掲示板過去ログですのでRES機能使用できません!

セッティングは本当に奥が深いものです。仕様の違いやエンジン&チャンバーの個体差でもセッティングは変わってきます。
あくまでも、参考話として読んでいただければ幸いです。

[2603] ちょいと質問? < 管理人けんぽん > 09/22(月)22:46
隆さんの書いているデータはミハラの出荷時基準なんですか?

基準値ならメモ代わりと言わずに情報局載っけておきますよ。
中古でミハラTMX入手した方で、「基準値分かんネー?」とか言っていた方もいましたので...m(__)m
状態 [ 社長 ]

[2606] 出荷時基準ですよ < 隆 > 09/23(火)00:02
ではもうちょい詳しく

MJ #230
JN 上から3段目
ニードル #5EL68
NJ #N-7
PJ #30
PWJ #80
フロートバルブ #12.5

エアクリ無しだとyuzoクロスで割といい感じなんですが、エアクリ有りだと
心持濃いんすよね。(miharaノデフォはエアクリなし前提のセッティングだそうです)
状態 [ 平社員 ]

[2609] Φ30のセッティング! < KENNY > 09/23(火)21:41
<隆>さん三十路馬鹿!さん、それじゃー薄いですよ!
ミハラのSTDは250Rでベストなんです!
詳しくはまた明日☆!
状態 [ 幼稚園生 ]

[2616] ま、まじすか? < 隆 > 09/23(火)23:33
MJは一応、全開走行後キルスイッチいれて、プラグの焼け見て判断してますけど。

なんか私のバイク変なんです。パワーチェックでも48psしか出ないし。
疑っていた1KTリードバルブもノーマルに戻しても状況変わらずで。

>詳しくはまた明日☆!

期待してます!
状態 [ 平社員 ]

[2621] わたしはいままでなにをやってたんだか・・・・ < 隆 > 09/24(水)01:52
すべての謎が解けました。
ガスの濃い/薄いの症状を逆にとってたみたいです(ボコツク、息つく)
ためしにMJ#250 エアクリなしで全開走行してきたところ、
あら、パワフルでいい感じ。これ本当におれのバイクなの???
プラグは真っ白で12000回転以上まわっちゃいます <- コラ
まだまだMJあがりそうです。

(こんなんじゃ焼きつきもします・・・・とほほ)
状態 [ 平社員 ]

[2622] kenso、待ってろよ! < 隆 > 09/24(水)01:53
手持ちのMJは最大で250までしかないので、明日Napsでお買い物。

状態 [ 平社員 ]

[2626] でも? < 管理人けんぽん > 09/24(水)19:32
 ミハラのTMXって350用ってことでの販売でしたよね。
 って言うことは、出荷時基準はノーマルマフラーの場合の基本セッティングなんでしょうかね?
 現に古いミハラの広告だと、パワーチェックでキャブのみ変更で7PSアップって書いてありました。
 ちなみにセッティングマニュアルなんて付属してるんですかね?

>詳しくはまた明日☆!

私も、期待してます!
状態 [ 社長 ]

[2627] 走り過ぎ〜! by6輪車。 < 三十路馬鹿! > 09/24(水)20:07
TMのセッティングデーターなる物は付属されてませんでした。
「出荷時のJET類は350、ノーマルエンジン、ノーマルマフラー・・・。 ポートタイミング等変更時には個々にセット・・・。」と取り説には書かれています。

隆様のはポートも削ったの? だったらMJは28、29ぐらいでも全然いけるんじゃ?(おいらのは、28でした。) しかし、1万2千オーバーは危険っすヨ。

今日、秋田で積んで今、自宅で忙しくタイピングしとります・・・。
 これより、「小倉向け」出発っす!
状態 [ 課長 ]

[2628] < 隆 > 09/24(水)20:40
どうなんでしょう。
濃すぎてオーバーレブ領域で回らなくなるまでMJあげてもいいんでしょうか?
ポートは削ってませんが1UAのノーマルです。
排気のタイミングがちょっと早いのと、吸気の下側がガガっと広いです。
MJ#300から徐々に落としてみるかなぁ。

しかし上野にある某有名大型店にはまいったな。MJ#250にしてるっていったのに
#230がはいってたし。クランクケース組むときにサークリップずれたまま組み込んでケース駄目にするし
シリンダーに異物入ったままエンジンかけて、ヘッドとピストンに傷いってたし。

セッティングマニュアルは付属してませんでした。
別にTMオーナーズマニュアルなるペラペラの冊子が1000円くらいで売っていたので
それ買って研究してみますわ。PWJのあたりのセッティング、かなり謎なんで。
状態 [ 平社員 ]

