回の51Lメータ換装用で使ったものと同じです。
RZRの1ARエンジンまでに対応している赤基板
それ以外の2ストパラレルエンジン向けの黒基板
それぞれ2枚程度
リンク先のメールアドレスにバルタンメータ用基板希望とか記入してメールしてください。
ステッピングタコX27.589とその電子部品を欲しい方は別途実費(1000円くらい)を頂ければ部品も他のフィッティングテスト者と同じようにお分けします。
こちらはステップモータの在庫数に限りがあるので基板と同等数しか出せません。

ステーベースはフッティング希望者の評価後に、前回の配布時の失敗を鑑み、DMMのクリエーターズマーケットでの配布に変更します。
ステーベースの電子データを渡しても3Dプリントの方法が分からないというかたの話を聞いたのです。
DMMのクリエーターズマーケットに載せるとこちらから3Dプリントして直接買うことも可能になるし、3Dモデリングデータを無料配布出来るので、ご自分でプリントすることも他の業者を使ってプリントすることも可能になります。
https://rz350rr.com



29168.Re: ステッピングタコメータ基板 差し上げます
名前:月猫    日付:2021年11月3日(水) 20時58分
ちょっと勘違いもあったようなので追記しておきます。
今回はRZ用(バルタンメータ)のタコメータをステッピング換装する時に使う基板の譲渡になります。

経緯としてはRZRをお持ちでRZメータセットを付けている人(RZをお持ちでエンジンをRZRに換装も含む)向けにタコメータのステッピング換装を試作していましたが、RZ乗りの方がタコメータを貸してくれましたので急遽RZ用の基板も併せて作ったので基板が二種類存在しています。

RZR初期型のタコメータ換装であれば、まだテスト中です。
初期型メータケースを私が入手出来ていないため、今回作成した分を流用して使ってもケース内で干渉しないかどうかの確認が出来ていません。

当面の目標はRZ、RZRのタコメータ換装で、最終目標はTZ250(5KE)のタコメータそっくりさんの作成です
https://rz350rr.com


29171.Re: ステッピングタコメータ基板 差し上げます
名前:けんぽん    日付:2021年11月4日(木) 23時16分
ageage


29189.Re: ステッピングタコメータ基板 差し上げます
名前:月猫    日付:2021年11月23日(火) 21時5分
取りあえず、締め切りました。

RZRシリーズの換装はほとんど出来上がりました
動作確認してから月末あたりに4UO版は送りつけます。
RZエンジン版は少し遅れます。
https://rz350rr.com

29173.慣らし運転について  
名前:YR    日付:2021年11月10日(水) 23時46分
静岡の某ショップにて腰上腰下オーバーホール後のRZRを購入したのですが、慣らし運転はどのぐらいの距離をどの程度で行えば良いのでしょうか?詳しい方アドバイスよろしくお願い致します。



29174.Re: 慣らし運転について
名前:yoshida    日付:2021年11月11日(木) 12時53分
あくまで持論です。

オーバーホール時の慣らしはストリート仕様では必要ないと考えます。
理由はいきなり全開で走り続けることは考えられなく、普通に法定速度で公道を走っていれば、慣らしになるからです。
慣らしとして意識してもせいぜい30kmでしょうね。

もちろん、オーバーホールでの新品交換パーツがクランクアッセンブリー、ピストン、ピストンリング、オイルシール類が前提です。ミッション等ギア関係が絡む場合は別です。
(愛知県)


29175.Re: 慣らし運転について
名前:YR    日付:2021年11月11日(木) 18時37分
そうなんですね、ありがとうございます。
ある程度気を使うぐらいで何キロか走ってみる事にします。


29176.Re: 慣らし運転について
名前:RZ38才    日付:2021年11月12日(金) 14時13分
慣らしについては個人的な考えですので、そのつもりで読んで下さい。

慣らしは、各部にあたりをつけるということだと思いますが、一番はシリンダーとリングだと思います。メーカーも完成検査ではレッドゾーン手前まで回しますが、いきなりではなく徐々に回転を上げていって、最終的にレッドゾーンまで回します。
<
私のは4L3ですが、レッドゾーンは9500rpmで、慣らしは300kmと思っていました。これもまったくの個人的な考えですが、普通に走りながら最初は3速で、あくまでも交通量の少ない場所、車線の広いところで、4千回転を暫く維持した後、千回転づつ暫く維持して上げていきます。
最初の間は7000rpmまでに抑えて置き、7000を暫く維持した後、スロットルを戻し4000から7000回転までスパッと開けます。
それを繰り返しながら、そろそろ良いかなと思ったらレッドゾーンまでを繰り返して、レッドゾーンまで行ったらシフトアップして流します。
3速が終わったら、2速、1速と同じように回転を上げていきレッドゾーンまでスパッとまわします。下のギヤではスパッと開けるときは2000位まで落して開けるようにします。
新車で買った4L3ですが低いギヤでは10000まで引っ張れるエンジンになりました。
クランクシャフトとピストン回りを交換した時もやりましたが、同じように回るようになりました。

クランクシャフトは新品に交換すると新車時の輝きを取り戻すようです。
くれぐれも個人的な考えですので参考程度に考えて下さい、ほかの方の慣らしのやり方も参考に、自分に合った方法を検討されるといいと思います。


29178.Re: 慣らし運転について
名前:YR    日付:2021年11月17日(水) 12時22分
RZ38才さん
詳しく内容を書いて頂きありがとうございます。
自分でも色々調べましたが、room29Lの方々の意見も聞いてみたいと思い書き込みさせて頂きました。初めて聞いたやり方でしたのでとても参考になります。一つの材料として参考にさせて頂きます!


