2025.6 日々是整備!


たまにはしっかり整備しないといかんですね (-_-;)

 29Lのアッパーカウルを付けて、若干フロントヘビーな感じになった。
 コーナーリングもちょっとカウルの重みを感じるようになってしまったが、プリロードを少し上げたら解決した。
 
しばらく走り回っていたが、どうもダンパーも動きが悪い、、、、、、

 こりゃ、フォークオイルも交換だな。しかし、
ずいぶん交換してなかったぞ。
 調べてみたら、
前回交換より10,000kmほど走っていた。

 バラしてフォークオイルを出す。
 
うひゃー!真っ黒!
 キレイに清掃して、新しいオイルはカヤバで少し固めの15を注入。
  
 
 

 フォークオイルを交換したついでに
ブレーキ系も清掃&ピストンもみ出し。
 パッドはリヤは2分位まで減っていたので、中古の程度の良い物へ交換。フロントは前回交換しているので、まだまだOKであった。

 
すべて組み終わり試走!
 やはりダンパーも利いたフロントフォークの動きは
とても良い感じ。
 
 今度は1号機もフォークオイル変えないとなー。
 更には2台ともリヤ周りも分解してグリースアップしてあげないと。

 
日々是整備!!

 足回りの動きが良いと散歩も楽しい!!
 


 
おしまい








Room No.29LTOPページへ

前のページにはツールバーで戻って下さい。









37853