[2629] おまたせしました! < KENNY > 09/24(水)20:55
GENさんとこのKENNYです!
隆さん、MJは買いましたか?
昨日はPCの調子が悪くて、触りだけですみませんでした。
私は、Φ30キャブで街乗り350R.レーサー350R.レーサー250Rと色々やって来たのでアドバイスになればと思います。
ちなみにミハラのSTDセッティングは、ノーマルマフラー仕様で出しています(それにしても薄いけど)。

街乗りノーマルE/g&ISHIIチャンバー仕様セッティング
MJ<夏>#260 <春秋>#270〜#280
PwJ#70、他はSTDでイケマス!
直キャブ仕様のデータなので、網の細かいファンネルやパワフィルなど付けると#10位小さくなると思います。
PwJは#80とか#90だと全開時10000rpm手前で失速します!#70はセットの中で最小ですがそれを入れて下さい、(私は現在ミクニから#60を取り寄せて使ってます)。
このキャブは気圧にシビアなので、関東平野の1020hpだと
+#10位入れた方が無難だと思いますよ!



状態 [ 幼稚園生 ]

[2631] < 隆 > 09/24(水)21:19
KENNYさん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
PWJって最大出力発生付近を底上げするんでしたっけ?
PWJを換えると、最大出力発生付近のガス供給が変わるのか、その前後が変わるのか謎なのです。
後者なら、PWJ #80->#70 にすると、低回転域が薄くなってよさげです。
(現状#250でも濃い目で6000回転付近がボテボテ)
ただオーバレブ領域でも薄くなるんで心配です。
yuzoってとにかく回っちゃうんですよね。
ジェッティングで回らないようにするんじゃなく、乗り方で気をつけるしか
ないのでしょうか・・・。
状態 [ 平社員 ]

[2632] うわ < 隆 > 09/24(水)21:26
スロットルバルブのトップのネジ舐めちゃった、萎え。
フロートチャンバー底のネジは六角ネジに変えてあるんですが、
ここも換えた方がいいですね・・・・。
状態 [ 平社員 ]

[2638] おおっ! < 管理人けんぽん > 09/24(水)22:45
気圧の話まで出てくるとは、さすがレーサーさん。
セッティング話は聞いていて、興味がつきませんね〜。

>KENNYさ〜ん
よろしければ、ポートとかイジった350Rレーサーだと、さらにどんくらいまでセッティングが変わるんですかね。参考話として聞かせていただければ幸いっすm(__)m
状態 [ 社長 ]

[2640] パワーJET < KENNY > 09/24(水)23:00
そもそもPwJの無い時代は、ピーク回転時に必要なGAS量をMJのみで供給していたので、馬鹿デカイサイズのMJが必要でした(今回の場合だと#350程度必要)、そうすると低速〜中速に掛けてモコモコかぶり状態!そこで登場したのがパワーJET、ベンチュリ口径の流速が速まる高速回転時にのみ不圧で吸い上げられる為、ピーク時のGASを追加できる、そのぶん中速〜高速担当のMJを絞ってレスポンスを上げられる様になったのでした!(そんなの知ってるって!)
PwJはただ単に回転数が上がると吸い上げられて出てくるだけなので、何回転〜とか明確なものではないようです。
自分のフィーリングでは9000rpm以上かな?って感じです、
隆さんの場合、yuzoがKEYポイントですね!そんなに回るんなら逆でやりましょう。PwJを#90にして、MJはそのまま#250で、ニードルのクリップを上から2段目にして試走してみて下さい。ダメならまた考えましょう!
状態 [ 幼稚園生 ]

[2644] レーサーだと < KENNY > 09/25(木)00:25
この時期寒くなると、Φ30でMJ#310〜#320ってとこですね、今350RでレースしてるGENさん&シゲはTMX38χなので
#400以上です!12月の筑波TOFだと#470とかいっちゃいますよ。
状態 [ 小学校低学年 ]

[2647] < 隆 > 09/25(木)00:31
KENNYさんありがとうございます
ただ、ネジを舐めちゃって、気分が激しく萎えましたので
後日ためさせてもらいますー。
状態 [ 平社員 ]

[2649] PWJはホントに謎だ < 隆 > 09/25(木)01:20
>PwJはただ単に回転数が上がると吸い上げられて出てくるだけなので、
>何回転〜とか明確なものではないようです。
>自分のフィーリングでは9000rpm以上かな?って感じです、