29184.Re: 慣らし運転について
名前:29l-123    日付:2021年11月21日(日) 9時39分
初めてまして。T社でしたら。慣らしのマニュアルありました。ボーリング加工した人向けです。まずは、セッティングを濃いめにして赤缶程度のオイルを100から150:1位になるように燃料に混ぜ、アイドリングを10分以上3回位。次に20kmまでは5〜6000rpm、40kmまでは7000rpm 、60kmまでは8000rpm、徐々に回転を上げながら100〜150kmで通常走行となるようにします。とありました。レーサー向けとは書いてありませんがレーサー向け見たいです。ちなみにT社でボーリングしたシリンダーと芯だししたクランクでエンジンを組むとセッティング変えていないのに吹け上がり凄いです。


29185.Re: 慣らし運転について
名前:29l-123    日付:2021年11月21日(日) 9時44分
よく読むとサーキット走行の場合お問い合わせくださいと書いてありましたので一応公道向けらしいです。

29170.盟友KCさんのRZR動画  
名前:けんぽん    日付:2021年11月4日(木) 23時16分
かなり古くからの方ならご存じのKCさんのRZRが完成したとのことで、ギャラリー投稿いただきました。P72 No.713

今時の、、、、、動画での紹介で、感動したのでここでもご紹介します。
http://rz250r.sakura.ne.jp/sub6-72.htm



29172.Re: 盟友KCさんのRZR動画
名前:KC    日付:2021年11月6日(土) 0時43分
けんぽんさん

ありがとうございます。

29Lを始められたころですから、ずいぶん古いですよね。
その分、自制出来る大人になっているはずなのですが、久しぶりの2ストはヤバいですww


29177.Re: 盟友KCさんのRZR動画
名前:タヌピチ    日付:2021年11月16日(火) 23時1分
すみません、KCさんの名前を見てつい書き込みを...初当投稿ですが一応私も1XG(不動車)オーナーなんです。GARAGE KCの字体も懐かしい!相変わらずの素晴らしいクヲリティですね!自分もなんとかせねばと思わされた一時でした。
(東京都)


29181.Re: 盟友KCさんのRZR動画
名前:KC    日付:2021年11月20日(土) 18時48分
タヌピチさん
大山でお会いして以来ですかね?、大変ご無沙汰してます。
こうして懐かしい出会いがあっただけでも投稿した甲斐がありました。

このご時世、平日は仕事でカーボンニュートラルとか言いつつ、休日には白煙吐き、燃費なんか気にしてられない2ストに乗れるというのは、とても贅沢なことだと思ってます。
是非、1XG 復活させましょう!

29163.エンジンストール?  
名前:だらけ。    日付:2021年11月1日(月) 14時33分
お疲れ様です、いつも皆さんの拝見させていただいてます。
あれこれ試しましたが症状が治らないので分かる方、心当たりあるかたいたらお願いします。

症状は、エンジンあったまってきてパワーバンドに入るくらい回しながら走行していると急にエンジンが止まります。アクセルひねれば回転数の維持は出来ます。その状態でエンジン停止後数分たてばキックで始動、アイドリングします。

イグニッションコイル、プラグコード、プラグは新品にしました。
燃料系でしょうか?油面狂ってて高回転域でガス欠起こしてるのでしょうか??
よろしくお願いします。



29164.Re: エンジンストール?
名前:あろさん    日付:2021年11月1日(月) 17時2分
>アクセルひねれば回転数の維持は出来ます。

これが良くわからないのですが、アクセル閉じなきゃ止まらないってことですか?
だとしたら止まってもすぐ再始動出来そうに思うのですが。

ガス欠のような止まり方ならタンクキャップのエア抜き穴詰まりかなと思ったのですが・・・
止まったときキャップ開けたらプシュッて言わないかな?
(鹿児島県)


29165.Re: エンジンストール?
名前:だらけ。    日付:2021年11月1日(月) 19時7分
あろさん様ありがとうございます!

えー、アクセルを煽ってあげるとエンジン停止まではいかない感じです。
アクセルオフでそのままストールって感じですね。

キャップ、みてみます!


29166.Re: エンジンストール?
名前:あろさん    日付:2021年11月2日(火) 23時31分
止まったときキャップ開けたらプシュって音がして、そのあとすぐ再始動できるようなら間違いないです。

簡単なのでお試し下さい。


EZBBS.NET produced by Inside Web