整備裏技についてB
整備中に行うことのある裏技を載せています。 ハッキリ言って裏技と言うほどのものではありませんが、まあ、参考程度に...... |
オリジナルロゴマーク作成
参考資料:オリジナル作成用ロゴマーク集 |
||
シートは見る角度で色が違って見えるフォログラムシートを使いました。 まず、切りたいサイズのYAMAHA文字を紙に書きます(ロゴを見っけて拡大or縮小コピーしてサイズ合わせするが簡単)。 そして、切る時にズレない様にシートにテープで固定します。 |
||
定規をあてて、カッターで切ります。この時カッター刃は新品ないし新しく折った切れ味の良い物を使用します。 ちょっと経験が必要ですが、シートの台紙だけは切り抜かない様に切っていきます。 全部切り抜いたら、いらない紙の部分を取ります。 |
||
不必要なカス部分を剥がして、とりあえずシールは出来上がり(^O^)。 | ||
貼り付けは、マスキングテープなどの弱粘性テープ(アプリ)を文字の上に貼り付け転写させて、カウルに貼り付ける。最後にアプリを剥がして出来上がり! オリジナルロゴは世界に1個だけで目立ちます。YAMAHAロゴだけに限らず色々トライしてみるのも面白いでしょう。ある程度慣れてくれば、曲線とかもキレイに出来るようになります。 頑張れば、RZRのラインだってカッティングで出来ますよ。管理人のカッティング仕上げRZRへ |
グラッフィックなどの大きな型紙を作る時の参考資料 <はまぶー様より> 私が普段利用している複数枚の出力紙をつなげる方法をお知らせしておきます。先日も原寸で切り出してサイズ確認をする時に使いました。 |
|
1. 10mm幅のグリッドを引いたデータをA4で出力して片側をグリッドに沿って切取る。 2. グリッドを合わせて上下をテープで仮止め。 3. ひっくり返して上下を残して、重ねた2枚をしっかりカット。 4. 上下の繋がった部分をむしりとって、テープを貼る。 貼るときにずれやすいので、紙の外から外へテープを乗せるように貼る。 5. 元に戻して、余った紙を取る。 6. 両サイドを延ばしておけば、緑の部分を起点にして貼り込むようにしていけば、多少の誤差は許されるような気がします。 7. YAMAHAロゴは、タンクが曲面なので微妙なRがあったほうがよさげです。 キレイに処理すれば何枚でもつなげられますので、サイドラインも原寸で切り出せると思います。 なんだかんだいっても一番大変なのは切り抜く作業と貼り込む作業です、誰もが気軽にすぐって訳にはいかないかもしれませんけど。。。。。。。 |
Room No.29LTOPページへ
前のページにはツールバーで戻って下さい。