電気式制御のソレノイドバルブを持たないmiharaのTMX30のパワージェットだと
エンジンからの負圧がある程度超えた段階で排出されるだけですよねえ。勘違いしてた。
それならオーバーレブ領域も濃いままでした。

[2652] 考えれば考えるほど寝れなくなっちゃう。 < 隆 > 09/25(木)16:25
Naps行ってきました。TMオーナーズマニュアルというものを買ってみたんですが
なんとTMR用でした。即効返品。

mihara TMX30のPWJ について質問させてください。、

高回転域(例えば9000rpm)以降のガス供給を底上げする?
高回転以前はガス供給しない?
高回転以降はリニアにガス供給が増える? 回転上がっても一定?
PWJの番手を上げると、高回転以降のガス供給底上げが増える?
PWJの番手を上げても、高回転以前のガス供給に影響はない?

三十路さん、KENNYさんはPWJの番手を落としてますが、低回転域も
濃くしておきたい、という意図なのでしょうか???

高回転以降のPWJによるガス供給を減らす
-> 最高出力発生回転数で適正なセッティングをと考えると、
その分(PWJの番手そのままの状態より)MJの番手が上がる
-> 高回転以前のガス供給が相対的に濃くなる
で、よろしいのでしょうか?

>そんなに回るんなら逆でやりましょう。
>PwJを#90にして、MJはそのまま#250で、
>ニードルのクリップを上から2段目にして試走してみて下さい。

PWJを上げるということは、上の逆。
高回転以降のガス供給が増える
-> その分、MJの番手が下がる
-> 高回転以前のガスが薄くなる

高回転以前が薄目になるので、NJでさらに薄くする意図がよくわかりませんです。
なにか勘違いしてるのかもしれません。

お時間有るときで結構ですのでよろしくお願いします。
状態 [ 平社員 ]

[2663] 全問正解パーフェクト! < KENNY > 09/25(木)20:57
隆さんすばらしいです!その通り、ほんとの最後の伸びの部分を担当するのがPWJなのです、それ以下の回転では全くGASが出てきません。今時のチャンバーはわざと回転が回り過ぎない様に造っています、
その為にレースではストレートENDの伸びを稼ぐ為にPWJをわざと絞っています(電気式ソレノイドではピークでPWJをカットしています)。 
隆さんの状態を察すると、上は12000rpmまで回るが、下が濃い様に思われますが間違ってますか? yuzoチャンバーは回り過ぎるので雄名で昔はクランクまで壊れました。RZのエンジンは11000rpmで頭打つ様にセッティングするのが正解なので、
隆さんの場合:ピーク回転を下げる意味でPWJを#90にしてリミッター状態にしてやる。6000rpmで濃いみたいなのでその回転域で最も効果有るのがニードルです、クリップ段数を1段上にするとニードルが下がってメイン経路からの絶対GAS量を減らしてレスポンスが良くなります、7000〜9000rpmのGAS量は減らすと怖いので現状維持の#250以下にはしないで下さい。一応ジェッティングしてエンジン掛けたら6000rpmをキープしてみて回転がキープできるか確認して下さい!キープ出来ずに回転が下がる様だったら、ニードルを元に戻して下さい。フィーリング聞いてまた考えます!
状態 [ 幼稚園生 ]

[2666] < 隆 > 09/25(木)21:35
>その為にレースではストレートENDの伸びを稼ぐ為にPWJをわざと絞ってい>ます(電気式ソレノイドではピークでPWJをカットしています)。 

あ、全問正解じゃ無いですやん^^);
低中回転域を薄くする目的じゃなく、オーバーレブ域を薄くする目的だったのですね <PWJを絞る
やっと理解できました。ありがとうございました。

とりあえず、ジェット類はまだいじってません(雨降ってるし)
舐めてしまったスロットルバルブを外すためのトップのキャップのネジ4本を
+ネジからヘキサゴンタイプに換えました。
これでなんとかタンクを下ろさずにジェット、ニードルの変更ができるようになったですー。

天気が回復したらさっそく試します。
本当に大感謝っす。うれしいっす。
状態 [ 平社員 ]

[2696] < 隆 > 09/26(金)18:50
>低中回転域を薄くする目的じゃなく、オーバーレブ域を薄くする目的だったのですね <PWJを絞る

上、間違い。
PWJを絞ると低中回転域が濃くなる(MJが上がるので相対的に)
オーバーレブ領域が薄くなる

さて、今日はやや気温が高いのですが(23度)
KENNYさんご指南のセッティング試してみます
1. MJ #250, NJ 3段目, PWJ #80
2. MJ #250, NJ 2段目, PWJ #80 低中開度が改善されたら次へ
3. MJ #250, NJ 2段目, PWJ #70 11000回転で頭打ちになれば終了 駄目ならMJの番手を上げてみる

