あろさんと巡る九州ラストツーリング!涙!


都井岬最高ーーーーーーー!!!

 2025年年明けて悲報が来た。4年間過ごした竜宮城生活(熊本単身赴任)が終わる連絡であった(T-T)
 いつかこの日は来ると思って、とにかく自分なりには突っ走ってきて、その日が来ても後悔はないと思ってはいたが、
いざその日が来てしまうと、とても悲しい(T-T)
 特に
こちらでお知り合いになった方々とも離れなくてはいけないのが辛かーーーー!
 

 そんなお知り合いの一人、
鹿児島のあろさんに東京に戻ることを話すと「では!最後走りに行かないと!!」とありがたいお言葉!2025.4.19-20でラストツーに行ってきた。
 そして、毎度の大切にされているRZRをお借りして、
宮崎都井岬を中心に楽しんできました。

 
いつも通り、早朝熊本を車で出てあろさん邸に伺い、ちょっとのんびりしてから出撃!!
 毎度のことなのだが、高速は使わずに色々クネクネと走ってくれるので、どこを走っているのか?さっぱり分からん。
 いつの間にやら霧島方面に着いた。
     
  丸尾の滝からR223で
「道の駅霧島」へ。
  駐車場で見かけた
謎の車!!なんだ?この車は!?NISSANって書いてあるぞ!オーナーもいたのでなんなんすか?と聞いたがNISSAN車ですよ♥ とはぐらかされてしまった。。。

  そこから下山ルートの快適なワインディング、、、、家族旅行等でも来ているのでこの界隈は結構走った!
  霧島神宮周辺は多少車は多いがそれ以外は快適そのもの!
  次の目的地、関尾の滝へ!
  ここは滝が落ちて流れる渓流の岩が小島のように削られてなかなか面白い!元は一つの大きな岩盤だそうな。
   

 そこからR222で
道の駅「酒谷」
 
R222は初めて?走ったが、ひたすら続く快適なワインディング!車も非常に少なくとても楽しめた。
 いやはや、すでに峠走りはお腹一杯!!!天気も良く!たまらんね!
 日南市の海沿いR220に出て、大潮にて
海鮮ちらしを食す!ウマかー!
  

 そして、今回
最後あろさんとのツーで再訪したかった都井岬へ。
 
本当にここはスゴイ!!唯一無二の場所だと思う!
 
馬が自然に放たれていて、至る所に馬がいる!岬の先端に行けば太平洋の絶景!
 感無量!!!!!!!である!

  

 アイアンホース(R1-Z)と馬!  

 今回、御崎神社の拝殿にも行ってみたが、道中にも馬が普通にいるwwww
  

 本日のメインは終わったので後は一路宿泊地の宮崎市に行くだけ、、、、、
 と思ったら、
あろさんがRZRをごそごそ、、、、、、どうやらオイルタンクキャップが取れて無くなってしまったようだ。
 自分はそれでオイルが溢れているのに気づかず、スリップして大転倒したことがあったので、今回はオイル量も少なかったおかげでオイルが溢れることがなく、
大事にならずに本当に良かった!!!!!!
  補修はエア抜きの穴開けたビニールで蓋して輪ゴムで止めて終了!

 そっからは一路宮崎へ!市内に入るまでの
海沿いのR220は右に太平洋を拝みながら所々は車を抜きつつ快適でした。
 寄り道は
「道の駅フェニックス」にだけ寄って一気に宮崎市内入り。
 宿泊は今回はちょっとリッチに
JALホテル!駐輪が場内のエレベーターでしか行けない駐車場だったので、安心してバイクを置くことが出来ました。
 
夜は当然!宮崎の街へ!渋玄」さんでオーナーとのお話と超美味い料理に舌鼓を打ち、その後は浜田省吾バーである「星の指輪」で浜省を熱唱!!
 本当に九州から離れなくてはいけないのか!?いやまだいれるだろう!異動人事は夢ではなかったのか!?
 あっと言う間に
宮崎の夜は更けていった。
   

 これなら安心駐輪!  マネー!!!!
 
  まあぼちぼち走りました。

 
翌日は予定通りの朝は雨!
 そもそも今回のツーリングは前日土曜は雨予報だったのが直前に予報が変わり快晴!!
 日曜も朝だけ雨だったので、
まあ良しと言うしか無い!
 遅い出発でも雨は少々残っていたが、その後は止んだ。

 朝食は
九州最強のクタクタうどんの宮崎うどんを「まえだうどん」で食す!
 クタクタもくせになるが汁が
出汁が利いていて本当にウマか!!
 

 うどんを食ったあとは道の駅的な「萩の茶屋」で、
つつじと見事な藤棚を見て、霧島の北側へ。
 広域農道である
みやまきりしまロードを走る。ここは観光車が少なく最高なロード!!
 
 えびの市まで戻って来て、そのままあろさん邸に帰る前に、折角だからもう一走りして人吉であのラーメン食いに行こうとなり、
えびのループ橋、人吉ループ橋を走り、人吉「好来ラーメン」へ。
 ここの熊本ラーメンはちょっと独特な味で、しばらくするとまた食べたくなる味!
最後にこれを食べれて幸せでした。
 今日はちょっといつもよりお味が濃かったがウマかー!でした。
  

 そして、
あろさん邸に戻り、お借りしたバイクを洗車して、あろさんともお別れ(T-T)

 
思わず涙ぐんでしまった。
 
悲しいからではない!
  感謝の気持ちで泣いてしまった。
 一人さみしく九州にて早々、RZR貸すからツーでも行きましょう!と暖かく迎えてくれて感謝しか無かった。
 きっとまた来るけん!そん時はまたお相手してください!
  あろさん愛犬のけんしんもまたな(ToT)/~~~
 
  
あろさん、今まで大変お世話になりました!
 ありがとう!!!!!!!!


 
おしまい



Room No.29LTOPページへ

前のページにはツールバーで戻って下さい。