RZ250R−レストア記11
色々パーツを付ける編 3(ブレーキ)
![]() |
足回りも組み上がったので、ブレーキもとりあえず付けてみることにした。 フロントブレーキキャリパーは手持ちパーツのFZR400(1WG)用、RZRと同じ83mmピッチなので3HMアウターにはボルトオン!ピストン径は大きいので制動力アップ! 清掃もだいぶ前だけどした物なので、ピストン固着とかはないと思う。とりあえず使ってみてダメなら分解OHするしようと思う。 キャリパーボルトはヤマハ純正の中空ボルトNo.9015−105A7にしたいと思う。現在、次回純正パーツ注文の部品ピックアップ中なので、その注文でまとめて購入しようと思っています。 ブレーキホースは手持ちパーツのステンメッシュ。 |
||
![]() |
画像が見難いですが、キャリパーサイズに合せてフロントブレーキマスターはNISSINタンク別体の5/8インチを選択。 これも清掃済みの手持ちパーツより。もしかしたら別のマスターにするかも、、、、とりあえず思案中なのでブレーキオイルを入れるのはもうしばらく先にしよう。 |
||
![]() |
リヤブレーキキャリパーはヤフオク購入の3HM純正。購入後全バラOHしています。 リヤマスターシリンダは手持ちパーツから定番のTZR50のブレンボロゴ入りタイプ。サイズはRZRと同じ1/2インチ。清掃ついでにちょっとリッチっぽく金色に赤文字塗装してみました。
|
お買い物リスト(手持ちパーツなどはヤフオクなど市場価格想定) | ||
名称 | 価格 | 適用 |
書付フレーム(少々パーツ付き) 中古 | ¥10,000 | ヤフオク調べ |
3HM前後足周り 中古 | ¥15,000 | ヤフオク調べ |
NSR-MC18ラジエタ 中古 | ¥1,700 | ヤフオク購入 |
溶接によるフレーム補修及び修正 他 | ¥プライスレス | 職人3時間仕事 |
YSSサスペンション MZ366 | ¥40,089 | ウェイビック購入 |
SR400用ハリケーンハンドルポスト | ¥6,957 | ウェイビック購入 |
ヤマハ用 純正キーBOX 中古 | ¥500 | ヤフオク購入 |
フレーム測定と修正 | \35,000 | クオリティーワークスさん |
純正リヤディスク(3HM用) | \330 | ヤフオク購入 |
TZRリヤマスターシリンダ | \1,000 | ヤフオク調べ |
NISSIN5/8フロントマスター(中古) | \1,000 | ヤフオク調べ |
FZR400(1WG)フロントキャリパー左右 | \3,000 | ヤフオク調べ |
純正リヤブレーキキャリパー(3HM用) | \500 | ヤフオク購入 |
前2本後1本ブレーキホース(中古) | \1,000 | ヤフオク購入 |
カワサキ純正 ブレーキキャリパーOリング | \270 | ウェイビック購入 |
フレームパウダー塗装(往復送料込み) | \56,000 | プログレさん |
スイングアームベアリング 左右 | \2,764 | シーマインターナショナルさん |
スイングアームカラー 2個 | \2,956 | シーマインターナショナルさん |
純正ステップ周り 純正部品少々 | \4,417 | シーマインターナショナルさん |
1KT純正メーター | \1,000 | ヤフオク購入 |
1KTメーター補修用3mmステンボルト4本 | \200ほど | 東急ハンズ購入 |
リヤフェンダー(ガード) | ¥プライスレス | 不良部品屋さんよりいただく |
セメダイン 瞬間接着剤PPXセットとt=0.5mmアルミ板片 | \1、000+\150 | Jマート(ホームセンター) |
リヤカウル 他パーツ(樹脂リードバルブ、腐ったキャブ等) | ¥プライスレス | ヤフオクだが送料\1080のみで入手 |
合計 およそ | ¥184,583 |
レストア記12へ
おしまい
Room No.29LTOPページへ
前のページにはツールバーで戻って下さい。