1.の現状でも、比べる基準が今までの48psのヘナチョコなので
十分パワフルなのですが、プラグの焼けを見るに全開域ではまだまだ薄いようです
(200mほど全開で走り、キルスイッチをいれて停止後プラグの焼けをチェック)
#270,#280は用意してあります。
状態 [ 課長 ]

[2697] < 隆 > 09/26(金)18:52
>3. MJ #250, NJ 2段目, PWJ #70
3. MJ #250, NJ 2段目, PWJ #90 の間違いです
状態 [ 課長 ]

[2708] < 隆 > 09/27(土)06:14
気温20度くらい。
エアクリなし。

1. MJ #250, NJ 3, PWJ #80, PJ #30, プラグ BR8ES

1/4 ○
1/2 ×
3/4 ○
全開 ○

プラグ 電極頂点白、碍子 きつね色、外周 真っ黒

開け始めから5000はなかなかいい感じ。街乗りで多用するであろう回転数なので
これなら全然オッケーでしょう。2500で巡航もできそうだ。
さらに開けると 6000-7000でボテボテの谷。
7000から全開まで非常にいい感じ。ただ12000以上回ってしまう。(3,4速)
低中回転域が濃い目、高回転域は薄いのか?

2. MJ #280

1/4 ○
1/2 ×
3/4 ×
全開 ×

プラグ 電極頂点白、碍子 黒、外周真っ黒

開け始めはあいかわらずイイ。6000-7000の谷はあいかわらず
むむっ、加速しねー。
そして9000で頭打ち。
エンジンにはやさしいんだろうけど、こりゃ濃すぎます。

3. MJ #270

1/4 ○
1/2 ×
3/4 ○
全開 ×

7000以上で気持ち良く加速するようになった。頭打ちは10000。
もちっと絞りたいが、あいにく MJ #260を持ってない。PWJを落とすか。

4. MJ #270, PWJ #70

1/2 ○
1/2 ×
3/4 ○
全開 △

10500くらいで頭打ち。1速、2速なら上までまわるんだが・・・。
#260をためしたいけど、手持ち無しのため、これでいきます。

4. MJ #270, NJ 2, PWJ #70

1/4 ○
1/2 ○
3/4 ○
全開 △

6000-7000がスムースにつながるようになりました。

すいません、KENNYさんセッティングためせませんでした。
濃い方向から薄くしていきたかったんで。
また後日ためしたいとおもいます。
とりあえず、このセッティングでkensoで測定してみます。
状態 [ 課長 ]

[2709] おっと < 隆 > 09/27(土)06:15
プラグは間違いです
BR9ES
状態 [ 課長 ]

[2714] かなりイイ感じ? < KENNY > 09/27(土)22:23
4. MJ #270, NJ 2, PWJ #70

1/4 ○
1/2 ○
3/4 ○
全開 △

今まで回り過ぎてたのは、単純にMJが小さかっただけみたいね!
たぶん今現在ではMJ260、NJ2段目、PWJ70で完璧だと思いますが、これから気温が下がって空気も乾いてくる季節なのでMJ270〜280まで上がる可能性はありますね!
隆さんのセッティング(NJ2段)は、初期型350でよくやる6000rpm付近の谷を早く乗り切るのに有効な手段です、ちゃんとYPVS作動してますよねー?
あと、今まで回し過ぎてたので、ローターのナットを増締めしてからパワーチェックに行って下さいな、アッ!クランク溶接してますか?
してれば問題無いけど、腰上開けたら左コンロットの横方向ガタチェックして下さい、右と比べて大きい様だったらアウト!速攻組換え溶接した方が良いですよ。

状態 [ 小学校低学年 ]

[2727] いや、それがですね・・・ < 隆 > 09/28(日)06:55
ならしが終わったってことで、吸気ポート、排気ポートからシリンダーピストンの状態を確認したら、、、、、
結構あたって光ってるところがありの、シリンダーに立て筋見えの・・・。
なので、腰上ばらすことにしました・・・・。
(場合によってはボーリングかな・・・・)
吸気系パーツもノーマルに戻しましたので、また一からセッティングです・・・。
トホホの連続です。おはらいが必要のようです。
状態 [ 課長 ]
Room No.29LTOPページへ

前のページにはツールバーで戻って下さい。