2023年02月 の投稿ログ


29591.デイトナスタビのラバーキャップ代替品について  
名前:hebihanabi    日付:2023年2月20日(月) 16時42分
オクで1xgに付いていたというデイトナのフロントスタビを入手しましたが、何やらラバーキャップが必要だとか。購入品には付属しておらず、メーカーにもなさそうなので、代替品をご存じの方がおられましたらご教示ください。



29592.Re: デイトナスタビのラバーキャップ代替品について
名前:ゑびす様    日付:2023年2月26日(日) 21時53分
Original Size: 253 x 161, 20KB

ゴムシートを適当な大きさに切って一巻きすれば足りるかと思います。
アウターの傷防止や隙間埋めくらいの役割だったかと記憶してます。
初代29L/K用はラバーキャップが付属せず、図のダストシールがその役目を果たしてました。



29593.Re: デイトナスタビのラバーキャップ代替品について
名前:不良部品屋    日付:2023年3月1日(水) 13時29分
Original Size: 1000 x 762, 147KB Original Size: 1000 x 432, 147KB

ゑびす様
お久しぶりです。

hebihanabiさん
たぶんこれだと思いますが 汎用品はないと思いますよ

画像はRZ250用です

聞く前に
ご先輩方がイロイロ残していますので
『足回り系パーツ2ーRZR情報局』見てあげてくださいね
教祖さまやよき先輩方が
仕事や育児の忙しい中 記録して頂いていますので・・・
50オヤジの戯言
(埼玉県)



29594.Re: デイトナスタビのラバーキャップ代替品について
名前:hebihanabi    日付:2023年3月1日(水) 17時0分
ゑびす様
情報ありがとうございます。
硬めのゴムシート巻くしかなさそうですね。

不良部品屋さま
情報ありがとうございます。
一応その板はチェックして答えが見つからなかったからお聞きしました。


29595.Re: デイトナスタビのラバーキャップ代替品について
名前:yoshida    日付:2023年3月1日(水) 19時27分
Original Size: 800 x 600, 98KB Original Size: 800 x 600, 114KB

四十数年前の記憶です。

当時RZ250に乗っていて、29Lの発売時に乗り換えました。
4L3にも29Lにもデイトナのスタビを付けていて、今現在も29L用スタビは所有しています。
29L用は当然の如くラバーキャップは付属しておらずダストシール部分にクランプする仕様です。
もう定かではありませんが、当時のRZ用のスタビもダストシールにクランプする仕様で、ラバーキャップはついてなかったと記憶しています。

ただし、何年?か前に再販されたのはダストシールではなくアウターチューブに直接クランプするタイプで、ラバーキャップが付属してたと思います。不良部品屋さんの画像は再販物です。
(愛知県)



29596.Re: デイトナスタビのラバーキャップ代替品について
名前:不良部品屋    日付:2023年3月2日(木) 7時11分
yoshidaさん
さすが、元ネタ情報提供さまです!
画像は96年のカタログからなので、RZ250用の再販品か誤植なんでしょうね
老体はこれで寝ます〜


足回り系パーツ2ーRZR情報局
http://rz250r.sakura.ne.jp/sub15-13.htm

デイトナ スタビライザー29用に関して
http://rz250r.sakura.ne.jp/sub15-13-1.htm


29597.Re: デイトナスタビのラバーキャップ代替品について
名前:おじさん29L乗り    日付:2023年3月2日(木) 21時17分
以前、デイトナの公式youtubeチャンネルではRZ250(初期型)ヨーロピアンスタビライザーの装着方法の説明動画がありましたが古いせいか削除された模様です。
ただ、その複製動画(youtube)[らしきものがありました。

タイトル:RZ250スタビライザー装着.AVI
url:https://www.youtube.com/watch?v=U5zBCZDZM

29L(初期型)のデイトナヨーロピアンスタビライザー当時物(新品購入)は私も所有していましたがこの方法で取り付けていました。

ここでラバーキャップと呼ばれているものは不良部品屋さんの写真の通り、あくまでホルダーであり上記動画のように純正のダストカバーを取り付けるものです。スタビの内側につけようとするとスタビの内径とホルダーの外径が違うためラバーキャップ(ホルダー)自体が歪みフォークには取付できません。

ちなみに再販物はRZ250(初期型)用であり、1XGの純正フォークについていたのであればRZ250R用の再販はありませんので再販物ではないでしょう。

取り付けたことはありませんが51L以降のフォークであれば29L(初期型)のような外付けのダストカバーではないので取り付けられるのであればラバーキャップ(ホルダー)は必要ありません。

29586.オイルポンプのエア抜きについて  
名前:ピクシー    日付:2023年2月10日(金) 17時41分
オイルポンプに刺さっているオイルホースを
外した時にすぐ何かで栓をすれば(プラスネジとか)エア抜きは必要ないですか?因みにクラッチ盤交換をするのですがオイルホースはつけたまま交換しようとしてます。もしガスケットが頑固に張り付いていたらオイルポンプ外さずにスクレーパーやオイルストーン使えるのか教えてほしいです。やりにくいなら外そうとしてますがエア抜が必要なのかわかりません。素人質問ですみませんが教えてください。



29587.Re: オイルポンプのエア抜きについて
名前:yoshida    日付:2023年2月11日(土) 16時23分
オイルポンプの1次側、2次側共、外さなければエア抜きの必要はありません。
少しでも外した場合は1次側はエアが噛みますからオイルが正常に送られなくなります。必ずエア抜きして下さい。

次に前に書いたように針金でフレームからケースカバーを釣れば作業は出来ます。まぁエア抜きや2次側へのオイル充填などの手間を省くだけの行為ですから、丁寧に作業するならホースは外した方が良いです。

その昔、オイル交換がもったいなく再使用もしたくなかったので、クーラントだけ抜いてクラッチ周りの作業したことがあります。方法はバイク横倒し、です(><)
(愛知県)


29588.Re: オイルポンプのエア抜きについて
名前:ピクシー    日付:2023年2月12日(日) 7時37分
Yosidaさん、毎回アドバイスありがとうございます。バラしながら考えていきます(笑)


29589.Re: オイルポンプのエア抜きについて
名前:論外者    日付:2023年2月14日(火) 9時36分
>>スクレーパーやオイルストーン

スクレーパーは100円のは使い物になりません
ホームセンターでオルファ製を売ってるので
こちらの方が奇麗に剥がれます

オイルストーンも番手が有ったりします
こちらの方は、ご自身で調べて使ってください
代用品として砥石も使えますが自己判断で。


29590.Re: オイルポンプのエア抜きについて
名前:ピクシー    日付:2023年2月14日(火) 10時4分
アドバイスありがとうございます。なんとか針金で吊るしながら出来ました(笑)滑りも直り今のところオイル漏れもしてないようです。反対側のどこからかオイル漏れてるみたいです(т-т)左のカバーからポタっとしてます。一難去ってまた一難です(笑)


EZBBS.NET produced by Inside Web