自作CDIのモニターについて 募集終了!2018-10





 先般のウチの掲示板では色々混乱がありましたが、ここんところ++さんブログ及びfacebook「ヤマハ2スト電装友の会」で作ってきた自作CDI(OSR1.2.0、RCDI2.4)を有償配布したいと考えております。

 これは実際に作ってみた月猫さんや管理人けんぽんが
30年選手以上になってしまったRZRの電装系にとって、CDIを刷新、いやそれ以上のことも出来るパーツとして非常に有効性を感じて、他の方にも展開出来るなら展開してみたいと思いここに至りました。

 全て上記のネットで情報公開されておりますので、電気に詳しい方ならすでに作っている方も何人かいるかと思います。ただし、
興味があっても電気に疎く難しい、パーツの調達が難しいと感じている方も多いと思います。
 私も電気は疎いのでそう思っております。実際に
マイコン(PIC)への情報書き込みは電気素人にはかなりの鬼門となるはずです。基板自体も見様見真似で海外発注しないといけないですし、、、、
 ですが、月猫さんよりPIC書き込み済のパーツKIT(RCDI2.4)をいただき、上記のネット情報の熟読と月猫さんPDFマニュアルを見ながら作成しましたら(多少は自分で悩む部分もありましたが、、、)、無事作りあげることが出来ました。

 私で作れたのですから、電気に詳しくなくても慎重に作れば作り上げること出来ると思います。

 で、、、、、、、
有償配布前にモニター募集したいと思います。
 ここでモニターの方にも作ってもらい問題無ければ、更に安心感は増えるので有償配布にいきたいなって考えております。


 

モニターの内容としては、、、、、、
 
送られてくるキットを作成後、パソコンにつないで点火パターンを投入、バイクにつないで動作確認まで。
 作成失敗しても構いません。
 出来れば1か月位で作って欲しいです。

 
 走行出来る方は引き続き動作テストモニターとして活躍願います。

 モニター装置はOSR-CDI V1.2.0またはRCDIV2.4を基本ベースでハード改造した内の未評価品です。所感や失敗した装置はHP上で公表されることがあります。
 また、
作成の進行状況も掲示板で報告いただけると助かります。ちなみに管理人けんぽんも作成をみなさんと同じくやって掲示板で報告していきます。

 なお、
作成失敗したCDIは返却の義務が生じます。大変お手数ですが、作成失敗のCDIは返却時に送料がかかります。
 頑張って無事完成させて下さい。




●募集条件

1)ハンダ付けが出来る方 ※1

2)windowsパソコンとRZRを持っていてこの装置を接続出来る方

3)所定の書式の質問に所感を1ヶ月位でフィードバック出来る方 (MS OFFICE WORD使用)

4)モニター中に起こる事故はすべて自己責任になることが守れる方 ※重要

5)作成中に困ったことがあったら気軽にフィードバックをくれる方

6)送付されるCDIはOSRCDIタイプ、RCDIタイプの選択が出来ます。
 作るにあたってどっちが難しいということが無いように基盤を作っております。
 「ちなみにRCDIはタイプとしては旧モデルですが、管理人けんぽんや月猫さんでRZRにある程度使ってみて実績ある問題無い仕様です。OSRは単気筒も対応しかつロバスト性もUPしたと言われる最新モデルですが、RZRでの検証としては私も月猫さんも最近検証しだしたものになります。今後の有償配布時は製造コスト(ここに至る手間や手配したパーツ数など)からOSRの方が若干高いものになりますが、制御出来る性能は点火タイミング、YPVS開度などRCDIOSRとも変わりはありません。」

7)CDIと車体をつなぐ配線やコネクタなどは用意されませんので、 0.75sqのAVS-Fや接続コネクタを用意できる方となります。
購入先として配線とYPC非防水M側コネクタならハイサイドさんから管理人けんぽんは入手しております。250、110型の汎用カプラはモノタロウとかのネットでも買えます。車種ごとにカプラー形状や配線色も異なる場合もあるので、ここは各自注意して手配して下さい。

8)モニターにかかる費用は無料です。
ただし、 失敗したときだけキットごと返却して貰うので送料がかかります。


※1
A)ハンダ付けの道具はもっている、または今回揃えた初心者レベルの方➞以前の掲示板名乗りからワタナベさんに決定済

B)自分ではハンダ付け出来ると思ってるが中学からやったほぼ記憶は無し(管理人けんぽんレベル) ➞えのっちさんに決定済

C)普段ハンダ付けはしてる ちょっと自信がある方。 ➞シゲキさんに決定済

実はこのCDI作成、、、、最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れると意外と難しくありません。自作CDIは3個目から鼻歌混じりで作成出来ます。

ただ老眼で見えにくいことを除いては


●募集理由
基本スタンスとして納得して評価をしたもの以外は売らない。単に譲る場合は気まぐれか未評価を含むものである
予定販売に関して十分評価されていない構造体を含むため

●募集期間と発送予定
本日~14日 10月20日くらい、、、、、、予定です。

●モニター特典
モニター機器が完成した場合は返却の義務はありません。

●応募方法
掲示板のスレッドのハンドル名にメールアドレスを入れてBかCのどちらを希望するかでレスポンス願います。
登録メールアドレスは連絡が取れるようにしておいてください。


●採用方法
基本先着順各1名です。
管理人けんぽんの方で決めたらメールしますので、お名前、住所等の連絡先教えて下さい。それを月猫さんにパスしますので月猫さんから追って連絡がいきます。
その後、スレッドは削除します。



キットについて
   
ここから作り上げます(画像は旧RCDI2.4)。  

          
51Lでの配線取り付け済み完成画像

キットはこんな感じです。
別途配線やカプラーなどは必要になりますので、ご用意ください。

他にも管理人けんぽんが作成に当たり、上記以外に用意したものは電子部品用ハンダこて、電子部品用0.8mmハンダ、テスター(作業確認のためにも必要アイテム)、RZRのマニュアル(電装図参照の為)、拡大鏡(老眼で見えません。。。。)、マスキングテープ(パーツのハンダ時の固定用)など、、、

作成に関しては、PDFのマニュアル(メール添付予定)が付きますが、事前にここんところ++さんブログのOSR-CDIマニュアル及びfacebookをやっていれば「ヤマハ2スト電装友の会」のコンテンツを熟読して下さい。
落とし込むファームや設定ソフトもメール添付の予定です。

はんだの付け方が肝になります。動画も上記に載っているので、ここんところ++さんブログのOSR-CDIマニュアルは本当に良く見て下さい。
ハンダを熔かしてくっつけるのではありません、ランドと取り付け物を熱してからハンダ熔かしてをランド穴に流し込むのがコツです。この感覚がつかめれば難しいことはありません。

以上